X



ビール価格が3倍に? 異常気象で大麦に異変 サッポロビールが品種改良に取り組む [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2023/09/21(木) 07:00:27.24ID:h6lPVv5a
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/750w/img_b9420423705822a00c61d7b5c4717c02159357.jpg

 異常気象によってビールの値段が3倍にも高くなってしまう、そんな未来を防ぐための研究が進められています。

 北海道東部の広大な農地、ビールの原料となる大麦の畑です。ここである異変が起きています。

「雨の量が増えると、このように大麦が収穫する前に発芽してしまいます」(小林里咲記者)

「穂発芽」と呼ばれるこの現象は、穂についたままの種子が収穫される前に発芽してしまうことです。「穂発芽」した大麦は品質上、ビール製造には使えなくなってしまいます。北海道の夏は従来雨が少なく、大麦の成長に適していました。しかし、2023年の網走市は収穫期にあたる8月上旬に、平年値の2倍以上の降水量に見舞われました。

「雨に当たって芽が出てしまった。収穫のタイミングはその1日が命取りになったりする」(サッポロビール原料開発研究所・時園佳朗さん)

 異常気象によって引き起こされる「穂発芽」などの現象は世界中で報告されていて、ビールの原料の供給量が激減する恐れもあります。最悪の場合、日本でいま300円程度のビールが将来的には800円以上になるという試算も出ています。

 その解決策のひとつとして進められているのが「穂発芽」に対する抵抗性の高い大麦の開発です。サッポロビールの施設では、数千種類の大麦の品種改良が行われています。

「穂発芽に強くても、例えばビールを作ったときの品質が伴っていないと、やっぱり品種にはならない。それをいかに確実に、早く実現していくかっていうのが一番のポイント」(サッポロビール原料開発研究所・保木健宏所長)

 さらに、日本が主にビール用大麦を輸入しているカナダ向けにも、現地の気候に適応する品種の改良に取り組んでいます。

「今我々が行っている研究は自分たちのためでもあるんですけど、ビール業界全体にも寄与できる研究になるかなというふうに思っています」(サッポロビール原料開発研究所・保木健宏所長)

(ANNニュース)

https://times.abema.tv/articles/-/10096224
0003Ψ
垢版 |
2023/09/21(木) 10:11:16.09ID:DRECepZy
あれ?10月からビールの税金が安くなって
価格がさがるんじゃなかったのかw?
0004Ψ
垢版 |
2023/09/21(木) 11:23:10.08ID:FQ5bSqUx
酒はやめて水を飲め。 健康にいい。
0005Ψ
垢版 |
2023/09/21(木) 11:44:35.86ID:qfxegxla
飲まなければいい
0006Ψ
垢版 |
2023/09/22(金) 00:15:06.53ID:l6BeVbpK
すみません!救急車が交差点を通ります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況