警察に330回の迷惑電話 威力業務妨害容疑で男を再逮捕

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230727/5020013883.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

北九州市の八幡東警察署に5時間余りの間に300回以上、迷惑電話をかけて
業務を妨害したとして、68歳の容疑者が威力業務妨害の疑いで再逮捕されました。

再逮捕されたのは八幡東区に住む無職の高原浩三容疑者(68)です。

警察によりますと今月14日、正午前から午後5時すぎまでの5時間余りの間に、八幡東警察署に
あわせて330回電話をかけ、対応した警察官の業務を妨害したとして威力業務妨害の疑いが持たれています。

容疑者は電話に出た警察官に対して「捕まえられるなら捕まえてみろ」などと挑発するような言葉を繰り返したということです。

警察の調べに対して「警察官の対応が不満だった」と話し容疑を認めているということです。

容疑者は電話を繰り返した2日後には、警察署を訪れて玄関前で寝そべるなどしていて、
退去を求められても応じなかったことから不退去の疑いでその場で逮捕されていました。

福岡県警はことし5月、いわゆる「カスタマーハラスメント」に該当するような悪質なクレームについて
警察署から退去を警告したりするなど組織的な対応の指針を定めています。

警察は、容疑者がこれまで警察に対して暴言を繰り返していたとしていて、
「カスタマーハラスメント」に該当すると判断し、指針に基づいた対応を行ったとしてます。

07/27 17:05