https://nazology.net/wp-content/uploads/2023/06/819513085b3b0501c6b5c0cb2f4497df-900x450.jpg
クセ強の「天然パーマ」は最も頭を涼しくし、発汗を最小化できる髪質と判明! / Credit: canva

「天然パーマ」は、人類の進化を支えた立役者だったかもしれません。

私たち人間は他の霊長類とは違って、頭部に集中的に毛髪を生やしている点でユニークです。

中でも人類発祥の地であるアフリカでは、今日でも「クセの強い縮れ毛」が一般的な髪質となっています。

そこで米ペンシルベニア州立大学(Penn State)の研究チームは、頭髪の進化的な利点を明らかにすべく、髪質ごとの熱防御性を調査。

その結果、クセの強い縮れ毛は最も頭部を涼しく保ち、水分の蒸発を抑える効果があると実証されました。

直立二足歩行により頭部への太陽熱を受けやすくなった人類において、クセ強の天然パーマは大きな味方になったと考えられます。

研究の詳細は、2023年6月6日付で科学雑誌『PNAS』に掲載されました。

つづき
https://nazology.net/archives/127512