https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/860w/img_1e1befd4d0918e220b61d7e7d23c453435359.jpg

富山県高岡市にある「イオンモール高岡」。施設内にはたくさんの自動販売機がありますが、よくみると「痛風」や「おしっこ」など変わったメニューが並ぶ券売機が…。取材すると、医療機関が設置した健康を守るのための新たな一手でした。

イオンモール高岡2階に設置された「ちょこっと検診券売機」。
取材に来た橋本星奈アナが実際に確かめてみると…。

ワンコインで買える「痛風」に「おしっこ(尿)」…。
よく見ると「痛風が気になる方」となっています。ほかにはー。

「前立腺がん」や「大腸」といったメニューもありました。
この券売機は、自分がちょっと気になっている検査を受けられるチケットの販売機でした。

実際に橋本アナも、自分が気になっている検査項目の券を券売機で購入。
券を買ってから2か月以内に平日の午後2時~4時の間で、イオンモール高岡の目の前にある「済生会高岡病院」に行くとそのメニューの検査が受けられます。
そして、1~2週間後に自宅に検査結果が届くというものです。検査項目はワンコイン500円から。いろんな検査の組み合わせや、セットでの購入も可能です。

検査は“20分”ほどで終わるものも
済生会高岡病院・藤川泰永さん:
「病院に来ると、皆さん半日ぐらいかかるというイメージだと思うんですが、これを買って、済生会のほうに来ていただくと、20分ぐらいで、検査結果は1週間後郵送という形。病院もこの結果を見て検診とか受診とかにつながれば」

また、毎週金曜日午後2時~4時の2時間限定で券売機の隣に「まちかど保健室」を開設。看護師1人が常駐し、ちょっとした体の不調や生活習慣病予防、赤ちゃんの発育状況についてなど年代を問わず、健康に関する様々な悩みを気軽に相談することができます。済生会高岡病院は、これらの取り組みで、健康づくりや健康意識の向上につながればとしています。
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/978580