X



実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2023/04/20(木) 11:51:13.29ID:ADNQT0DW
公園で定番の遊具であるブランコですが、実は人間がどのようにして揺れを加速させていくのかについては解き明かされていませんでした。実は難しかった「ブランコが動く仕組み」についての、日本とオーストラリアの研究者による合同研究が、科学誌「Nature」に掲載されています。

*Category: Science *Source:sciencealert ,journals ,science

物理学者が説明する「ブランコが揺れ動く」仕組み

https://www.appbank.net/wp-content/uploads/2023/04/2023-0419-swing-img-1.jpeg

多くの子供にとってブランコはごく自然な遊び道具ですが、物理学者に言わせればこの遊具は「動的な結合振動子系」です。

遊具のブランコは、物体であるブランコと振り手である人間からなる動的な結合振動子系である。
出典:journals

今回、新しい数学的モデルが、ブランコの動きが大きくなるにつれて、乗り手が微妙に漕ぎ方を変えていく様子を捉え、どのように揺らしているのかを物理学的に説明する一助となりました。

ブランコは、基本的に振り子のようなもので、頭上の棒から鎖で吊るされた座席に質量(乗り手)が座っています。乗り手がブランコを漕ぐ(ポンピング)すると、重力によってブランコが元の位置に引き戻され、ブランコはオーバーシュートします。そして、再び重力に引っ張られ、元の位置に戻ります。このように、ひたすら中心に向かって引き戻されることで、ブランコは前後に揺れ動くのです。

1990年に発表されたモデルでは、乗り手が一定の周波数で前後に揺れ、単純な正弦波運動をしていると仮定しています(つまり、運動が時間的に正弦波の形になる)。しかしこのモデルは、揺れの振幅が小さいうちは十分に機能しますが、揺れの振幅が大きくなるにつれて崩れてしまいます。乗り手が一定の周波数で漕ぎ続ければ、その運動はやがてスイングと同期しなくなり、運動を維持する能力を失ってしまうのです。

https://www.appbank.net/wp-content/uploads/2023/04/2023-0419-swing-img-3.jpeg

つづき
https://www.appbank.net/2023/04/19/science-innovation/2450569.php
0002Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 12:54:00.10ID:i1VrjuFm
>>1

物理学者って、この程度の知能?
0003Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 13:50:05.71ID:ziuBhcs9
福島第一原発も注水したのが寧ろ悪影響に働いたからな
0004Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 14:03:08.28ID:suxg/Fqw
>>3
♪たのしい仲間が ポポポポーン!
0005Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 15:10:08.32ID:0zqleLix
体操選手が鉄棒で加速するのも解明は難しかったりする
0006Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 17:30:24.75ID:boe1E6SI
この差が牽引パワーになる。
0007Ψ
垢版 |
2023/04/20(木) 17:32:07.61ID:PRM0J+Q3
>>2
結果しか見ないタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況