X



沖縄の不都合じゃない真実 [無断転載禁止]★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 04:27:19.45ID:cOFsMThp
 インターネットや「嫌沖縄本」などでしばしば誤った形で、間違った情報が内地・沖縄県内に拡散されています。
基地ないと経済は破たん? 反対運動は日当制? 沖縄めぐる誤解やデマ徹底検証 
「誤解だらけの沖縄」を沖縄側から丁寧に説明したい。

「普天間飛行場は田んぼに囲まれ何もないところに造られた」
「沖縄は基地経済に依存している」
「地主は大金持ち」
沖縄は振興予算の「もらいすぎ」などの誤解に対し沖縄のウソやデマカセに答えるスレ。

※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/okinawa/1495666873/
2018/04/01(日) 04:27:55.88ID:cOFsMThp
沖縄の典型的な誤解とウソ

1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)ではありません
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

2.普天間は何もない田んぼに造られたのですか? まったくのデタラメです。
役場 学校があり1万4千人以上が住んでいました。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p04.pdf

3.沖縄は基地経済に依存しているのですか?間違いです。沖縄経済の5%
「軍用地料」「軍雇用者所得」「軍人・軍属の消費支出」に対する県経済効果
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p16.pdf

4.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf
2018/04/01(日) 04:28:59.76ID:cOFsMThp
自称保守のウソ

日本人なら恥を知るべきだ、、ぷぅーw

翁長の娘婿は中国共産党員→ウソ
沖縄だけ3000億ガー→ウソ
米軍専用施設は実は23%→米軍がほとんど使用しない自衛隊施設を計算に入れるヘリクツ
沖縄は基地経済で生活している→デタラメ
普天間には人は住んでいなかった→ウソ
普天間第二小学校移転は反対派が妨害頓挫
→ウソ
翁長知事が国連で民族自決を宣言→デマ
龍柱は中国への忠誠→日本式巻龍がよほど中国オリジナル(日龍は中国服従してるのか?
辺野古警備で海保2名が自さつ→デマw
ハーフ女子が暴行を受けた→デマw
自衛官の子供がイジメで自さつした→デマw
翁長の国連出張は不正支出→音沙汰ナシw

観光収入が「総発表」されている!
→なぜか総投下されているワケでもない
米軍予算と比較する痛恨のミスを犯すw
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sankei-okinawa?utm_term=.fbqjp2rLRq#.drMQaL9qDw

米軍曹長が沖縄高速道で沖縄人を救助した!「救助活動はしていない」と米軍側に否定される
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655697.html

沖縄は左翼島→天皇陛下に感謝
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/229218

よほどの馬鹿です。はい
2018/04/01(日) 04:32:53.04ID:cOFsMThp
<沖縄基地の虚実13>
収入、市財政の3% 現状無視の“神話”
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-283984.html
インターネット上では、在沖米軍基地が沖縄経済に好影響を与えているという言説が流布している。
在日米海兵隊は公式ホームページで「在沖縄米軍がもたらす経済効果」と題して「民間地域での消費は地元経済に大きく貢献している」と説明している。2017年度から使用される帝国書院の高校教科書「新現代社会」のコラムでも同様の記述が掲載された。
2018/04/01(日) 04:33:45.05ID:cOFsMThp
【在沖米軍専用施設の本当の話し】

<沖縄基地の虚実6>「年1日使用」も合算 「常駐」施設74%、沖縄に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-244949.html

<沖縄基地の虚実8>県外主要基地含め74% 誤った情報 ネットで拡散
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-283907.html

検証 基地をめぐる「誤解」:専用施設が74%
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-245387.html

在沖米軍施設は「39%」 在日米軍FB、実際の専用施設面積74%と差
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-306112.html

米軍、沖縄の基地集中74%を否定 施設数だけ比較し39%と主張
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/33872

沖縄の本当の米軍基地の規模と%
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf

本島中南部の米軍基地と人口密度
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p08.pdf
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/sisei/base/05/2016pamphlet/2016p4.pdf
2018/04/01(日) 04:34:29.60ID:cOFsMThp
[Q&A]沖縄振興予算って何?
米軍基地「見返り」は誤解

■他県と同じ国からの予算 「上乗せ」はされていない

−最近「沖縄振興予算」って耳にするけど、なに?

 「国が来年度、沖縄県に出す国庫支出金という補助金や、那覇空港の2本目の滑走路の整備とか沖縄関係の事業に使う予算だよ。年末に額が決まるんだ」

 −他の県もあるの?

 「どこも自分たちの予算だけでは足りないから、国から予算をもらうのは一緒。どこの県にも国がやらなければいけない事業はある。沖縄は他県と同じように予算をもらって、さらに上乗せされていると思われがちだけど、それは誤解だ」

 −ふーん。なんで誤解されやすいんだろう。

 「一つは名前だろうね。他の県は普通『○○振興予算』なんて呼ばない。沖縄の場合は沖縄戦や、地理的に本土から離れていることなどによる格差を縮めるため、『沖縄振興特別措置法』(沖振法)という法律があって、予算の決め方や取り方で配慮されている点もあるよ」

 −沖振法の特徴は?

 「例えば高率補助。国からもらう国庫支出金は使い道が決められている。学校を建て替えます、とか道路をつくります、とか。
そのうち国が出す割合は事業ごとに決められているけど、沖縄は他県より割合が高いものも多い。あと、国庫支出金は使い道が限定されているけど、沖縄振興予算に含まれる一括交付金は使い道が広くなっているよ」

 「他県の場合、国土交通省や農林水産省などに、これくらい必要ですとお願いし、それぞれの省庁は、財布をもっている財務省に全体でこれくらい必要です、と予算を要望するんだ。概算要求というよ。
沖縄の場合は、内閣府の中に沖縄の予算を担当する部局がある。沖縄分だけの予算をまとめて一括計上するんだ」

 −どうして、そういう制度ができたの。

 「沖縄は戦後、約27年間も日本の憲法が当てはまらない米軍のもとにあり、医療や教育、交通など生活や産業の面で、本土と大きな格差が生まれてしまったんだ。
1972年に日本に復帰したのに合わせて、そういった格差を縮めるために始まったんだ」

 −基地の見返りではないの?

 「それは違う。沖振法は本土との格差を是正して、沖縄が経済的に自立するためのものだから、基地があってもなくても振興はやらないといけない」

 「それに、沖縄は日本の国土面積の0・6%しかないのに、約74%の米軍専用施設が集中しているから、道路整備やまちづくり、産業、地域の振興開発を阻害している。

北谷町のハンビー地区や那覇市の新都心地区ももともと米軍基地だったんだけど、今は大きく発展しているでしょ。だから、県は経済発展のためにも基地を減らしてくれと主張していて、予算をもらうために基地を置いているという見方は矛盾しているよ」
http://www.okinawati....jp/articles/-/22112
2018/04/01(日) 04:36:05.26ID:cOFsMThp
鳩山元首相、辺野古唯一は「き弁」 長野県で信州沖縄塾
鳩山氏は「海兵隊自体の抑止力も、沖縄の地理的優位性も信じていない。辺野古が唯一の解決策というのはき弁だ」などと政府を批判し、「国外移設が解決策だ」と述べた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/66270
2018/04/01(日) 04:38:17.86ID:cOFsMThp
鳩山氏が明かす、徳之島移設が実現しなかった理由
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21381
米側は「地元の反対に鑑みれば、着工した場合の妨害なども想定される」と懸念。
代替施設は沖縄本島の訓練地から65カイリ(約120キロ)以内に置く必要があるとして約192キロ離れた徳之島案を拒否し、65カイリは米軍基準で「それを超える例は世界的にない」と説明している。
2018/04/01(日) 04:40:05.33ID:cOFsMThp
http://www8.cao.go.jp/okinawa/pamphlet/okishinhou-aramashi/aramashi_p22-23.pdf
復帰50年見据え「沖縄予算」総点検

「国庫補助負担金1677億円のうち、約34%にあたる570億円が高率補助によるかさ上げ額だ」

10年6月県議会定例会。県の企画部長は08年度予算をともにこう答弁した。

高率補助は沖縄振興特別措置法に基づき、公共事業で国が最大95%を補助する制度。主に国道や河川、港湾改修などで全国よりも高い90%〜95%を国が補助する。この場合、県の自己負担は5〜10%ですむ

背景には戦後27年間、米軍統治下に置かれて本土と切り離され、インフラ整備が遅れていた沖縄の「特殊事情」ある。本土復帰から45年を迎えてなお、高率補助は存在する。

本土では、沖縄が国の財政支援に依存しすぎているとの指摘が根強く。
翁長知事は15年12月、代執行訴訟の陳述で「地方交付税と国庫支出金等の県民一人当たりの額で比較すると、沖縄は全国で6位、地方交付税だけでみると17位だ」と述べ、沖縄への財政支援が突出しているわけではないと主張した。

こうした指摘に対し、国側は「高率補助で受けている恩恵を忘れているのか」と反発する。

首相官邸はホームページに沖縄関係予算の特徴として「補助率についても、他の都道府県と比べ高率となっています」と、恩恵の大きさを強調する。

一方、復帰から45年目を迎え、高率補助の不要論もある。
「今の沖縄にメリットはない。45年前と同じ考えで維持され、時代にあっていない制度で既得権益になっている」指摘すふ。

デメリットとして、「予算編成で事業メニューを検討する際、実際の必要性よりも高率補助の対象かどうかに判断が引きずられる」と懸念。

県は振興計画の総点検として17年から
「復帰前・復帰後からの高率補助の総予算を洗い出す作業をはじめる」
2018/04/01(日) 04:41:19.33ID:cOFsMThp
かなC
ヤフーニュース謝罪 産経「米兵救出」報道で
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-677162.html
2018/04/01(日) 05:20:06.22ID:cOFsMThp
それでは天皇陛下の有難いお言葉を
振り返ってみましょう。

93年 沖縄平和記念堂にて
「住民を巻き込む地上戦が行われ、20万人の人々が犠牲となったことに対し、
言葉に言い尽くせぬものを感じます」


03年 70歳の誕生日
「私にとっては沖縄の歴史をひもとくということは、島津氏の血を受けているものとして
心の痛むことでした。
しかし、それであればこそ、沖縄への理解を深め、沖縄の人々の気持ちが理解できるようにならなければならないと努めてきたつもりです」
12名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:28:39.61ID:cOFsMThp
>>838

日本は沖縄に基地を押し付けていない。
普天間の辺野古移設も、アメリカ、日本、沖縄県、名護市と合意の上だ。
約4万人の軍用地主は、積極的に契約更新している。
そればかりか、負担軽減策で返還しますよと言うとそれは困ると言う。
基地の周りに小学校やら保育所作って、危険だから移転しようとしても反対。
沖縄の基地が縮小できない最大の原因は沖縄県民にある。
その様な不都合の真実には目を向けないで、過重な基地負担がーだ。
文句は、老後の資産運用に米軍基地を買っている沖縄県民に言え。
相場は年間軍用地料の30倍。平均的な軍用地で6000万円で取引されている。
返還されれば、ただの原野が大都会並みの価格で取引されている。
基地反対と言いながら、基地を必要としているのは沖縄県民だ。
2018/04/01(日) 07:12:30.16ID:cOFsMThp
>>12
あんちゃんは
賢いかもしらんが?
内地板がアホなる現象とか?

情けないと思わんかの?
2018/04/01(日) 07:59:50.72ID:cOFsMThp
[Q&A]沖縄振興予算って何?
米軍基地「見返り」は誤解

■他県と同じ国からの予算 「上乗せ」はされていない

−最近「沖縄振興予算」って耳にするけど、なに?

 「国が来年度、沖縄県に出す国庫支出金という補助金や、那覇空港の2本目の滑走路の整備とか沖縄関係の事業に使う予算だよ。年末に額が決まるんだ」

 −他の県もあるの?

 「どこも自分たちの予算だけでは足りないから、国から予算をもらうのは一緒。どこの県にも国がやらなければいけない事業はある。沖縄は他県と同じように予算をもらって、さらに上乗せされていると思われがちだけど、それは誤解だ」

 −ふーん。なんで誤解されやすいんだろう。

 「一つは名前だろうね。他の県は普通『○○振興予算』なんて呼ばない。沖縄の場合は沖縄戦や、地理的に本土から離れていることなどによる格差を縮めるため、『沖縄振興特別措置法』(沖振法)という法律があって、予算の決め方や取り方で配慮されている点もあるよ」

 −沖振法の特徴は?

 「例えば高率補助。国からもらう国庫支出金は使い道が決められている。学校を建て替えます、とか道路をつくります、とか。
そのうち国が出す割合は事業ごとに決められているけど、沖縄は他県より割合が高いものも多い。あと、国庫支出金は使い道が限定されているけど、沖縄振興予算に含まれる一括交付金は使い道が広くなっているよ」

 「他県の場合、国土交通省や農林水産省などに、これくらい必要ですとお願いし、それぞれの省庁は、財布をもっている財務省に全体でこれくらい必要です、と予算を要望するんだ。概算要求というよ。
沖縄の場合は、内閣府の中に沖縄の予算を担当する部局がある。沖縄分だけの予算をまとめて一括計上するんだ」

 −どうして、そういう制度ができたの。

 「沖縄は戦後、約27年間も日本の憲法が当てはまらない米軍のもとにあり、医療や教育、交通など生活や産業の面で、本土と大きな格差が生まれてしまったんだ。
1972年に日本に復帰したのに合わせて、そういった格差を縮めるために始まったんだ」

 −基地の見返りではないの?

 「それは違う。沖振法は本土との格差を是正して、沖縄が経済的に自立するためのもの
だから、基地があってもなくても振興はやらないといけない」

 「それに、沖縄は日本の国土面積の0・
6%しかないのに、約74%の米軍専用施設が集中しているから、道路整備やまちづくり、産業、地域の振興開発を阻害している。

北谷町のハンビー地区や那覇市の新都心地区ももともと米軍基地だったんだけど、今は大きく発展しているでしょ。だから、県は経済発展のためにも基地を減らしてくれと主張していて、予算をもらうために基地を置いているという見方は矛盾しているよ」
http://www.okinawati....jp/articles/-/22112
2018/04/01(日) 09:10:36.03ID:cOFsMThp
愛してる。
16名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:49.22ID:44a6gvc8
二 千 年 前 パ レ ス チ ナ を 守 ろ う と し た あ の 人 物 が 再 臨 !!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522532018/l50
17名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:00:30.93ID:hmv46iKA
>>12
戦略的必然性についての議論は全くしないで、基地はいらないとか沖縄ばかり負担が大きいとか言ってるのは、基本、活動家かごく少数の馬鹿かのどちらかだわな

沖縄の負担が大きいのは事実だし、負担と補償のバランスについては議論の余地はあるかもしれないが、大半の県民は実情を理解して基地を受け入れている
それは名護市長選の結果を見ても明らか

つまり日本にとって沖縄は全く敵対などしておらず、本土VS沖縄の構図を助長するような発言は反日勢力(主に中共)の思うツボだと思うぞ
2018/04/01(日) 13:22:17.56ID:UUtUECOF
却下。
2018/04/01(日) 13:42:41.04ID:D08G1lXN
「十和田湖や松島、琵琶湖に造るか」 翁長知事、辺野古の再考促す 移設は「政治的理由
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-669149.html

翁長知事は、元閣僚らの発言を引用して
「軍事的に必要だというより政治的に沖縄に置くしかないと話されている。こういった理由で沖縄に置くということをぜひもう一度見直してほしい」と再考を求めた。

 辺野古移設問題に関して、翁長知事は
「秋田県なら十和田湖を、宮城県なら松島湾を、滋賀県なら琵琶湖を埋めて抑止力のための基地を造ることが、地域の国会議員が日本の安全のためだとやり切れるのか疑問だ」と指摘した。

その上で
「普天間から辺野古は20〜30キロしか離れていない。それでだいぶ移転したなと、海で墜落しても大丈夫だなと判断すると大変心痛い」と述べた。

安倍ちゃん
「本土の理解が得られませんでした」 沖縄基地移設巡り答弁
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-658371.html

基地の沖縄押し付けたらい回し
2018/04/01(日) 13:59:36.93ID:iOvJw2h9
>>19
防衛戦略を無視するのなら、北海道の広大な空き地に基地を大量に置けばいい
だがそれって意味あるのか?
2018/04/01(日) 14:27:15.14ID:XRbhQyrH
>>20
米国海兵隊の展開能力をナメてる
彼らは
「地球の裏側にいても任務を遂行する」
と断言している。

日本国防衛、まして沖縄含む極東防衛の
距離とかまったく問題にしていない。

あまり友人をナメないでもらいたい。
2018/04/01(日) 14:32:26.53ID:iOvJw2h9
>>21
世界中で活動できるという事が、どこに基地を置いても常に同じように任務をこなせると言う事にはならんのだが?
距離と時間という物理法則を無視しないでもらいたい
2018/04/01(日) 14:38:37.71ID:XRbhQyrH
海兵隊の足。
強襲揚陸艦は九州にあります。
コレがすべて。

沖縄に
強襲揚陸艦部隊編成したら
沖縄のロジックは終わるし。わいもギブアップする

しかし、現実は?
海兵隊は太平洋まで引く。

仮想敵国がどこか知らんが、(迷惑)
防衛省は南下作戦しとる

中途半端にしたら現地人を巻き込むし、
アレは全滅する

チグハグなんよ。なんも学習しとらん
2018/04/01(日) 14:40:05.19ID:XRbhQyrH
オスプレイ配備。?
防衛省行動半径を張って
「オスプレイ最強w!」

尖閣領海侵犯は悪化しとるわ
なんの抑止力にもなっとらん
2018/04/01(日) 14:54:30.49ID:iOvJw2h9
>>23
>強襲揚陸艦部隊編成したら
それいいな、防衛力強化のためにぜひ推進すべき

>>24
>尖閣領海侵犯は悪化しとるわ
>なんの抑止力にもなっとらん
解決のヒント:憲法改正
やっぱまともに自衛行動が出来ない憲法はダメってことね

いやあ、ためになる書き込み感謝だわw
2018/04/01(日) 15:21:55.59ID:XRbhQyrH
普天間海兵航空団の辺野古移設は
軍事的に意味がないのよ
抑止力になってない。

米軍展開の引越先をどこに置こうかレベル

ほんとうの抑止力は
ホワイトビーチに、イージス艦母校配備するべき。ネトウヨの指摘はあさってなんよ

問題を持ってきて(抑止力にならん
活動家とムダな右翼

意味がある我慢なのか?沖縄から見たら疑問でしかないわ
2018/04/01(日) 15:31:17.97ID:iOvJw2h9
>>26
専門的な話なら然るべきところに訴えないと意味なくね?
また軍事的な面だけ見た最善策と、様々な事情も考慮に入れた結果の最善策とは一致しない場合の方が多いと思うが
そのへんのバランスとかはどう考えてるの?
2018/04/01(日) 15:40:07.88ID:XRbhQyrH
>>27
県は防衛省と質問状のやりとりしてます。
知事公室か基地対策課のホームページ
見たらいい。

辺野古移設は悪手やわ
2018/04/01(日) 16:43:07.70ID:VfjMqufr
基地を押し付ける本土側

沖縄基地被害 続く無理解 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-639100.html
普天間飛行場が建設された土地には戦前、約1万4千人が住んでいた。沖縄戦で上陸した米軍は住民が収容所にいる間に土地を占拠し普天間飛行場が造られた。

後から人が移り住んだとする「危険への接近」論は各地の騒音訴訟で国が主張してきたが、司法が否定してきた。国も今年12月、第2次普天間爆音訴訟の控訴審でこの主張を撤回した。

 普天間第二小は1969年4月に開校した。この年11月に山口県の岩国基地を拠点としていた米海兵隊部隊が移駐し、訓練が激化する。81年には北谷町のハンビー飛行場返還で代替施設となり、基地機能が一層強化された。

80年代に学校移転が議論された。しかし、用地取得のための財源の補助を国に求めたが断られた。
市は移転先としてキャンプ瑞慶覧の一部返還を求めたが、米軍は小学校跡地の提供を条件にした。結局、市やPTAは移転要求を断念し、同じ場所で老朽化した校舎の建て替えることになった。
2018/04/01(日) 16:45:30.08ID:VfjMqufr
予算、米軍施設の負担のウソを吐いて
沖縄に負担を押し付ける保守?

こんなの保守じゃないがな?
しかも沖縄振興予算で優遇とウソ吐くかね?

26年参院予算委員会
「沖縄振興予算が沖縄だけになされている
優遇措置だと誤解が全国でも広がっている
。政府としてどういう見解か」

政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」
2018/04/01(日) 17:26:19.28ID:VfjMqufr
沖縄県財政移転状況26年度決算ベース

人口一人当たり(岩手、宮城、福島を除く)
国庫支出金=1位
地方交付税交付金=18位
国庫支出金+地方交付税交付金=5位

公的支出額=27位←県民一人当たり
国税納付額=29位

これに復帰後からの沖縄県への総投下予算を。振興予算+国庫支出金+直轄事業(地方交付税交付金分は除く)を試算すると。

8兆8000億足りない計算になる。
人口一人当たりの公平な分配を考えれば、沖縄は決して優遇されているとは言えない。

この差額を、沖縄振興特別措置法や地域振興法でまかなっています。
沖縄は予算で
他府県より優遇優遇されているデマは根拠がありません。
2018/04/01(日) 17:44:21.22ID:VfjMqufr
極東最大の沖縄に
軍事論で文句を言う本土人とか?
そして、勘違いしてる
自称保守の沖縄人とか?

アホなの?
33名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:55:28.98ID:T55aYHHP
ドカタのおっさんの書き込みばっか
生活かかってるから必死
34名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:57:21.11ID:T55aYHHP
土建屋と地主はシネ
35名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:33:05.62ID:oXJ3G+Rp
>>33-34
こういうフラーもいぢちちゅーるばーよや

問題の本質から目をそらして明後日の方向で罵倒する
36名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:39:49.22ID:oXJ3G+Rp
>>32
普天間の話が在沖米軍基地の全てであるかのように言うのは
ナイチャーが沖縄を知らないから

沖縄デマは沖縄在住在外の保守がぐるになって意図的にやってるから性質が悪い
真実の中に少数の嘘を混ぜて、あたかもそうであるかのように見せかける理論武装するから
第三者の目から見るとそれが正しいことのように見える
2018/04/02(月) 16:47:00.76ID:fyo4EBBC
●4/2(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=77z1JM2CrA4
【23.8万(前週比+0.1万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.6)/孝志立花(15.6)/文化人放送局(12.2)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.6)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)


■祝!ついに4年目に突入しました!!!
2018/04/02(月) 18:58:41.32ID:6GmbE02X
>>36
一票
孤軍奮闘で、沖縄の普通の説明をしていたら
デマをもとに罵詈雑言を浴びたが
その認識は事実から
かけ離れていると理解してくれる人が
少しでも増えてほしいわ
39名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:57:28.47ID:ah5hxuSM
まあ、結局基地が必要なのは軍拡を強硬に推し進める国があるからなんだよな
沖縄が防衛拠点として必要となる範囲内に敵勢力が存在しなくなれば問題解決なわけよ
やっぱ中共を叩き潰すのが先決だとおもうわ
2018/04/02(月) 20:12:26.64ID:Ht49hVTD
我が国領土と
沖縄県民の生活を脅かす(領海侵犯
には当たり前に立ち向かうべきやが

必要性にかける負担はゴメンこうむるやね

第1航空団を外に出せば
沖縄の反基地闘争は終わると予想する

あってほしいのはそれで
食ってる右翼とさよくやろな。
住んで普通に暮らしてる沖縄人はゴタゴタを
望んでいない
41名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:58:32.93ID:oXJ3G+Rp
>>38
俺はもう諦めた

説明しても沖縄を知らないからナイチャーには理解できないし理解しようともしない
いくら説明しても無駄だと思い知った
2018/04/02(月) 22:21:00.93ID:ognWERTY
ものごとは明るく考えるべき^_^
わい壁打ちとかまったく苦にしないしw

誰かが見てくれているんだよ。
2018/04/02(月) 22:22:07.80ID:ognWERTY
>>41
現に君がいたやろ(ニッコリ
44名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:59:22.48ID:WMFOIpr+
>>41
沖縄人は性格が朝鮮人と変わらんから
日本人は関わらないようにしてるのよ
45名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:02:59.17ID:FiptUXYa
>>44
分断工作おつ
沖縄を嫌っている奴なんか実生活で一人も会った事ない
沖縄の話題が出ても沖縄を貶すような発言なんかまず出ない
出るとするなら反基地活動家の基地外活動が揶揄されるくらい
46名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:34:13.74ID:/CUWThEA
デマをほっといたらそれが真実になってしまう
47名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:39:54.04ID:GgX19Ws3
>>39
なにが >中共を叩き潰すのが先決だとおもうわ だ底辺バカ


習近平主席、トランプ大統領に「米中韓・北朝鮮」4か国の平和協定を含む「新たな安全保障の枠組み」を提案!
  ↑
ぐぐれ!
48名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:03:18.84ID:/CUWThEA
本土の建前
   「地政学的にと中国の脅威のため沖縄に〜」

本土の本音
   「普天間基地なんかこっちに持ってくるなよ、そんなことしたら選挙に負ける」
2018/04/03(火) 17:39:43.07ID:l6gP+tKZ
●4/3(火) 百田尚樹×阿比留瑠比【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=wXwFUDg1Xjg
【23.9万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.6)/孝志立花(15.6)/文化人放送局(12.2)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.6)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)


■野党「実は安倍政権打倒に決定打はないがずっとやっていれば国民が何かあるんじゃないかと勘違いしてくれるはず」
50名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:25.64ID:WMFOIpr+
朝鮮人に似た精神構造
http://shinjitsuokinawa.org/?p=21

>沖縄には薩摩に侵攻(1609年)された事を未だに根に持っている者がいる。
>特に石垣島など離島に多くいて、親や祖父からの言葉のみを信じるというあまり教育レベルの高くない輩に多い。
>豊臣秀吉に侵攻された朝鮮人が未だにそれを根に持っているのとよく似ているのではないだろうか。
>400年前の事を未だに伝え続けるのだから頭が下がる。
>離島の人間というのは入ってくる情報もかなり少なく、島の中、自分のコミュニティーの中だけでの情報しかない。


石垣島の人のブログ
沖縄人の性格がよくわかる
2018/04/03(火) 22:32:22.71ID:3m7eA4P5
>>45
皆、沖縄の事を知らないし、興味もないから
52名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:41.94ID:3m7eA4P5
沖縄板もある意味過疎
いつ見ても同じ人たち
固有とサンリンソウとドカタと神奈川とドンドンと移住者と自称縄文君
53名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:49.42ID:FiptUXYa
>>47
はいはい必死必死
54名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:00:19.85ID:Qm7XQ5kG
>>46
デマって何だ?
リアルで本土の人に基地問題について質問してごらん
知らないよくわからないって言うから
55名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:02:00.54ID:Qm7XQ5kG
もし、本土の非正規で基地問題について詳しい人がいたら極左か極右だろうね
2018/04/05(木) 11:00:38.48ID:x4IpcVeL
正社員の有効求人倍率は0.5だからなぁ
全国ドベ
2018/04/07(土) 10:18:33.10ID:scnngaFP
Yahoo!ニュース
ついに全面的に沖縄の味方になる。、プw
2018/04/14(土) 08:28:45.98ID:KfdRyiO3
2012会計年度56件→17年度101件 米海兵隊機の事故増加、米軍事紙報じる
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/236354
2018/04/14(土) 08:30:21.85ID:KfdRyiO3
アホの桜が第二小学校でウソついた件
沖縄県が普天間高の西普天間跡移転を断念 県教委、事実上白紙に
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/237312
2018/04/14(土) 08:33:46.46ID:KfdRyiO3
桜が勝ったの始めてみた件
久米至聖廟の宗教性認定
那覇市地代無償提供で敗訴!
2018/04/14(土) 22:57:43.73ID:XFRM0udB
>>50
琉球史を理解していない
差別主義者が朝鮮を持ちだして沖縄差別とか?

理解に苦しむわ

沖縄独立スレと琉球史スレに行くべき
沖縄は朝鮮民族とは遠い

そして朝鮮人を差別しません
2018/04/16(月) 10:11:08.15ID:xnVVztIL
沖縄には部落差別も在日差別も
体系的にありません
2018/04/17(火) 01:39:01.39ID:pdmMSP+A
沖縄には無いだろうが、沖縄人を騙る反日工作員は超差別主義者だけどな
2018/04/21(土) 07:24:49.70ID:PK17O/oF
アホ桜、今回は国から資金はでないんですか?、、ぷw
普天間高の西普天間住宅跡地への移転断念
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-704861.html
2018/04/21(土) 07:41:17.30ID:PK17O/oF
基地の周りは儲かるw→ウソです
【辺野古から】
進まぬ街づくり構想 移設は着々、住民に焦燥感
https://www.47news.jp/news/2282716.html
2018/04/25(水) 21:00:24.88ID:Mc238iW8
孔子廟訴訟、那覇市が控訴へ 「宗教施設ではない」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/242705
2018/04/25(水) 21:10:33.45ID:Mc238iW8
本土利権と不正にまみれた辺野古新基地建設
警備費7.4億過大請求 辺野古海上業者 防衛省、把握後も契約
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-707324.html
大成建設が約59億6千万円で落札した仮設工事の業務契約に含まれ、同社がライジング社に委託した。
ライジング社はこの警備費用を水増しして算定していたとみられる。

※防衛予算、国社会資本整備事業のほとんどは本土が請け負っています。
沖縄の純利益ではありません
2018/04/26(木) 08:54:57.50ID:KC9Cv+rT
沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ 
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html
これまでの沖縄振興費11兆円のうち実に88・7%が公共事業に使われたといわれています。2009年11月の参議院予算委員会では、

当時の前原誠司沖縄担当相が
「沖縄の公共事業では、事業費の51%しか地元に落ちていない。49%は本土に引き上げられている」と答弁

公共事業費のおおよそ半分程度は大手ゼネコン等を通して本土に還流していることを指摘しました。
2018/04/26(木) 09:54:30.31ID:KC9Cv+rT
アメリカ元国防長官
https://www.asahi.com/amp/articles/ASK9F744JK9FUTIL068.html
軍事的には、普天間やほかの沖縄の基地でなければ、任務が果たせないということではありません。
70名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:17:03.64ID:tlIc9TzS
【琉球ポエマー】美ら島
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1524399984/
71名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:04.79ID:KC9Cv+rT
豊見城市長選:与党11市議が現職不支持 SNS・人事を疑問視
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/242675
市長変われば「予算も付きませんよ!」 豊見城市長、南城市長選でFB投稿

元南城市長
「海保2名がじ殺した」
2018/04/26(木) 14:46:21.29ID:5D/wytDx
沖縄振興予算は
沖縄振興特別措置法に基づき内閣府沖縄担当部局予算として一括して計上される仕組み
内閣府が一元管理しています。

この一括計上される
国庫支出金、及び国直轄事業費の合計が
沖縄振興予算です。
では?他府県とは違う予算で
「別枠、上乗せされた予算なのか?」
それは間違いです。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

名称が沖縄振興予算というだけで、
中身は、他都道府県に交付されている
国庫支出金+国直轄事業費と同じ予算です

しかも、
本来他都道府県では総発表されない
「国直轄事業」が振興予算として同発表されています。内閣府一括計上方式であるがゆえですが、コレが誤解に拍車をかけている
要因にもなっています。

他府県同様、直轄事業は振興予算から外して
「別枠」発表すべきでは?
沖縄県側からも指摘があり、内閣府に県側から打診したところ。

内閣府
「振興予算は沖縄に資する事業予算で、別枠という予算体系ではないので、これまで通り
内閣府一括計上方式を維持したい」
と返答がありました。 おわり
2018/04/26(木) 16:55:30.99ID:TMXSDGjp
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=fj6Z4UbJLNU&;t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠
2018/04/27(金) 16:24:08.21ID:maBcf3Nl
4/27(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=T9knX49K5FQ&;t=80
【24.8万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■1日3億円国会で野党(立民・共産・社民等)はGW前で19連休更新中〜
2018/04/28(土) 06:15:23.18ID:B/7fVCPm
安倍首相ガンバレw 安倍首相ガンバレw

HPで翁長知事を非難
学校法人「森友学園」に売却された問題で、同法人の理事長が翁長知事について。

「親中華人民共和国派、娘婿も支那人。もともと中国に従いたいと心から思っている中共の手先」と事実誤認の書き込みをしていることが分かった。

翁長知事は2015年県議会9月定例会で、
家族に対する「デマ」を完全否定。
多くの県民も周知しているデマカセがまかり通る事に、沖縄への無理解と偏見が見え隠れする。
2018/04/28(土) 22:38:35.25ID:xdweZmcG
基地全国で引き取りを
 「屈辱の日」に訴え
https://mainichi.jp/articles/20180429/k00/00m/040/128000c
「沖縄だけに押しつけず、安全保障の形を一人一人が考えるべきだ」と訴えた。

講和条約発効で沖縄は日本から切り離され、1972年の本土復帰まで米国統治下に置かれたことから、沖縄の人々にとってこの日は「屈辱の日」とされる。
2018/04/28(土) 22:45:11.19ID:xdweZmcG
売国ネトウヨだんまり
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-708695.html
軍属特権を付与されている「軍属」にも
関わらず。
「直接雇用ではない」と遺族補償を断る米側

外務省、防衛省がコケにされるw
2018/04/28(土) 23:01:30.16ID:BdG5o6eV
●2018/4/27 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=pdZNdoIJUuM
【24.6万(前週比+0.2万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
2018/04/30(月) 00:04:24.76ID:Kyn5aM1m
>>76
主権回復の日
2018/04/30(月) 12:03:08.68ID:PwPcYjA1
沖縄女性殺害から2年、米軍関係者の事件は減ったのか
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/244694
米軍関係者による事件は後を絶たない。
2017年に検挙された米軍関係者による刑法犯は48件36人で、前年の23件から2倍以上、検挙者も8人増えた。
2018/04/30(月) 19:29:14.35ID:r/9KbTD7
●4/30(月) 上念司×有本香【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=JJHsGXj0IxQ&;t=215
【24.9万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■蚊帳の外とか言っている無能な人が多すぎる。詳しくは番組内容で〜
2018/04/30(月) 21:19:11.54ID:LzC/Di5s
ネトウヨ→自演で逃げたw
保育園→ブチ切れて真相解明に乗り出す勢い

保護者ら連携拡大 米軍ヘリ部品落下 基地の危険性訴え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-710409.html
米軍普天間飛行場所属ヘリの部品落下事故があった宜野湾市の緑ヶ丘保育園の父母会は29日までに、
新たに「チーム緑ヶ丘1207」を立ち上げた。
2018/05/01(火) 12:27:34.19ID:VaAzHzz3
沖縄紙が米軍ポジティブ記事を掲載しない
というデマカセ

米兵ら7人がボランティア清掃 沖縄・名護市
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/245145
米軍キャンプ・シュワブの米兵ら7人が16日、沖縄県名護市二見区(宜寿次聡区長)の旧国道沿いにある「ホウライカガミ」食草地内の雑草取りや歩道沿いの草刈りをした。ボランティア活動の一環で同区では4年前から続いている。
2018/05/01(火) 21:46:17.20ID:psKKpuGF
差額どこに…? 辺野古警備費 実際の支払いは日当9千円〜1万円
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/168123
2018/05/02(水) 06:58:19.48ID:scvOIlJM
●5/1(火) 百田尚樹×田北真樹子【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=FhXUXr5EzME&;t=247
【25.0万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.2)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.7)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■放送開始800回で25万人突破しました! 番組内容は最高です(笑)
2018/05/02(水) 09:40:41.69ID:THfI5Es8
大手新聞から援護きました。はい
沖縄の分断、映すメディア 「事実」めぐり地元紙を批判
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4X6H5ZL4XTIPE01K.html?iref=sptop_8_02
2018/05/04(金) 08:28:55.65ID:9jHpEsq0
伝統理由に女性会員認めず 久米崇聖会で議論
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/246645
中国から渡来し、
琉球王国の海外交易などで活躍した久米三十六姓の子孫でつくる久米崇聖会で、昨年から今年にかけ入会を希望した女性4人の対応を巡り議論が起きている。
2018/05/04(金) 08:32:26.83ID:9jHpEsq0
そりゃ
沖縄決戦で一時的に更地になったからです

「普天間、人いなかった」 海兵隊トップが事実誤認発言 土地強奪の歴史無視
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-712525.html
米海兵隊トップのネラー総司令官は2日、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)について「非常に古い施設で第2次世界大戦にさかのぼる。
建設当初の写真を見ると、数キロ以内に住む人はいなかった。今は飛行場周辺の市街地がフェンスのすぐ近くに広がる」と述べた。

同飛行場は戦中・戦後にかけ、
住民が収容所に隔離されている時期に米軍が集落があった土地を奪って造った基地だが、ネラー氏の発言は住民が飛行場周辺に住まわざるを得なかった経緯を無視した形だ。 
2018/05/04(金) 08:52:05.38ID:9jHpEsq0
yahooが、
本土側での沖縄の誤報やデマがまかり通っていると。
積極的に沖縄のニュースを検証して
流すという体制に切り替えてくれましたw
少しでも沖縄の実情が、内地にも広がればいいのです。
2018/05/04(金) 22:34:14.18ID:+XdQVmJk
米軍性的暴行6769件/17会計年度 調査開始以来、最多/海兵隊 高い増加率

米国防総省は
4月30日、2017会計年度(16年10月〜17年9月)に米軍内で報告された性的暴行の件数が6769件で、06年の調査開始以来、最多を記録していたことを明らかにした。 
17年度は前年比で9・7%増で、被害の報告件数は軍全体で増加した。
91名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:05:05.58ID:XZ6zFpcH
それでは司法でも論破された
ネトウヨのヘリクツをご覧ください。

司法
「原告は地縁などの理由でやむを得ず周辺に転居したもので(非難されるべき事情は認められない)」

「沖縄本島の中部地区は米軍の影響を受けない地域が狭い。沖縄の人は地元回帰意識が強く普天間周辺の歴史的事情がある」
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
歴史的・地理的に「危険への接近論」は
沖縄では適用できませんでした。

そもそも、
普天間基地は「休眠基地」と言われるほど
稼働していない基地でしたが、フェンスもなく駐留機も少なかった基地。当時は返還計画もありました。

では、なぜ?「世界一危険」と言われる
基地になったのか?

