X



邪馬台国“九州説”論者も冷ややかな「吉野ヶ里遺跡」調査 「あの規模の石棺はざらにある」 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:36.18ID:dtD9bT6C
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/06/2306201139_6-714x451.jpg
吉野ヶ里遺跡の発掘現場

 女王・卑弥呼が治めたとされる、かのクニがどこにあったかをめぐる邪馬台国論争。昨今始まった吉野ヶ里遺跡での調査について、メディアはこの論争と結び付け、あたかも歴史的発見だとばかり、大々的に報じるのだが――。

 ***

「これほど調査開始前から“邪馬台国に関係するものが出るかも”と喧伝されている事例は知りませんね」

 とは、奈良県桜井市にある市立埋蔵文化財センターの橋本輝彦所長である。

 今年4月に佐賀県の吉野ヶ里遺跡で発掘された石棺の調査が始まったのは6月5日。これまで未着手だった“謎のエリア”から発掘されたその石棺のフタには意味深長な×印がつき、石棺自体には赤い顔料のような着色があったりと、要は有力者の墓であることが示唆されているのだ。

 地元メディアはこれを〈邪馬台国論争に決着がつくのでしょうか?〉と紹介し、山口祥義佐賀県知事は会見で〈われわれは非常に興奮してときめいていて、気持ちが高ぶっています〉と、何やら色めきたっている。

 さらには全国メディアまでも、各紙各局が邪馬台国の可能性をちらつかせる惹句の大盤振る舞い。特にテレビ朝日の力の入れようは突出しており、

〈邪馬台国時代の墓“特別な人”世紀の大発見 期待高まる〉(6月5日「グッド!モーニング」)

〈邪馬台国につながる世紀の発見?〉(同日「報道ステーション」)

 というテロップが入るものだから、視聴者もつい手に汗を握り、途方もない歴史的発見の一歩手前にいるような気がしてしまうのだ。

「あの規模の石棺はざらにある」
 しかし、その「報道ステーション」にも出演した先の橋本所長に聞くと、

「あの規模の石棺はざらにあります。それなりに高貴な人の墓に赤い顔料、水銀朱を塗ることは珍しくなく、今でいえば市町村の議員ぐらいであれば塗られることがあるのです」

 と評し、国立歴史民俗博物館名誉教授の白石太一郎氏も、

「検討すること自体は大いに結構です。ただ、魏の皇帝が卑弥呼に贈ったとされる“親魏倭王”の金印や、前方後円墳が見つかれば話は別ですが、奈良の纏向(まきむく)遺跡における土器や箸墓(はしはか)古墳のような、邪馬台国との関係を積極的に示す証拠は見当たらないと思います」

 と懐疑的なのだ。もっとも、お二人は知られた“畿内説”論者。聞きようによっては降って湧いた吉野ヶ里フィーバーへのねたみと受け取る向きもあろうか。

“九州説”論者も「卑弥呼の墓だとは考えていない」
 ところが、“ミスター吉野ヶ里”とも称される佐賀女子短期大学名誉教授の高島忠平氏も、“九州説”論者としてこう述べる。

「もちろん期待する気持ちもありますが、私はこれが卑弥呼の墓だとは考えていません。考古学というのは、一寸下は闇。少しずつでも、いろいろなことがわかってくればいい。邪馬台国は、くわの一振りで出てくるものじゃありませんから。調査にあたっては冷静であるべきで、いろいろ推理をして発掘するのは大事ですが、行き過ぎちゃうのはよくないと思います」

 あくまで冷ややかに、報道とは距離を置くのだ。

 ご熱心に報じていたテレビ朝日に見解を問うと、

「特にお答えすることはありません」

 橋本所長が改めて言う。

「メディアがなんでも邪馬台国とからめてしまうと、ハードルが上がり過ぎて、何も出なかったときに世間からは“ほら失敗だ”と見られてしまう。それが残念ですね」

「週刊新潮」2023年6月22日号 掲載

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06211101/
0002Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:01.77ID:g0IF0jDj
近畿なんてそれすらないじゃん

あの時代のものは
0003Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:07:45.99ID:x0Dt8H6t
畿内説はバカの証
0004Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:11:52.93ID:ku6666oN
敵視してる感じが心が狭いな
0005Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:19:44.02ID:j3zaTUR+
阿波が有力
0006Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:30:49.73ID:5Xvbwo1P
SAGA佐賀 これで満足しておけ
0007Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 12:38:32.54ID:52LzUfnw
弥生時代の地層にある墓は全て卑弥呼の墓?
他に有名な人いなかったの?
0008Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 13:26:10.70ID:j+y6psIp
>>7
弥生時代の有名な人なんているか?
0009Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 14:51:07.80ID:wemyV6au
お墓の場所が場所だからだろ。
神社はともかく、南限のエリアには墓はなくて祭祀場だということがわかっていて、
そこから直線を引いて、環濠の北エリアから甕棺墓群があって、そこからさらに石棺
などのより地位の高い墓がでてくる。
今回の謎のエリアが特別な場所、というのだけは確か。
石棺の大きさの問題ではない。
0010Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 17:39:22.57ID:ciS380E/
ん?この発言っておかしくないか?
規模を競っているのか?
古墳時代というより弥生時代の卑弥呼を探しているなら
考古学って大丈夫か?
0011Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 17:47:53.23ID:ciS380E/
どっちでもいいけど、研究者の発言じゃねぇわ
奈良のコイツはいますぐやめろ
オマエ、金づるとしか思ってねぇだろ
0012Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 18:09:34.64ID:kX61YKwj
今、水挿してるってコトは、
0013Ψ
垢版 |
2023/06/21(水) 21:41:47.94ID:jYmGGPQR
埋まってるとしても墓守として封じられた被差別民の特殊部落の土地だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況