2/20(月) 19:31  カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8e793a50cf5dc5b1bbb77aaee8c5f7bd541f05

 堺市中区で生活保護を受給していた63歳の男性が殺害され、隣人の男が逮捕された事件。

【動画で見る】【ツイセキ】堺市隣人殺害事件 取材で見えた"役所の説明との矛盾点" 「目撃した暴行の回数」や「2人の関係性」になぜ食い違いが?命を守ることが出来なかったのか【報道ランナー】
https://youtu.be/llvHsnldoK4

 堺市の区役所職員の対応が問題となっています。新たに、区役所の説明と食い違う証言が出てきました。

 なぜ、命は守られなかったのか?

■殺害で逮捕されたのは“隣人の男”…2人の関係は?
報道ランナー

 2022年11月下旬、堺市中区の集合住宅で唐田健也さん(当時63歳)が倒れているのを区の職員が発見、その後死亡が確認されました。

報道ランナー

 唐田さんに何らかの暴行を加え殺害した疑いで、逮捕されたのは隣の部屋に住む楠本大樹容疑者(33)。調べに対し「一切コメントを控えさせてもらいます」と話しています。

報道ランナー

 楠本容疑者を知る人は…

【楠本容疑者の知人】
「昔はかわいかったんですけど、ヤクザちっくになっていましたね、オラオラ系というか半グレみたいな…。調子乗りというか、チンピラにもなれない小チンピラみたいなそんな感じの。弱いもんばっかりいじめて、そんなんでお金を取ったりとかじゃないですかね。(殺人についても)あいつならやりかねんかなって思います」

 63歳と33歳、親子ほど離れた2人の関係とは…

■区役所は「支え合う関係だった」と説明…しかし
報道ランナー

 生活保護を受けていた唐田さん。

 警察の捜査で、唐田さんは楠本容疑者にキャッシュカードや通帳などを管理され金銭的に支配されていたほか、事件前にはケースワーカーの目の前で楠本容疑者に暴行されていたことがわかりました。

報道ランナー

 1月、会見を開いた区役所は2人の関係性について…

【堺市中区 西川明尚区長】
「従来からお二人で行動されることが多いとケースワーカーは認識していて、ある意味“相互扶助の関係”にあると。唐田さんから楠本容疑者へ頼み事する場面もあったと聞いているのである意味担当は相互扶助的な関係と認識していると聞いている」

 楠本容疑者による支配ではなく、支え合っていたと説明。

報道ランナー

また、関西テレビの取材に対し、その理由について「唐田さんは自らの意思で金銭を渡しているように見えたため不審には思わなかった。金銭管理の事実は把握していない」と書面で回答しました。

 しかし、警察の聴取に対して担当するケースワーカーは「金銭の管理をしていたことは知っていた」と話していることがわかりました。

 区役所の説明との食い違いは他にも…。

続きは上記リンク先をご覧ください。