X



おならが多いのは病気のサイン? [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2023/01/12(木) 22:02:53.21ID:gzat1BUr
「出物腫れ物所嫌わず」とは言うものの、やはり、恥ずかしい思いを伴うのが「おなら」ですよね。その量や回数が多いようなら、何かしらの対策を講じたいもの。そこで、なかなか聞く機会のないおならの話を、「しらはた胃腸肛門クリニック横浜」の白畑先生に解説していただきました。

編集部

おならは通常、1日に何回くらいするものなのでしょうか?

白畑先生

食生活や体調によってもまちまちで、一概に決まっているものではありません。例えば、食物繊維の多い食事をしていると大便の量が増え、おならの回数も多くなります。この場合、体にとっては“いい”ことなので、気にする必要はないでしょう。

編集部

おならが多くても、それをもって“悪いこと”とは言えないと?

白畑先生

いえいえ、そうでもありません。おならの回数は、大腸内に便がたまっていると多くなります。もし、便秘によっておならが頻発しているようなら、改善すべきでしょう。便秘の原因として考えられるのは、肉類の多い食事、ストレス、特定疾患などです。

編集部

おならが増えるような特定疾患もあるのですか?

白畑先生

はい。症例として多いのは、自律神経の障害によって発症する「過敏性腸症候群(IBS)」です。便秘や便の形の異常が数カ月間続いたり、おなかがゴロゴロする症状を伴ったりします。

編集部

そうなると、おならの回数よりも、便秘に気をつけたほうが良さそうですね?

白畑先生

そうですね。ただし、注意したいのは、食物繊維の取りすぎが腸に悪影響を与えかねないことです。実際に、下痢や大腸がんのリスクを上げることが知られています。何ごとにも、ほどほどがいいようです。

編集部

えっ! 食物繊維の食べすぎは良くないのですか?

白畑先生

食物繊維は、ある種の「刺激物」といえます。腸の働きを活発にする一方、度がすぎると悪影響になりかねません。もし、便秘やおならでお悩みなら、もっと視野を広く持っていただきたいですね。食物繊維の含まれるサプリなどに頼りきるのではなく、ストレスの軽減や生活習慣の改善などもあわせて、全方向的に改善していきましょう。

つづき
https://medicaldoc.jp/m/column-m/201906p0209/
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 22:09:14.77ID:Wpf65zoa
厚生労働省から取られるカネが一番のストレスのタネなのですが…。
0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 22:44:28.70ID:tw1e5KPC
うんこも一緒に出るんですけど
0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 23:00:18.02ID:Pa2lngfZ
おならの原因は牛乳だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況