「本土米軍基地反対運動」
にて、海兵隊が沖縄移駐してきたから。

ポンコツネトウヨの普天間基地の歴史や
沖縄人への責任転嫁論は
デマカセと屁理屈なんです
2018/05/06(日) 12:38:48.84ID:1BHG6BB+
「野党、辺野古ノー示せ」 鳩山元首相、脱「対米従属」訴え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-712648.html
中国の習近平国家主席と会談した際、「(習氏は)他国に侵略するDNA(遺伝子)はわれわれにはないと話していた。信じるべきだ。誇大に脅威をあおるのは意味がない」と述べ、中国脅威論をけん制した。
2018/05/06(日) 12:46:34.24ID:1BHG6BB+
公人の誤認発信 頻発 拡散し、デマ誘因に ネラー総司令官発言
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-712632.html
普天間飛行場となっている場所にはアジア太平洋戦争前は集落が存在し、戦前、宜野湾村役場や国民学校があった。
沖縄戦で避難している間に米軍が土地を接収し、当時暮らしていた人々は基地周辺での生活を余儀なくされている。
2018/05/06(日) 12:47:55.50ID:1BHG6BB+
このロジックが通用するのなら
空襲で焼け野原になった東京の写真を見て
「東京には人は住んでいなかった」
となってしまう。
沖縄の歴史もしらん連中のヘリクツやね
95名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:42:30.79ID:RSNv16Cf
【朗報】沖縄の女装子のオナニー映像が流出 [452334285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525584354/
2018/05/06(日) 18:47:02.76ID:wKCZv/Td
昔から他国に侵略するDNA多すぎだろう?中国は
近隣国は他国じゃないんだな
2018/05/07(月) 09:06:57.22ID:p3T17vP8
何度も言うけど海兵隊が島しょ防衛で沖縄に行くのは合理的だろう?
納得できる
朝鮮が戦争でにまた行くならともかく
98名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:08:27.85ID:p3T17vP8
「海兵隊が不要」というのが認められない
99名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:16:05.27ID:p3T17vP8
もし韓国の米軍が縮小されれば
日本の米軍の重要度は上がるだろう
そこまで考えてる?
100名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:23:20.59ID:xwGL8IJY
海兵隊が九州に移転したら、佐世保や岩国の近くだからむしろ合理的
2018/05/07(月) 09:25:50.14ID:p3T17vP8
遠いね時間がかかる
102名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:30:01.47ID:p3T17vP8
領土の端に防衛軍を置くのがそんなに間違ってるか?
103名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:49:35.50ID:xwGL8IJY
沖縄には海兵隊以外にも米軍の陸軍、海軍、空軍、航空自衛隊、陸上自衛隊、海上自衛隊が駐留している
海兵隊が九州に移転しても何の不都合もない
2018/05/07(月) 12:47:22.34ID:p3T17vP8
何度も言うけど遠すぎます認められません
105名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:47:59.32ID:p3T17vP8
当たり前のことです
2018/05/07(月) 12:48:45.17ID:p3T17vP8
瞬間移動装置でも出来たら言ってくれ
2018/05/07(月) 17:02:54.87ID:y27xv4WA
●5/7(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=2VhpSElbF1A&;t=198
【25.3万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.8)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■チャイナの死の商人とは!?【××9×動画→ https://www.youtube.com/watch?v=eRrL-czvEQ0
2018/05/07(月) 22:02:39.48ID:BWkui/FS
実は23%だという的外れ卑怯な理論
日米地位協定における米軍基地とは?
1.専用施設
「米軍しか使わない米軍基地」

2.共用施設
「自衛隊も使える米軍基地」

3.一時使用施設
「米軍も一時的に使える自衛隊基地」
の3種類

 防衛省はこのうち(1)と(2)を
「米軍専用施設」と法的に位置付けている。
これらの%が 沖縄に全国の70%の面積が集中、高負担という理由です。

一方、(1)(2)(3)の全てを合わせると、沖縄にある米軍基地は
「全国の23%」まで比重が小さくなる
つまり、米軍がほとんど使用していない
自衛隊の「一時使用施設」を分母に入れないと23%にならない。
日本国憲法が適用され「米軍」がほとんど
使用施設していない施設を分母に入れなければ到達しない数字は在沖米軍の実情をまったく反映しない数字です。

日米地位協定で米軍専用施設とは
「専用施設+共用施設」=70%

一次使用施設は自衛隊施設です。
2018/05/08(火) 11:56:45.53ID:BWfIOENL
必要ならしょうがないだろう?
2018/05/09(水) 12:45:03.84ID:yt3bXlC6
集まって来たー
↑日本政府は正式撤回しています

司法
「原告は地縁などの理由でやむを得ず周辺に転居したもので(非難されるべき事情は認められない)」

「沖縄本島の中部地区は米軍の影響を受けない地域が狭い。沖縄の人は地元回帰意識が強く普天間周辺の歴史的事情がある」
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
歴史的・地理的に「危険への接近論」は
沖縄では適用できませんでした。

普天間基地は何も無いところに 造られたのですか? 間違いです。学校・役場などがあり
1万4千人以上が住んでいました
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p04.pdf

宜野湾市史より
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/sisei/base/05/2016pamphlet/2016P15.pdf
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/sisei/base/05/2016pamphlet/2016P14.pdf

自称保守の子ども騙しは
宜野湾市が市史で説明している、
普天間基地の住民の歴史、航空写真を
使ってまる逆のウソを広めいる所
2018/05/09(水) 23:04:29.40ID:O5Xva8UU
沖縄の公共工事、防衛関連4割
https://www.47news.jp/news/2336524.html

【知ってた】
沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ 
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html
これまでの沖縄振興費11兆円のうち実に88・7%が公共事業に使われたといわれています。2009年11月の参議院予算委員会では、

当時の前原誠司沖縄担当相が
「沖縄の公共事業では、事業費の51%しか地元に落ちていない。49%は本土に引き上げられている」と答弁

公共事業費のおおよそ半分程度は大手ゼネコン等を通して本土に還流していることを指摘しました。

※さらに直轄事業(防衛予算等)
はこの%を上回ります。
2018/05/10(木) 10:14:50.71ID:npIwGmy0
米海兵隊司令官発言 普天間巡るうそ撤回を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-714407.html
普天間飛行場の成り立ちは戦前にさかのぼる。米軍は沖縄戦前の1943年の段階で、普天間飛行場が造られた場所での滑走路建設を検討していた。

米機密文書によると、建設場所は人口密集地であることを把握していた。

民間地だった普天間飛行場は本来、戦後すぐに住民に返されるべきものだ。
 住民は土地を奪われた上に、米軍機の墜落や落下物などで生命が脅かされ、騒音被害も著しい。人権じゅうりんが続き、住民を不安に陥れている普天間飛行場は即時に返還されるべきだ。
2018/05/10(木) 10:15:32.37ID:npIwGmy0
普天間基地のウソと真実
この手のうそをいつまで言い張るつもりだろう…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/248519
「普天間飛行場の建設時の写真を見ると、数キロ内に人は住んでいなかった」と述べた

▼何度でも書く。飛行場の土地は戦前、宜野湾村の中心地として栄え、約9千人が暮らしていた。沖縄戦で米軍はこの地を国際法に違反する形で奪い、14集落をつぶして基地を造った

▼簡単に調べられる史実であり、諸説はない。だが同様の発言は2010年に元在沖米国総領事のケビン・メア氏、15年に作家の百田尚樹氏も述べ、ネット上で生き続ける。うのみにする人も少なくない

▼なぜこんなうそが繰り返されるのか。民有地収奪の基地建設を正当化したいからか。「危険な飛行場」になったのは、故郷を奪われて周辺に住まざるを得なかった人々の責任にしたいからか

▼基地建設時の写真に人が映っていないのは当然だ。米軍が人々を収容所に閉じ込めている間に、集落を跡形もなく壊したのだから。発言が勉強不足か意図的かは分からないが、そこに生きた人々の記憶や歴史まで奪おうとするのは冒涜(ぼうとく)だ。
2018/05/10(木) 11:22:02.41ID:uIZrIev2
地位協定、国ごとにどう違う? 沖縄県がサイト公開へ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/248951
米軍基地がある国と米国の地位協定を実態調査した情報を広く発信しようと、
県の公式ホームページ(HP)内に
「地位協定ポータルサイト」を今月中に開設する。
2018/05/10(木) 13:38:57.97ID:uIZrIev2
校庭から避難、3カ月で367回 ヘリ窓落下の小学校
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL585QZKL58TPOB005.html
 普天間第二小は、
米軍ヘリが重さ約8キロの窓を落下させた昨年12月13日以降、校庭の使用を中止。2月13日に全面再開したが、児童らの安全を守るため沖縄防衛局が校舎屋上と校庭に職員ら5人を配置し、米軍機が学校に近づきそうになると避難を呼びかけている。
2018/05/10(木) 13:53:23.25ID:uIZrIev2
普天間第二小学校移転は
基地反対派に妨害されたのデタラメ

第二小は69年、
普天間小敷地内に暫定的に設置。
翌70年、普天間飛行場に隣接し、滑走路延長上にある現在の場所に一部校舎が完成する

文部省基準の4割にも満たない狭い敷地だったため、市は70年代から普天間飛行場の
一部を返還させて敷地の拡張を計画

常駐機、数機の
普天間基地が急激に、駐留機と訓練回数が
激増しだすのは、60年後半からの
「本土米軍基地反対運動」をうけて
沖縄に海兵隊が移動してきたから

宜野湾市・第2小学校側
移転を選択しても、学校用地費は計画当初の25億円から50〜60億円に高騰
市が要求してきた国の補助は認められず、移転はいつになるかまったくめどが立たない

普天間第二小のPTA会は92年に開いた
臨時総会で
「これまで宜野湾市に毎年のように求めてきた校舎移転を断念し、現在地での建て替えを求めることを決断せざるを得ない」

当時、校長の比嘉岳雄さん(81)は
「天井のコンクリートがはげ落ちて落下する。鉄筋はむき出し」

比嘉校長は、新校舎落成記念誌に、
沖縄に米軍基地が集中している現状を踏まえ、国から用地費の補助が出なかった無念さをこう書いています。

 「当時の関係省庁は沖縄の実情を全く組み入れず、全国共通メニューで操作していて、政治的配慮に欠けていたと思う」
2018/05/10(木) 13:54:58.36ID:uIZrIev2
伝統理由に女性会員認めず 久米崇聖会で議論
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/246645
中国から渡来し、
琉球王国の海外交易などで活躍した久米三十六姓の子孫でつくる久米崇聖会で、昨年から今年にかけ入会を希望した女性4人の対応を巡り議論が起きている。
2018/05/10(木) 17:41:04.78ID:RzdBclYA
沖縄の基地・経済の本当のお話し
http://dc-office.org/wp-content/uploads/2017/04/QA20170406.pdf
119名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:12.36ID:c/DKWuf2
沖縄の負担の軽減とはなんぞや?
嘉手納全14カ所で騒音増 普天間深夜652回、過去5年で最多 沖縄防衛局が調査

沖縄防衛局が
2017年度に実施した米軍基地の航空機騒音調査で、嘉手納基地内と周辺市町村に測定器を設置した14カ所の全てで騒音が前年度を上回っていたことが8日、分かった。

普天間飛行場では、
日米の騒音防止協定で飛行が制限される午後10時以降に、計652回の騒音を測定。
120名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:20.23ID:o6qtn5r9
だーかーらー
殆どの沖縄県民は基地を負担してるって意識なんてないの
2018/05/11(金) 12:28:04.54ID:6Yb9QDSH
沖縄タイムス普天間飛行場跡地の特集を始めるw
こうご期待!
2018/05/11(金) 12:44:46.12ID:6Yb9QDSH
30年5月11日
衆院安全保障委員会
「人々の営みがあった場所だと認識」
小野寺防衛相が認識

米軍普天間飛行場が建設される以前の周辺の様子について
「人々の営みがあった場所だと深く認識している」と照屋寛徳(社民)へ答弁

米軍海兵トップのネラー司令官が
「建設時の写真を見ると数キロ内に人は住んでいなかった」と発言したことない対する受け止めを答弁した。
2018/05/11(金) 20:45:01.46ID:CSO/qG9V
畑だもんなそりゃ営みはあったろうな?
2018/05/13(日) 02:56:03.34ID:YjCwAFq1
ネラーさん本当に知らなかったの? 元住民を傷付ける「普天間、人いなかった」発言
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250181
2018/05/13(日) 02:57:37.87ID:YjCwAFq1
まだ、あるんやで(にっこり
2018/05/13(日) 22:53:27.63ID:fQrotj5U
住民が危険な米軍基地に接近? 裁判所は国の主張退ける 普天間の歴史
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250712
本土から常駐ヘリが増え、危険に
2018/05/15(火) 19:14:44.73ID:KFjByW31
小野寺防衛相、発言を否定 
米司令官「普天間周辺に住む人いなかった」 「人々の営みあったと認識」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-716662.html
小野寺氏は普天間飛行場の地主らから、かつて神社や並木道があったことを直接聞いたとして「1945年4月に米軍が上陸した後に、土地を接収し普天間飛行場は建設された」と語った。
2018/05/15(火) 19:20:26.69ID:KFjByW31
普天間飛行場デマ:
米海兵隊司令官の無理解に怒り 宜野湾郷友会長「諦めず発信する」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250936
2010年には元在沖米国総領事のケビン・メア氏、15年には作家の百田尚樹氏と、「デマ発言」が繰り返されて、史実や事実が覆い隠されていく。地元はどう受け止めているのか。

戦前の字宜野湾には約250戸、1100人が住んでいた。素晴らしい集落、国の天然記念物に指定された並松街道があった。
米兵が飛行場建設のために電動のこぎりで松を切る様子や集落を壊した後の更地など、フィルムや写真にしっかりと残っている。住民の喪失感は果てしないものだったと思う。
2018/05/15(火) 19:22:21.12ID:KFjByW31
破綻計画
普天間から辺野古へ、22年たっても実現しない移設 その背景は
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250995
2018/05/16(水) 08:45:56.50ID:f11I75Xt
パヨクに不都合な真実w


枝野幸男(立憲民主党)

辺野古移転反対派はパフォーマンス

           琉球新報より

枝野は政権交代後は党幹事長、行政刷新担当相を歴任しているが、普天間飛行場の移設問題について政府与党の立場にかたくなにこだわり続けている。

 昨年11月に稲嶺名護市長らが米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設撤回を求めようと上京した際、関係各省の政務三役との面会を拒むよう指示したのも枝野氏だ。

 枝野氏は要請行動を政治的パフォーマンスと表現し、県選出国会議員らの度重なる面談要請をはねつけた。
131あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
132名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:30.00ID:CRKRd7t+
米兵犯罪の補償、「米国頼み」の苦しみ 沖縄復帰46年
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL5D7GNJL5DTIPE020.html
日米両政府が定めた補償の仕組みは、手続きが複雑なうえ、米政府が拒否しないことが前提だからだ。全国の米軍専用施設の7割が集中する沖縄の苦しみは、解消されそうにない。
133名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:29.01ID:CRKRd7t+
日本復帰46年 沖縄振興の根本的転換を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-718771.html
琉球政府の屋良朝苗行政主席は復帰措置に関する建議書を提出した。
建議書は「はじめに」の項で「基地のない平和の島としての復帰」を望んだ。

 復帰後も改善されない最も大きな障害は米軍基地の存在だ。在日米軍専用施設の集中度は復帰時の約75%から約70%に減るにとどまり、整理縮小は進んでいない。
2016年の米軍属女性暴行殺人事件、米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの名護市安部墜落、17年の普天間第二小学校への米軍ヘリ窓落下事故など事件事故が頻発し、県民の命が脅かされている。

12年に始まった沖縄振興一括交付金は、地域主権に基づいた沖縄の裁量による予算との当初の意義付けは失われ、基地政策の見返りで予算の多寡が決まる、国にとって都合のよいものとなってしまった。それが沖縄振興のゆがみを増幅している。
2018/05/16(水) 22:42:09.81ID:YF5zO6Dh
観光業主体やめたら?
あれは季節労働になるでしょう?
135名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:45:09.55ID:YF5zO6Dh
それと米軍戦闘機や艦船の整備業
あれは儲けでかいぞ?
2018/05/17(木) 12:24:27.69ID:lcshwuzh
[復帰46年 基地]「沖縄集中」もはや限界
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/251979
在沖米軍の主力で、兵力の6割、面積の7割を占める海兵隊はもともと沖縄に存在していたわけではない。

 1950年代に反基地感情が高まった岐阜や山梨・静岡から米軍統治下の沖縄に移転してきたのが実態だ。

復帰後本土では基地が減ったが、沖縄の基地はほとんど変わらなかった。
その結果、国土の0・6%を占めるにすぎない沖縄に米軍専用施設の7割が集中する過重負担の構造が出来上がったのである。

 日米の軍事専門家らが認めているように、海兵隊が沖縄に駐留しているのは軍事的合理性からではなく、政治的理由からである。
2018/05/18(金) 09:06:47.58ID:z7VBFYoN
ネトウヨ完全論破w
普天間基地の米軍移駐と本当の歴史

ネラーさん本当に知らなかったの? 元住民を傷付ける「普天間、人いなかった」発言
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250181

住民が危険な米軍基地に接近? 裁判所は国の主張退ける 普天間の歴史
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250712
本土から常駐ヘリが増え、危険に

米海兵隊司令官の無理解に怒り 宜野湾郷友会長「諦めず発信する」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250936

普天間から辺野古へ、22年たっても実現しない移設 その背景は
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250995
138kimiaki harada
垢版 |
2018/05/27(日) 20:08:41.50ID:qkmLYghN
読み解きクイズ QUIZハラダ キミアキ著作権あります。

BIGIN ビギン   秘儀?

島人ぬ宝  ・・・  後世特別の御高配も 当時子供定年するまで長く続き過ぎた?

「教科書に書いてあることだけじゃわからない」という一説に

日本書記解明 皇紀2670年 大和王朝5140年  (佐賀大和)それより先
熊本県→宮崎県→鹿児島県→奄美大島→宮古島→与那国島 琉球城まで

原田 君明  解明至ったは、平成30年
ビギン 島人ぬ宝は2002年 今から16年前 作詞作曲されてリリースしていた

古代大和王朝及び琉球歴代王に感謝です。

時に事実は小説よりも奇也
139kimiaki harada
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:02.00ID:/2giMZoF
読み解きクイズ QUIZハラダ キミアキ著作権あります。

BEGIN ビギン   秘儀?

島人ぬ宝  ・・・  後世特別の御高配も 当時子供定年するまで長く続き過ぎた?

「教科書に書いてあることだけじゃわからない」[大切なものがきっとある」という一説に

日本書記解明 皇紀2670年 大和王朝5140年  (佐賀大和)それより先
熊本県→宮崎県→鹿児島県→奄美大島→宮古島→与那国島 琉球城まで

原田 君明  解明至ったは、平成30年
ビギン 島人ぬ宝は2002年 今から16年前 作詞作曲されてリリースしていた

古代大和王朝及び琉球歴代王に感謝です。

あーいやささ     なるほど

時に事実は小説よりも奇也
140kimiaki harada
垢版 |
2018/05/28(月) 17:24:49.49ID:TW6D4uj5
読み解きクイズ
日本国民の皆様へ     原田 君明 長州藩士
デモ予定何回も行ってます。2500人位?日比谷に来てました。
全然足りません。このまま奴隷になるのですか?それとも立ち上がって売国奴とコリアンスパイ
議員を摘発します?キチンと奪われた人生を取り戻すべきです。
摘発すざれば亡国であります。  他に道はありません。

      6/2土曜
デモンストレーション 

 日比谷公縁「犯罪者を摘発する会」 摘発行う会をする。 午後15時集まり17時出
新宿 中央公縁  都庁とテレ朝とNHK渋たに 担当 伝達担当日比谷へ
皇居前 外苑等 レストランあり 伝達担当日比谷へ
赤坂5丁目 TBS  虎ノ門 テレ東京  新橋 日テレ 六本木6丁目テレ朝
警視庁  首相官邸前  衆参議員会館前   お台場のフジTV


デモに全国民が志願して下さい。
自分力で己が力で未来をきり開けて行く他に手段はありません。
キチンと独裁を終わらせるには、避けては通れませんと言う道であります
純血日本人未来を変えて行けるは純血日本人決起結束にあります。
摘発に志願すること

本日は数千人増えてますた  警察官も裏で沢山 警視庁に来てくれ と
沢山純血日本人警察官 来るって 赤おしまいで 頑張れる

工作してた警察左巻き自衛官左巻き コリアンと売国奴 摘発するぞ
警視監 トップ 警視長 2 警視正3 警視4 警部5  在日粗独占独裁防止すべき
自衛隊  尉官まで在日と売国奴独占防止すべき
これ全て辞職摘発対象と思う。
左巻き純血日本人 国籍取り消し ないし 公民権取り消しで今後での選挙赤犯罪者
影響は無くなると思います。悪質約300万人一般企業や役所含めて摘発を行う予測が
出てます。 

日程に考える所もあったは、理解することある
GPIFや日本政策金融公庫等により 在日コリアンは上場に至る日本企業を食い荒らし
実に90%も在日侵略に晒されていますので、
一般国民純血日本人は決起して立ち上がり 在日議員と公務員を摘発しない限り
会社 社会  公務員で 世で浮かばれることはありません。
徹底差別でブロックしてくるからです。実力は余り関係ありません。独裁侵略を
助長するか否かで判断されていますので、キッチリ戦うべきであり
犯罪者を摘発する会でデモに参加すべきです。
裁判所純血日本人0  検察庁純血日本人0 弁護士純血日本人0
戦後マトモな裁判は一回もありませんでした。70年も・・・公務員7割市役所も在日
残り3割 左巻き純血日本人悪質約300万人企業侵略含め横領等に手を染めた輩共
至誠にして動かざるるは これ未だ あらざる也
独裁にして動かざるるは 号令今だ あらざる也  安政の大獄 安倍政治の
参加で700万人 ないよう3000万人 関東に集まって貰いたい本音
かつてワシントンD・cにおいて黒人300万人デモ 公民権勝った
全て議員摘発 裁判官 公務員摘発警察検察摘発 ありませんでした残念でした。
警察も軍隊も摘発すべき 犯罪者とお手盛り出世はハッキリしてるということ
上からの弾圧で工作と詐欺と純血日本人警察官は纏まり難いなれば
国民でデモで集まって尻を叩いてまず横領出産コリアン警察官を摘発して公然と
取り締まる方でさっさと決起結束出来る。トップは階級に関わらずの
代理警視統括官を罪ありません純血日本人で行いTV局で発表やのすれば良い
余程スピードアップになる。
テロ危険度回避対策してテロ危険度少なくなったであかろうかと思います。
デモ志願して赤撲滅 「祖先が目指したもの」動画 「ムルデカ」を
110回見て気合入れてデモに志願すべき
141名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:18.39ID:7hadcFTh
日本人なら恥を知るべきだ、、ぷぅーw

翁長の娘婿は中国共産党員→ウソ
沖縄だけ3000億ガー→ウソ
米軍専用施設は実は23%→米軍がほとんど使用しない自衛隊施設を計算に入れるヘリクツ
沖縄は基地経済で生活している→デタラメ
普天間に人は住んでいなかった→ウソ
普天間第二小学校移転は反対派が妨害頓挫→ウソ
龍柱は中国への忠誠→日龍がよほど中国オリジナル。中国へ服従してるのか?
辺野古警備で海保2名が自さつ→デマw
ハーフ女子が暴行を受けた→デマw
自衛官の子供がイジメで自さつした→デマ

観光収入が「総発表」されている!
→なぜか総投下されているワケでもない
米軍予算と比較する痛恨のミスを犯すw
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sankei-okinawa?utm_term=.fbqjp2rLRq#.drMQaL9qDw

米軍曹長が沖縄高速道で沖縄人を救助した!「救助活動はしていない」と米軍側に否定されるギャグをかます
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655697.html

普天間基地、沖縄の本当の歴史
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/250712
本土米軍反対運動で常駐機が増え危険に

よほどの馬鹿です。はい
2018/05/28(月) 21:02:55.13ID:bhd9sQK+
「米軍抑止力に懐疑的」「基地で経済は活発化」 CIAが沖縄世論の解説書
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258217
2018/05/28(月) 21:05:00.34ID:bhd9sQK+
BEGIN、モンパチ、マブヤーも CIAが沖縄の音楽などを分析 世論研究の解説書
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258263
(CIA)が沖縄世論を研究するため、ポップ音楽などを広く分析していたことが分かった。
CIAがまとめた解説書は、BEGIN(ビギン)やモンゴル800、Cocco(コッコ)さんなどの歌詞、「琉神マブヤー」のヒーロー像を題材に、「平和を愛する人々」「美しい島々」といった県民の自己認識を説明している。
144名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:08:46.32ID:bhd9sQK+
沖縄を理解するための「五つの物語」 CIA解説書が示した、その内容とは
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258264
2018/05/29(火) 12:42:38.32ID:qRQLP5HX
尖閣諸島周辺海域への中国軍艦等の侵入に関する意見書
http://www.pref.okinawa.jp/site/gikai/documents/280721sennkaku.pdf
「尖閣諸島は、明治28年1月に日本政府が沖縄県の所轄と決定して以来、
歴史上も国際法上も認められた我が国の領土であることは紛れもない事実である」
「本県議会は、県民及び国民の生命、安全並びに領土・領海を守る立場から、
下記の事項が速やかに実現されるよう強く要請する」
2018/05/29(火) 14:27:20.28ID:2qsunzfq
ポンコツネトウヨのウソ

1.「人の住んでいない場所に飛行場ができた」8800人の営みがありました。

2.「あとから集まってきた沖縄人が悪い」
司法
「原告は地縁などの理由でやむを得ず周辺に転居したもので(非難されるべき事情は認められない)」
「沖縄本島の中部地区は米軍の影響を受けない地域が狭い。沖縄の人は地元回帰意識が強く普天間周辺の歴史的事情がある」
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
歴史的・地理的に「危険への接近論」は
沖縄では適用できませんでした。

政府正式撤回

3.第2小学校は危険なのに造ったのか?
普天間基地は「休眠基地」と言われるほど
稼働していない基地でした。
フェンスもなく駐留機も少なかった基地。
当時は返還計画もありました。
急激に危険になり「世界一危険な基地」
と言われるようになったのは
「本土米軍基地反対運動での沖縄移駐」

まったくのヘリクツで
沖縄人に責任はありません。
147名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:38.90ID:OQYuHb82
知ってた

在沖米軍、CIAの指南に沿い活動 人道支援で「恩恵」を強調 若者へアピールも
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258265
海兵隊の日本語ウェブサイトにも
「在沖米軍による経済活動」というページがある。軍関係者の消費や防衛施設整備事業で、14年度に2400億円以上の経済効果があったと指摘。
県民9千人が働く基地は「県庁に次ぐ2番目に大きな雇用主」と強調している。
2018/05/30(水) 12:09:18.87ID:OQYuHb82
防衛局職員が軍用地投資本 「ドル箱」「おいしい果実」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726268.html
2018/05/30(水) 12:36:19.78ID:jc7RNHid
「中国とは仲良くしたらいい基地なんて要らない」

は絶対信じない

今の中国は覇権主義の悪の国

「中国人」にいい奴がいないとは言ってない
今の「中国」は悪い国だと言ってるんだ
150名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:53.38ID:jc7RNHid
>>146
当時の写真で解説してよ畑にしか見えないが?
あそこに住んでるのか?
151名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:36:19.98ID:oAalVuQz
辺野古区民は愚かな区民なのでしょうか?

