https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/th__D6Q0532a-1024x682.jpg

大注目の原付二種モデル「ダックス125」がようやく発売に!
2022年3月の大阪モーターサイクルショー開催と同時に発表されたホンダ ダックス125。当初7月21日発売予定だったものの、新型コロナウイルスの影響による部品生産の遅延、世界的な物流の混乱のため「当面発売延期」に……そこから改めて、9月22日に発売決定となりました(価格は44万円で変更ありません)。

中には「もう注文して待ちわびているよ」という人もいるかもしれませんが、ダックス125がどんなモデルか、簡単に特徴をご紹介。

デザインは見てのとおり往年のダックスをイメージしたもので、フレームもかつてのモデル同様にT字型の鋼板プレスフレームとなっています。
搭載されるエンジンはグロム、スーパーカブC125、モンキー125と同系のOHC2バルブの空冷123cc単気筒で最高出力9.4ps/7000rpm、1.1kgm/5000rpmの性能、自動遠心クラッチの4速リターン式ミッションが組み合わせられます。
車体色はパールネビュラレッドとパールカデットグレーの2色がラインアップとなっっています。

ホンダ ダックス125 主要諸元
[エンジン・性能]
種類:空冷4サイクル単気筒OHC2バルブ ボア・ストローク:50.0mm×63.1mm 総排気量:123cc 最高出力:6.9kW<9.4ps>/7000rpm 最大トルク:11Nm<1.0kgm>/5000rpm 変速機:4段リターン
[寸法・重量]
全長:1760 全幅:760 全高:1020 ホイールベース:1200 シート高:780(各mm) タイヤサイズ:F120/70-12 R130/70-12 車両重量:104kg
燃料タンク容量:3.8L
[車体色]
パールネビュラレッド、パールカデットグレー
[価格]
44万円

まとめ●モーサイ編集部・上野 写真●佐藤正巳/ホンダ

https://mc-web.jp/topics/89327/