建設機械大手のコマツは15日、トルコ南部で起きた地震を受け、被災地の救援活動用に建設機械を無償で貸し出すと発表した。建機を操縦する人材の被災地派遣を含め、総額2000万円分を支援するという。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230215-OYT1I50156-1.jpg?type=large
14日、トルコ南部ハタイ県で、倒壊した建物で救出活動を行う救助隊=ロイター

 トルコで建機の販売代理店を担う大手商社・丸紅の子会社と協力し、被災地に建機を届ける。トルコ国内では地震で約3万5000人が死亡し、現在も救助活動が続いている。コマツでは油圧ショベルなどを用意し、がれきの撤去に活用してもらうことを想定しているという。

 建機の貸し出しとは別に、日本赤十字社を通じ、被災地に1000万円の寄付も実施する。
 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230215-OYT1T50184/