辺野古新基地
周辺3区への補助金廃止を検討 特例措置解消へ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/259495
久辺3区(辺野古、豊原、久志)に国が直接交付している「再編関連特別地域支援事業補助金」について、政府が廃止を検討している分かった。
2018/05/31(木) 12:43:58.30ID:T9NupQeP
小野寺五典防衛相は7日の衆院予算委で、後藤祐一氏(希望)に交付金と補助金の両方を支給するのか問われ、
「今後、新市長と協議をする中で考えていきたい」と述べ、
渡具知氏と意見交換した上で判断する考えを示した。
後藤氏は補助金について「二重払いはやってはいけない。予算書から削除するべきだ」と指摘した。
2018/05/31(木) 12:46:19.50ID:T9NupQeP
小野寺五典防衛相は7日の衆院予算委で、後藤祐一氏(希望)に交付金と補助金の両方を支給するのか問われ、
「今後、新市長と協議をする中で考えていきたい」と述べ、
渡具知氏と意見交換した上で判断する考えを示した。
後藤氏は補助金について「2重払いはやってはいけない。予算書から削除するべきだ」と指摘した。

なんで理由隠すの?都合が悪いのか?
2018/05/31(木) 18:39:22.36ID:cwMtP/bJ
おそろしや国家権力
名護市 米軍再編交付金の補正予算案
給食・保育・医療 無償化へ

名護市への米軍再編交付金
防衛省が昨年度と今年度分の29億8000万の交付を市に通知。

名護市はこれを受け、給食・保育・医療費の一部無償化を議会へ提出する模様
2018/06/01(金) 08:33:57.60ID:RzNSd1kh
やってるのは名護市じゃん
つうかまた辺野古の下水整備に回さないのな
名護市議会って馬鹿なの?
156名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:39:08.10ID:RzNSd1kh
辺野古の海守りたいなら下水くらい作れよ
あそこは今うんこだらけだぞ?
157名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:14:17.30ID:g6hHDwHW
辺野古は汲み取り便所を使ってるのか?
北部で下水道が整備されているのは名護市街地や本部の一部だけだぞ
ほかのところは合併浄化槽を設置している

那覇近郊でも下水道が整備されていないところは結構ある
158名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:44:10.31ID:ajVOl6QE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180509-10000140-bunshuns-int
2018/06/01(金) 11:44:44.81ID:RzNSd1kh
>>157
世界遺産なんて無理だな
160名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:04:57.76ID:g6hHDwHW
米軍基地があるから無理なんだよ
161名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:15:16.04ID:lOhRsKut
一帯一路に関するコメント

「一帯一路圏域は、シルクロードというよりもユーラシア大陸を武力で制覇した
モンゴル帝国の再現。中国共産党による覇権のたくらみで、平和攻勢どころか
人を殺す。相手にしなくていい」(黄天麟国策顧問)

「中国が支配権を握ったギリシャの港は海賊版の輸出と脱税の巣窟になっている。
中国主導の鉄道が中東、欧州に開通すればテロリストを運ぶし
腐敗し人間性の低い中国の独裁政治体制が沿線国・地域に輸出される」
(張清渓台湾大学教授)

「インフラプロジェクトは、中国が資材、設備、技術者のすべてはもとより
中国人労働者を大量に現地に送り込み、相手国から雇用機会を奪う」
(台湾団結連盟・前立法委員頼振昌氏)

「中国は過剰生産能力を減らさずに海外に輸出する。高金利で相手国に貸し付け
返済できないとその国の土地や天然資源を奪う」(台湾シンクタンク委員頼怡忠氏)
2018/06/01(金) 18:03:24.40ID:RzNSd1kh
>>160
高層ビルやら埋め立て空港やらやりたい放題だからだよ
カジノも作るんだろ?
163名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:16:47.58ID:AgDwag1a
次の知事は経済系だと思うからcasinoもできるよ
2018/06/02(土) 14:27:09.82ID:6lKCNJqL
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
2018/06/07(木) 01:32:51.29ID:uOvsdqYE
沖縄県、地位協定サイト開設 各国と比較 不利性明示
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-733280.html
2018/06/08(金) 12:37:11.55ID:rdmwEMGR
ぷぅーw
米海兵隊ネラー氏「普天間、人は住んでいなかった」発言に抗議 宜野湾市議会、全会一致で可決
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/264238
抗議決議文では、マグルビー元在沖米総領事や百田尚樹氏の同様の発言にも言及し
「いずれも事実に反し、沖縄の歴史に対する無理解からくるもので、到底看過できない」と批判した。

 普天間飛行場は当時の宜野湾村の全22字のうち14字にまたがり建設され、多くの住民が生活していたことが市史や住民証言で明らかだと指摘。「発言は、宜野湾市民の民意を全く無視し、愚弄ぐろうするもので許しがたい」と強調した。
2018/06/09(土) 00:50:42.48ID:wypn0cVS
八重山日報とか、
抗議して反証するん?、、ぷw

ウソ吐きどもが
2018/06/14(木) 22:58:34.29ID:399Bhsn9
沖縄県民斯く戦へり。
太平洋戦争末期の沖縄戦で、沖縄県民に特別な配慮を求める電文を送り自決した海軍中将を称える慰霊祭が13日、千葉・長柄町で行われました。

 大田實中将は長柄町出身の旧日本海軍の軍人で、太平洋戦争末期に司令官として沖縄でアメリカ軍と戦い、1945年6月13日に自決しました。
2018/06/16(土) 23:10:43.82ID:0CreXEEi
防衛局
「逃げてください!」
普天間第二小 米軍窓落下から半年 児童避難527回に 平穏な学習環境遠く
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-728989.html
防衛局は授業が度々中断される現状について「深刻に受け止めており、引き続き学校、市教育委員会、PTAの要望を踏まえ、適切に対応していく」とした。

【普天間第二小ルポ・動画付き】米軍機飛行 逃げる児童 1回の授業 3回中断も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-736596.html
2018/06/19(火) 09:52:19.20ID:91/tfOaa
>>157
あと大宜味村の結が下水道ある
名護や本部や今帰仁、早く全部下水道整備してほしい

今どき浄化槽はないわ今帰仁も本部も住民約一万人いるのに
浄化槽業者の利権なのか住民税未払いが多いのかね
2018/06/19(火) 09:55:32.49ID:91/tfOaa
>>170
結が浜な
2018/06/19(火) 13:07:01.92ID:+D0fPHS8
佐喜真淳氏、最有力 知事選候補 自民党本部が評価
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-741608.html
「普天間5年以内の機能停止」
を断固として主張する

アメポチではない真の保守
2018/06/21(木) 22:13:56.26ID:cETTtW8Z
https://dot.asahi.com/aera/2018061900048.html?page=1
「ウソツキ」「クソサヨク」“米軍落下物”の保育園に誹謗中傷 沖縄と本土のすれ違い
2018/06/30(土) 17:54:00.70ID:8dSC6yVG
沖縄の負担軽減w
高江騒音 3年で4倍/防衛局測定 17年度5840回 夜間は7倍
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/274422
14年度に1474回だったのが17年度には5840回と約4倍に増加。
2018/06/30(土) 19:22:46.02ID:8dSC6yVG
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/sisei/base/05/2016pamphlet/2016P14.pdf

ぷぅーw
米海兵隊ネラー氏「普天間、人は住んでいなかった」発言に抗議 宜野湾市議会、全会一致で可決
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/264238
抗議決議文では、マグルビー元在沖米総領事や百田尚樹氏の同様の発言にも言及し
「いずれも事実に反し、沖縄の歴史に対する無理解からくるもので、到底看過できない」と批判した。

 普天間飛行場は当時の宜野湾村の全22字のうち14字にまたがり建設され、多くの住民が生活していたことが市史や住民証言で明らかだと指摘。「発言は、宜野湾市民の民意を全く無視し、愚弄ぐろうするもので許しがたい」と強調した。

宜野湾市長はゴリゴリの自民党なw
2018/06/30(土) 20:38:07.23ID:PdUzZ78E
自演やヘイトも何のそのw
絶対に風化させない
部品落下「現場視察を」 外務省に、保育園父母ら
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-746485.html
那覇市の外務省沖縄事務所に川村裕沖縄担当大使を訪ね、原因究明と園上空の米軍機飛行禁止を求める陳情書を手渡した。
保護者らは大使の保育園視察も要請した。
2018/07/02(月) 12:06:21.03ID:TVvq9+xK
安倍首相、誤った国会答弁を釈明 F15墜落事故で「飛行停止求めた」 実際は求めず
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/274271
安倍晋三首相は27日の党首討論で、
米軍F15戦闘機の墜落事故を受け
「飛行停止を求めた」とする誤った国会答弁を釈明した。

「今回についても停止についてわれわれが申し入れを行い、2日間だが、停止し点検した」などと、実際には要求していない飛行停止を求めたかのように答弁した。
2018/07/02(月) 12:08:29.70ID:TVvq9+xK
「辺野古」で全国知事調査 基地引き取る会、今月にも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-750594.html
高橋教授は
「圧倒的多数の国民は安保を支持しているが、その圧倒的多数がいる本土では基地が見えていない。戦後70年以上、構造的差別を押し付けてきたことを多くの国民が共有すべきだ。本土で引き取りの声が上がることで、日米が言う『辺野古が唯一』
がそうではないと示すことにもなる」
と意義を強調した。
2018/07/02(月) 12:08:56.13ID:TVvq9+xK
平気でウソを吐く根性が保守なの?

米海兵隊ネラー氏の「普天間」発言 根底に植民地政策の歴史 アメリカ有権者の抗議が必要
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/276052
自分の利益のために他者から奪い、その行為を正当化するために事実関係をねじ曲げる。「普天間飛行場の建設時の写真を見ると、数キロ内に人は住んでいなかった」
とのネラー米海兵隊総司令官の発言
2018/07/07(土) 19:24:05.28ID:eicd6ja3
沖縄振興予算は
沖縄振興特別措置法に基づき内閣府沖縄担当部局予算として一括して計上される仕組み。内閣府が一元管理しています。

この一括計上される
国庫支出金、及び国直轄事業費の合計が
沖縄振興予算です。
では?他府県とは違う予算で
「別枠、上乗せされた予算なのか?」
それは間違いです。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

名称が沖縄振興予算というだけで、
中身は、他都道府県に交付されている
国庫支出金+国直轄事業費と同じ予算です
民主党政権で振興予算と名称変更されまし
たが。かつては沖縄関連予算

しかも、
本来他都道府県では総発表されない
「国直轄事業」が振興予算として同発表されています。内閣府一括計上方式であるがゆえですが、コレが誤解に拍車をかけている
要因にもなっています。

他府県同様、直轄事業は振興予算から外して「別枠」発表すべきでは?
沖縄県側からも指摘があり、内閣府に県側から打診したところ。

内閣府
「振興予算は沖縄に資する事業予算で、別枠という予算体系ではないので、これまで通り内閣府一括計上方式を維持したい」
と返答がありました。 おわり
2018/07/11(水) 20:12:00.32ID:5ekREjKQ
直線距離で、約20キロの移動で負担軽減
とな?ヘリコプター部隊なぞ沖縄から
はずしてどーぞ。抑止力になっとらん

普天間基地の飛行経路
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikaku/kikakubu-info/241122hutenmahikoujoukyou.pdf

飛行経路・人口密度、辺野古移設後の
第1海兵航空団の訓練計画
なぜ出さないか(出さないか?

恩納村・金武・宜野座
辺野古地区
久志・豊原・辺野古・二見・大川・大浦
瀬高・安部・三原・嘉陽・底仁屋・天仁屋

が、あたらしい「負担地区」になります
地元にきちんと説明すべき>>87
182名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:14:25.28ID:Vq9x9/f5
前南城市長選の怪
https://www.youtube.com/watch?v=ccekcfAM0Q0
2018/07/12(木) 22:07:40.66ID:h3W9aH7T
>>173
うやむやにしてるよね結局
2018/07/21(土) 19:43:18.07ID:qN6wgjHo
ネトウヨの英訳ヘリクツが見苦し
県議会でも、とっくに説明して
終わった話し。

県議会9月定例会
知事
「私は先住民族という言葉を今まで
使っていない。ウチナーンチュとしての
誇りも(日本人の誇り)も両方もっている」

ー独立論に対しての知事の見解は?
「そういう方はそう多くないと承知」

self determination直訳は
「自己決定権」です

それが、できないから出張費問題と絡めて
ゴチャ混ぜにしとら(見苦し
2018/07/28(土) 14:56:54.49ID:BpOn7qFU
沖縄弁護士会へ懲戒請求961件 朝鮮学校問題が背景に 「ヘイトスピーチと同じ行為」 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-768956.html
2018/07/28(土) 15:19:22.06ID:BpOn7qFU
また地政学のウソがバレてもたw

辺野古埋め立て「県民理解得られていない」 党総裁選出馬意向の石破氏が講演 新基地「ベスト、ベターと言わないがワーストでもない」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-769551.html
沖縄に在日米軍が集中していることについては「本土の人間がわがごととして理解することがない限り、沖縄の理解が得られるわけがない」と話した。

 日米地位協定については米側が持つ基地の管理権を
「日本が管理権を持ち、米軍がゲストとして存在することは地位協定上、決して不可能なことではない。地位協定は運用改善に努めてきたが、改定そのものに取り組まねばならない」
2018/07/28(土) 17:11:16.74ID:PBK8148e
沖縄振興予算
基地とリンクしてないと言ったり
してると言ったりダブスタ内閣府
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-770354.html
沖縄振興予算を基地とリンクさせて増減させる政府への不満をにじませ、それに依存する県内の一部政治家にも矛先を向けた。
「私のような者が出てきて反対したら『振興策は厳しくなるぞ』というような状況に、(この先)何十年も沖縄が置かれていいのか」

漢・江崎沖縄担当大臣
http://www.cao.go.jp/minister/1708_t_esaki/kaiken/2017/0901kaiken.html
沖縄県が辺野古移設に反対しているからではないかと、これは全く愚問であります。

ゴネればお金がもらえますか?
「一切ない」
概算要求で江崎沖縄相
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-566762.html
2018/07/28(土) 22:18:50.25ID:PBK8148e
「中国のスパイ」仲井真弘多前知事が…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/80949
「中国のスパイ」。
仲井真弘多前知事が、街頭やネット上でののしられていた時期がある。祖先が中国から渡来した久米三十六姓であることが材料だった。辺野古新基地を容認すると、手のひらを返したように礼賛された

翁長雄志知事は
子どもが中国人と結婚した、中国留学中、というデマを基に攻撃された。県議会で「中国に行ったこともない」と否定せざるを得なかった
2018/07/28(土) 22:22:20.33ID:PBK8148e
米軍基地を抱える
自治体の負担軽減のため、米軍機の訓練ルートや時期を事前に提供することや
日米地位協定の抜本的な見直しを求める提言を採決した。 全国知事会が基地負担に関する提言をまとめるのは初めて。

地位協定 抜本改定、異例の提言 全国知事会 「不平等性」に理解
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-770348.html
日米地位協定について沖縄側が指摘してきた「不公平性」「不平等性」に関する認識が一定程度理解を得たと言える。
2018/07/29(日) 00:59:54.41ID:tJBlGMsb
沖縄県財政移転状況
(岩手、宮城、福島、熊本被災県を除く

国庫支出金=1位
地方交付税交付金=18位
人口1人あたり
国庫支出金+地方交付税交付金=5位
※ 復帰後一度も全国1位にはなったことはありません。
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/yokuaru-yosan.html
公的支出額=27位←県民一人当たり
国税納付額=29位(3500億突破

これに復帰後からの沖縄県への総投下予算を。振興予算+国庫支出金+直轄事業
(地方交付税交付金分は除く)を試算すると。約8兆8000億足りない計算になります

人口一人当たりの公平な分配を考えれば、
沖縄は決して優遇されているとは言えない。

この差額を、沖縄振興特別措置法や地域
振興法でカバーしています。
沖縄予算が他府県に比べ優遇されている
とは。まったく根拠がありません
2018/07/29(日) 15:13:56.69ID:besnwRgo
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15496
在沖海兵隊「九州でも抑止力」森本元防衛相
「沖縄の隣の鹿児島なら抑止力にならないというのは、軍事的にはナンセンスだ」
「沖縄でなければならないという理由はない」

森本防衛相「沖縄、政治的に最適」
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-200735.html
森本敏防衛相は25日の閣議後会見で、
米軍普天間飛行場の移設先について
「軍事的には沖縄でなくてもよいが、政治的に考えると沖縄が最適の地域だ」と述べ、名護市辺野古沖に移設する現行案は軍事的、地政学的でなく、政治的状況を優先して決定したとあらためて強調した。

軍事的には沖縄でなくてもよいが
軍事的には沖縄でなくてもよいが
2018/08/01(水) 13:19:45.45ID:/5ExZo0b
辺野古埋め立て承認撤回 本土紙の社説

朝日新聞
「目にあまる政府の背信 」

毎日新聞 辺野古埋め立て工事
「知事選を待った方がよい」

南日本新聞 辺野古撤回へ
「政府は沖縄の声を聞け」

中国新聞
「強行する国の責任重い」

北海道新聞
「工事阻止への重い決断」

茨城新聞
「住民の意向問う機械を」

信濃毎日新聞
「工事を止め話し合いを」

熊本日日新聞
「沖縄の疑問に答えるべきだ」

愛媛新聞
「移設は(唯一の解決策)ではない」
2018/08/01(水) 22:21:22.86ID:Xji0crZv
日米地位協定の改定へ特別要望 渉外知事会、米軍犯罪防止を提言
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/291554

[日米地位協定改定]国民の声と受け止めよ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/290468
全国知事会議で、日米地位協定の抜本的な見直しを盛り込んだ「米軍基地負担に関する提言」が全会一致で採択された。

米軍基地のない自治体を含む全47都道府県の知事会が地位協定改定を含む提言をまとめるのは初めてである。

地位協定は米軍に特権的な地位を与えている。改定は米軍基地が集中する沖縄の問題と矮(わい)小(しょう)化されがちだったことを考えれば知事会が提言した意義は大きい。「国民の声」といっていいだろう。

 提言の内容はこうである。

 (1)米軍機の低空飛行の訓練ルートや時期の事前提供
(2)地位協定を抜本的に見直し、航空法や環境法令など国内法を原則として米軍にも適用。事件・事故時の自治体職員の迅速かつ円滑な立ち入りの保障などを明記
(3)米軍人らによる事件・事故に対し、実効的な防止策を提示。航空機騒音規制措置は住民の実質的な負担軽減が図られるよう運用し、検証
(4)施設ごとに必要性や使用状況などを点検し、整理・縮小・返還を促進−。

沖縄側の訴えが理解を得た形だが、提言が全会一致で採択された背景にはオスプレイなど米軍機の訓練飛行が「全国展開」され、
日本列島に張り巡らされた低空飛行ルートが可視化されたことがある。
米軍基地の有無にかかわらず、騒音被害や事故の懸念が高まっているのだ。

 地位協定改定は知事会の総意である。政府はこれに応えなければならない。
2018/08/01(水) 22:27:02.55ID:Xji0crZv
みんなで通販生活

「通販生活」のカタログハウスが770万円寄付 沖縄こども未来プロジェクトに
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/292071
雑誌「通販生活」を発行している
カタログハウス(本社・東京都渋谷区)は31日、子どもの貧困解消を支援する沖縄タイムス社の「沖縄こども未来プロジェクト」に770万円を寄付した。

年4回発行される「通販生活」は、沖縄の米軍基地や福島の原発など政治的な問題も紙面で積極的に取り上げることで知られる。
195名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:30:32.12ID:ux6eOwl6
この国の主権はどこに行ったのか?
避難指示を呼びかけているのは
防衛省の職員様です。

児童避難1学期で455回 米軍機接近で
https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/040/047000c
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の大型ヘリコプターから窓が校庭に落ちる事故があった市立普天間第二小学校で、
米軍機の接近によって校庭にいる児童が避難した回数が
1学期で455回に上ったことが、防衛省沖縄防衛局のまとめで分かった。
2018/08/02(木) 20:45:59.42ID:ux6eOwl6
沖縄は優遇されている? 国からの予算投入…実は1位の県の7割程度
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/48019
人口1人当たりでみると、
国庫支出金は22万4千円で全国トップだが、地方交付税は26万1千円で同16位。

合計額では全国6位で、
1位の県の7割程度。
本土復帰の1972年以降、国からの財政移転(国庫支出金と地方交付税の合計額)で沖縄は全国1位になったことはなく、国からの予算投入が突出しているとの指摘は当たらない。

また、2010年度の県民経済計算でみると、沖縄の人口1人当たりの公的支出額は100万4800円で全国14位。全国トップの約7割だ。
2018/08/03(金) 03:51:33.99ID:4uBaFHcj
■沖縄が独立すると■


チベット・ウイグル・フィリピンを見れば明らか、実際に起きた歴史が教えてくれる


沖縄はこうなる!


https://youtu.be/Rf3KaxKDBT8?t=1h
2018/08/03(金) 07:02:36.28ID:yxGgdDKL
■これも当てはまるな■
自衛隊が増える


過去の事例を見たら明らか、軍隊にために民間人が軍のために盾となり
又は爆弾をくくりつけられ敵に突撃自爆させられ自決させられる実際に起きた歴史がある


沖縄県民はこうなる


http://www.youtube.com/watch?v=OS_cOTwF1T0
2018/08/04(土) 08:54:37.99ID:tJ8CALYF
防衛は敗戦国でも正当な行い
2018/08/05(日) 15:30:05.20ID:2QzTQydR
普天間第二小学校移転は反基地運動に妨害された?

普天間第二小のPTAが開いた臨時総会。
これまで宜野湾市に毎年のように求めてきた校舎移転を断念し、現在地での建て替えを求めることを決めた。

 なぜ、苦渋の決断をしなければならなかったのか。建築から20年以上たち校舎は老朽化。建設費の高率補助が適用される復帰特別措置法の期限が2年後に迫り、キャンプ瑞慶覧の一部を返還させて移転するのか、現在地で建て替えるのか、決断を迫られていた。

 たとえ移転を選択しても、
学校用地費は計画当初の25億円から50〜60億円に高騰。市が要求してきた国の補助は認められず、移転はいつになるか分からない−。

 PTAの決議を受け、第二小は現在の場所で増改築され、96年に新校舎が完成した。

 当時、校長の比嘉岳雄さん(81)は「天井のコンクリートがはげ落ちて落下する。鉄筋はむき出し。私たちにできることは、老朽化による危険から子どもたちを守ること。米軍基地からの危険を取り払うのは政治にしかできなかった」と振り返る。

 比嘉さんは新校舎落成記念誌に、沖縄に米軍基地が集中している現状を踏まえ、国から用地費の補助が出なかったことに、こう記している。

 「当時の関係省庁は沖縄の実情を全く組み入れず、全国共通メニューで操作していて、政治的配慮に欠けていたと思う」

 さらに、学校を移転しても米軍基地の整理縮小、市全体の危険性にはどう向き合うのか。移転計画は基地あるがゆえの問題に阻まれた。

 一般質問で第二小問題を取り上げていた革新系元市議の上江洲安儀さん(80)は
「第二小が移転するということは普天間飛行場が存在し続け、市に危険がそのまま残るということだ。近くにはほかの学校もあり、第二小を移転したとしても、根本的な解決につながらない。普天間飛行場こそ撤去するべきだった」と指摘した。
2018/08/08(水) 21:10:41.89ID:eQPd3fKh
だ か ら
アメリカ領土に戻れよ
本土復帰なんて日本国民誰一人として望んでなかったんだからな
それを悲願とか言って強引に市民運動とかで勧めたのはどいつだよ

今からでもいいよ アメリカに引き取ってもらったほうが日本の国益
2018/08/09(木) 14:04:43.27ID:MTRW+hGm
翁長知事が命をかけて説明した
沖縄の真実
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/qanda.html

沖縄を侮辱しながら、基地を受け入れろという勢力。それに迎合する人たちに
沖縄の未来を預けていいのでしょうか?

沖縄にどれだけの基地が存在するのか
理解も出来ない保守は保守とは言わない
翁長知事こそ保守でした。
2018/08/09(木) 18:04:22.28ID:apqoLFrb
沖縄と沖縄人の利益のために闘った政治家・翁長雄志氏 その生きざまを写真で振り返る
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-778731.html
「ハイサイ・ハイタイ運動」に取り組むなど、沖縄人のアイデンティティーにこだわった。翁長氏のあいさつはいつも「ハイサイ、ぐすーよーちゅーうがなびら」(こんにちは。みなさんご機嫌いかがですか)から始まった。

10年の知事選では2期目に挑む仲井真弘多氏の選対本部長を務めた。仲井真氏は普天間飛行場の「県外移設」を掲げて当選。県内移設を容認してきた姿勢を覆すことに思い悩んでいた仲井真氏に方針転換を決意するよう促したのは、翁長氏だった。

県民の反対を押し切り12年10月、米軍普天間飛行場にオスプレイが配備された。
13年にはオスプレイ配備撤回を訴え、全市町村長(代理を含む)と銀座をパレードした。パレード終了後、
翁長氏は「温度差がなければ、県民大会に10万人集まったり、全市町村長や議長らが来たりする前に、もっと敏感に反応するはずだ。そうならないところに、恐ろしい、根深い問題がある」と、普段は見せないほどの厳しい表情を見せた。

米軍属女性暴行殺人事件に抗議する県民大会では地位協定の抜本的な見直しを求め、不退転の決意を表明した。
事件を受けて「怒りとやるせなさ、将来の子や孫の幸せをどこの誰よりも考えていかないといけない立場からすると、日本を守る安全保障は何だろうかと」と悔しさをにじませた。

翁長知事が説明した沖縄の誤解
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/qanda.html
2018/08/09(木) 19:31:36.86ID:0OrxEQbJ
>>203
>沖縄と沖縄人の利益のために闘った政治家・翁長雄志氏

結局沖縄の不利益だけを増長して沖縄の子どもたちの安全・安心は二の次
普天間はサンゴを守る為に反対!なんて言葉付しか出来なかった
鳩と偏向新聞2紙に乗せられた人間

わかってるのか?アデを殺したのは鳩と日報とタイムスなんだけどな
2018/08/09(木) 19:48:52.04ID:apqoLFrb
ヘリコプター部隊が
どこの安全守ってるんだよw

説明もできないポンコツ地政学とかw
2018/08/09(木) 19:50:59.76ID:apqoLFrb
オスプレイ配備後→尖閣領海侵犯悪化
なんのギャグだよ

「軍事上、沖縄の位置特別でない」 ペリー元米国防長官
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9F744JK9FUTIL068.html

元米国防長官・沖縄への旅
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20171118-31-06516
国防長官
「普天間移設は日本のどこでもいい」

ウソ吐き自称保守
207名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:43.00ID:zb4PSTav
自分の都合のいい情報集めても正し事にはならんで?
それに中国の機嫌なぞ日本には関係ない事だ
208名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:33:16.69ID:zb4PSTav
その元米国防長官とやらは過去に北朝鮮に騙されてる
信じろと?
209名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:35:53.55ID:zb4PSTav
アメリカのパヨクだな
無責任な核廃棄論は非現実的
2018/08/16(木) 01:39:32.19ID:uTeZI8rX
ネトウヨの遠吠えだな
2018/08/16(木) 11:59:37.56ID:zb4PSTav
真実だから仕方がない
2018/08/16(木) 12:32:13.09ID:e8neW+KG
なん回土下座しとんの?

MX「誤解生じさせた」 「ニュース女子」問題 HPで謝罪
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-780318.html
2018/08/16(木) 16:02:09.19ID:6u4Mb7qN
口だけ沖縄の負担軽減w
https://www.google.co.jp/amp/s/www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/218448
道内オスプレイ訓練、目的に「沖縄負担軽減」記載なし 政府説明と相違

北海道新聞が情報公開請求で入手した防衛省の内部文書では、訓練目的として政府が説明してきた「沖縄の負担軽減」にかかわる記述はなく、自衛隊と米軍との「相互運用性の向上」が挙げられていることが分かった。
214名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:07:17.68ID:6u4Mb7qN
大爆笑w

那覇支局長を出勤停止1カ月 米兵事故報道
https://mainichi.jp/articles/20180217/k00/00e/040/294000c

産経、那覇支局長を出勤停止処分
 「沖縄紙は黙殺」報道
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL2K4H8HL2KUTIL00Q.html

産経新聞那覇支局長を処分
事実確認せず事故記事執筆
https://www.google.co.jp/amp/s/this.kiji.is/337433136835888225/amp

産経新聞那覇支局長を処分 事実確認せず事故記事執筆
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/national/article/394955

産経新聞那覇支局長を処分事実確認せず事故記事執筆
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27057310X10C18A2CC1000

産経新聞那覇支局長を処分 事実確認せず事故記事執筆
https://www.google.co.jp/amp/www.at-s.com/amp/news/article/social/national/458870.html

産経新聞那覇支局長を処分 事実確認せず事故記事執筆
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021701001364.html

産経那覇支局長を処分 事実確認せず「米海兵隊員が日本人救出」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/165151

産経、沖縄米兵の救出記事を削除
事実確認できず
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180208000051
2018/08/16(木) 16:10:03.59ID:6u4Mb7qN
ヤフーと地方紙、新たな連携の可能性を報告 沖縄戦、基地問題の動画制作、琉球新報・玉城記者が報告
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-679227.html
ヤフーの宮本聖二さんは
「沖縄の基地問題は日本全体の問題だと全国の人に考えてほしかった。地方紙と連携することで各地の問題や新たな取り組みを全国に広く届けることができる」と話した。

ヤフーニュースは沖縄の誤報が多いと
いう事で、沖縄により寄り添った報道を
すると宣言。

なおネトウヨ
必死にヤフコメ工作している模様w
216名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:20:06.67ID:z4cRFN5w
>>215
工作してるのは沖縄メディアだよ
2018/08/17(金) 08:13:52.04ID:z2uSDVVu
工作とかどうでもいい
冷静に事実を調べるだけ
国防は必要
2018/08/17(金) 12:04:49.36ID:5TQZ/2uf
北海道新聞
オスプレイ訓練、目的「沖縄の負担軽減」
なし
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/tags/n_osprey/

神奈川新聞
「一体、日本の空はだれのものか」
http://www.kanaloco.jp/sp/keyword/cfb17f67097b26e3a40b0b996b1aedf0/
2018/08/17(金) 12:05:23.86ID:5TQZ/2uf
地位協定改定を要請 全国知事会 防衛、外務省に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-782328.html
これまで渉外知事会が
日米地位協定の改定を求めたことはあったが、全国知事会が提言を要請するのは初めて。謝花副知事は
「我が国の憲政史上初めてで、県としても画期的な出来事だと高く評価している。地位協定については、もう一歩踏み出した対応を(政府に)お願いしたい」と強調した。
2018/08/17(金) 12:05:42.12ID:5TQZ/2uf
土砂投入の賛否ゼロ 全国知事アンケート38都道府県が参加 全国基地引き取り緊急連絡会
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-779687.html

12知事が「負担過重」
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13631534.html
 沖縄県の米軍基地負担について、沖縄を除く46都道府県知事に市民団体がアンケートしたところ、12知事が「過重だと思う」と回答した。
2018/08/17(金) 12:05:58.64ID:5TQZ/2uf
米軍関係者、不起訴8割 17年一般刑法犯 特別扱い&bォ彫り
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-782484.html
2017年に国内で発生した米軍関係者
(米兵、軍属、家族)による一般刑法犯
(刑法犯から自動車による過失致死傷などを除く)の起訴率が16・3%だったことが
14日までに、日本平和委員会の調べで分かった。
起訴件数が14件だったのに対し、不起訴件数は72件だった。沖縄に限定した場合の起訴率はさらに低い、15・8%だった。
2018/08/17(金) 12:13:33.80ID:5TQZ/2uf
ネトウヨになると恥をかきますw

「翁長知事に中国の支援」 沼津市議が投稿、 根拠示さず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-783859.html
静岡県沼津市の小澤隆市議(32)=無所属=が9日付の自身の短文投稿サイト
「ツイッター」に、8日に死去した沖縄県知事の翁長雄志さんについて
「前回の知事選挙においても中国の支援を受けていることが確定だったといわれている」との投稿をしていたことが16日、分かった。

 発言の根拠について
小澤市議は本紙取材に「どのメディアで誰が発信したのかは思い出せていませんし確認も出来ない」とメールで回答。

さらに「申すまでもなく、私が一次情報を持っているわけではありませんから、沖縄県内で取材なさったほうが真実に近づけるのではないでしょうか」とした。
2018/08/17(金) 14:50:22.71ID:cgsJdyBS
なんか翁長って沖縄2紙の『オール沖縄』なんて
言葉に乗せられて踊らされて…
結果寿命を縮めたように見える
最近の選挙結果では県民の意思は証明されたし
騙された!なんて失意のどん底で消えていったんじゃないかな
気の毒に思える
2018/08/17(金) 15:03:27.68ID:i4C9jjUc
辺野古抑止力も説明できない
アメポチが保守なのか?

逆に、那覇軍港移設
那覇空港自衛隊航空団編成・拡張案賛成
自衛隊はの離島救急活動に感謝してた
翁長が左翼とな?

頭おかしいんじゃないか?
自分の思想のためなら、平気で証明
もできないウソも平気吐くのが大和魂とな?

