https://www.sankei.com/resizer/CNOw2MObRbkpOSdZ5PA5I4uQeNU=/0x224/filters:focal(1019x657:1029x667):quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/TCLAAYY26ZIRDBZIUACBJMIXAM.jpg
記者会見する静岡県の川勝平太知事=8日、静岡県庁

静岡県の川勝平太知事は8日の定例記者会見で、経済産業省の中谷真一副大臣がリニア工事について「自分のところに駅ができないからといって反対するのはとんでもない話だ」などと発言したことについて感想を問われ、「まずは(中川経産副大臣に)直接お目にかかりたい」と応じた。

中川経産副大臣がゴールポストを動かしていると指摘している点については「ゴールポストは県の専門部会で示された47項目の懸念などをすべて議論することであり、これまで一貫している。動かしていない」と反論した。

川勝知事は、一連の発言を受け中川経産副大臣に面会の申し入れを続けているが、調整は難航しており実現のめどはたっていない。

会見ではこの他、JR東海がリニア工事で発生する土砂の置き場候補地として挙げる燕(つばくろ)沢についての見解を問われ、「深層崩壊の危険性が指摘されているエリアだけに、発生土が災害を増幅させることを危惧している」と述べた。ただ、県としての判断については「専門部会での議論を尊重して決める」との考えを示した。

https://www.sankei.com/article/20230808-UOQIG3QWE5P6XEICPEJJCZECJY/