https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/800w/img_2ca1d4ecf800ee8df2e41e77008eb91f124106.jpg
自身が大臣を務めた総務省の文書を「捏造」と決め込む高市氏

 高市早苗経済安全保障相が11日、放送法の政治的公平に関する総務省の行政文書をめぐる自身の発言を〝修正〟した。

 礒崎陽輔首相補佐官(当時)が総務省に圧力ともとれる問い合わせをしたことが記されている同文書を「捏造」と繰り返している高市氏は、9日の答弁で「礒崎さんという名前は今年3月になって初めて聞きました」と発言した。

 ところが、ネット上で高市氏が磯崎氏に言及していた過去が、次々と掘り起こされる事態に。

 するとこの日、自身のツイッターで「詳細な質問通告も頂けず即座に答弁する中で日本語が乱れました」と前置きした上でこう修正した。

「『礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年3月になってからです』の答弁で大嘘つきとの批判ですが、放送法解釈に関して礒崎氏の名前が出ているのを知ったのが今月という意味。礒崎氏は元同僚議員です」

 だが、今回の問題を追及している立憲民主党の小西ひろゆき参院議員は「『放送法解釈に関して礒崎氏の名前が出ているのを知ったのが今月』という高市大臣の主張を維持するためには、それを真っ向から否定する事実が克明に記録された文書を『ねつ造』と主張する他ない」と批判。

 続けて「しかし、この主張はあらゆる点から荒唐無稽であり、反民主的だ。即刻、辞職すべきだ」と断じている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/256618