幼稚すぎるわ
2018/08/17(金) 16:07:44.90ID:dg8I4+uc
安保容認だしな
2018/08/17(金) 17:18:51.99ID:k/NU5uM4
仲井真の先祖はシナ人した
アホに、何言ってもムダやろな

内地板のネトウヨもロジックでかなわない
からて、幼児化作戦しとるし
見ていてヒドイ劣化やわ
2018/08/18(土) 08:28:31.47ID:gg15cjPf
沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性 
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300288

報道特集
「知事の急逝と沖縄の未来」
RBCテレビ

午後5:30〜午後6:50
2018/08/20(月) 12:08:01.82ID:DRr8CaXP
海よぉ〜 祈りぃ の 海よ〜ん♪

甲子園で注目の応援歌「ダイナミック琉球」 流行のきっかけ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300831
2018/08/28(火) 13:03:28.16ID:kqsrPvr7
石破氏
自民党総裁選で沖縄基地問題にてコメント

本土で
“基地出ていけ“という運動が盛んだった時代に。様々な国内の基地を
アメリカの施政下に
あった沖縄に移してしまった。本当に正面から向き合って、説明をして、“お願いです。
分かってください“と言わないといけない。

沖縄がわがままを言っている、
勝手なことを言っている、という気持ちでいる限り、絶対に解決しない。
2018/09/02(日) 14:01:19.96ID:tWRZChpf
↑これが石破の特徴
己は何のアクションも起こさない
だったら自分がお願いにいけよ

あくまでも評論家
2018/09/02(日) 14:19:42.63ID:KBIpZFq6
>>230
安全保障に挑戦しない
トップとか信用できないし
2018/09/02(日) 14:33:16.16ID:KBIpZFq6
おきなわから、ヘリコプター部隊すら、
移動できない
とか、そんな事日本国保守が
やったらいかんと思うわ

さら、圧力くわえる?(損害賠償

こんなの大和魂じゃない
2018/09/13(木) 12:37:09.47ID:r0NqtmQm
知ってた
沖縄の米軍基地集中「本土の反対恐れ移設」 石破茂氏、自身の公式サイトで説明
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314134
石破茂元防衛相が、自身の公式サイトで、沖縄に米軍基地が集中している理由について、「(本土の)反基地闘争を恐れた日本とアメリカが、沖縄に多くの海兵隊の部隊を移したからだ」と説明している。

「岐阜や山梨に海兵隊の司令部があり、本土のあちらこちらに散らばっていた。それを沖縄に集約するような形で、こんにちの姿ができあがった。このことを決して忘れてはならない」と指摘し、本土側の理解の必要性をにじませた。
2018/09/13(木) 14:05:58.79ID:J4nzstHc
海兵隊沖縄移駐概要
沖縄の基地の成り立ち 知っておきたい3つのこと
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519512.html
戦後の日本が独立を果たした1952年の当時、在日米軍の基地面積の90%は本土にあった。

朝鮮戦争を機に本土で高まった反戦運動や米軍演習への反対運動を鎮静化するため、1956年には岐阜県や山梨県にあった海兵隊の基地が、日本復帰前の沖縄に移動させる計画が進む。

「米軍を日本人(本土人)の見えない場所に移動させる必要がある」

さらに、1960年代から70年代にかけて、首都圏の基地を大幅に削減する、いわゆる
「関東計画」が実行されたこともあって、基地は沖縄に集中することになった。その結果、1970年を分岐点として在日米軍基地(米軍専用施設)の面積の割合は、沖縄が本土を上回るようになった。
※戦闘能力の計画移駐ではありません
事実、海兵隊日本撤退も立案されている。

ヴァン・フリート大将
「本土の激烈な反対運動で沖縄移駐を決断した」

元防衛大臣、政界きっての防衛オタク
石破氏も認めたソース
2018/09/13(木) 14:11:17.71ID:J4nzstHc
知ってた

米海兵隊の抑止力「沖縄でなくても」森本元防衛相
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/12538

在沖海兵隊「九州でも抑止力」森本元防衛相
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15496

地政学ではなく、100%政治的な問題です
本土側がたった在沖2%の戦力すら
負担したくないと沖縄に押し付けている
理不尽な現実があります。

感謝されど、ウソまで吐いて沖縄を
に文句ぬかす売国奴は保守ではありません

首相「本土の理解得られなかった」 沖縄基地移設巡り答弁
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-658371.html
2018/09/13(木) 15:20:12.37ID:zRZ6NMYr
中国の属国になって日本国に独立宣言すればいいのに

その覇気もない
2018/09/13(木) 18:17:02.97ID:S8SPJD6b
沖縄の典型的な誤解とウソ

1.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

共用施設が入っていない→大ウソ
日米地位協定で米軍専用施設とは?
米軍専用施設+共用施設=米軍専用施設
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

米軍がほとんど
使用していない、自衛隊施設を分母に
自衛隊施設は「共用」だとウソを
へーきでウソを吐く自称保守w

自衛隊基地は米軍基地ではありません(失笑
ネトウヨなるとこんな簡単な事も
分からなくなんの?
2018/09/13(木) 19:19:57.18ID:S8SPJD6b
沖縄の過重な基地負担は
「本土米軍基地反対運動」という政治的な問題だとは誰もが認める要因になっている

森本元防衛大臣も米軍普天間飛行場の移設
先について「軍事的には沖縄でなくても
も良いが、政治的に考えれると最適」
などと発言

普天間の返還に合意した故橋本龍太郎首相の
下で官房長官を務めた故梶山静六氏が、
1998年に、「本土での反対運動」を懸念
移設先は名護市しかないと記した
書簡も見つかっている

地政学では、まったくありせん
本土側の米軍基地反対運動で、沖縄が
ワリを食っているだけです
2018/09/14(金) 11:34:57.00ID:qv8dVHiB
海兵隊が
岐阜や山梨、静岡から沖縄に移ってきた経緯は本土米軍基地反対運動で
『海兵隊は出て行け』と言ったのは、
本土の方が先です。

沖縄の過重な基地負担は
「本土米軍基地反対運動」という政治的な問題だとは誰もが認める歴史的な事実
森本元防衛大臣も、米軍普天間飛行場の移設先について
「軍事的には沖縄でなくてもも良いが、
政治的に考えれると最適」
としているのが政治的な要因
(本土反対運動があるから

普天間の返還に合意した、故橋本龍太郎首相下で。官房長官を務めた故梶山静六氏が、
1998年に、「本土では反対運動」が起きる
と懸念。移設先は名護市しかないと記した
書簡も見つかっています。

海兵隊沖縄移駐史なぞ、海兵隊論では
初歩の初歩やんけ?
2018/09/14(金) 18:08:43.40ID:0qUTtOGJ
で 落ち着くところに落ち着いたわけだ
2018/09/14(金) 18:52:29.48ID:GuBFZJyi
愛をください
242名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:45:39.44ID:GuBFZJyi
>>534
あ〜そーですか
君がただしいよ。どっかのメリケン大将
「本土、基地反対運動で沖縄決断した」も

石破元防衛大臣の
自民党総裁選で沖縄基地問題にてコメント

本土で
“基地出ていけ“という運動が盛んだった時代に。様々な国内の基地を
アメリカの施政下に
あった沖縄に移してしまった。本当に正面から向き合って、説明をして、“お願いです。
分かってください“と言わないといけない。
ウソですか?

もうダメや(白はたの少女
終わっとるわネトウヨ
2018/09/14(金) 20:46:22.25ID:GuBFZJyi
ごば━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━く !!
2018/09/15(土) 01:03:36.50ID:efb1CZpB
>>242
誰に返事してるの?
2018/09/15(土) 01:38:57.91ID:H0mPZ67U
>>244
ほんとに分からない。。
246名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:37.15ID:AjSpbtyl
自由党党首って儲かるんだねえ

小沢一郎党首の沖縄辺野古基地近くの超豪華別荘  まるでハリウッドスターのようなプル付き別荘
(今秋発売の週刊新潮みてね)

早くから基地ができると情報を持っていて基地完成後に不動産転がしで巨額の富を得るためですかね?

それとも、いつか関係者が知事選に出るので、その時は選挙事務所にしようと思っていたとか(笑)

普通に地元に寄付でもするのか?

岩手のおいぼれ政治家が、離婚されて一人なのに、どうして辺野古基地近くに超豪華別荘が必要なのか?

自由党は説明してくれよ

これで基地反対しているのか? マッチポンプだな
247名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:17:32.35ID:Lj/2r6S3
 
【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」 ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537056697/

【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537001521/

【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537048473/
2018/09/18(火) 12:27:40.72ID:zHtYwaZ0
本土反対で基地集中 差別的押し付けは明白
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-803900.html
石破氏は自民党総裁選に向けた特設サイトで47都道府県別の動画を掲載している。
 「沖縄県のみなさまへ」として、こう述べていた。
 「反米基地運動が燃え盛ることを恐れた日本と米国が、当時まだ米国の施政下にあった沖縄に多くの海兵隊部隊を移したからだ」
 「本土から沖縄に基地が集約する形で今日の姿ができあがった。このことを決して忘れてはならない」
 まさに、その通りである。
 沖縄が米統治下にあった1956年に岐阜、山梨両県から海兵隊第3海兵師団が移転してきた。69年には山口県岩国基地から第36海兵航空群が普天間飛行場に移転した。
 いずれも本土で米軍の事件、事故が頻発し、住民の反対運動が激しくなったからだ。
249名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:45:29.41ID:fWn+uTXi
【要拡散】浦添の盗撮魔ユーチューバーにご注意ください

※特に那覇、浦添市内で選挙演説を見ている方は盗撮されないようにご注意ください

https://www.youtube.com/channel/UCMKhyuHVq5vxI_3VjvbylnA/videos
https://www.facebook.com/touyama.shin

この盗撮犯は那覇、浦添市内を中心に連日連夜、無差別にマツダAZワゴン(軽/赤)の運転席から
スマホ数台を使い、人やクルマや住居をむやみに盗撮してYOUTUBEで生配信ライブやってます
しかも過去の盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮魔です
南城市から那覇、浦添市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔に盗撮されないようにご注意を
ほぼ、連日連夜、泊港、瀬長島、国際通りで観光客やまわりのクルマを盗撮しながら徘徊します
国際通り→モノレール桁下→前田周辺の盗撮が終わるとユニオン仲間店で盗撮ライブ終了です
2018/09/19(水) 12:11:14.31ID:TSsI9MU6
[沖縄県知事選 沖縄振興体制]
もっと問題点の議論を
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/316846
基地と予算のリンク論は今に始まったことではない。

 基地所在市町村活性化事業
(島田懇談会事業)や北部振興事業は、基地受け入れの対価と位置づけられていた。

 07年度予算は、普天間代替施設案の沖合移転をめぐって政府と県が対立し、北部振興事業の予算が10カ月も凍結された。

 リンク論を公然と肯定するような発言が政府サイドから相次ぎ、基地とは関係のない予算まで減額されるようになったのは、安倍政権が誕生してからである。

 一括交付金の減額について政府は「予算執行率の低さ」を表向きの理由に挙げたが、政治的みせしめの側面があることは否定しようもない。

 沖縄振興は沖縄振興特別措置法に基づいて沖縄振興計画に沿って進められてきた。この際、「基地維持装置」としての側面を全面的に洗い直すべきである。

■    ■

 沖縄振興体制の問題点は多い。社会資本の整備という点では沖縄振興策は大きな成果を上げたが、本土の大手ゼネコンが公共事業費のおよそ5割を受注し、本土に還流している。

 自治体が高率補助による公共事業に飛びついてきた結果、裏負担が重なり、教育や福祉、貧困対策などに回す予算が圧迫された。

 沖縄は大きな岐路に立っている。東アジアにも転換を予感させる風が吹き始めている。沖縄振興策だけが古いままであっていいわけがない。
2018/09/20(木) 12:21:56.20ID:rT1hI5Pm
ネトウヨ必死
SNS、政策よりも中傷拡散 沖縄県知事選 一般投稿者「落選運動」に利用
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-805333.html
2018/09/22(土) 17:38:56.03ID:OcSpUR0O
県知事候補 討論会でデニー氏も指摘
翁長県政は仲井真県政より
実績を残しました
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/kenseplaza/documents/kenseiplaza_170924.pdf

好景気で過去最高を更新 2017年度の国税収納、3656億円超 沖縄国税事務所
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314140
 沖縄国税事務所は12日、2017年度の国税収納状況を発表した。収納総額は前年度比5・5%増の3656億6900万円で9年連続で増加。県経済の拡大による企業業績の改善、働く人と賃金の増加などを受け、4年連続で過去最高を更新した。 
253名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:28:11.60ID:ZaRhe6Zp
自民党総裁選、沖縄県内党員
投票率全国最低!

自民党総裁選で県内の党員の投票率は
38.94%と全国で1番低かったことが
分かった。
254名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:36:35.01ID:enxwkWLN
石破が首相になってたら、翁長知事みたいにアメリカに発ガン物質盛られてガンで死亡してただろうから、安倍再選で良かったんじゃない
2018/09/23(日) 10:01:14.48ID:1LSx6Pvq
沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ 
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html
これまでの沖縄振興費11兆円のうち実に88・7%が公共事業に使われたといわれています。2009年11月の参議院予算委員会では、

当時の前原誠司沖縄担当相が
「沖縄の公共事業では、事業費の51%しか地元に落ちていない。49%は本土に引き上げられている」と答弁
公共事業費のおおよそ半分程度は大手ゼネコン等を通して本土に還流していることを指摘しました。

沖縄振興予算は過去最高に減額されたが
翁長県政では過去最高の数値をだしました。
沖縄は納税額と振興予算は
逆転しています。
2018/09/23(日) 10:28:11.62ID:5ZdKBxgB
安室と宮里が引退だもん
もう県の税収なんてガクッと下がるよ
257名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:21:43.65ID:tYsSIcbn
基地関連収入は県民所得の5%
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p16.pdf

基地返還後の税収経済効果30倍を叩き出す
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p17.pdf

沖縄振興予算を過去最高減額された
翁長県政の実績
実質経済成長率全国1位
県内総生3300億円増
観光収入26060億円増
地下上昇率全国1位
完全失業率改善!
入域観光客数ハワイを抜く過去最高記録!
大型クルーズ船客5.3倍
国際貨物取り引き2倍!
学力テスト全国(小学)躍進!
情報通信関連雇用数倍々
好景気で過去最高を更新 2017年度の国税収納、3656億円超 沖縄国税事務所
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314140


デニー氏、
沖縄は補助金に頼らない県を目指す

佐喜真陣営
一括交付金の拡充と予算確保
振興予算を500億も減らされてけしからん!

沖縄予算優遇優遇してた
ポン子のネトウヨもデニー応援できるやろ
(鼻ほじ
ポン子のネトウヨも
2018/09/23(日) 16:17:07.91ID:fGZH9i8m
「沖縄は補助金に頼らない県を目指す」

「目指す」ね
 
任期の最後にどうなってるか検証しましょう

多分無理だから記録しておいて笑ってやる
259名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:17:45.70ID:fGZH9i8m
お前がポン子だよバーカ
260名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:19:32.23ID:fGZH9i8m
任期は4年
261名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:16:10.29ID:FICIejsA
演説が力強いから余計に不誠実さが
際立つ皮肉

普天間普天間普天間て?
あんたもう宜野湾市長じゃないやろ…
辺野古のへの字も言わないとか?

直線距離約36キロの移動で負担軽減とな?
普天間基地の飛行経路
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikaku/kikakubu-info/241122hutenmahikoujoukyou.pdf

恩納村・石川・金武・宜野座
辺野古地区
久志・豊原・辺野古・二見・大川・大浦
瀬高・安部・三原・嘉陽・底仁屋・天仁屋
宜野座村城原区の空域訓練は5000回突破w

上記が新たな「負担地区」になります
あなたは北部に人間は住んでないとでも
思っているんですか?
2018/09/24(月) 13:22:53.59ID:FICIejsA
海兵隊が
岐阜や山梨、静岡から沖縄に移ってきた経緯は本土米軍基地反対運動で
『海兵隊は出て行け』と言って海兵隊は
沖縄に移駐されました

沖縄の過重な基地負担は
「本土米軍基地反対運動」という政治的な問題だとは誰もが認める歴史的な事実
森本元防衛大臣も、米軍普天間飛行場の移設先について
「軍事的には沖縄でなくてもも良いが、
政治的に考えれると最適」
としているのが政治的な要因
(本土移設は反対運動があるから

普天間の返還に合意した、故橋本龍太郎首相下で。官房長官を務めた故梶山静六氏が、1998年に、「本土では反対運動」が起きると懸念。移設先は名護市しかないと記した
書簡も見つかっています。

ヘリコプター部隊が
沖縄でしか運用できないとか大ウソです。
騙されるなおきなわ県民!
263名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:06:54.83ID:HQZwghcJ
普天間に人は住んでいなかったのウソ

衆院安全保障委員会
「人々の営みがあった場所だと認識」
小野寺防衛相が認識

米軍普天間飛行場が建設される以前の周辺の様子について
「人々の営みがあった場所だと深く認識している」回答

米軍海兵トップのネラー司令官が
「建設時の写真を見ると数キロ内に人は住んでいなかった」と発言したことに対する受け止めを答弁
2018/09/24(月) 15:08:36.30ID:HQZwghcJ
1.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

今だにウソがはびこる沖縄のウソ

共用施設が入っていない→大ウソw
岩国(山口県)、三沢(青森県)、佐世保(長崎県)、横田(東京都)、横須賀(神奈川県)などは、いずれも日米地位協定に基づく「米軍専用施設」です。

日米地位協定で米軍専用施設とは?
米軍専用施設+共用施設=米軍専用施設
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

共用施設が入っていないとウソを吐き
米軍基地の話しをしているのに、米軍が
ほとんど使用してない自衛隊施設の話しに
すり替える自称大和魂(失笑
2018/09/24(月) 20:31:44.20ID:fSYT6Zci
沖縄基地問題の誤解解く冊子、全国の市町村へ 県「多くの人に正しい認識を」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/92935
 「普天間飛行場は田んぼに囲まれ何もないところに造られた」「沖縄は基地経済に依存している」「地主は大金持ち」などの誤解に対し、丁寧に解説。沖縄振興予算の一括計上の仕組みにも触れ「もらいすぎ」との誤解も解いている。
2018/09/25(火) 02:21:21.50ID:aAbyObTb
>>265
こんなものって、普通は「作りましたから、ご希望の方に差し上げます」じゃないのか?
こんなの一方的に送りつけられたら迷惑だろうに。

まあ、そのまま廃棄処分されるんだろうけど (゚听)イラネ⌒◇
2018/09/25(火) 10:03:32.68ID:gQVcjPWB
一括交付金導入で「候補者関与はうそ」は偽情報 民主政権時に創設
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-805893.html
沖縄振興一括交付金の導入決定に至る取り組みについて、ある候補者が
「直談判で実現にこぎつけた」と記したのに対し、公明党の国会議員が
「ゆくさー(うそ)」と指摘し
「自公の議員が(中略)政権に飲ませて、一括交付金制度を作った」と自身の短文投稿サイト・ツイッターに書き込んだ。
公明党議員も入った与野党プロジェクトチーム(PT)が「制度の中身を決めた」とするが、一括交付金の制度自体は民主政権下の2011年12月の沖縄関係予算案で初めて創設されたもので、
与野党PTは翌12年3月に発足し協議しており、正確ではない。

当時の政権の首相補佐官で、
一括交付金も担当した逢坂誠二衆院議員は、19日付の自身のツイッターで
「(候補者からも)繰り返し要望を受けた」と導入の経緯を証言している。
2018/09/25(火) 10:24:10.02ID:QiuLKNx4
それまで一度もシナの歴史書に登場してこなかった琉球で

なぜか突然、治水、開墾の技術者集団が登場し、
なぜか突然、シナそっくりの体制の国をつくり
なぜか突然、ウチナーじゃなくシナからみた名称である琉球を名乗り
なぜか突然、シナからの冊封を受け、シナ語を公用語としシナ名を使った

その後も、福建省限定で久米三十六姓を指名して招聘している
色白と伝えられシナ遺伝子も見つかっている

なぜか突然、三山時代に始まった
移民の征服以外で説明がつくならやってみろドジンチュ

※昔のネトウヨは
おきなわに対して、お前らはシナ人だと
熱く説明してました
269名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:52.91ID:z4fgM0Yi
沖縄の風土も 本土の風土も海も山も
空気も風も
そこに住んでいる人たちのものです
辺野古もしかり
勝手に他国に売り飛ばさないでくれ

by菅原文太
(26年沖縄セルラースタジアムにて

大人気ワンピース
海軍大将 赤犬のモデル
270名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:12:11.30ID:ja6gPQF6
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50


バカウヨはそろそろサヨクに降伏しないと、あとあと土下座じゃ済まないぞ、命乞いのほうが得意かな?笑
2018/09/27(木) 06:32:34.53ID:el3CNPGH
沖縄県知事選 公約「携帯料金を削減」 → 知事や国に権限なし
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-807661.html
2018/09/27(木) 06:38:05.79ID:el3CNPGH
「普天間、必要なら本土移転」 東京・小金井市議会が陳情採択 国民的な議論促す
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/320293
「8割を超える国民が日米安全保障条約を支持しておきながら、沖縄にのみその負担を強いるのは『差別』ではないか」と提起。普天間問題を解決する手順を描く。
2018/09/27(木) 07:13:09.71ID:TLnWR+DW
本気で台風が襲ってきたら、反日が勝つかも
どんな天候でも反日は必死で投票に行くだろうし
親日・観念はそんな熱がないから棄権する
2018/09/27(木) 20:35:34.81ID:xXlgGSqM
基地関連収入は県民所得の5%
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p16.pdf

基地返還後の税収経済効果30倍を叩き出す
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p17.pdf

沖縄振興予算を500億も減額された
翁長県政の実績

実質経済成長率全国1位
県内総生3300億円増
観光収入26060億円増
地下上昇率全国1位
完全失業率改善!
入域観光客数ハワイを抜く過去最高記録
大型クルーズ船客5.3倍
国際貨物取り引き2倍!
学力テスト全国(小学)躍進!
情報通信関連雇用数倍々
とても素敵な県なので、コメダ珈琲も
セブンイレブンも来たし来るってよ!

好景気で過去最高を更新 2017年度の国税収納、3656億円超 沖縄国税事務所
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314140
2018/09/28(金) 14:05:10.28ID:PQi2n+/e
沖縄の典型的な誤解とウソ

他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)されてはいません。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

北海道は振興予算5000億だが優遇なのか?

ネトウヨ言い訳
北海道は人口と面積が沖縄よりでかいw
↑指摘が大まちがい

人口、面積区分は地方交付税交付金区分
こんな、中学社会科レベルも分からないのがネトウヨです

北海道は上記の区分支出でダントツの1位+5000億の振興予算をもらっている
では、優遇になるのか?

一括計上方式は。北海道・小笠原諸島
奄美群島・沖縄が採用してきますが

内閣府・道庁窓口請求というだけで
(上乗せ・別枠)されている予算ではありません
2018/09/28(金) 19:32:04.60ID:w9h5mpRj
沖縄いらない
俺らの税金で泡盛飲んで働かない

いらない
2018/09/29(土) 04:35:50.67ID:1tN0OFXk
>>276
なに日本人装って沖縄ヘイトしてんの?
2018/09/29(土) 14:05:12.59ID:e+dsP33z
>>277
日本人の総意
2018/10/03(水) 15:02:51.41ID:euDi62WW
26年参院予算委員会

「沖縄振興予算が沖縄だけになされている優遇措置だと誤解が全国でも広がっている。政府としてどういう見解か」

政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」

※ちなみに、あまりにも誤解されている予算体制なので。廃止すべきとの意見も
おきなわから普通に出てきています。

内閣府にキンタマ握られてるのに
おきなわに文句言うとか筋違い
2018/10/04(木) 09:45:12.80ID:GOburya/
ネトウヨ脳(あきれ顔

沖縄県知事当選の玉城デニーさんに殺害予告複数 SNS、批判受け削除も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-812977.html
ある発信者は短文投稿サイトのツイッターに「戦後日本を守ってきたのは米軍基地と核」だと断言した上で、それを否定する玉城さんを「もう殺すしかない」「こいつを殺さなければ、沖縄県民の尊い命が失われる」と記した。
2018/10/04(木) 11:10:35.49ID:2AvOPd85
馬鹿だね(笑) そんな価値もないのに (・c_,・`
2018/10/04(木) 15:52:58.19ID:uzAIR5Hg
26年参院予算委員会
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/documents/q8zaiseiitennnohikaku.pdf
「沖縄振興予算が沖縄だけになされている優遇措置だと誤解が全国でも広がっている。政府としてどういう見解か」

政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」

※ちなみに、あまりにも誤解されている予算体制なので。廃止すべきとの意見も
おきなわから普通に出てきています。

アホのネトウヨ論なら
政府が沖縄は優遇されていないとウソついてるらしい(あきれ顔
2018/10/04(木) 15:58:26.61ID:uzAIR5Hg
総務省による17年度の普通交付税の算定結果を基に。
全都道府県の中では「沖縄は37位」
県の財政力指数は13年度から右肩上がりで向上していて、識者は好調な県経済の影響を指摘している。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130136
2018/10/04(木) 16:35:18.62ID:FTaZ4Tze
参議院
沖縄振興予算の名称と内容の見直しを求めることに関する質問主意書

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a189059.htm

沖縄振興予算については、
これまで全て県や市町村が事業主体となる予算であるかのごとく公表され、取り扱われている。

しかしながら、その内実を見ると、
那覇空港滑走路増設事業(三百三十億円)や沖縄科学技術大学院大学(百六十七億円)等国が事業主体となる、いわゆる国直轄事業が含まれて、しかもその額が予算の半分近くを占めているのが実態である。

他県の例では、国直轄事業はきちんと
県・市町村予算と切り離されて取り扱われているのに、なぜ沖縄だけがあえて誤解をされ易いように総額を膨らましているのか、疑問を抱かざるを得ない。

※沖縄県への諮問委員会の提言
沖縄振興予算の廃止
沖縄振興特別措置法の組み替え
一括交付制度の廃止
高率補助の廃止
285名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:59:03.17ID:LIhPyDHm
大差の要因、ネット上のデマ、今後の展望… 担当記者が振り返る沖縄県知事選
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/325029

沖縄県知事選ファクトチェック 有権者へ正しい情報を 困難伴うネットデマ検証
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-813590.html
2018/10/05(金) 08:05:31.51ID:DJr9TmAg
沖縄に甘えないでください

【沖縄復帰45年】依然、米軍専用施設の70%が集中 本島の15%占める
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/97464

沖縄の負担度、本土の209倍 復帰45年、基地なき島遠く
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-495450.html

自衛隊面積は復帰後4倍に 沖縄、先島諸島で新設の動き加速
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-495454.html

本土海兵隊反対運動で
沖縄に移駐されて来た海兵隊のたった
2%を外に出せという簡単な話し

基地大好きネトウヨが誘致するべき
287名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:17:31.19ID:+yGmxJrS
【要拡散】浦添の盗撮魔ツイキャス、ユーチューバーにご注意ください

※特に那覇、浦添市内の方は盗撮されないようにご注意ください

https://twitcasting.tv/shin3mania
https://www.youtube.com/channel/UCMKhyuHVq5vxI_3VjvbylnA/videos
https://www.facebook.com/touyama.shin

この盗撮犯は那覇、浦添市内を中心に連日連夜、
那覇、浦添の町中で無差別にマツダAZワゴン(赤)の運転席から
スマホ数台を使い、人やクルマや住居をむやみに盗撮して
ツイキャスやYOUTUBEで自身の車両(マツダAZワゴン/赤)から「盗撮ライブ生配信」やってます
しかも過去の盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮魔です
南城市から那覇、浦添市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔に盗撮されないようにご注意を
ほぼ、連日連夜、泊港、瀬長島、国際通りで観光客やまわりのクルマを盗撮しながら徘徊します
国際通り→モノレール桁下→前田周辺の盗撮が終わるとユニオン仲間店で盗撮配信終了です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
288名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:11.62ID:/6818ENk
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
2018/10/07(日) 17:24:57.96ID:ONja0Jv9
沖縄経済にまつわるその「物語」は本当? ネットや本で拡散する「二極化」論 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(1)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-491799.html

年収1千万円以上が多い? 誤った「格差」強調 高所得世帯の割合は全国最下位 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(2)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-493203.html

貧富の差が激しい? ジニ係数全国2位の要因は分厚い低所得者層 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(3)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-493219.html

格差の実態は? 中間層と全国一多い非正規に起因 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(4)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-493220.html

オーナー企業が多く社員にお金を回さない? オーナー企業の割合は全国2番目の低さ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(5)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-493866.html

労働分配率は全国を下回る? 実は個人企業を含めると全国よりも高い 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(6)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-496301.html

なぜ賃金が全国一低い? 最低賃金の低さが低賃金を固定している側面も 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(7)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-496302.html

沖縄は長時間労働が常態化? 実は20年間減少傾向 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(8)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-497371.html

労働生産性が低いのはなぜ? IT関連が県民総生産を押し上げず 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(9)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-497372.html

労働生産性を上げるには? 雇用の「質」改善と起業家育成、人材育成がカギ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(10)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501081.html

沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(11)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html

低賃金、低所得を克服する産業を作るには? インバウンドや企業誘致頼みはNG 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(12)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501117.html

沖縄の貧困に関する「物語」 恣意的な統計の引用で劣位強調 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(13)】
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-504559.html
2018/10/15(月) 12:44:22.53ID:UforPgvn
沖縄にはすでに極東最大の基地が存在しています。過重負担で理不尽

実は23%だという的外れ卑怯な理論
日米地位協定における米軍基地とは?
1.専用施設
「米軍しか使わない米軍基地」

2.共用施設
「自衛隊も使える米軍基地」
※ココまでが日米地位協定における米軍専用施設の区分になります。

3.一時使用施設
「米軍も一時的に使える自衛隊基地」
の3種類

 防衛省はこのうち(1)と(2)を
「米軍専用施設」と法的に位置付けている。
これらの%が 沖縄に全国の70%の面積が集中、高負担という理由です。

一方、(1)(2)(3)の全てを合わせると、沖縄にある米軍基地は
「全国の23%」まで比重が小さくなる
つまり、米軍がほとんど使用していない
自衛隊の「一時使用施設」を分母に入れないと23%にならない。

日本国憲法が適用され「米軍」がほとんど
使用していない施設を分母に入れなければ到達しない数字は、在沖米軍の実情をまったく反映しない数字です。

日米地位協定で米軍専用施設とは(防衛省
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/
「専用施設+共用施設」=70%
2018/10/16(火) 17:40:53.38ID:M6hErdG4
「新聞週間」に]偽情報検証 新たな責務
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/330433
2018/10/17(水) 12:39:05.84ID:Yyg55kLs
47 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[ニダ] [sage] :2018/10/17(水) 06:27:40.12 ID:gIbg1mQk0
沖縄の正しい専用施設の比率(北部訓練所返還後)
http://hi-hyou.com/wp-content/uploads/2016/12/6431f28e00fbb29dea28b844262a1389-1024x466.jpg

(1) 米軍専用施設 70.62%←パヨクがプロパガンダに使う数字

(2) 米軍専用施設+一時使用施設  19.35%←米軍が実際に使用出来る施設を考慮した正しい数字

(3) 米軍専用+一時使用施設+自衛隊施設  9.52%←日本全体での負担を反映した数字
2018/10/17(水) 12:39:38.09ID:Yyg55kLs
50 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[ニダ] [sage] :2018/10/17(水) 07:03:56.73 ID:gIbg1mQk0
小学3年生レベルの算数が出来ない庭工作員w

沖縄の米軍基地負担率は2割切っています

在日米軍施設・区域(共同使用施設を含む)別一覧(PDF:235KB)
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/3_ichiran.pdf

沖縄  32施設・区域 187,123u
全国 128施設・区域 979,896u 

187,123u÷979,896u = 19.10%
2018/10/17(水) 12:40:35.59ID:Yyg55kLs
↑頭に血が上ったナイチャーw

一次ソースで、簡単にバレるウソを吐いてしまう自爆をかましてしまうw
2018/10/17(水) 17:23:34.91ID:dvhT0cfH
防衛省と内閣府がウソ言ってるの?(失笑

(防衛省ホームページ)
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/
(内閣府ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/okinawa/etc/about.html


区分を意図的に間違えているデマコピペw


一時使用施設は自衛隊施設です
絶対に上記の計算にはならない

ネトウヨになると
米軍基地と自衛隊基地の区別もつかなく
なるらしいです。終わってる
2018/10/19(金) 03:38:45.08ID:BKmOwIVf
目覚めよ。内なる力を
今こそココで 解放するときじゃー
2018/10/20(土) 13:01:50.44ID:f10ich25
日本から出ていってくれよ
反日の島はいらない
日本人じゃないんだろ
おまえら
誇り高き琉球民だろうから
2018/10/20(土) 17:59:13.23ID:1TLGSAyC
龍柱の建設に→街宣活動かけるアホ
「大陸への服従のシンボルでけしからん!
↑スーパーあほ

龍柱は、琉球独自の文化です
本土、神社・仏閣に祀られている巻き龍
がよほど、大陸オリジナルです。はい
我が国の文化を攻撃しとるマヌケさ…

龍柱?
那覇空港から58号線(西海岸コース)を
観光すると。明治橋にもあるし

サンセットビーチにもある
議会答弁台にもあるし
米軍司令部にもあるし

自称保守団体が、米軍施設に街宣かけたら
いいわ(失笑
2018/10/21(日) 16:49:14.16ID:TRcEUrXN
FMで中傷番組打ち切り
沖縄防衛局情報局3局「改善ない」

我那覇真子運営代表らが出演するラジオ番組
「沖縄防衛情報局」について、放送していた県内コミュニティーFM放送局5局のうち、3局が
「番組内で誹謗中傷や人種差別的と受け止められる発言があり、番組内容の改善を求めて来たが改善されていない」などとして、
6月末で番組を打ち切った。

一方、番組を制作している我那覇は19日
「表現の自由が奪われ、言論の抑圧を受けた」として、ラジオ局を相手に損害賠償などを求めて那覇地裁に提訴した。
2018/10/21(日) 16:56:32.20ID:TRcEUrXN
同番組の冒頭では
「その目的は、沖縄県に中国や北朝鮮のような左翼独裁共産党主義体制を打ち立てることにある」などと毎回読みあげている

FM21側は、放送内容について
1.行き過ぎる批判が誹謗中傷にエスカレートする事で名誉毀損の訴えが起こされる可能性がある。
2.特定の国や人事の方に対しての配慮に欠けた差別発言がある
3.きちんとした事実や取材に基づいた放送とは思えない部分がある。
放送法第6条に基づいて番組審査会の意見を受け、FM21の放送のあり方や趣旨にそぐわないとして番組終了の判断をした。

我那覇側と交わしている契約でも
「状況により局の判断によって放送停止もしくは解除することができる」としている
2018/10/22(月) 08:45:35.84ID:DFpTyiDr
本土米軍基地反対運動で、沖縄の基地負担が増えてんだから。お願いしますやろ?

人に負担押し付けておいて?
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/j22.pdf
2018/10/22(月) 12:45:39.26ID:UswV4LTf
「5年以内の普天間基地運用停止」
実現向け提言案

全国議長会

全国都道府県議会議長会は18日、地方自治委員会を都内で開き、
米軍普天間飛行場の「5年以内の運用停止」の実現を総会の議案とすることを全会一致で決定した。総会は11月に開く

政府提言案では、19年2月に期限を迎える普天間飛行場の運用停止に関し
「確実に実施し、一日も早い危険性の除去を図ること」としている。
2018/11/01(木) 15:26:33.97ID:yMc6qeDS
直線距離約36キロの移動で負担軽減とな?
普天間基地の飛行経路
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikaku/kikakubu-info/241122hutenmahikoujoukyou.pdf

恩納村・石川・金武・宜野座
辺野古地区
久志・豊原・辺野古・二見・大川・大浦
瀬高・安部・三原・嘉陽・底仁屋・天仁屋
宜野座村城原区の空域訓練は5000回突破w

上記が新たな「負担地区」になります
あなたは北部に人間は住んでないとでも
思っているんですか?

どんだけ安全になんの?
逆に聞きたいわ
304名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:05:44.10ID:FL9HiPyL
【朗報】天皇のY染色体は縄文系D1b1a2b1a1
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/okinawa/1541159564
305名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:00:33.83ID:bsM8CI9u
沖縄は基地のそばに住めばタダでクーラーが設置される!まさかの本土が優遇されていましたw

防音補助制度、本土と沖縄の差は何なのか
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/23613

演習場の砲撃音 本土は防音100%補助、沖縄なし
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/23600

学校空調補助廃止に知事「憤り」 国に継続要請へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-523715.html
2018/11/04(日) 00:29:59.62ID:llruSa24
仲井真元知事の承認で、約束した
「5年以内の普天間機能の停止」の努力は
政府はやるべき←米国と交渉してない

その前提条件は→辺野古移設とか?
そんな事沖縄、聞いていないし?

※事実、ずっとこの約束不履行は指摘される

基地政策は
沖縄振興予算は基地とリンクしないと説明しながら。減らされてるし?

支離滅裂すぎる
2018/11/04(日) 18:24:22.91ID:Lge/s7c9
Googleトレンドの検索結果だけど、こうして見ると
基地問題はここ5年何にも進展ないんだねぇ……。

https://i.imgur.com/uzhwrOv.jpg
308名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:41:44.81ID:OopwOJcS
日米両国は
米国側の(対日防衛義務)を定めた
「日米安保条約第5条」の尖閣諸島への適用を確認している。←では中身は?

【米国側の条件は→尖閣が日本の施政下にある】が前提条件です。

尖閣領海侵犯に対しての(米国側)の
対応はとーーても慎重で。関わりたくないレベルなんですけどね?

ここ大切

この条約で米軍は、島嶼部を含む日本への武力攻撃発生時でも、海兵隊は
「自衛隊の支援・補完」が第1任務です

仮想敵国が第1列島線突破、尖閣上陸時でも日本の法律なら警察がまず対応して、それでもダメなら自衛隊出動になりますが

日本側ですら
閣議決定での、「防衛出動」が発令されないと武力行使は出来ないし?
米軍が日本国の領土を守るために「強襲出動」なんかありえません。

まして?後方支援部隊の
第1海兵航空団のヘリコプター部隊を前方展開するとかナゾすぎる。意味がない
2018/11/05(月) 23:25:45.66ID:GaniAU5A
「沖縄の海兵隊を一日も早く受け入れたい」 グアム知事、移転に理解 翁長知事が謝意
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194747

どでしょ?
2018/11/05(月) 23:48:58.52ID:xP4Chcl4
>>308

だから何?
あくびが出ます
アメリカがやらないならアメリカはアジアで信用を無くし
日本がやるだけ
2018/11/05(月) 23:59:25.23ID:GaniAU5A
きたわね右翼
2018/11/06(火) 10:22:55.33ID:Ldny6Kyt
自衛権は何処の国でもある当然の権利です
私は普通市民です右翼ではありません
お前がパヨクなんだろ?
313名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:24:13.16ID:Ldny6Kyt
自衛と言うと右翼と呼ばれる日本でしか通用しないおかしな論理
314名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:30:16.49ID:9e1JrML4
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
2018/11/07(水) 07:18:07.41ID:DSB2QbGP
日本国と完全対立か
やるなら腹決めてやればいい
もう日本国民の税金で暮らしてる今の生活なんて当てにするなよ
終わってるよ第二国民
316名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:20:44.39ID:x6TLvypq
な?説明できんやろ?
ヘリコプター部隊のおきなわ配置の
「軍事的な理由」

この、
部隊はあくまで後方支援部隊であって
米国側の片務的な(対日防衛義務)

「日米安保条約第5条」

尖閣適用条件↓
「日本国側の施政権下」に置かれているのが第1条件ですけど?

この条約で米軍は、島嶼部を含む日本への武力攻撃発生時でも、海兵隊は
「自衛隊の支援・補完」が第1任務です

おきなわの海兵隊を配置する意味
=強襲性の説明が破綻しとるわ
317名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:04:34.82ID:/BZP40AX
「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3
2018/11/11(日) 13:31:32.87ID:btPsHThH
約束がコロコロかわるのね…
普天間「5年以内」ほご 防衛相「新たな目標を」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-832499.html
政府が県に約束した米軍普天間飛行場の「5年以内の運用停止」について、岩屋毅防衛相は10日、宜野湾市役所で記者団の取材に対し「新たな目標を国と沖縄が共に設定できる環境をつくらなければならない」と語った。

政府は14年2月を起点とする5年以内の運用停止を約束した。しかし、新基地建設阻止を掲げる翁長前県政が誕生して以降、政府は見解を徐々に変えた。「辺野古移設への協力が前提」との見解を示し、実現は難しいとしてきた。
319名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:01:26.65ID:vVmfGSWS
>>318
普天間米軍用地の地代利権に燃える利権パヨクが邪魔しなけりゃ、
とっくに辺野古沖への移転は終了して、危険な普天間基地は返還されていたのに、
そんなに米軍用地利権がないと困るのか?????

利権保持のために利権パヨクが邪魔して、工事遅らせて
遅れた事を非難するって、事大主義の鬼畜沖縄ゴキブリらしいマッチポンプだな(嘲笑
2018/11/12(月) 20:07:14.89ID:vRa0rqAK
沖縄の海兵隊編成
第3海兵遠征軍これは海兵隊の母体
第3海兵師団、第一海兵航空団、第3海兵站群第3海兵遠征旅団を編成

その強襲部隊が第31海兵遠征部隊(31MEU)部隊の所属と規模を示す
隊員は約2200人となる

なぜ、31MEUが問題になるかというと?
普天間基地の(辺野古移設予定部隊)はそれに組み込まれたヘリ部隊だから

しかし、この部隊は(31MEU)は年間7〜9ヶ月を太平洋ローテーションにて沖縄に常駐していない部隊。沖縄県にいない

グアム訓練でも、駐留機の大半は訓練にでて(31MEU)は沖縄にいませんでした。沖縄は、そもそも沖縄に常駐していない、部隊(普天間ヘリ部隊)は、沖縄県に必ずしも必要はないのではないかとツッコミ入れています。

強襲性・即応性というならば、沖縄をガラ空きにして訓練などしません。(できません

太平洋軍は(面)で太平洋を防衛していて、朝鮮や極東有事の距離を、そもそも問題にしていません。
辺野古新基地建設はムダです。

おきなわに 甘えすぎ
2018/11/12(月) 22:14:35.17ID:NJXtSlKz
この間、那覇に行ったんだけど綺麗なオフィスビルやタワーマンションがいくつもあって100万都市レベルに栄えてると思った。
なんであんなに栄えてるのか誰か教えてほしい。
322名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:23.83ID:eTQJLQt4
>>320
危険な普天間基地を辺野古沖に移転するのを反対しているのは、
悲惨なヘリ事故が起きて、沖縄県民が死ぬのを期待しているんだろwwwwwwww

>>321
日本政府が凄まじい金額の交付金や振興費や米軍土地代や米軍費用を
湯水のように狭い沖縄に払っているから、沖縄は史上最高に栄えている。
2018/11/12(月) 23:25:20.42ID:4h1FQMy2
>日本政府が凄まじい金額の交付金や振興費や米軍土地代や米軍費用を
湯水のように狭い沖縄に払っているから、

でも過疎化した部落とか興味のない将来のない終了地域に交付金や振興費降りないよな
ひどいだろ、日本人をないがしろにしてると思う

沖縄の交付金や振興費一度止めて米軍基地を過疎地へ移してみようよ

ほらすぐやろう。
324名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:45:46.42ID:eTQJLQt4
>>323
>米軍基地を過疎地へ移してみようよ

沖縄振興費を辞めて、米軍用地代を半額以下の適正価格にして
沖縄にジャブジャブ注いでいる税金を止めれば、沖縄は過疎地になるよ。
325名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:12:16.42ID:QHQbExBd
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」


311から7年〜放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
326名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:30:43.95ID:bOMB0QoV
>究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である

ガレッジセールのゴリ「沖縄県民の多くは辺野古の反基地活動なんか支援していない」

沖縄本土出身者の多くは、本土から反日共産党員が大挙してやってきて、
我がモノ顔でチョンと無茶苦茶な反日運動やっているのを苦々しく思っているが、
無法な暴力集団や全体主義マスコミ・利権不動産屋が怖くて沈黙を余儀なくされている。

◇辺野古の地元住民の7割から8割が基地移転に賛成
https://www.youtube.com/watch?v=VRQ0S1vlpYY
普天間基地が移設予定の辺野古区が地元の名護市議会議員の宮城議員さんが、
「反対運動しているテント村には地元の人間はほとんどいない」「地元の7割から
8割は条件付きで辺野古への基地移転に賛成」と証言しております。ようするに
辺野古で基地反対運動をしているのは、全国から集まった活動家いわゆる
プロ市民だらけで、地元も迷惑しているのが実態なのです。

◇辺野古調査会社に“迫撃弾” 反対過激派ゲリラか
https://www.youtube.com/watch?v=b2Km1Ih8QJk
2018/11/14(水) 12:34:30.07ID:mvf2xj1U
EUやアメリカはパヨクでも国防は否定しない
いざという時は国民も協力もする

無防備馬鹿は日本だけ
2018/11/14(水) 19:35:44.07ID:GcVi1hYL
陸自演習場外に砲弾=車のガラス割る、けが人なし−滋賀

14日午後1時20分ごろ、陸上自衛隊饗庭野演習場(滋賀県高島市)で迫撃砲弾を使った演習中、
砲弾1発が誤って場外に飛んだ。
砲弾は演習場近くを通る国道303号上に着弾。
路肩に止まっていた高島市の農業男性(71)の普通乗用車にアスファルトが当たり、左後部窓ガラスが割れた。
車の左前方約40メートルの道路上で黒煙が上がっており、砲弾1発が見つかった。


迫撃弾を簡単に持ち出せる自衛隊、各地に迫撃弾を隠蔽している恐れもあり。
329名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:19:08.82ID:movAEbAq
>>328
>迫撃弾を簡単に持ち出せる自衛隊

迫撃砲を持たない陸軍は存在しない。臼砲の時代から陸軍の主力武器。

沖縄戦で米軍は沖縄の大地に無差別に迫撃砲を撃ちまくって沖縄県民に大虐殺したが、
警察と強盗の区別がつかないバカ左翼は、これも「日本軍が悪い」と、
必死で沖縄を守っていた日本軍のせいにするのか???????
330名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:02.23ID:OWpa8yt1
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542247430/l50
331名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:54:31.54ID:TEav7NHl
>市長、対応などの遅れに抗議。演習場でのすべての実弾訓練を中止するよう要望。滋賀県高島市

なんで中止要請するんだ?
国民を守るための訓練だろ。どんどん誤爆でも何でもすりゃいいんじゃねーの?
なんせ国民を守るためだろ??
だよな -> >>329
2018/11/15(木) 13:32:54.99ID:qu1XHgzR
また極論馬鹿か
存在するだけで迷惑
333名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:46:37.29ID:movAEbAq
>>332
米軍が沖縄で迫撃砲を撃ちまくって、沖縄の一般市民を殺しまくったのは
【正義の行為】だとパヨクは言いたいんだろ。
ホラホラ、ハッキリしろよ、ゴミクズ左翼めwwwwwww
2018/11/18(日) 14:24:07.68ID:eugVvCk2
宜野座村、城原区。年間訓練回数は
すでに5000回を超えている
この部落は、辺野古から
車で10分の距離です。
※普天間基地がまだ来てないのにも関わら

↑今でもこのレベルなのに、この区域とか
ひどい事になると簡単に予想がつきます
どーすんのネトウヨ?

北部に人は、住んでいないとでも思ってるんですかね?バカなの?
2018/11/18(日) 14:24:49.33ID:eugVvCk2
保守なら。我が国民が、あきらかに困って
いるんだから反対すべきだと何度も

どこの世界に?
外国軍の軍事施設を海抜ゼロMに、1兆円かけて建設しよう思う保守いるんや?バカなの?
なんの、ために右翼してるのかと

しかも、距離は36キロだか
普天間の航空部隊なら、5分10分で移動してしまう場所に移して?

「はい安全」 アホか… 信用ならん
2018/11/18(日) 16:01:05.59ID:jvjK+Bn9
ヘリコプター部隊に期待してるネトウヨ
現実→尖閣領海侵犯悪化
あたまに花咲いとる

1.海抜ゼロMに基地を造ろうとしてる
2.外国軍に1兆かけて造ろうとしてる
3.直線距離で、普天間普天間部隊機が
10分以内で移動できる場所に移そうとしてる

4.すでにキャンプハンセンのヘリパッドを
抱える金武町・宜野座村・恩納村は
その部落の城原区は5000回の訓練をしている
2018/11/19(月) 18:41:06.59ID:tvfPyaZb
軍隊が訓練しちゃ悪いんかね?
2018/11/20(火) 02:13:48.25ID:aW86eILY
日本第一党沖縄県本部長、伝説の「沖縄ぼっち街宣」で「ぼっち辞任」。いざヤバくなるとみんな消えよる自称「愛国者」の集い ← 知ってた。

ググった。 (^^)

>日本第一党、一人しか来てないゾ!
>おい、仲間はどこにいるんだよ、なんで一人なんだ?

>それから一か月もたたないうちだ。
>彼が第一党本部長を辞任するという。
>ぼっち辞任である。


Samuel Johnson

"Patriotism is the last refuge of a scoundrel."

「愛国は世間のクズの隠れ蓑」
2018/11/20(火) 17:31:28.18ID:TCot7QhJ
自演と非難された ママさん
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-836763.html
「ことりフェス」
340名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:35:12.57ID:2aT8taxJ
どーすんの?

辺野古回帰「外務省の虚偽文書に引きずられた」 鳩山元首相が説明
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/348988
2010年の首相在任中に「名護市辺野古移設」へ回帰した理由の一つになった外務省の極秘指定文書について「虚偽」と指摘し、

「この文書がなければもっと執拗に最低でも県外を追及していたと思う」
と述べ、結論が変わっていた可能性を示唆した。

鳩山氏は外務省から提示された文書の「極秘」のはんこと、外務省作成の別の文書のはんこを鑑定したところ「間違いなく同一だった。科学的にもそれ(虚偽であること)が事実と思う」との認識を示した。

 この文書では、当時鳩山氏の念頭にあった「徳之島移設」が困難な理由を明記。
航空部隊を訓練場のある沖縄本島から65カイリ(約120キロ)以内に置く必要があるとして約192キロ離れた徳之島案を拒否した。65カイリは米軍の基準で「それを超える例は世界的にない」と説明している。

 一方、米軍は
「そのようなマニュアルは存在しない」
と否定し、外務省の「極秘文書の管理簿」にもこの文書が記載されていないという。
341名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:40:19.16ID:2aT8taxJ
鳩山由紀夫氏、知事にエール 「新基地阻止貫いて」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-838391.html
2018/11/23(金) 21:08:58.92ID:yRhjy5VU
龍橋怖くて←プw
鳩山シーサー銅像建てて結界張るべき

沖縄スレにいるわいのネトウヨの感想

1.いつも怒ってる
2.罵倒する
3.人さまに土人という
4.沖縄にチョンという
5.シナという
6.独立しろという
7.予算も米軍専用施設の説明も思っクソ
間違ってる
8.ネトウヨていうとすぐ怒る
9.沖縄なんか一生行かないという
10.草はやして楽しそう

くるな迷惑
343名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:32:28.74ID:191KeXya
>>341
>鳩山由紀夫氏、知事にエール 「新基地阻止貫いて」

徳之島の自治体や島民に何の根回しもなく、突然「徳之島移転」と
無茶苦茶な事を言い出して、当然ながら徳之島の首長に拒絶されて、
泣きながら名護市長に「辺野古沖に移転させてくれ」と頼んだのは
キチ○イ鳩山だろwwwwwwwwww

自分で名護市長に泣きながら頼んでおいて、
「辺野古沖を阻止しろ」って、完全にオツムが逝かれている(嘲笑
完全に病気だ、売国病wwwwww
2018/11/28(水) 22:16:26.95ID:ltxtmwwb
「デマやヘイトを放置した結果が今に」 ファクトチェックの意義、山田教授に聞く
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349301

くだらんデマを吐くな定期
2018/11/30(金) 12:16:04.50ID:O08yn9iL
こりゃひどい…
辺野古新基地建設
2兆円5000億円!運用まで13年と指摘
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/351811
沖縄県の試算では
新基地建設は、工事の遅れで運用まで13年かかりその間、普天間飛行場の危険性は放置されると指摘。
予算も、当初2405億円とされていたが、
県の試算では、最大2兆5500億円となると指摘。こうした問題に国は答えていないと
2018/11/30(金) 12:20:54.73ID:O08yn9iL
辺野古埋め立て工費2.5兆円 沖縄県試算、当初計画の10倍
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-841236.html
埋め立て工事に5年、軟弱地盤の改良工事に5年、埋め立て後の施設整備に3年の計13年を要すると指摘した。「一日も早い普天間の危険除去につながらない上に、2兆円以上も費用がかかる計画を続けるのか」(県幹部)と、辺野古移設以外の方策の検証を国に求めている。
347名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:16:54.30ID:LFdNr/q7
>>345-346
辺野古移転は2010年に管内閣で閣議決定して
当時デニーは与党代議士として辺野古移転を賛成しているくせに、
野党になるや、さんざん工事の邪魔ばっかりして、どこまで卑怯なんだ?????

自分達でさんざん悪質な妨害やって工事を遅らせておいて
「一日も早い普天間の危険除去につながらない」って、
笑っちまうぐらいの卑劣なマッチポンプだなwwwwwwww

パワハラ上司が部下に「この仕事を今日中にやれ」と命じておきながら
いきなり「オフィスの大掃除をやれ、ピカピカにしろ」と言い出して
「今日中にやれといったのになんで出来ていないんだ!」と怒り爆発させるような、
絵に書いたような卑劣なマッチポンプ。仕事出来なくしたのはお前らだ、この卑怯者め

卑怯者ぞろいの沖縄土人は、卑怯な事するのが当たり前になっているな。
まさに下等人種だ。民度の低さはチョンレベル。
2018/12/01(土) 09:21:58.08ID:0G6aWQJx
倒産企業の元オーナー、自民支部に上限超える寄付
11/30
>「自由民主党埼玉県第11選挙区支部」に対して8回にわけて計2千万円を寄付していたほか、同年12月に平井卓也・現IT担当相が代表の「自由民主党香川県第1選挙区支部」にも100万円を寄付していた。
349名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:38.92ID:DOWGzD98
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
2018/12/01(土) 16:10:44.44ID:0G6aWQJx
最新デマ!
2018-12-01
海外から沖縄デマ ! クリス三宅氏のネトウヨデマ商法 ー これがデマでないというなら、大スクープネタだから、どちらが「真実」か、今すぐに証拠をメディアに提示してください。大至急です !

http://okinawansea.hatenablog.com/entry/2018/12/01/034239
2018/12/12(水) 12:42:05.09ID:oeGzTWs0
これは訓練ではないリアルだ

校長「基地集中、なぜ」 普天間第二小米軍ヘリ窓落下 あす1年
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-847423.html
桃原校長は、今も児童が米軍機の接近で避難している現状に
「訓練ではなく、指示で避難するのを見るのは悲しい」
と苦しい胸の内を明かした。米軍普天間飛行場については「なぜ沖縄だけ全国の70%以上の基地があるのか。基地は無い方がいい」と憤り、沖縄に基地が集中することに疑問を呈した。 
2018/12/14(金) 21:50:58.95ID:0Qy4aLIJ
在沖縄の米海兵隊について

「日本防衛の任務はない」「西太平洋とインド洋のどこにでも配備し得る」
と説明した米国防総省の回答

 1982年4月にワインバーガー米国防長官が米上院歳出委員会に提出した書面証言で、在沖縄の米海兵隊について

「日本防衛の任務は割り当てられていない」

と表明した上で、「西太平洋およびインド洋における米海軍第7艦隊の作戦領域のいかなる場所にも配備され得る」と回答していたことが分かった。

在沖米海兵隊の駐留を巡っては沖縄の「地理的優位性」などが引き合いに出されるが、広く西太平洋やインド洋のどこでも機能し、さらに主な任務は「日本防衛」ではない実態が改めて示された。

 文書は6日開かれた沖縄県議会6月定例会の代表質問で、渡久地修氏(共産)が存在を質問し、県の謝花喜一郎知事公室長が国会図書館から入手し、確認したと認めた。

 文書は米国防総省が作成してワインバーガー氏が署名し、米上院の公聴会に向けて提出したもの。

 在沖米海兵隊の任務について、インド洋への配備をより増していく可能性を問う質問に対し、米海兵隊の任務は日本防衛ではなく、「それよりも」第7艦隊の構成要素として、太平洋地域を展開する特性を強調する回答をしている。

 謝花氏はこれに関連し「県は防衛省から示された在日米海兵隊の意義・役割について2度の質問を行い、回答を得たが、説明は十分でなく、政府は丁寧な説明を行うべきだと考えている」と述べた。

 翁長雄志知事も
「米海兵隊について、ワインバーガー氏が日本を守るためではないという発言もあった」とあらためて答弁し、米海兵隊の沖縄駐留に疑問を呈した。
2018/12/15(土) 13:36:30.99ID:mfL3tpNN
まるパクリ

沖縄の伝統まで「中国脅威論」を煽るために利用されるこの現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58256?page=5
2018.11.03

右翼石垣市議
>昨今の差別的な中国脅威論には懐疑的だ。「結局、中国人に対する差別が根底にあるようにも思う。
私は日本の領土である尖閣を脅かす中国という国家、軍に対してはこれからも強硬派であり続けるが、中国人に対しては敵意などありません。
沖縄は琉球の時代から中国文化の影響を受けてきました。それは否定すべきことじゃないですよ」
流布されている現実味を持たない中国脅威論はただの偏見であり、それだけは許容してはいけないのだと仲間さんは何度も繰り返した。

県出身ジャーナリスト
>中国脅威論を扇動することで、辺野古の新基地建設が正当化される。つまり、脅威は沖縄県民のなかから生まれたものではなく、常に「本土」の側から吹き込まれる
たしかに、沖縄で中国脅威論が猛威をふるうようになったのは、辺野古での新基地建設が決まった以降である。
2018/12/15(土) 14:50:43.57ID:mfL3tpNN
徳之島案→島民あげて反対
馬毛案→鹿児島が反対
佐賀空港への代替施設案や沖縄新聞と
まるまる同じロジックで理論武装して
反対

→沖縄に、舞い戻ってくる奇跡

安倍総理
「本土の理解得られなかった」 
沖縄基地移設巡り答弁
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-658371.html
地政学w
そんなもんヘリコプターにないです。

沖縄県はすでに極東最大の軍事県です
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
偉そうにしないように
355名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:38.20ID:b/sHOW36
土砂採掘系 運搬系 給与値上げ倍額賃金闘争すれば
今の情勢なら絶対優位
死語のストライキ完全勝利
356名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:55:55.91ID:HceUDTWt
>>354
極東最大の基地の沖縄の尖閣に中国の軍船が嫌がらせに来るのね?
これは軍事力が足りないな
お前の言う事は現実に合わない
357名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:25.60ID:HceUDTWt
楽観論は馬鹿者の思想
沖縄人は嘘つきを信じるな
358名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:40.84ID:HceUDTWt
「平和の島とか恥ずかしい勘違い
2018/12/17(月) 19:51:34.05ID:hNM/97U5
よっしゃー、ケツひきしめろぃ! 
痴漢して線路走るしかできないヘタレ多いがな!
増税に増税で過去最高になるぞ!
年金など減らしても平気だ!古い老ぼれはいらない日本でいいと内心皆、そう思っている!
植民地から自立などできないヘタレ!
権力に従順に従う、疑いもせず考えもせず土下座するのが正しい!
首都の空も属国には不要、少し横切るだけでも主人の顔色伺う民族!
プライドなんて要らない! 奴隷にはプライドなんて存在しない! 
アメリカ様への忠誠心があればいい! 
アメリカ様のイヌになって、アメリカに土下座する事が、植民地人の喜びだ!
痴漢が

ほれ、政府も推薦している
政府の権力に従順に従う安部ポチのように
日本人や日本国民も永遠にアメリカやアメリカ軍に従う従順であってほしいね。

これがこの国の心得な
劣化した日本人の遺伝子では何もできない将来。黒人との雑種で復活する。
2018/12/19(水) 23:55:04.53ID:5Q3jfL8D
沖縄に負担が押し付けられる現実
1.本土米軍基地反対運動で増えた沖縄の基地

海兵隊は軍事的な理由(地政学)で沖縄に駐留しているのではございません
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/j22.pdf

2.地政学的な問題で配備されていない
3.抑止力になっていない。オスプレイ配備後、尖閣領海侵犯はむしろ悪化しました

普天間基地は
沖縄には必要のない基地です。在沖戦力2%
でしかない。辺野古移設とか論外
2018/12/21(金) 12:37:58.24ID:MMh7o24/
モデルのローラさんが辺野古工事停止の署名呼び掛け 「埋め立て止めることができるかも」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/360898
18日早朝、インスタグラム内のストーリーに「We the people Okinawa で検索してみて。美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。名前とアドレスを登録するだけでできちゃうから、ホワイトハウスにこの声を届けよう」と投稿された。


アホのネトウヨの陰謀論
沖縄は中韓の工作が働きまくってる

外国からも署名出来るのに、たった13万
ネトウヨ工作論があれば今頃、500万集まってないとおかしな話し
2018/12/21(金) 15:16:44.06ID:MtxXmJQz
県民の遺伝背景 島しょ別に特徴/本土との違いも明らかに/琉大の前田教授チーム
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349018
2018/12/21(金) 16:55:52.59ID:MtxXmJQz
沖縄タイムス沖縄へのデマ・ヘイトに対峙する報道2年連続
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/285215
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は17日、優れたジャーナリズム活動に贈る本年度のJCJ賞に、沖縄タイムスの「沖縄へのデマ・ヘイトに対峙(たいじ)する報道」などを選んだと発表した。本紙の受賞は2年連続。

米軍ヘリの落下物事故の被害者である保育園や小学校への誹謗(ひぼう)中傷、
作家・百田尚樹氏の差別的発言、基地問題を矮小(わいしょう)化する日米の発言などを問題視。
現状を放置すれば言論をねじ曲げ、民主主義を危うくするとの危機感と差別をなくすという使命感で反証を重ねた。
2018/12/22(土) 12:44:27.22ID:xdIkzyoZ
ありがとうローラ
<金口木舌>中傷する人からまず手を挙げて

▼モデルのローラさんが辺野古新基地建設を県民投票実施まで中止するよう米政府に求める署名を呼び掛けると、「国際情勢を勉強しろ」「危険性がそのままでいいのか」などと見下すようなコメントがネット上にあふれた

▼尖閣諸島への不法侵入や領海侵犯に海兵隊が対応したことはない。米政府の決断なしに海兵隊が動くことはあり得ず、沖縄に駐留する地政学的メリットはないに等しい

▼森本敏元防衛相ら安全保障の専門家が指摘する通り、海兵隊は「NIMBY(自分の裏庭には来るな)」という日本国内の政治的な理由で沖縄に押し付けられているにすぎない

▼空軍も海軍も陸軍も抱える沖縄。県は基地全てを撤去しろと要求しているわけではない。国防の重要性を訴え、ローラさんを中傷する人からまず、移設先に手を挙げてはいかがだろうか。
365名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:56.59ID:IKSTYzX/
今でこそ、日本の国土面積の1%にも満たない沖縄に、在日米軍専用施設の約7割が集中するが、戦後10年目の1955年時点での割合

は、本土89%、沖縄11%、しかし、
沖縄が日本復帰した72年には本土41%、沖縄58%と逆転し、73年には沖縄74%となった(米国務省資料)

背景にあったのは、本土での米軍駐留への反対運動の高まりだ。日本政府は日本国民に配慮する一方で、米軍統治下で憲法の適用外だった沖縄に一方的に基地を移転させていった。

沖縄が「負担させられている荷物は」
「本土側の荷物」なのだ

沖縄の地方自治を尊重せず、沖縄を追い詰め、国全体の安全保障の負担を一つの県に閉じ込める。翁長知事が

「ウチナーンチュ ウシエテ ナイビランドー」

相手は自分の責任を棚に上げて、沖縄に甘える本土側なのです
2018/12/22(土) 17:32:12.02ID:IKSTYzX/
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/j22.pdf
今でこそ、日本の国土面積の1%にも満たない沖縄に、在日米軍専用施設の約7割が集中するが、戦後10年目の1955年時点での割合
は、本土89%、沖縄11%、しかし、
沖縄が日本復帰した72年には本土41%、沖縄58%と逆転し、73年には沖縄74%となった(米国務省資料)

背景にあったのは、本土での米軍駐留への反対運動の高まり。日本政府は日本国民に配慮する一方で、米軍統治下で憲法の適用外だった沖縄に一方的に基地を移転させていった

沖縄が「負担させられている荷物は」
「本土側の荷物」だったのです

沖縄の地方自治を尊重せず、沖縄を追い詰め、国全体の安全保障の負担を一つの県に閉じ込める。翁長知事が

「ウチナーンチュ ウシエテ ナイビランドー」
自分の責任を棚に上げて、沖縄に甘える本土側なのです
367名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:53:07.44ID:xAjvPCWt
まず、沖縄県民が心を入れ替えて日本国民にならなければならない。
2018/12/23(日) 08:30:27.09ID:LDpowb4q
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15496
在沖海兵隊「九州でも抑止力」森本元防衛相
「沖縄の隣の鹿児島なら抑止力にならないというのは、軍事的にはナンセンスだ」
「沖縄でなければならないという理由はない」

森本防衛相「沖縄、政治的に最適」
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-200735.html
森本敏防衛相は25日の閣議後会見で、
米軍普天間飛行場の移設先について
「軍事的には沖縄でなくてもよいが、政治的に考えると沖縄が最適の地域だ」と述べ、名護市辺野古沖に移設する現行案は軍事的、地政学的でなく、政治的状況を優先して決定したとあらためて強調した。

軍事的には沖縄でなくてもよいが
軍事的には沖縄でなくてもよいが
2018/12/26(水) 15:46:31.17ID:KwMIIibl
沖縄
保守の系譜〜政治家・翁長雄志〜

8月に急逝した翁長雄志前県知事。保守本流の翁長せいふと激しく対峙し、命を賭して普天間基地の辺野古移設阻止を目指したのはなぜか?
守り続けた「沖縄のこころ」とは。

RBCテレビ 12月31日(土)
午後0:00〜午後1:00
2018/12/26(水) 16:01:46.32ID:KwMIIibl
天皇陛下平成最後の誕生日会見

沖縄へ向けてのお言葉
「沖縄の人々が耐え続けた犠牲に
心を寄せていくとの私どもの思いは、これからもかわることはありません」
371名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:05:38.86ID:gGk9OmQT
どこぞの右翼が外国に領土明け渡すの?

沖縄の風土も 本土の風土も海も山も
空気も風も
そこに住んでいる人たちのものです
辺野古もしかり
勝手に他国に売り飛ばさないでくれ

by菅原文太
(26年沖縄セルラースタジアムにて

大人気ワンピース
海軍大将 赤犬のモデル 現在海軍
元帥
2018/12/26(水) 19:02:01.81ID:gGk9OmQT
園上空「飛行停止を」/宜野湾議会が抗議決議
宜野湾市議会(上地安之議長)は12月定例会最終本会議の20日、昨年12月に米軍ヘリ部品が落下した市内の緑ヶ丘保育園上空の米軍ヘリ飛行停止などを求める意見書と抗議決議の両案を全会一致で可決した。
関係機関に出向き、抗議・要請する。

1.原因究明と再発防止
2.原因究明までの飛行停止
3.普天間飛行場の、園上空飛行停止
2018/12/26(水) 19:36:51.89ID:nSXl/NHp
「戦略的必要性ない」 在沖海兵隊に元米軍高官言及 90年代分析 日本の経費負担好都合
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-852864.html
の米軍基地再編・閉鎖に関する調査研究などを分析した。その結果、日本政府が多額の駐留経費を負担する在沖海兵隊はカリフォルニア州での経費より米側の負担は50〜60%安く済むと指摘。
「沖縄の海兵隊駐留に正当な戦略上の必要性はないことが示された。(駐留は)全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」と明らかにした。
2018/12/26(水) 20:53:25.51ID:Q9FaboXw
陸上自衛隊と米海兵隊が沖縄で水陸両用訓練(離島奪還) 水陸機動団

https://www.youtube.com/watch?v=2f5KQVoDKBY

沖縄に必要ない?
375名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:55:02.86ID:Q9FaboXw
水陸機動団は「海兵」が必要だから作るんだろ?
2018/12/26(水) 21:03:21.40ID:/jbh8cG4
なお、前防衛大臣
「おきなわ配備の予定はございません」
2018/12/27(木) 08:42:49.15ID:LviyII8e
沖縄人が邪魔しなきゃ配備だよ馬鹿が
沖縄で使うんだもの当たり前
378名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:43:46.99ID:LviyII8e
「即応性」といっても馬鹿は言うことを聞かない
2018/12/27(木) 10:41:45.74ID:CqHLIySX
バカどもが飛行場移転の妨害活動して、計画実施が伸びる・・・
その間に子供たちに事故とかの災いが及ぶことがないようにと
祈るだけだよ
380名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:24.98ID:aXRb9sGh
Present Emperor Akihito:

Male Gene (Y-chromosome): 100% Japanese (100% same as Emperor Jinmu)

Other genes: almost 100% Japanese, and 0.000000000000000000000017% Korean.

Mitochondoria-DNA: 100% Japanese

I suppose you could say the present Japanese Emperor Akihito has some Korean blood….whatever that means…...
381名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:21.90ID:2bn23kM7
★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?

2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50
382名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:41:00.88ID:MOvXV5Rr
>>364
大阪は手を挙げたが、共産党や東京のマスコミに潰された。
2019/01/01(火) 01:10:07.87ID:fyqOdKsE
知事選中傷、自動で拡散 ネットの「ボット」機能 全体の4.8%、瞬時発信https://ryukyushimpo.jp/news/entry-855847.html
9月30日に投開票された
沖縄県知事選の選挙期間中、インターネット上で、自動的に情報を発信する
「ボット(bot)」と呼ばれる機能が使われ、悪質な中傷を含む情報が機械的に拡散されていたことが分かった。
2019/01/01(火) 14:18:27.95ID:tEnFUYCi
知事選に偽情報、誰が? 2サイトに同一人物の名前 覆面の発信者 沖縄フェイクを追う〜ネットに潜む闇〜(1)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-856174.html
2019/01/04(金) 17:44:31.31ID:eME9WmQN
「炎上」で閲覧増 ネットギーク、基地抗議を侮辱 連載「沖縄フェイクを追う ネットに潜む闇」<3>〜収益目的で攻撃❶
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-856797.html
386名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:50:17.61ID:28UtNgY5
辺野古の埋め立て面積: 
160ヘクタール

那覇空港拡張の埋め立て面積:
160ヘクタール

泡瀬干潟の埋め立て面積:
187ヘクタール (社民党・東門市長の事業)

那覇軍港移設の埋め立て面積:
340ヘクタール (翁長知事の事業)


何 で 辺 野 古 以 外 の 自 分 の 沖 縄 埋 め 立 て 事 業 に は 何 も 文 句 言 わ な い ん だ よ w

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/26/okinawatizu1.jpg


全部反対しろよ   アホ沖縄
2019/01/04(金) 19:16:57.93ID:eME9WmQN
>>386
君は、環境論者なんやろ?

君のロジックは、車が危険だから
沖縄は「車」禁止にしろっていってんだよ
388名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:32:26.99ID:K8P6v0wl
>>387
沖縄パヨクは『パヨクの環境破壊は良い環境破壊、
日本政府の環境破壊は悪い環境破壊』と
いつものダブスタを言っているだけwwwwwwwwwww

デニーは小沢一郎の超豪華別荘の為に、嫌がる地元建設会社に命じて
宜野座の5000uの美しい海岸林を伐採させているもんな。
「小沢一郎のために環境破壊するのは、良い環境破壊だ!」と
あの醜いハゲは信じているんだろwwwwwwwww
2019/01/04(金) 20:41:03.03ID:TEaytdVp
>>386
じゃないんじゃないw

これ、ウチナーンチュなら普通にウケる
2019/01/04(金) 21:35:40.70ID:Smlb3MCF
>>383
「ファクトチェック」大賞 平和・協同ジャーナリスト基金賞

選考委員氏名
粟国安夫     (沖縄タイムス論説委員長)
由井晶子     (元沖縄タイムス編集局長)
その他みんなパヨク

パヨク仲間内で自画自賛
なにがファクト?
恥ずかしくないんだろうか?
391名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:37:40.16ID:Smlb3MCF
「平和」とつくとこんな連中ばっかり群れてくる
こいつらに平和なんて語る資格がない
2019/01/04(金) 21:43:06.13ID:CIFgec6Q
好きだと言うなら否定しない♪
嫌いと言われったって かまわない♪
393名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:50.26ID:OGlJzTZx
沖縄で本当に【平和が大切】だと思っているなら、
戦前の沖縄朝日新聞や、沖縄役場の公務員・教師が、県民に狂信的な軍国主義を
叩き込んだ、凶悪な戦争犯罪をまず糾弾すべきだが、何しろ凶悪な戦争犯罪者が
「平和活動家」と言われている、北鮮や共産シナレベルの民度の低いバカ土人の
バカ県だから、戦争中と全く同じように、沖縄朝日新聞の後継紙が
全体主義による洗脳やっているんだよね。

あれだけの戦禍を受けながら、何の教訓もなく、また同じ過ちを繰り返しているのが
民度の低いバカ土人のバカ県らしいねwwwwwww
2019/01/05(土) 14:15:30.49ID:uWIbfLYV
[沖縄振興体制]功罪含め総合的検証を
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/367843
復帰後、1972年に始まった1次振計は、沖縄戦による甚大な被害と米軍統治という苦難の歴史をたどった県民に対する「特段の配慮」が出発点だった。

 本土との格差を是正するため、政府は沖縄開発庁(現内閣府沖縄担当部局)を設置し、各省庁にまたがる予算を一括計上する独特の方式をとってきた。

社会資本の整備などで振計が果たした役割は大きい。だが「箱物」中心の振興と生活者目線を欠いた計画が、子どもの貧困などを放置してきた側面が指摘されている。

 特に安倍政権以降、顕著になってきた政府の恣意的な財政運営が沖縄振興をゆがめている事実は見逃すことができない。

内閣府沖縄関係予算の推移を見ると、新基地に反対する翁長雄志知事誕生以前と以降で違いがくっきりしている。中でも目立つのが鳴り物入りでスタートした一括交付金の落ち込みだ。

 故翁長氏が知事に就任した直後の2015年度予算編成で、新基地建設を「踏み絵」にした政府の嫌がらせは記憶に新しい。

 昨年末に決まった19年度予算案は総額3010億円。そのうち一括交付金は1093億円で、創設以来最も少ない額となった。
減額の理由とされる執行率の改善が進んでいるというのに、減額が止まらないのは「政治的意図」があってのことだろう。

沖縄振興の根拠は歴史的、地理的、自然的、社会的な特殊事情にあり、そのための予算は基地と連動するものではない。にもかかわらず米軍再編交付金のような性格を帯びてきたのは、沖縄振興体制の変質を示すものである。

残された時間はそう多くないが、この機会に振計が果たした役割や効果を功罪含め徹底的に議論すべきである。
一括計上方式や高率補助についても例外とすることなく、問題点を洗い出した方がいい。沖縄関係予算が「基地維持装置」としての役割を強めていることについての検証も進めるべきだ。

 沖縄の未来を左右する大事な議論である。
395名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:55:27.94ID:OGlJzTZx
>>394
民主党政権時代に減額し続けた沖縄振興費が
安倍政権になって、財政厳しい中でも大幅増額されているに笑わせるなよ。

沖縄タイムスとか戦犯新聞の沖縄朝日新聞の後継紙は、
この手の悪質な統計の誤魔化しばっかりだ。
どこまで県民を騙して、再び戦争の惨禍へと導いたら気が済むんだ????????

■沖縄振興費の推移
https://www8.cao.go.jp/okinawa/siryou/singikai/senmoniinkaigou/1/01-062.pdf
2019/01/05(土) 14:57:00.41ID:uWIbfLYV
そら、直轄事業で
沖縄県の予算じゃない(鼻ほじ
397名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:22.65ID:RKUfRzT9
>>396
>沖縄県の予算じゃない

要するに、腐敗し切った沖縄の不正公務員は、日本国民の税金を
自分達の利権に変えたいだけwwwwwww

沖縄の戦争犯罪公務員は、戦前戦中の狂信的な軍国主義を県民に叩き込み、
県民に自決命令を出した悪辣な軍国主義公務員の時代から全く変わってない。

どうして沖縄のゴキブリ公務員は、自分達の戦争犯罪を反省しないんだ??????
「日本のせいだー!日本が悪い!」と責任転嫁してれば、沖縄のゴキブリ公務員の
戦争犯罪は消えると思っているのか???????
2019/01/06(日) 11:51:57.44ID:Gg+CUXPY
効果かあったなら減額して当たり前じゃないの?
それが「振興費」だもの
振興費って固定で未来永劫貰えるわけ?
2019/01/06(日) 13:40:15.27ID:u096ebA+
な、なんだってぇーww
沖縄防衛局の事業、県外受注が53% 「基地負担は沖縄 利益は県外」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/367993
過去5年で1333億円 研究者指摘 沖縄防衛局が2013年度から17年度までに発注し契約した公共事業のうち、5年間の契約全体の過半数を県外企業が受注していたことが5日までに分かった。
5年間の合計は2513億9717万円で、県外企業の受注は53・0%の1333億3087万円。
2019/01/06(日) 14:02:27.76ID:u096ebA+
南城市長選
「海保職員じ殺」
普通にウソなので炎上、落っこちる…

ニュース女子
二見トンネル入り口にて、、、
「ここから先は危険だ!」
↑あほか、と放送止められるギャグをかます

在日米軍司令官ネラー将軍
「普天間に人は住んでいなかった」
宜野湾市議会→全会一致で訂正をもとめる
ハメになる。
市長は、県知事選で落っこちた佐喜真さん

沖縄高速道路で
「米軍人が日本人を救助した」
助けられた、北部の医療関係者
「か、感謝している…」

ウソでしたw
米軍側→間違った情報がもたらされて
混乱した。と不快感をあらわす

どーすんこネトウヨ?自爆してるやんけ

笑うわ
2019/01/08(火) 08:16:08.01ID:Q4X3BKO3
ははは
デニーが力を入れた県民投票に各市長が乗らないから
県庁マンで代行できる条例改正か・・・
たかが県庁マンが行う一方的な票集めがどれだけ説得力を持つというのか

関西弁のプロ市民たちが錯乱してないか?

大丈夫か?普通の沖縄県民・・・
2019/01/10(木) 20:29:03.40ID:SbAMwQ1V
「フェイク」過去にも 安倍政権、基地関連で印象操作
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858343.html
菅氏は昨年11月15日の参院内閣委員会で、普天間飛行場返還の日米合意に至る経緯について「22年前(1996年)に事故があり、県内移設が合意された」と述べた。実際は95年の少女乱暴事件をきっかけに両政府の間で日米特別行動委員会(SACO)が設置され、返還協議が始まった。

 質問した木戸口英司議員が「事件だ。逆に普天間の危険のすり替えに聞こえる」と事件と事故の違いをただしたにもかかわらず
「事件もあったが、それ以前に事故があったことも事実ではないか」と、発言を修正することなく反論を続けた。

 同じ参院の内閣委で菅氏は辺野古移設について県と名護市が合意したとも述べ、辺野古新基地建設推進の地元合意を強調した。
だが当時の県の受け入れ条件は軍民共用と15年使用期限だったが、2006年の閣議決定でこれらの条件は破棄された。合意の前提が崩れたことには言及しないまま、地元合意だけを強調した。

さらに菅氏は昨年1月19日の会見で、
沖縄の基地負担軽減への取り組みについて「嘉手納以南の基地も7割返還されるめどをつけている」と述べ、大幅に沖縄にある基地が削減される印象を与えるような発言をした。

だが実際は、
返還合意された基地の多くが県内移設が条件で、返還された分がそのまま沖縄からなくなるわけではないという側面については言及しなかった。
2019/01/11(金) 11:41:12.96ID:pADwrHrp
ホントにオキナワ大丈夫か?
デニーと韓国の文は同類だろ 前任者の約束を反故にして
その解決策を解く知恵は無いから
そんな状態を生んだことを相手のせいにする

それを支持する沖縄県民もいる
まるで今の韓国国民のように

こんなことやってて(移転を長引かせてて)
万一学校に事故でも起きたら起こした責任はお前らだそ

まあ 日本国が悪いと喜んで騒ぐんだろうな
(そのためにあえて学校移転も反対したんだろうからな)
( `д´) ケッ!
404名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:16:23.15ID:3M+/l/iI
沖縄県、2度目の埋め立て承認撤回も 国の違法工事続けば
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/373168

政府
「土砂投入に当たって、あそこのサンゴは移植している」と誤った認識を述べる…

現在、
土砂が投入されている辺野古側の海域
「埋め立て区域2―1」からはサンゴを移植していません

官房長官
「辺野古側の埋め立て区域に生息していた移植対象のサンゴは全て移植した」と説明?

辺野古側で移植対象となったのは
サンゴ1群体だけw
サンゴが多数残されたまま
政府は土砂投入を進めています
↑今ココ
2019/01/19(土) 15:24:45.94ID:35NqfEB7
沖縄、不屈の歴史 ハンストは権力への意思表示
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/049000c

56年7月  土地を守る四原則貫徹県民大会に約15万人が参加

 57年11月  反基地運動の先頭に立っていた瀬長亀次郎那覇市長が米軍の布令によって追放

 71年5月  沖縄返還協定に抗議する県民大会に約10万人が参加

 72年5月  沖縄が本土復帰
406名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:36:17.98ID:ozAqtq56
立憲民主党の枝野さん
「新基地建設は不要」

那覇市内で20日、開いたマウンミーティングにて、
「なぜ沖縄に新たな基地が必要なのか、調べれば調べるほど理由はない」とコメント

枝野氏は、
在沖海兵隊が使用する強襲揚陸艦は長崎県佐世保にあるとして、
「海兵隊は物資や人の交代ができれば、沖縄でなくても安全保障上問題ない」
と述べた
2019/01/21(月) 20:41:49.29ID:bnf5qa0d
>>405
>沖縄、不屈の歴史

シナの使者に土下座してペコペコして
薩摩役人に土下座してペコペコして
帝国陸海軍に土下座してペコペコして、
習近平に土下座してペコペコして、
金正恩に土下座してペコペコして、
沖縄の歴史は事大主義(奴隷根性)特有の、「怖そうな独裁者」に対しては
脊髄反射で土下座し、お人好しで平和的な先島島民や日本政府には
狂ったように牙をむいてユスリタカリやる、卑怯な犬畜生の歴史wwwwwwww

卑怯な沖縄土人にあるのは自己保身と自己正当化だけ、チョンとソックリ(爆笑
今だに民主主義が理解出来ない、奴隷主義が染みついた卑怯な柵封国民wwwwww

・金正恩の誕生日を祝う沖縄の売国奴ども
http://ryotaroneko.ti-da.net/e9543059.html
2019/01/21(月) 20:47:40.85ID:bzKjVzlT
沖縄県は極東最大の軍事県です(事実
2019/01/21(月) 20:49:51.40ID:bnf5qa0d
>>406
>立憲民主党の枝野さん「新基地建設は不要」

2010年、普天間基地の辺野古移転の閣議決定を行ったのは、
民主党の管内閣。当時の民主党幹事長が枝野幸男。
ちなみにデニーは民主党の代議士。

こいつらは、自己矛盾しまくろうが、ひたすらウソをつき続け、
勝手にコロコロ前言撤回して、ウソにウソを重ねるしか能がない。
2019/01/21(月) 20:57:47.16ID:bzKjVzlT
407
反沖しすぎて
離反工作してるマヌケ


誰と戦ってんだよマヌケ
2019/01/21(月) 21:30:11.74ID:bnf5qa0d
>>410
いつになったら沖縄土人は、沖縄朝日新聞・役場職員・軍国教師などに洗脳されて
戦前戦中と狂信的な軍国主義者だった事実を反省するんだ??????

現在もまた、沖縄朝日新聞の後継新聞・全労連などの役場職員・アカ教員に騙されて
狂信的な媚中のシナ覇権主義をやってるんだから、80年前と全く同じだ。

軍国主義の反省がないから進歩もなく、何度も同じ連中に騙され続けるんだよ。
沖縄土人は、オレオレ詐欺に何度も騙されるバカ老人みたいだなwwwwwwww

まずは、赤松大尉の遺族に対して、渡嘉敷島村長とデニーが謝罪して、
渡嘉敷の自決命令は古波蔵村長が出した事と手榴弾は村の防衛隊が村民に渡した
事実を明確にしろ、薄汚い軍国主義土人め
2019/01/21(月) 22:10:47.91ID:1tTMpNzG
↑みなさんご覧ください
反沖ヘイターです(あほ
2019/01/21(月) 23:27:44.74ID:bnf5qa0d
>>412
オレオレ詐欺に何度も騙されるバカ老人って、詐欺師グループを全く憎まず、
「あなたは詐欺師に騙されています、お金を振込まないで下さい」と懸命に
忠告してくれる銀行員に対し「貴様は何て事を言うんだ!俺は振込むぞ!」と
怒り狂って、優しい銀行員をブン殴ったりするんだよね。

今の沖縄県民が、まさにそのバカ老人wwwwwwww
世間知らずのバカのくせにプライドだけは高いから、同じ連中に何度も騙されて、
丁寧に忠告してくれる人を「コイツはヘイターだ!」と言って、異常に憎む(嘲笑

何度、同じ沖縄の軍国主義マスコミや沖縄の戦争犯罪公務員/教員どもに騙されたら
バカな沖縄土人は気がつくのやらwwwwwwwww
2019/01/22(火) 00:00:49.97ID:978wYj6z
ほんとの事言ったら怒るヘイター
2019/01/22(火) 05:09:33.77ID:7Ul8N7Fv
>>414
バカな沖縄土人は何度騙されても、
戦前の沖縄の人が沖縄朝日新聞に騙されて極端に軍国主義化したように、
沖縄朝日新聞の後継2紙にまた騙されて、国を滅ぼすんだろうな(嘲笑

全体主義マスコミや全体主義公務員/教員に簡単に騙されるのが,
バカな沖縄土人のアホな伝統だからなwwwwww
2019/01/22(火) 11:58:24.51ID:2ipGAUrN
馬鹿だなお前ら
枝野なんてすり寄ってきたら必死に拒まないとw
国民の93%が相手してない奴らのパフォーマンスに利用されたら
お前らの声まで一層無視されるぞw
417名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:16:05.25ID:e/RrYkKE
青い目がみた沖縄(アメリカ
「琉球列島に関する民事ハンドブック」

日本人と琉球島民との密接した民族関係や近似している言語にもかかわらず、

島民は日本人から民族的に平等だとはみなされていない。琉球人はその、粗野な振る舞いから、いわば
「田舎から出てきた貧乏な親戚」として
日本人から扱われて

いろいろな方法で差別されている

一方、琉球人は劣等感などまったく感じておらず、むしろ島の伝統と中国との積年にわたる文化的なつながりに誇りを持っている

よって、琉球人と日本人との関係に
こ有の性質は潜在的な不和のタネであり。
この中から、政治的に利用できる要素をつくる事が出来るかもしれない
2019/01/23(水) 12:35:45.34ID:FmnRd9g3
劣等感がないは嘘

「琉球列島に関する民事ハンドブック」

「琉球人は、その粗野な振る舞いから」「日本の経済福祉に貢献せず」
差別本ですか?これは
2019/01/23(水) 12:40:36.28ID:FmnRd9g3
沖縄人は貧しい野蛮人だからアメリカが納めたら喜ぶだろうって本だぞ?これは
それでいいにかよ?
2019/01/23(水) 18:56:30.87ID:/IVm/vdh
アメリカ様
「普天間移設は日本の問題」
「軍事上、沖縄の位置特別でない」 ペリー元米国防長官
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9F744JK9FUTIL068.html

元米国防長官・沖縄への旅
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20171118-31-06516
国防長官
「普天間移設は日本のどこでもいい」
2019/01/23(水) 19:06:33.63ID:/IVm/vdh
内地板のボット化がひどい

知事選中傷、自動で拡散 ネットの「ボット」機能 全体の4.8%、瞬時発信https://ryukyushimpo.jp/news/entry-855847.html
9月30日に投開票された
沖縄県知事選の選挙期間中、インターネット上で、自動的に情報を発信する
「ボット(bot)」と呼ばれる機能が使われ、悪質な中傷を含む情報が機械的に拡散されていたことが分かった。
2019/01/23(水) 22:43:14.74ID:Jv7ApxGg
>>420
ペリーって誰かと思ったら、25年前の国防長官かwwwwwwwww

北朝鮮のテポドン発射で北鮮に特使として行って、北鮮の核開発や
ミサイル開発を許した低能バカなんだなwwwwwwww

そして、自分の失態を正当化するために反核運動やっている(嘲笑
反核運動やるなら、なぜ北鮮の核を辞めさせなかったんだろうな???????
この手のバカは自分の失態を何とか正当化する事だけだからなwwwwwwwww

ペリーの失態のせいで、北鮮は核で世界を恫喝しているんじゃないか
まず「日本国民に迷惑掛けて申し訳ない」と謝罪しろよ、アホめ
2019/01/24(木) 08:38:01.83ID:yX9JBXRv
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15496
在沖海兵隊「九州でも抑止力」森本元防衛相
「沖縄の隣の鹿児島なら抑止力にならないというのは、軍事的にはナンセンスだ」
「沖縄でなければならないという理由はない」

森本防衛相「沖縄、政治的に最適」
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-200735.html
森本敏防衛相は25日の閣議後会見で、
米軍普天間飛行場の移設先について
「軍事的には沖縄でなくてもよいが、政治的に考えると沖縄が最適の地域だ」と述べ、名護市辺野古沖に移設する現行案は軍事的、地政学的でなく、政治的状況を優先して決定したとあらためて強調した。

軍事的には沖縄でなくてもよいが
軍事的には沖縄でなくてもよいが
2019/01/24(木) 08:38:48.86ID:yX9JBXRv
>>422
会話になってないヘイターなぞ
鬱陶しいからくるな
2019/01/24(木) 08:46:17.16ID:yX9JBXRv
知ってた
沖縄の米軍基地集中「本土の反対恐れ移設」 石破茂氏、自身の公式サイトで説明
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314134
石破茂元防衛相が、自身の公式サイトで、沖縄に米軍基地が集中している理由について、「(本土の)反基地闘争を恐れた日本とアメリカが、沖縄に多くの海兵隊の部隊を移したからだ」と説明している。

「岐阜や山梨に海兵隊の司令部があり、本土のあちらこちらに散らばっていた。それを沖縄に集約するような形で、こんにちの姿ができあがった。このことを決して忘れてはならない」と指摘し、本土側の理解の必要性をにじませた。
2019/01/24(木) 08:52:35.73ID:yX9JBXRv
沖縄スレにいる自称保守工作員

1.いつも怒ってる
2.罵倒する
3.人さまに土人という
4.沖縄にチョンという
5.シナという
6.独立しろという
7.予算も米軍専用施設の説明も思っクソ
間違ってる(間違いは認めない
8.ネトウヨていうとすぐ怒る
9.沖縄なんか一生行かないという
10.ロジックで勝てないからヘイトが酷くなるw

くるな迷惑
2019/01/24(木) 09:09:18.13ID:yX9JBXRv
知事「私たちは反米でも反基地でもない」
「私は海兵隊員だった米国出身の父親と沖縄出身の母親の間に生まれて米国系系沖縄人だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000597-san-pol
2019/01/24(木) 15:08:43.08ID:OTw7meBv
カメレオンなの?コウモリなの?馬鹿なの?
429名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:03.35ID:WWl0stTv
>>427
> 知事「私たちは反米でも反基地でもない」

辺野古や高江で狂ったように反米と反基地を叫んでいる狂信者に限って
この手の見え透いたウソで、自己正当化したがるんだよね(嘲笑

ウソにウソを重ねて、ウソをつき続けるだけの卑怯なハゲwwwwwwww
2019/01/24(木) 21:11:39.99ID:iTeIdcle
ほんとの事指摘したら
草生やして否定するネトウヨ?

ナゾ
2019/01/25(金) 00:27:31.00ID:iUhYtLLL
あっら〜w
沖縄ヘイターのみなさん知らんの?

沖縄は、部落差別・朝鮮差別を歴史的に
うけていなせん。(知らない

ためしに、沖縄旅行して
「じ、自分部落です」もしくは、
「じ、自分朝鮮人です」

カミングアウトしみ

だから、どーしたとしか言えんわ
めんどくさい
432名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:14:22.80ID:0frDq1jj
>>430
>ほんとの事指摘したら

えーと、、お前は何を指摘したの??? 「ほんとの事」ってなあに?????
「デニーがハゲてる」という事実でも指摘したのか?wwwwwww


>>431
>沖縄は、部落差別・朝鮮差別を歴史的にうけていなせん。(知らない

先島島民を差別しまくって、鬼畜のようにエグイ人頭税を課税して
搾取まくったよね。明治後も、先島への人頭税を「琉球士族の既得権益」として
止めようともしなかった。
2019/01/25(金) 20:22:24.73ID:GuqVm0SA
シマ社会は島外の人間の全員が対象だからな
2019/01/26(土) 07:37:54.35ID:J9Cjznh5
沖縄人の夜郎自大については、漢那憲和も那覇中学(旧制)での講演会で
「沖縄人の夜郎自大の悪癖は、井の中の蛙になっているだけで、恥ずかしい事だ。
沖縄の若者は本土に来て真の競争をしないと、悪癖が治らない」と批判している。

それから100年の年月が流れたが、沖縄人の夜郎自大は一向に治る気配もない。
東京に来たら多くのカッペの一人に過ぎないのに、なんで「沖縄人は特別な存在だ」
と固く思い込むだろうね?(失笑

漢那憲和が言うように「井の中の蛙」になっているだけとしか思えない。恥ずかしいw
2019/01/26(土) 07:37:54.37ID:J9Cjznh5
沖縄人の夜郎自大については、漢那憲和も那覇中学(旧制)での講演会で
「沖縄人の夜郎自大の悪癖は、井の中の蛙になっているだけで、恥ずかしい事だ。
沖縄の若者は本土に来て真の競争をしないと、悪癖が治らない」と批判している。

それから100年の年月が流れたが、沖縄人の夜郎自大は一向に治る気配もない。
東京に来たら多くのカッペの一人に過ぎないのに、なんで「沖縄人は特別な存在だ」
と固く思い込むだろうね?(失笑

漢那憲和が言うように「井の中の蛙」になっているだけとしか思えない。恥ずかしいw
2019/01/26(土) 10:16:38.28ID:7Cci/fmy
大事なことだから2回言いました
2019/01/26(土) 11:22:55.93ID:J9Cjznh5
>>436
時刻を見てもらえば分かるけど、1回しかクリックしてないんだよね。
なぜ2回書き込まれるのか分からない。15日頃から異常に多い。
以前は、1回クリックで2回送信されたらしく「○○秒たたないと書けません」と
出た事はあるが、それもなくて2回書き込まれる。分からん。
2019/01/26(土) 19:01:03.08ID:7ilGxA4F
>>432
この人論点ずらしでスレの邪魔だよね
2019/01/28(月) 15:41:31.43ID:FfR+O5n1
ネトウヨはアホです
沖縄知事選とSNS 「デマ・誹謗中傷が佐喜真候補のイメージダウンに」 陣営が緊急告知したが…
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/377680
嘉陽さんは
「互いの候補者に対しデマが流れているのは知っていた。けれど、ここまでとは」と振り返る。

相手候補を中傷する投稿は、結果的に佐喜真さんのイメージダウンにつながったと見る。「支持者自身が応援されるような人間じゃないと、候補者も応援されない。この投稿をしたらどんな反応があるのか、冷静に考えてツイートしてほしかった」と残念がった。
2019/01/28(月) 15:55:55.81ID:FfR+O5n1
沖縄メディアは米軍のポジティブニュース
流さないのウソ

「妻を助けて」300メートル沖で溺れる女性 海に飛び込んだ米軍人、救助まで付き添う
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/377564
感謝状を受け取ったイースターさんは「ゲストとして沖縄に住んでいるが、素晴らしい人たちがいる。海兵隊員として地域の人を助けられたことを誇りに思う」と述べた。

女性救助で自ら海に イースターさん表彰 沖縄・北谷
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866745.html
野国昌春北谷町長は「救助のための的確な行動と、荒い海を泳ぐ勇気ある行動をたたえたい」と感謝した。
2019/01/29(火) 13:41:17.24ID:lzSEb3nP
わが国の平和と安全を守るという思いは分かる。ただ、本来であれば米軍基地を全国に分散し、国民が平等に負担するのが筋だ。

沖縄だけに押し付けられている感がどうしても拭えない。

「沖縄は日米の植民地か」と言いたい

多くの県民には米軍基地に対する共通の思いがある。本当は引き揚げてほしいが、我慢さている。辺野古の基地は米国との合意に基づき、日本が費用を負担して建設する。

占領されたり接収されたりした今までの基地とは違う。辺野古の基地が完成すれば「どけ」とは言えなくなる。
沖縄は未来永劫、基地の島になってしまう

政府は14年2月から「5年以内」に米軍普天間飛行場の運用停止を目指すと公言

沖縄県民をバカにした話しだ。実行出来る見通しがあり、その証しを示した上で発言するならともかく、口先だけ。国家として軽はずみな言葉だ。

基地の地代が県民の生活を支えていた時代も確かにあった。今では沖縄県経済における基地収入の比重は非常に低くなっている。
基地がなければ県民が困るというのは
過去の話しだ

むしろ(再開発等)より収益性が高い土地利用の転換を図る上で基地が障害になっている部分の方が大きい

by元自民党県連会長 外間盛善
2019/01/30(水) 09:45:03.87ID:jipKjZ7/
別にどっちの候補を押すってことはないんだよ
沖縄での選挙自体を認めないのがウヨだからね

でもウヨに対して眉潜めてた一般本土人もデニーに対しては
何だこらこいつ!って目で見ている
何の策も知恵もなく舐めきった笑顔だけのこいつは好きになれんわ
2019/01/30(水) 12:05:44.79ID:trrZbK/n
安倍ちゃん「内乱罪」で訴えられてしまう…

辺野古強行は「内乱罪」
平野元参議院議員、首相を告発

平野貞夫元参議院議員(83)は29日、東京・永田町の憲政記念館で記者会見し、
名護市辺野古の新基地建設強行が
「内乱罪に当たる」として、首相を最高検察庁に告発したと明らかにした。

告発文は、新基地建設が
「沖縄県民が生命・身体の意見を負い、基本的人権や幸福追求権を奪い、方の下の平等を侵害している」と指摘
2019/01/30(水) 18:14:22.11ID:BbxhnEX7
自演というネトウヨのウソw
保育園も市議会も真相解明を求めて
います!

保育園に部品落下、真相究明を要請 沖縄防衛局に宜野湾市議会
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/378574
宜野湾市議会の上地安之議長と各会派代表者らは29日、沖縄防衛局に田中利則局長を訪ね、

@事故原因の究明と再発防止
Aそれまでの飛行停止
B米軍普天間飛行場を離着陸する米軍ヘリの園上空の飛行停止―を求めた。

上地議長は12月市議会定例会で、全会一致で可決した意見書を読み上げ「先が見えない状況が1年余り、時間ばかり経過している」とし、改めて状況がどうなっているかの説明を求めた。

 田中局長は、落下した部品が基地内で全て保管されているとの米側の説明など、これまでの調査経緯を述べ
「引き続き関係機関において調査を行うと承知している。新たな情報が得られれば県、宜野湾市に提供する」と話した。
2019/01/31(木) 16:24:06.91ID:JywuFOev
ウソつきはネトウヨ

沖縄県知事選で偽情報検証:フェイク「共産党出馬の翁長知事が訪米しても政府関係者の誰にも会えなかった」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/321149
2019/01/31(木) 16:25:17.12ID:JywuFOev
政府によるフェイク発信
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-868888.html
昨年の県知事選でネット上の情報の真偽を検証するファクトチェックをした。候補者への誹謗(ひぼう)中傷も多かったが、「沖縄の基地負担が大きいというのは幻想」との誤った言説も再び出現した

▼在日米軍専用施設面積の70%が沖縄に集中するという数字は「米軍関連施設を全て含めれば22%程度」で「数字のマジック」と主張する。自衛隊との共同使用施設を含めると数字は正しいが、その米軍利用実績は少なく、沖縄に多い専用施設での現実の基地負担を表していない
▼これも「数字のマジック」だったか。安倍晋三首相がNHKの日曜討論で辺野古新基地建設に関し「あそこのサンゴは移植している」と述べた。沖縄防衛局が移植対象とするサンゴは埋め立て海域全体で約7万4千群体。そのうち移植したのは9群体のみ
2019/02/02(土) 04:40:35.19ID:SFfN40ZW
( ´Д`)=3 フゥ〜〜
サンゴ!サンゴ!と喚くが珊瑚と地元の静かな生活・子供達の命とどっちが大事なのか
沖縄=基地は未来永劫変わらないのに
2019/02/02(土) 12:42:59.36ID:IqN4X+9c
自称保守が嘘吐きとはw

フェイクニュースの発信者「偏った情報で民意が歪められるの耐えられない」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/380161
2019/02/02(土) 12:48:13.71ID:IqN4X+9c
日米両国は
米国側の(対日防衛義務)を定めた
「日米安保条約第5条」の尖閣諸島への適用を確認している。←では中身は?

【米国側の条件は→尖閣が日本の施政下にある】が前提条件

条約で米軍は、島嶼部を含む日本への武力攻撃発生時でも、海兵隊は
「自衛隊の支援・補完」が第1任務

仮想敵国が第1列島線突破、尖閣上陸時でも日本の法律なら警察がまず対応して、それでもダメなら自衛隊出動になる

日本側ですら
閣議決定での、「防衛出動」が発令されないと武力行使は出来ない
米軍が日本国の領土を守るために「強襲出動」なんかありえません。

まして?後方支援部隊の
第1海兵航空団のヘリコプター部隊を前方展開するとかナゾすぎる。

遡って、米軍再編計画は
在沖地上軍は、軍事的に大陸に近すぎるとして。太平洋まで引く計画

そして沖縄は極東最大の軍事県です
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf
450名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:28:50.76ID:mLDuZ+F7
>>1
琉球新報「お悔やみ欄」亡くしたら半日で死亡!
451名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:46.91ID:Lgvl57PH
>>449
>仮想敵国が第1列島線突破、尖閣上陸時でも日本の法律なら警察がまず対応して、

売国パヨクのウソは聞き飽きた。
何という法律なのかな?????????
『オレの妄想は法律だ!』と固く信じ込んでいるのが、シナチョンパヨクwwwwww

>日本側ですら閣議決定での、「防衛出動」が発令されないと武力行使は出来ない

シナチョンパヨクは息を吐くようにウソを言うwwwwwwwww
ウソをつき続ける事がシナチョンパヨクのアイデンティティ(嘲笑

自衛隊法第6章76条に「日本に対する外部からの武力攻撃が発生した事態または武力
攻撃が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至った事態、もしくは、
我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立
が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が
ある事態に際して、日本を防衛するため必要があると認める場合に、内閣総理大臣の
命令により、自衛隊の一部または全部が出動すること」規定されている。
2019/02/04(月) 15:15:58.97ID:8w+1xeW3
それを説明してるのに
理解できない池沼

海兵隊は強襲しません(はい論破
453名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:44:56.35ID:Lgvl57PH
>>452
お前が言うような閣議決定なんて全く必要ない。
総理大臣の命令だけで、自衛隊は出動出来るんだよ、バーカめ
何が「日本の法律なら警察がまず対応して」だwwwwwwwww
売国パヨクはウソつくしか能がない(嘲笑
『ウソ』だけが売国パヨクのアイデンティティだなwwwwwww
2019/02/04(月) 22:07:06.53ID:TAqWjWIB
閣議決定なしで
総理大臣権限で戦争できるのかw
2019/02/04(月) 22:15:03.62ID:TAqWjWIB
国会承認か?忘れた

で?アメリカは日本国より先に防衛出動
強襲出動するのか?
第1海兵航空団の
「沖縄でならなければならない」インチキ地政学を説明してるのに

必死に屁理屈ぬかして論点そらしの自称保守
2019/02/04(月) 22:19:55.18ID:TAqWjWIB
>>451
>>453

ソースがウキ
しかも、尖閣で防衛出動国会承認なしで
やるなら。
竹島はなぜ今、出動しないんや?

お前のロジック穴だらけやわ
2019/02/04(月) 22:31:43.99ID:TAqWjWIB
ホラ吹き自称保守のネトウヨ
ホラ吹いて逃亡w
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/380590
フェイクニュースへの信頼強める「バックファイアー効果」とは?

文屋に間違いを指摘される→屁理屈かまして
逃亡ww
↓↓↓

 〈ツイッターを漁(あさ)って一個人のツイートを記事にして「検証」するとか、どれだけ暇なのでしょう。しかも玉城知事側に批判的な人だけ。言論弾圧でしょう。保守系にも罵詈(ばり)雑言浴びせてる方々も同様に検証してはいかが?〉
2019/02/05(火) 01:32:01.98ID:9PvjoStB
沖縄地区港湾のストは作業の邪魔した県への抗議のストでしょ?
自衛隊への抗議のストじゃないじゃん
沖タイはおかしい
459名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:28:49.79ID:HkAF5kKp
>>456
>竹島はなぜ今、出動しないんや?

意味不明。海上保安庁が出動しているけど、バカなのか?wwwwwwww

日本共産党や沖縄朝日新聞系のオール沖縄は、戦争中ゴリゴリの軍国主義者だった
凶悪な戦争犯罪者だから、常に好戦的だなwwwwwwww
戦争犯罪者は、すぐに自衛隊出動させて、戦争したくて堪らないか???????
2019/02/05(火) 20:33:42.18ID:8zWC17lL
米軍様が守ってくれるぅー

こんなバカなこと思ってる
連中がなぜ保守ヅラしてるのか
理解に苦しむ
461名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:30:51.19ID:HkAF5kKp
>>460
日本共産党や沖縄朝日新聞系のオール沖縄のように、
戦争中の『東條英機のイヌ』のゴリゴリの軍国主義者が、
今では尖閣侵略に燃える『習近平のイヌ』をやっているんだから、
まあ、いつまで経っても『侵略者のイヌ』のままだなwwwwwwwww

日本共産党や沖縄朝日新聞系のオール沖縄は、八紘一宇や軍国主義を叫んでいた
自分達の戦争犯罪を全く反省していないから、今でも『侵略者のイヌ』を
やってるんだと思うよ。

日共やオール沖縄の戦争犯罪者達は、
自分達の凶悪な戦争犯罪を反省する気は全くないのか???????
いつまでも『侵略者のイヌ』として、平和主義と敵対し続けるのか??????
2019/02/06(水) 12:19:55.57ID:Sge5bIwE
【写真まとめ】嘉手納基地で見られる米軍機
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/274373
空軍、海軍の約100機が常駐。防空、反撃、偵察、機体整備などの任務を担う。このほか、空母艦載機や他基地所属機も飛来する。
2019/02/06(水) 21:10:32.09ID:LiO60tGR
世界ふしぎ発見! 首里城完成!
ダイナミック琉球

琉球王国の中心だった首里城。徹底的に破壊された城は、長い年月をかけて再建!
新しい首里城の姿とは?!
琉球のおもてなし&高校生の応援歌
「ダイナミック琉球」誕生の秘密

2月9日(土)
RBC 午後9:00〜9:54
464名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:45:10.98ID:nTA+oDdT
「新しい首里城」ってのがな
古いから価値があるんじゃないのか?
465名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:47:03.91ID:wJy8EJdR
タイムスは思ったよりひどい記事に仕上げたなあ。
あのような取材をしておきながら勝利宣言するとは、予想はしていたが実際にやられると驚きだ。
2019/02/09(土) 12:38:45.23ID:lSqz+0KK
普天間の「5年以内の停止」 今月28日
政府断念 県に責任転嫁

5年以内の運用停止は、13年に仲井真元知事が辺野古の埋め立てを承認する際に、安倍首相と約束。

しかし、政府は翁長県政誕生を機に、5年以内運用停止に関して
「普天間の辺野古移設について地元の協力が得られることが前提」と、突然辺野古とのリンクを主張した。

昨年、11月岩屋防衛相は
「新たな目標を国と沖縄が設置することができるような環境をつくっていかなければ」と、5年以内の運用停止に代わる案の必要性に言及した。

ただ、約束当時の高良副知事は
「辺野古移設を前提としていない」と語っており、県側に「辺野古前提」の認識はない。

政府責任を転嫁するような姿勢に沖縄は反発する。

仮に運用停止が辺野古とリンクしていたとしても、県の試算では新基地建設に13年かかる。その間の危険性はどうなるのか?

県が要求する普天間所属部隊の県外ローテーション配備を国が検討するべきだ
467名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:18:09.50ID:lSqz+0KK
沖縄の外の無関心
「宝島」で直木賞受賞 真藤順丈さん

沖縄にルーツがない自分が、土地の声という「語り」の形式で書いていいのかと悩み、執筆を2年間中断したこともあった。
だが、批判を恐れて萎縮し、当たらず触らずの態度を取るのは、潜在的な差別感情を抱くのと同じだと思いなおした。

「宝島」で描いた米軍基地から物資を奪う
「戦果アゲヤー」は、史実を羅列した時に必ずこぼれ落ちる、正史に残らない存在だ。
彼らは「賊」ではない。

土地も食料も元々彼らのもの。生きる場所を取り戻そうとする魂は、現実の世界のいろんな出来事に問題意識を持たせると思った。

基地の金網のような越えがたい壁を前に、二の足を踏んでいる人々を揺り動かす、青春のしなやかさ、たくましさを描きたかった。

返還までの20年と現在を比べ、沖縄と日本本土、米国との関係性はほぼ変わっていない。
事件も墜落事故も、どの問題も解決していない。基地が集中する現状を前に
「そういうもの」と思考停止してはいけない。
2019/02/09(土) 13:23:11.59ID:lSqz+0KK
3年前のヘイトでパクられる…

ヘイト投稿「名誉毀損」に 沖縄・石垣区検が略式起訴 全国初適用か
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-872324.html

在日韓国人男性にヘイト投稿、名誉棄損で罰金10万円 沖縄で全国初の命令
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/381752
2019/02/09(土) 13:30:41.44ID:lSqz+0KK
辺野古総工費「明示は困難」/防衛省「不確定要素」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/382040
防衛省は5日、野党超党派による沖縄等米軍基地問題議員懇談会(座長・近藤昭一衆院議員)で、名護市辺野古の新基地建設の総工費に関し、「さまざまな不確定要素があることから、現時点で見込み額を申し上げられる状況ではない」と回答した。
2019/02/09(土) 13:46:24.64ID:lSqz+0KK
米軍人2人に感謝状/消火活動でうるま署
うるま署(與儀淳署長)は1月28日、市具志川で発生した火災で迅速な消火活動に当たったとして、在沖米空軍嘉手納基地所属の米軍人2人に感謝状を贈った。 火災は1月に製糖工場の作業場で発生。
2019/02/09(土) 14:48:17.72ID:nT2FxEra
>>468
捕まったの石垣人だろ?
2019/02/09(土) 15:17:11.31ID:mtg8hmd1
県外出身者と書いてあるけど
問題の本質はヘイトは罪
沖縄を廻るヘイトスピーチはどちら側にしろまずいぞ
ということでは
2019/02/09(土) 17:00:15.33ID:+4GMdUSW
軍事合理性ゼロの移設w

水面下90m杭打ち船、国内になし どうする?新基地の大浦湾地盤改良
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/383172

工事の長期化 不可避 軟弱地盤砂ぐい 前例ない大規模
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-873421.html

浅瀬も くい1.3万本 軟弱地盤工事 計7.6万本 防衛局報告書で判明
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-873407.html
2019/02/10(日) 11:24:33.71ID:LE7OiDb1
な、なんだってぇww

辺野古基地移設
「軍事的な合理性はゼロ」
普天間飛行場を除去することが原点でキャンプ・シュワブ内に飛行場を造れば危険性はなくなるが、政府はできないという。

「辺野古の軍事的合理性はゼロだ」

有事に沖縄は米軍機300機、地上部隊4万〜5万を引き受けなければいけないが、辺野古では受け入れられない。建設費も異常に高い。静岡空港は空港本体が490億円で用地取得を含めて1900億円だが、辺野古は3600億円以上かかる。

普天間返還合意後、政府は米軍機を嘉手納基地に入れようとしていたが、当時の橋本首相が「海上ヘリ基地だ」と言った途端に防衛局にゼネコンや業者が押しかけるなどビジネスの話になった。

by小川和久
475名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:36:53.17ID:imwQkLZt
堺屋太一さん死去
83歳
「 団塊の世代 」
2019/02/10(日) 12:39:32.80ID:imwQkLZt
>>474
自衛隊の南西方面軍の総合軍事施設だから米国の戦略とは関連がない
創る名目だけ米海兵隊を冠にしているが
実態は 陸海空水陸機動団の4軍自衛隊専用(一部米軍提供施設)だから
米国軍の動向はどうでもいい
477名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:45:11.45ID:7HSEKpbK
【アイドル恋愛禁止問題】 自由″主義は皮肉にも、営業効率のため、労働者に厳しい統制″を強いる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549768675/l50
2019/02/10(日) 12:47:06.36ID:k618DrPq
辺野古基地移設
「軍事的な合理性はゼロ」
普天間飛行場を除去することが原点でキャンプ・シュワブ内に飛行場を造れば危険性はなくなるが、政府はできないという。

「辺野古の軍事的合理性はゼロだ」

有事に沖縄は米軍機300機、地上部隊4万〜5万を引き受けなければいけないが、辺野古では受け入れられない。建設費も異常に高い。静岡空港は空港本体が490億円で用地取得を含めて1900億円だが、辺野古は3600億円以上かかる。

普天間返還合意後、政府は米軍機を嘉手納基地に入れようとしていたが、当時の橋本首相が「海上ヘリ基地だ」と言った途端に防衛局にゼネコンや業者が押しかけるなどビジネスの話になった。
2019/02/10(日) 12:47:37.26ID:k618DrPq
辺野古新基地建設

軍事的合理性はゼロ
「普天間移設、日米返還合意から当事者として関わってきた」

原点は普天間の危険性の除去だ。移設して初めて危険性が除去されるなんてばかなことを言わせたらダメだ。

私は1996年にキャンプ・ハンセン陸上案を提案した。米軍が終戦間際に10日で間で造ったチム飛行場を使えば、恩納岳にも触れず民家の上を飛ぶ確率も極めて低い。

鳩山内閣の時に米政府に見せたら
「初めて具体的な提案だ」と言われた

辺野古の軍事的合理性はゼロだ

海兵隊の作戦に必要な広さを確保していない。国防総省も「その通りです」と。
しゃ?なぜ受け入れたのか?と聞くと

「日本の国内問題だし、民主党政権誕生の直前段階では地元が受け入れるといってた。
日米同盟の安定的な維持を中国に示すことを優先した。(海兵隊には泣いてもらった」
とハッキリ言っていた。

日本は米国に言うべきは言うことを言わなければならないし。
言えば通るのに、言う能力も度胸も知識も全然ない。そういうところで沖縄の基地問題がある。

保守防衛論第一人者 小川和久氏
2019/02/10(日) 12:48:13.97ID:WcIK+0r1
>>474
>「軍事的な合理性はゼロ」

危険で騒音が凄まじい普天間基地の代替基地だから、軍事的な機能としては普天間
で十分だよ。ただ残虐な売国パヨクが「普天間で事故が起きて欲しい、周辺地区の
女性や子供を巻き込む悲惨なヘリ事故が起きて欲しい」と、レーニンと宮顕に祈って
いるから、そのような極悪パヨクの非道な意図を挫く意味はあるね。
2019/02/10(日) 12:50:24.51ID:k618DrPq
残念ながら
ネトウヨ御用達、軍事専門家すら

い、み、が、な、い、

突っ込んでるw

反沖しすぎて頭パーなっとる
自称保守とか興味ねぇーよ
2019/02/10(日) 12:54:45.70ID:k618DrPq
そもそも、忘れちゃ困るが
海兵隊は辺野古引越しを、望んでいない
2019/02/10(日) 13:33:23.53ID:k618DrPq
鳩山由紀夫さん…

新基地 抑止力にならず
私の力不足でそれを果たせず、名護市辺野古に戻した末に退陣した。もっと沖縄の皆さんとともに戦うべきだった。

当時から、沖縄に駐留する海兵隊の存在は
「抑止力ではない」
と理解していたつもりた。海兵隊は強襲上陸して敵地に乗り込む先輩役の部隊。

空軍力やミサイルが主力の時代に、そのような行為を必要とする危機は現実には存在しないし、辺野古に基地があっても抑止力にはならない。

首相当時の私は、外務省などの官僚によって選択肢が全て潰されていく状況があり、辺野古に戻さざるを得なかった。
釈明が必要と考え

「学べば学ぶにつけ、沖縄の米軍が連携して抑止力を維持していると分かった」
と言ってしまった。
屁理屈だった大変申し訳ない
2019/02/10(日) 14:54:59.35ID:WcIK+0r1
>>481
>い、み、が、な、い、

普天間基地で基地機能としては十分なのだから、辺野古移転には
普天間基地周辺の危険と騒音を無くす以外の意味がないのは当たり前
軍事評論家が当たり前の事を言っただけで、鬼の首を取ったように大騒ぎするのが
今でも軍事侵略主義を信奉するキモいカルト共産党員wwwwwwwww



>>482
>海兵隊は辺野古引越しを、望んでいない

2006年に普天間基地の辺野古移転で日米合意しているね。


>>483
>鳩山由紀夫さん…

今からでもキ○ガイ鳩山はデニーと一緒に徳之島の自治体に頭下げて
「普天間基地をそちらに移転させて下さい」と頼んで廻ればいいじゃんwwwww
ホラホラやれよ(嘲笑
2019/02/10(日) 14:59:54.73ID:C710qswa
>>484
>2006年に普天間基地の辺野古移転で日米合意しているね。

引っ越しが決まったことと
「望んでいる」こととは別やろな
2019/02/10(日) 15:01:43.23ID:C710qswa
辺野古は北部でも、
ど田舎です(シンプルに
キャンプ・ハンセンのガキより

言えば、沖縄人が
トヨタ工場、田原に飛ばされるくらい
2019/02/10(日) 18:14:50.24ID:Nkr6Jkjf
辺野古移設 最悪の選択

ロバート・エロドリッジさん
土はもう取り戻せない。見ていて悲しい…

「唯一の解決策」と政府が説明する辺野古移設は、日米両国と沖縄にとって
【最悪な選択】

そもそも、沖縄の基地問題は「何を解決したいか」という前提に関する共通認識が形成されずに議論が進んでいる。
「普天間は世界一危険な飛行場」とされる。
それは本当か?

隣接する、沖縄国際大学で04年、
普天間所属のヘリが墜落炎上する事故は起きたが、日本側に負傷者はいなかった。

「仮に飛行場自体が危険なら、辺野古に移設しても周辺に住民はおり、同じ議論になる。
解決にならない」

そもそも、
米海兵隊は辺野古移設を望んでいない。
普天間は、世界最大級の航空機が離着陸できる約2700メートル。

辺野古は満たしていない
2019/02/10(日) 18:51:02.61ID:WcIK+0r1
>>487
外国人には平身低頭の事大主義の沖縄土人らしいなwwwwwww

売国パヨクは普天間で事故が起きたら、日本政府のせいにするくせに、よく言うわ。
普天間で戦闘機がA/Bを使うだけで、パヨクは盛りのついたメス犬のように
ギャンギャンいうくせに、「辺野古に移転する必要はない」って、、、

「習近平のイヌ」の売国パヨクは、ウソやダブルスタンダードは当たり前で、
「ウソは恥ずかしい」「卑怯はよくない」等の倫理感が全くない。チョンと同じ。
2019/02/10(日) 18:53:19.02ID:Nkr6Jkjf
アホは気楽でいいな
2019/02/13(水) 11:15:49.71ID:5il//EyF
なぜ普天間は危険になった? 閉鎖一転、本土から部隊増
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/384323
宜野湾市のど真ん中に位置し、市の面積の約25%を占める。海兵隊の主力輸送機オスプレイ24機のほか、55人を一挙に運べるCH53E大型輸送ヘリ12機、AH1Z攻撃ヘリ12機など、計58機が常駐する。
外来機もたびたび飛来する。

 市によると、周辺には120カ所の学校や公共施設などが存在し、
「市民は絶えず墜落の危険性と騒音などの基地被害にさらされている」という。そもそもなぜ危険になったのか。

 米軍は1945年の沖縄戦で占領した土地に普天間飛行場を建設した。その施設管理権は57年4月に陸軍から空軍、60年5月に空軍から海兵隊へ移った。

 59年7月には海兵隊のヘリ中隊が、普天間に移駐されたと新聞記事に残る。
地上戦闘兵力である第3海兵師団は57年までに沖縄へ移転したが、普天間の航空部隊はヘリ4〜5機が常駐するだけで、「休眠状態」だったといわれる。

 68年12月には、米国防総省が普天間の閉鎖を検討していたことが米公文書で明らかになっている。所属機は69年でヘリ4機、固定翼16機。これでは「朝鮮半島有事で決定的な役割を果たせない」と分析していた。

 ところが69年9月、首都圏の航空基地を整理縮小する目的で、神奈川県厚木基地のヘリを普天間に移設する計画に修正。
69年11月から、第1海兵航空団第36海兵航空群の拠点施設となり、70年以降、ヘリ80機、固定翼26機に増強された。76年返還のハンビー飛行場などからの移転もあった。

 76年には第1海兵航空団の司令部が岩国からキャンプ瑞慶覧に移転。普天間飛行場は嘉手納基地の補助飛行場として整備され、航空機誘導用レーダーや格納庫が新設されるなど機能強化が進んでいった。
2019/02/13(水) 11:19:22.72ID:5il//EyF
辺野古移設 最悪の選択
「土はもう取り戻せない。見ていて悲しい…」

「唯一の解決策」と政府が説明する辺野古移設は、日米両国と沖縄にとって最悪な選択

そもそも、沖縄の基地問題は
「何を解決したいか」という前提に関する共通認識が形成されずに議論が進んでいる。
「普天間は世界一危険な飛行場」とされる。
それは本当か?

隣接する、沖縄国際大学で04年、
普天間所属のヘリが墜落炎上する事故は起きたが、日本側に負傷者はいなかった。

「仮に飛行場自体が危険なら、辺野古に移設しても周辺に住民はおり、同じ議論になる。解決にならない」

そもそも、
米海兵隊は辺野古移設を望んでいない。
普天間は、世界最大級の航空機が離着陸できる約2700メートル。辺野古は満たしていない

桜でおなじみ
byロバート・エロドリッジさん
2019/02/13(水) 11:25:39.63ID:5il//EyF
なぜ普天間飛行場はあるの? 占領下で住民の土地奪った

普天間飛行場が建設されたのは沖縄戦のあった1945年。

 同年8月23日までに1800メートルの滑走路1本と駐機場75カ所、誘導路が完成したという。そこには当時の村役場や国民学校、多くの住宅があり、宜野湾市史によると戦前に8880人が暮らしていた。

 疎開先や収容所から戻った住民らは、自宅や畑のあった土地が造成され、飛行場ができていたことから、その周辺で暮らすことを余儀なくされ、新たな集落を形成していった。

 県資料によると、沖縄戦前の旧日本軍の軍用地は540ヘクタール。米軍が上陸後に占領した土地は、普天間飛行場を含め、1万7400ヘクタールに上り、そのほとんどが民間地だった。

 戦後、どのようにその土地の使用を続けたのか。

 52年4月28日のサンフランシスコ講和条約発効後、普天間のように占領した土地でも地主と契約するか、強制使用の手続きを取る必要があった。
多くの住民が反対する中、米国民政府は一方的に布令を公布する形で使用権原を得たほか、新たな土地接収を進めた。

 米施政権下での「銃剣とブルドーザー」と呼ばれる強制接収で、72年の沖縄返還時には、米軍専用施設面積は約2万8600ヘクタールに膨らんだ。

 72年以降、今度は日本政府と地主の契約が必要になった。
政府は段階的に軍用地料を引き上げ、容認し、契約する環境を整える一方、契約に応じない地主に対し、事実上沖縄だけに適用された公用地暫定使用法や地籍明確化法などを制定し、土地使用を続けた。

 96年には地主が拒否しても首相の権限で使用できるよう駐留軍用地特措法を改正。どんなに反対しても「永久に借りる」仕組みが出来上がった。

 県内の米軍専用施設面積は現在でも約1万8500ヘクタール。
全国の70・3%が沖縄に集中する。そのうち国有地は3割程度で、残りは民間や地方自治体の土地だ。普天間は、約480ヘクタールのうち91%が民有地で、地主は3300人に及ぶ。

 県外の米軍基地は、旧日本軍の土地にできたケースが多く、国有地が87・4%を占めるため、土地契約を巡る問題は生じにくい。

 昨年8月に亡くなった翁長雄志前知事は「沖縄戦で奪った土地に普天間飛行場を造り、そこが老朽化したから、危険になったから、沖縄側に新たな土地を差し出せというのは理不尽だ」と発言してい
2019/02/13(水) 11:26:15.91ID:QTZFS3qj
>>490
素晴らしい記事
沖縄の真実だ
2019/02/13(水) 11:29:10.71ID:5il//EyF
新基地建設 抑止力にならず

私の力不足でそれを果たせず、名護市辺野古に戻した末に退陣した。もっと沖縄の皆さんとともに戦うべきだった。

当時から、沖縄に駐留する海兵隊の存在は
「抑止力ではない」
と理解していたつもりた。海兵隊は強襲上陸して敵地に乗り込む先輩役の部隊。

空軍力やミサイルが主力の時代に、そのような行為を必要とする危機は現実には存在しないし、辺野古に基地があっても抑止力にはならない。

首相当時の私は、外務省などの官僚によって選択肢が全て潰されていく状況があり、辺野古に戻さざるを得なかった。
釈明が必要と考え

「学べば学ぶにつけ、沖縄の米軍が連携して抑止力を維持していると分かった」
と言ってしまった。
屁理屈だった大変申し訳ない

by鳩山由紀夫 19年2月6日(水)
2019/02/13(水) 11:40:59.40ID:5il//EyF
コレがまともなの感覚

辺野古埋め立て、維新が「反対」に言及 県民投票シンポ 自公は参加せず
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/383384
維新の大城憲幸氏は
「(埋め立てに)反対」とし、辺野古の滑走路が普天間飛行場の約半分で
「中途半端。妥協の産物だ」と指摘。
「合理性がない。税金を1兆〜2兆円も使い、国民に説明も付かない」と述べた。

>>488
論点そらしのアホヘイター(失笑
496名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:21:13.69ID:WRoWc5Eu
辺野古移設 最悪の選択
「土はもう取り戻せない。見ていて悲しい…」

「唯一の解決策」と政府が説明する辺野古移設は、日米両国と沖縄にとって最悪な選択

そもそも、沖縄の基地問題は
「何を解決したいか」という前提に関する共通認識が形成されずに議論が進んでいる。
「普天間は世界一危険な飛行場」とされる。
それは本当か?

隣接する、沖縄国際大学で04年、
普天間所属のヘリが墜落炎上する事故は起きたが、日本側に負傷者はいなかった。

「仮に飛行場自体が危険なら、辺野古に移設しても周辺に住民はおり、同じ議論になる。解決にならない」

そもそも、
米海兵隊は辺野古移設を望んでいない。
普天間は、世界最大級の航空機が離着陸できる約2700メートル。辺野古は満たしていない

桜でおなじみ
byロバート・エロドリッジさん
2019/02/15(金) 09:16:42.41ID:WRoWc5Eu
土人県ではなかった
拾得現金の7割が落とし主に! 外国人観光客「日本すばらしい」 沖縄県警
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/384734
2019/02/15(金) 14:21:55.12ID:iQzjjXbo
>>490
>なぜ普天間は危険になった? 閉鎖一転、本土から部隊増

危険な普天間基地を、飛行経路のほとんどが海上で安全な辺野古沖に
日本政府は移転しており、沖縄県も埋立承認しているのに、
テロリストのように工事の邪魔しているのが、
日本共産党やオール沖縄など『習近平のイヌ』として日本の民主主義と法治主義の
破壊を目指しているカルト全体主義国家のキ○ガイ工作員ども


>>496

◆玉城沖縄知事、浦添埋め立て「やむを得ない」
https://www.sankei.com/politics/news/190116/plt1901160022-n1.html
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は16日、同県浦添市の松本哲治市長と県庁で
会談し、那覇市の米軍那覇港湾施設(那覇軍港)を浦添市の米軍牧港補給地区沿岸
に移設するための埋め立て計画について、経済波及効果など将来性を考慮すれば
自然破壊はやむを得ないことなど3項目を確認した。
 玉城、松本両氏はこのほか、新たな施設は「新基地」ではなく「代替施設」である
ことも確認。那覇軍港の浦添移設が「県内移設」ではなく「那覇港湾区域内の移動」
であることでも一致した。
2019/02/15(金) 14:27:08.00ID:iQzjjXbo
>>497
>土人県ではなかった
>拾得現金の7割が落とし主に!

日本では当たり前の事なんだが、ことさら強調しないといけないのが
チョンと『冊封兄弟』の民度が低い土人県らしいなwwwwwwwww
2019/02/15(金) 17:32:58.58ID:DHcYPK30
ウソ吐きヘイターに
ストーカーされてます。よほどわいが木になるらしい。

き、も、ち、悪い
2019/02/15(金) 17:42:02.82ID:DHcYPK30
「国依存の誤解を解く」〈1〉経費は類似県の7割
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-206569.html
沖縄県財政を財政力指数0・3未満の類似県(総務省分類)などと比較し、実情を明らかにしたい。類似県とは財政力の弱い順に、島根、高知、鳥取、秋田、沖縄、鹿児島、徳島、長崎、岩手の9県である。

 沖縄県財政の歳出・歳入、地方交付税・国庫支出金、内閣府沖縄担当部局予算、基地関連収入と市町村財政について概観する。
2019/02/15(金) 17:48:17.20ID:DHcYPK30
「国依存の誤解を解く」〈3〉交付税は類似県最少
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-206571.html
国の補助金の根幹は地方交付税(普通、特別の2種)と国庫支出金で、国と地方の財政関係の中核をなす。沖縄県の財政力指数や普通交付税の歳入構成比は、財政力指数0・3未満の類似9県中5位だが、人口1人当たり普通交付税は最も少ない。

沖縄の標準的行財政は人口1人当たりでみる限り、類似県に比べて低コストで行われている。

沖縄県歳入に占める国庫支出金割合は25・5%、類似県では岩手の次に高く、人口1人当たりでは岩手、島根に次いで高い。
沖縄は沖振法に基づき国庫支出金が嵩(かさ)上げして配分されるため、高くなる傾向にある。

 一方、沖縄県の財政需要は国庫支出金で充足される部分があるため、財政力指数が多少高めになる傾向にある。また公共事業に高率補助が適用されるため、地方債の発行も低水準に止まり、公債費の歳出構成比は全国および類似県と比較して低い値となっている。
503名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:51:38.79ID:DHcYPK30
沖縄のみなさ〜ん
反沖反日工作員に騙されないで下さぁ〜w

な、なんだってぇぇww
日本人なら恥を知るべきだ、、ぷぅーw

デニー知事が大麻吸った→ウソぴょ〜んw
翁長の娘婿は中国共産党員→ウソ
沖縄だけ3000億ガー→デマ
沖縄は基地経済で生活している→ウソ
普天間には人は住んでいなかった→ウソ
龍柱は中国への忠誠だ!→日本式巻龍がよほど中国オリジナルというギャグ。日龍は中国へ服従してるのかw?
守礼門は売国門だ!→2000円札になる
「ここから先は危険だ」と二見トンネル前で渾身のギャグを飛ばすw 放送止められるw

辺野古警備で海保2名が自さつ→デマw
ハーフ女子が暴行を受けた→デマw
自衛官の子供がイジメで自さつした→デマw

観光収入が「総発表」されている!
→なぜか総投下されているワケでもない
米軍予算と比較する痛恨のミスを犯すw

米軍専用施設は実は23%
→米軍がほとんど使用してない、自衛隊施設を計算に入れるヘリクツをかますw(米軍基地と自衛隊基地の区別もつかない模様)

米軍曹長が沖縄高速道で沖縄人を救助した!「救助活動はしていない」と米軍側に否定されるギャグをかます。なお、誤った情報がもたらされたと米側から不快感をかまされるw

よほどの馬鹿です。はい
2019/02/15(金) 20:29:51.34ID:iQzjjXbo
>>503
>沖縄だけ3000億ガー→デマ

他所の県にはない沖縄振興費を3000億円も貰っています。他県の公共事業費は
国負担が5割程度ですが、沖縄の公共事業費は9割とか9割5分で、その差額を
埋めているのが沖縄振興費です。その他、ガソリン税は本土より安く
国際価格の4倍の砂糖価格によるサトウキビ農家へのバラ撒き、
酒税や高速道路料金の優遇など、沖縄には数多くの優遇策があります。

>沖縄は基地経済で生活している→ウソ

基地産業と日本政府のバラ撒き公共事業が沖縄のコア産業です。
夕張のコア産業が石炭採掘であったのと同じです。夕張が興隆している時は
石炭採掘者の人口比率は僅か10%でしたが、10%が消えると、残り90%も
生きて行く事が出来ませんでした。

>沖縄は基地経済で生活している→ウソ

シナ皇帝のシンボルが五爪龍で、シナに土下座して冊封している事大主義の
アホ冊封国のシンボルが三爪龍や四爪龍です。那覇港の龍柱は四爪龍で、那覇港に
到着したシナのクルーズ船客は「ここはシナのアホ植民地だ」と認識する訳です。

>守礼門は売国門だ!

琉球国のバカ国王や貴族や士族は、守礼門でシナの下級役人を迎えて、
地面に9回額をぶつけて音を鳴らして、忠節を誓いました。マヌケな冊封を
懐かしんでいる沖縄ゴキブリがいるのは笑えるwwwwwww
一生、額を地面に叩きつけろ、薄汚いゴキブリめ(大笑い
2019/02/15(金) 20:35:24.51ID:ZlN/9W3r
高率補助区分
他府県も補助はなされている
沖縄は補助率が高い(内訳)
◯公共事業
・河川改修 9/10(全国1/2)
・多目的ダム 9.5/10(全国7/10(大模)2/3
(その他))
・空港整備(国管理) 9.5/10(全国2/3)
◯一括交付金事業
・ソフト:補助率8/10(地方負担分については、特別交付税等により半分を措置)。
・ハード既存の高率補助を適用。

※高率補助は他府県でも実施
※直轄事業は沖縄県の予算ではありません
沖縄振興予算の約3分の2

補助かさ上げ額
沖縄県は約500億円と発表して、国庫支出金1位と普通にホームページでも発表している

一括交付金は国庫支出金です
国庫支出金を受け取っていない県は我が国に存在しません。上乗せされても、別枠でもない
沖縄の典型的な誤解とウソ

1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)されてはいません。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf


26年参院予算委員会

「沖縄振興予算が沖縄だけになされている優遇措置だと誤解が全国でも広がっている。政府としてどういう見解か」

政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」

>>504
息を吐くようにウソを吐くバカ
2019/02/16(土) 09:14:41.66ID:+G1vApvT
>>719
>嘉手納基地は嘉手納町の住民の主要な収入源。
>嘉手納町民の財産所得は実に45パーセントにも達する。


息をするようにウソを吐くデマ太郎w


収入、市財政の3% 現状無視の“神話”
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-283984.html
宜野湾市は16年3月に作成した基地に関する冊子で、一般歳入額に占める基地関係収入は06〜13年の間、3%台で推移していることを紹介している。
普天間飛行場の日本人従業員は14年3月末現在で204人で、宜野湾市の従業者数3万3821人の約0・6%だ。一方で同飛行場は市面積の4分の1を占める。

 市の担当者は「収入も雇用も返還後の跡地利用によって何十倍になるだろう」と話し、基地の存在が経済面での発展を阻害していると指摘する。
2019/02/17(日) 00:12:08.25ID:a/lFUFt3
「軍事合理性はゼロ」
普天間移設問題には日米返還合意から当事者として関わってきた。
政府と与野党が取り組むべき原点は普天間の危険性性の除去だ。

「移設して初めて危険性が除去されるなんてバカなことを言わせたらダメだ」

仮の飛行場を造れば危険性の除去ができる。移設先が完成したら移せばいい。
私は1996年にキャンプ・ハンセン陸上案を提案した。米軍が終戦間際に10日間で作ったチム飛行場を使えば、恩納岳にも触らず民家の上を飛ぶ確率も極めて低い。

鳩山内閣の時に米政府に見せたら
「初めて具体的な提案だ」と言われた。

辺野古の軍事的合理性はゼロだ。
海兵隊の作戦に必要な広さを確保していない。米国防総省職員との話で
「その通りです」と。じゃあ?なぜ受け入れたのかと聞くと

「日本の国内問題だし、民主党政権誕生の直前段階では地元が受け入れると言っていた。
日米同盟の安定的な維持を中国に示すことを優先した。海兵隊には泣いてもらった」
とはっきり言っていた。

日本は米国に言うべきところは言わなければいけないし、言えば通るのに、言う能力も度胸も知識もぜんぜんない。
ほういうところで沖縄の基地問題がある。

タカ派でおなじみ
軍事評論 小川和久
2019/02/17(日) 00:33:56.92ID:a/lFUFt3
沖縄から伝えたい。米軍基地と予算の話。Q&A Book
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/qanda.html

第1章:沖縄と米軍基地の歴史的側面

第2章:米軍基地の現状と日米地位協定

第3章:米軍基地と沖縄県の経済、財政

第4章:辺野古新基地建設問題(普天間飛行場移設問題)

※沖縄県がホームページ上にて掲載している一次ソースです。
パンフレットも沖縄県内・全国に配布しております。もちろん、内容の間違いを指摘された事は一度もありません。
2019/02/17(日) 08:27:03.82ID:kTQtMmeS
沖縄のみなさぁ〜ん
平気でウソを吐く人に騙されないで下さーいw


>沖縄県やマスコミは20年ぐらい前までは、沖縄に米軍基地が74パーセントあると言っていた。
>それを保守層に指摘され、専用と言う枕詞を付けた。

↑大昔にアホのネトウヨが広めた大ウソw
米軍と自衛隊の区別もつかんらしい(失笑


このデマの、何が卑劣かというと?
日米地位協定を、自分の都合のいいように捻じ曲げてウソを吐き

そのウソにさらにウソを重ねてるんやでw
終わっとるわ

日米地位協定で米軍専用施設とは?
専用施設+共用施設=米軍専用施設
防衛省ホームページ
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/
注:1 日米地位協定第2条第1項(a)に基づき、米軍が使用している 施設・区域(米側が管理。同協定第2条第4項(a)に基づき、自衛 隊等も使用するものを含む。)の面積である。
510名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:42.21ID:1yVaEmoG
沖縄中部の基地返還で基地収入が減ってもその跡地は大幅に地価が上がりあっという間に
活用される、基地が沖縄開発発展の障害になってる。基地が半減すれば人口も増えるだろう
511名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:02.20ID:1yVaEmoG
琉球王は土下座もいとわないで平和を守った、薩摩侵攻の時も薩摩の村々への放火や虐殺を
止める為首里城の歓会門を開き降伏した、九州や本土の権力者は住民を土下座どころか
切り捨てごめん、数十万の若い農民を奴隷としてオランダ人に売り飛ばした九州大名たち
琉球は絶海の孤島ながら本土のような絶対的飢餓も無かった戦乱も無かった
2019/02/17(日) 22:56:36.60ID:Qm2PPlla
全国と沖縄のみなさぁ〜ん
保守ヅラして平気でウソ吐く反沖反日工作員にご注意下さぁ〜い

>>719
>嘉手納基地は嘉手納町の住民の主要な収入源。
>嘉手納町民の財産所得は実に45パーセントにも達する。


息をするようにウソを吐くデマ太郎w


収入、市財政の3% 現状無視の“神話”
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-283984.html
宜野湾市は16年3月に作成した基地に関する冊子で、一般歳入額に占める基地関係収入は06〜13年の間、3%台で推移していることを紹介している。
普天間飛行場の日本人従業員は14年3月末現在で204人で、宜野湾市の従業者数3万3821人の約0・6%だ。一方で同飛行場は市面積の4分の1を占める。

 市の担当者は「収入も雇用も返還後の跡地利用によって何十倍になるだろう」と話し、基地の存在が経済面での発展を阻害していると指摘する。
2019/02/17(日) 23:02:19.88ID:Qm2PPlla
「普天間飛行場の成り立ちは?」 8800人の集落を破壊、接収
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-876726.html
 Q 米軍普天間飛行場の成り立ちは?

 A 1945年6月、沖縄戦で日本軍を徐々に南部に追い詰めていった米軍は本土決戦に備え、占領した宜野湾村(当時)の14字にまたがる地域で飛行場の建設を始めた。
米公文書によると、米軍は43年10月の段階で既に地形図などを研究し、普天間飛行場の建設を計画していたことが分かっている。

 Q 飛行場がある場所にはもともと何があった?

 A 字宜野湾、神山、新城、中原の集落を中心とした14字には戦前、約8800人が暮らしていた。
戦前に天然記念物に指定されていた松並木の街道「宜野湾並松(じのーんなんまち)」や伝統の琉球競馬を催す「宜野湾馬場」があったほか、字宜野湾には村役場や国民学校などの公共機関や市場も集中していた。

 しかし沖縄戦が本格化したことで住民が避難し、戦中も収容所に強制収容されている間に戦火や飛行場の建設で家屋敷は破壊され、松並木も伐採された。
住民が収容所から戻る頃には原風景は跡形もなくなっていた。土地を強制接収して造られた普天間飛行場は、戦争中の民間地奪取を禁止している国際法のハーグ陸戦条約に違反していると指摘されている。

 Q 戦後、米海兵隊が使うようになった経緯は?

 A 当初は陸軍が管理していたが、57年に空軍、60年に海兵隊へ管理権が移った。
海兵隊の移駐を巡っては、岐阜県と山梨県に駐留していた海兵隊の地上部隊「第3海兵師団」が、隊員による犯罪の発生などを機に両県で基地反対運動が高まったことを受け、56年に沖縄に移転した。

 さらに69年、山口県岩国基地を拠点にしていたヘリ部隊「第1海兵航空団第36海兵航空群」が沖縄に移転した。
81年に返還された北谷町のハンビー飛行場の代替施設になるなどして基地機能の強化が進んだ。

 Q 危険性除去の必要性が指摘されるのはなぜ?

 A 故郷の土地を奪われ、行き場を失った住民は戦後、飛行場の周囲に住むことを余儀なくされた。古里のなるべく近くに、という思いもあった。
普天間飛行場は宜野湾市のど真ん中にあり、2003年に視察したラムズフェルド米国防長官(当時)が「世界一危険」と表現した。

 実際、米軍機の墜落や部品落下は各地で相次いでいる。宜野湾市だけでも、1980年にOV10ブロンコが滑走路上に墜落し、乗員1人が死亡した。
2004年には沖縄国際大にCH53Dヘリが墜落、炎上した。17年には緑ヶ丘保育園と普天間第二小に部品が落下した。

 Q 飛行場の現状は?

 A 約480ヘクタールの飛行場は今も宜野湾市の面積の約4分の1を占める。MV22オスプレイ24機、CH53Eヘリ12機、AH1Zヘリ12機など計58機が常駐し、外来機も頻繁に飛来している。

 日米両政府は1996年の「SACO最終報告」で普天間飛行場の全面返還に合意したが、今も返還時期の見通しは立っていない。

2014年には政府が「5年以内の運用停止」を県に約束し、今月18日にはその期限を迎えるが、政府は「辺野古移設への協力が前提」との立場を示し、実現を困難視している。
514名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:22:48.14ID:A+JqvSC0
米空軍の事故率ワースト3機種、嘉手納基地が拠点 突出する沖縄の危険性
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385922
米空軍の特殊作戦機CV22オスプレイの2018米会計年度のクラスAの事故率(10万飛行時間当たりの事故数)が17・36件で、米空軍機の中で最も高いことが分かった。

事故率の高い上位3機種は、いずれも嘉手納基地を拠点に沖縄で展開されており、沖縄は常に危険性にさらされていることを示している。

米空軍安全センターがまとめ、公表している同軍の主な航空機25機種の中で、事故率が最も高いのはCV22で、次いでステルス戦闘機F22の13・01件、ステルス戦闘機F35の11・90件、戦略爆撃機B1の9・22件、戦略爆撃機B52の5・24件となっている。

 CV22は、クラスBの事故率の多さも全機種の中で突出している。

 13会計年度は12・28件だったが、翌14年度には53・47件と大幅に増加。15年度は61・44件と運用開始以来、最も高くなった。

 16年度は38・54件と大幅に減少したものの、17年度は57・04件と再び増加傾向に転じた。18年度は前年度から少し減って52・07件だったが、空軍全体の平均2・37件の約22倍だ。

CV22の事故率 回転翼機で最悪

 米国防研究所(IDA)の元主任分析官でオスプレイ専門家のレックス・リボロ氏 事故率を判断する上で最も適している指標は10年間の平均事故率だ。CV22のクラスAの事故率は6・22件、クラスBは42・32件で、これは平時における回転翼機の事故率で最も高い。
 
2019/02/18(月) 12:20:01.38ID:A+JqvSC0
な、なんだってぇーwww

辺野古は「唯一の解決策」? →架空文書で「県外」断念 根拠なかった65カイリ基準
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/386087

10年春には徳之島移設案を打ち出した。だが、地元にも米軍にも根回しがなく、猛反発に遭い撤回した。
鳩山氏は5月に来県し「学べば学ぶにつけ」、海兵隊の抑止力の重要性が分かったとして早々と辺野古移設に回帰し、その後辞任した。

 鳩山氏が徳之島案を断念した理由の一つが外務省の極秘指定文書だった。
移設問題の結論の期限を10年5月末としていた鳩山氏の元に、4月ごろ突然届いた。

 文書では、航空部隊は訓練場のある沖縄本島から65カイリ(約120キロ)以内に置く必要があると指摘。
65カイリは米軍の基準で「それを超える例は世界的にない」と説明し、本島から約192キロ離れた徳之島案を事実上否定するものだった。

だが、後に米軍は「海兵隊の基準にはない」と否定した。外務省、防衛省も16年2月に「存在は確認できなかった」と文書の存在自体を否定した。つまり、根拠のない「65カイリ以内」などの基準を基に、徳之島案を断念していた形だ。

 18年11月に来県した鳩山氏は「この文書がなければもっと執拗(しつよう)に県外を追及していた」と、県外移設が実現した可能性に言及した。

だが、後に米軍は「海兵隊の基準にはない」と否定した。外務省、防衛省も16年2月に「存在は確認できなかった」と文書の存在自体を否定した。つまり、根拠のない「65カイリ以内」などの基準を基に、徳之島案を断念していた形だ。

 18年11月に来県した鳩山氏は「この文書がなければもっと執拗(しつよう)に県外を追及していた」と、県外移設が実現した可能性に言及した。
516名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:09:14.50ID:TJbth8qp
「沖縄と日本共産党」
https://www.nicovideo.jp/watch/1550211542
2019/02/21(木) 12:35:28.07ID:6pP7DooT
辺野古移設で沖縄の負担は軽減?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-878530.html
Q 普天間飛行場の危険性や周辺住民の負担とは。

 A 普天間飛行場は宜野湾市の中央に位置し、学校や病院、住宅が密集する中にあり、所属機の墜落や部品落下が相次いでいる。2004年には沖縄国際大にCH53D大型ヘリが墜落した。17年12月には宜野湾市の緑ヶ丘保育園と普天間第二小に部品が落下した。
外来機も頻繁に飛来し、市が受け付ける騒音に対する苦情は、5年度連続で過去最高を更新した。周辺住民の負担は物理的にも精神的にも増している。

 Q では移設を進めるしかないのでは?

 A 普天間飛行場を飛び立ったヘリやオスプレイは飛行場周辺のみならず、県内各地や県外・国外でも事故や不具合を繰り返している。
16年12月にオスプレイが名護市安部に墜落し、17年10月にCH53E大型輸送ヘリが東村高江で不時着・炎上した。

 拠点である普天間飛行場から離れた場所でこれだけ事故が発生した事実は、移設後も飛行場周辺だけでなく、米軍機は沖縄全体を飛び回り、事故の危険性は存在し続けることを示す。
県は普天間の危険性除去を目指すため、13年以上かかる辺野古移設にこだわらず、既に期限を迎えた「5年以内運用停止」に取り組むべきだと訴えている。

 Q それでも人口密集地に飛行場があり続けるより、辺野古に移設した方が危険性は減って沖縄の負担軽減になるのでは?

 A 事故の可能性はなくならないが、万が一、事故が起こった場合の被害が相対的に減るという論法だ。
被害を人数で比較しててんびんに掛けるような考え方で移設を進めて本当にいいのか、辺野古移設か普天間固定化の二択しか本当にないのかが問われている。

 政府は単なる「代替施設」と強調するが、県内では「新基地」だと表現されている。
普天間飛行場にない弾薬庫機能や大型艦船が停泊できる護岸整備も予定されているためだ。基地の機能強化につながり、沖縄全体で見ても負担がむしろ増すと指摘されている。

 Q 辺野古移設後は海上のみを飛ぶことになっているので、より安全で騒音も減るのでは。

 A 確かに政府は辺野古にV字滑走路が完成した場合の飛行経路を「基本的に海上」と説明している。集落上空を避けることを意味する。ただ100%の順守を約束したものではないことには注意が必要だ。
「気象や管制の指示、運用上の理由などで、定められた経路から外れることがある」と注釈が付いている。

 米軍の運用を巡っては「例外」が拡大され「基本」となり、合意が機能しないことは珍しくない。普天間飛行場でも、日米が04年の沖縄国際大米軍ヘリ墜落事故を受けて07年に見直した飛行経路が設定されているが、この経路を大きく外れる飛行は常態化している。

航空機騒音規制措置(騒音防止協定)で午後10時から翌午前6時までの飛行や地上での活動を制限することになっているが、当初の約束は形骸化している。

 それでも米軍が「運用上の必要」だと主張すれば、日本政府はそれ以上追及できない。現状で日本政府が米軍の行動を制限できない中、移設後に約束を守らせることができる保証はない。
実際に政府は「場周経路から外れた飛行をする、やむを得ないケースがあることは否定できない」とする答弁書を閣議決定している。
518名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:18.40ID:/nIlPWf0
沖縄県、辺野古埋め立て撤回の正当性を主張 意見書を公表

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/henoko/documents/190220ikensyo.pdf
本件承認処分から5年余を経過しても、埋立工事の完成にはまったく近づいてい ないのである。

仮に地盤改良工事により埋立工事を完成させることが理論 上技術上は可能であるとしても、地盤改良工事にいつ着手できるのか は不明であるし、着手をしたとしても実際にどれだけの年数を要するのかも不明である。

地盤改良に使われる砂の量は 650.9 万立方メートル(東京ドームの約 5.25 個分に相当)と試算されているが、仮にこれだけの量の砂を使えば地盤改良工事が可能であるとした場合でも、この砂の量は沖縄県の砂利採取料の数年分にも及ぶ莫大なものであり。

いつ、どれだけの量が、どこから、どのようにして確保できるのかすら、具体的な目途がまったく示されていないのであり、地盤改良工事に着手したとしても、地盤改良工事自体に途方もない年数を要することになる。

埋立工事完成後に、飛行場施設整備の 工事を行って飛行場施設を完成させ、その後に飛行場認証手続や提供 手続がとられるのであり、埋立工事完成から供用までには、さらに何年もの年数を要することになる。

以上よりすれば、仮に軟弱地盤改良が理論上技術上可能であるとし ても、辺野古新基地が完成するのは遠い将来のこととなり、辺野古新基地建設によって、普天間飛行場駐留部隊の同飛行場からの移駐をはかることは、事実上の普天間固定化にほかならない。

それにもかかわらず、国は、大浦湾側の東側護岸等には工程表に反して着工せず、非常に浅いリーフ側のみ埋立てをしても埋立工事完成 には近づくことがないにもかかわらず軟弱地盤の存在を秘匿したままリーフ側の埋立工事着工を強行し、

辺野古に固執し続けることによって、普天間飛行場の早期返還の模索をしないことを正当化しようとし、普天間飛行場の危険性をこれからも長い年数にわたって固定化しようとしているものである。

「承認時に想定されていなかった特殊な地形・地質であることが明らかとなったことにより、普天間飛行場代替施設
(以下、『辺野古新基 地』という。)の建設には、本件埋立承認時には想定されていなかった 工事を要することになるものと認められ、

辺野古新基地建設による普天間飛行場からの移駐は早期にはなしえないことになるものと認められる。
519名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:20:54.34ID:ftQQcnc9
沖縄の教育界は何十年も「平和教育」を行ってきた
その事実は否定出来ないだろう。
そして、何年も低学力が取り沙汰されては消える繰り返し。
現在でも、学力全国一の記録保持者である。
また沖縄では、何かに対して個性的な発言等を発言すると
えてして、「りきやーふーにーさんけー!」と言われる風潮がある。
(頭がいいと自慢するような真似するな!)
しかし、こと平和に関しては学校で習った事以外を言わなければ、誰もあまり文句を言わないし、
反対にそれ以外の事を言う事は煙たがられる状況がある。
戦争体験や追体験学習が、脊髄反射かトラウマになっているのかと思う時もある。
このような状況で、具体的に基地問題が動き出すとどうなるか。
自称平和軍や防衛軍が左右入り乱れて大げんかとなる。
それぞれが、県外や外国人が述べた意見等を参考にして
ああでもない、こうでもないと騒ぎ出す。
元来、平和論と軍事問題は切り離して考える事は出来ないはずだ。
沖縄は県内に大量の平和論学者を生み出したが、県出身の軍事評論家がほぼ居ない
軍事問題を語れる専門家を育てない教育をし、本土に丸投げをしてきたツケが、
今体内を毒のように回り、脳に届き着つあるのだろう。
2019/02/22(金) 18:11:16.30ID:nf0AWKmB
普天間飛行場の移設先は県内である必要なんて無かった

【翁長雄志・沖縄県知事】が本土に問い続けたことーー私たちに残された宿題とは
2018.08.21
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24480.html

>米クリントン政権で国防大臣を務め、橋本政権や当時の太田昌秀沖縄県知事と普天間基地移転に関する交渉をしたウィリアム・ペリー氏も、昨年11月に放送された
NHKの『ETV特集 ペリーの告白〜元米国防長官・沖縄への旅』の中で繰り返し、「代替施設は沖縄である必要はなかった」と述べている。
「移転先を決めるのは、日本政府の選択でした。アメリカではありません」
「我々(米側)の視点から言えば、日本のどこであってもよかったのです」
「我々(日米)は他の場所も探しました。しかし、日本側は沖縄県外の移設にとても消極的だったのです」

「ペリ―の告白〜元米国防長官・沖縄への旅〜」20171118
https://www.dailymotion.com/video/x69vydk
2019/02/22(金) 18:12:12.03ID:nf0AWKmB
>>520
>日米安保体制の重要性は理解する。しかし、国土のわずか0.6%の面積である沖縄県に、国内の米軍専用施設総面積の70.3%が集中している状況は、あまりにも過重な負担である。
日本全体で日本の安全を守る覚悟をもって、平等に基地を負担するなら沖縄も応分の負担を引き受ける。しかし、米軍基地のほとんどを沖縄県に押し付け、その状態を今後も永続させようとする安全保障政策は受け入れられない。
 
 過激でもなんでもない。翁長氏に対しては、訃報が流れた時でさえ、「パヨク」「売国奴」といった罵倒の言葉がネット上で飛び交ったが、同氏の主張は、沖縄のために働く保守政治家として、実にまっとうなものだった。
 
 それが受け入れられなかったのは、アメリカや米軍の圧力というより、歴代日本政府の方針ゆえだった。普天間基地の代替施設は沖縄県内で、という方針は、同基地返還の日米合意がなされた橋本龍太郎首相の時から続いており、政権交代しても変わらなかった。
2019/02/22(金) 20:31:26.88ID:Sw5dJ1U9
ここで騒がずに国政に出たらいい
2019/02/24(日) 10:44:00.97ID:v5QHL/HB
基地なくなると沖縄経済は破綻する? → 跡地の経済効果は最大108倍
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-879144.html

Q 沖縄だけ特別に多額の振興予算が措置されている?

 A 道路や港湾、病院、学校の校舎などの整備や、農山漁村地域整備に必要な費用は他県では分野ごとに各省庁が個別に予算を計上している。

沖縄関係予算は県と各省庁の間に内閣府沖縄担当部局が入り、各省庁の予算を総合的に調整し、予算を一括計上して財務省に要求する仕組みとなっている。
そのため沖縄が別枠で多額の予算を受けていると誤解されやすくなっている。
2019/02/24(日) 10:53:04.76ID:v5QHL/HB
振興政策は、
日本全国で実施されている地域振興法の1つで、沖縄県だけに施行されている優遇措置ではありません。
国土総合開発法に基づいて、特定地域を対象にした地域振興が全国で実施されています。

我が国における主な地域振興法
北海道開発法
離島振興法
山村振興法
半島振興法
特定農山村法
過疎地域自立促進法特別法
沖縄振興特別措置法

※誤解される沖縄振興予算3000億は
予算請求が内閣府にあり、一括計上されますが(別枠・上乗せ)もなされていません
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

同じく一括方式をとる北海道は、同予算で5000億円が交付されていますが
「上乗せ・別枠」ではありません。

我が国領土を、均等整備し領土領海保全の安定にもつながる(国土総合形成計画)政策です。
525名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:31:19.41ID:S1jfyHm2
それではご覧下さい。
右翼界隈でおなじみ元在沖海兵隊外交部次長 ロバート・エルドリッヂさん

日米両政府は96年、沖縄県内に代替施設を造り、普天間返還することに合意したが、23年近くたった今も実現していない。

本土では米軍の駐留について、沖縄より合理的に考える傾向がある。これに対し、在日米軍専用施設の7割が集中している沖縄では、基地はより感情に訴える問題であふ。

日本と米国、本土と沖縄の立場に配慮し、1つの計画にまとめ上げた結果、辺野古移設は妥協の産物となった。
「唯一の解決策」と決まり文句により、国民は思考停止に追いやられているが、問題は多い。

軍事的には、運用能力の低下を招く。
普天間は約2740Mの滑走路を備え、世界最大級の軍用機が離着陸できるが、辺野古は1200M程度(オーバーラン用の補助滑走路を入れても約1800M)これでは有事の際、増援を受け入れる事もできない。
ツナミなどの自然災害にも弱い

完成までに10年以上かかるとの見方もあるが、私はもっと長引くとみている。

途方も無い時間と労力をかけ、
政治的にも軍事的にも、技術的にも問題を抱え、日本人が使えない基地を造ろうとしている。 おわり。
526名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:31:44.34ID:gf3rQz4V
【責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50
2019/02/24(日) 12:43:33.47ID:DkXzzvGm
>>525
じゃあ辺野古大きくするのか?沖縄は許すのか?
2019/02/24(日) 13:06:49.45ID:WtevHzNH
>>527
辺野古移設をやめて、移設先は県外とする
2019/02/24(日) 14:22:40.33ID:A2pgXA5A
>>528
グアム基地の新 海兵隊基地が機能開始するのが
辺野古自衛隊共用米海兵隊 訓練基地が 完成するより早くなるそうです

グアムに引っ越したほうがいい 強襲揚陸艦 2艦艇ほどで遊びにきて
やんばるなどで レンジャーごっこをしたほうがいい
2019/02/24(日) 22:16:06.88ID:WtevHzNH
>>529
グアム新基地工事は辺野古と違って予定通りなんでしょうね

在沖海兵隊は、揚陸艦を数隻プレゼントするなり移転費用を増額するなりすれば、喜んで本国へ帰ってくれそうだけどなあ

とにかく辺野古基地工事を止めねば
2019/02/25(月) 20:46:24.96ID:LH6UhigC
クローズアップ現代+

「沖縄県民投票の舞台裏密着どうなる?
辺野古問題・沖縄の選択は」

NHK総合沖縄 2月25日(月)
午後11:00〜午後10:25
2019/02/28(木) 11:18:46.29ID:SYPCjr+S
米軍専用施設
沖縄は我が国における軍事県です

1.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

共用施設が入っていない?→大ウソw
日米地位協定における米軍専用施設とは?
米軍専用施設+共用施設=米軍専用施設
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

岩国、三沢、佐世保、横田、横須賀などは、自衛隊との共用施設施設であり。
※いずれも日米地位協定に基づく
「米軍専用施設」です。
2019/02/28(木) 11:56:02.33ID:lhHFYU8L
桜でおなじみ
元在沖海兵隊外交部次長 ロバート・エルドリッヂさん

日米両政府は96年、沖縄県内に代替施設を造り、普天間返還することに合意したが、23年近くたった今も実現していない。

本土では米軍の駐留について、沖縄より合理的に考える傾向がある。これに対し、在日米軍専用施設の7割が集中している沖縄では、基地はより感情に訴える問題である

日本と米国、本土と沖縄の立場に配慮し、1つの計画にまとめ上げた結果、辺野古移設は妥協の産物となった。
「唯一の解決策」と決まり文句により、国民は思考停止に追いやられているが、問題は多い。

軍事的には、運用能力の低下を招く。
普天間は約2740Mの滑走路を備え、世界最大級の軍用機が離着陸できるが、辺野古は1200M程度(オーバーラン用の補助滑走路を入れても約1800M)これでは有事の際、増援を受け入れる事もできない。
ツナミなどの自然災害にも弱い

完成までに10年以上かかるとの見方もあるが、私はもっと長引くとみている。

途方も無い時間と労力をかけ、
政治的にも軍事的にも、技術的にも問題を抱え、日本人が使えない基地を造ろうとしている。
534名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:48:53.43ID:XBImo3KN
>>1

中国共産党の不都合な真実

チベット

ウイグル

法輪功

そして大連死体工場

これが中国共産党の実態であるぞ!!
2019/02/28(木) 22:00:33.56ID:OFNoCei2
在日米軍施設・区域(専用施設)
都道府県別面積
北海道 4,274 千u    1.62%
青森県 23,743 千u   9.02%
埼玉県 2,035 千u 0.77%
千葉県 2,095 千u 0.80%
東京都 13,194 千u 5.01%
神奈川県 14,731 千u 5.60%
静岡県 1,205 千u 0.46%
京都府 35 千u 0.01%
広島県 3,538 千u 1.34%
山口県 8,669 千u 3.29%
福岡県 23 千u 0.01%
長崎県 4,686 千u 1.78%
沖縄県 184,993 千u 70.28%
2019/03/01(金) 10:47:54.22ID:8Q1xTsc4
>>533
山口県 岩国市の
東京文化圏エリアにある 米海軍艦載機駐留受け入れの経緯をみれば

沖縄の事象が特殊では無いことがわかる
地方行政がいかに潰されていったか
まあ どうでもいいけど

見返りをもらった岩国市を誰も ゆすりたかり とは呼ばない
537名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:02:32.02ID:uScm3/PH
辺野古基地の埋め立てが自然破壊で那覇空港やその他の埋め立ては自然破壊ではないとデニーが認定


これを世界ではダブルスタンダードという
538名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:11.54ID:dDJb1k7o
安倍晋三氏、「中国からの公費留学生の数がまだまだ少ない」
安倍晋三氏、中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
2005/10/22

日中通貨交換協定 再開へ 5年ぶり、上限10倍3兆円
2018.10.20
かつての日中スワップ協定は30億ドル(約3300億円)だったので、今回の協定案だと約10倍の規模になる

外国人、技能実習後も5年就労可能 家族も一緒に日本で住めるようになります
政府は2019年4月
外国人労働者向けに新たな在留資格をつくる。ほとんどアジア人中華系となる。

安倍「一帯一路に連携」「ビザ緩和」
中国製造2025にe-F@ctoryを、三菱電機が中国政府直轄組織とスマート工場で提携
2018年7月


日中首脳会談 安倍首相「中国は脅威では無くパートナーだ。日中友好に」
2018年10月
尖閣よりパンダだった。 パンダに大感激の安倍日本総理

中国は危険という安倍支持者の安倍サポ 
中国の恐怖を100回いえばいいという考えで
安倍自民の指示で動くw 

自民安倍、見事にダブルスタンダードを見せてくれている (笑
539名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:28:42.99ID:W/+z1/kD
>>537
那覇空港やその他は珊瑚もなければジュゴンも生息してないだろ。
540名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:37.26ID:FoEhpCrS
【死因2位、白血病】 池江、病状を隠す程、絶望的
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1551503509/l50
541名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:19:50.70ID:adtHXfUg
>>539
空港が出来る前はどうだった。海はサンゴとジュゴンだけのものなのか。

泡瀬干潟の着工許可をした前東門美津子沖縄市長(左派)オール沖縄側。
泡瀬干潟にはまだ知られていない新種も見つかったんだとさ。
542名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:36:13.43ID:HjUXG2Wt
>>541
昔から岩石だらけで漁場でもない海域。
2019/03/02(土) 20:31:14.99ID:dDJb1k7o
岩だらけ、もちろんちょっとはサンゴあるが
それだけ辺野古は日本にとって大事な地帯ということ。
2019/03/02(土) 21:10:02.00ID:frOYn2JB
つな〜み
545名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:54:10.99ID:adtHXfUg
>>542
岩石に謝れ!
この石頭。
546名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:07.48ID:GSbeQwtE
岩石よりジュゴンや珊瑚に謝るのが先でしょあんたが。
547名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:05:43.99ID:th9ukug/
>>546
日本国民の一人として、ここに深い反省の念を新たにし、犠牲となったジュゴンやサンゴの方々に謹んで哀悼の意を表します。
2019/03/03(日) 12:23:31.09ID:9o+198ks
自演と言われてレッテル貼られた保育園
なお、→なお、3日後にみごとに
CHヘリコプターに、窓落とされたギャグ
保育園に部品落下、真相究明を要請 沖縄防衛局に宜野湾市議会
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/378574
2017年12月に沖縄県宜野湾市内の緑ヶ丘保育園に米軍ヘリの部品が落下した事故を巡り、宜野湾市議会の上地安之議長と各会派代表者らは29日、沖縄防衛局に田中利則局長を訪ね、
@事故原因の究明と再発防止
Aそれまでの飛行停止
B米軍普天間飛行場を離着陸する米軍ヘリの園上空の飛行停止―を求めた。
2019/03/03(日) 13:13:41.96ID:9o+198ks
沖縄の海兵隊編成
第3海兵遠征軍これは海兵隊の母体
第3海兵師団、第一海兵航空団、第3海兵站群第3海兵遠征旅団を編成する

その強襲部隊が第31海兵遠征部隊(31MEU)部隊の所属と規模を示す
隊員は約2200人となる

なぜ、31MEUが問題になるかというと
普天間基地の(辺野古移設予定部隊)それに組み込まれたヘリ部隊だから

しかし、この部隊は(31MEU)は年間7〜9ヶ月を太平洋ローテーションにて沖縄に常駐していない部隊。「沖縄県にいない」
強襲性・即応性というならば、沖縄をガラ空きにして訓練などしません。

※衆院予算委員会 安倍ちゃん
「海兵隊がローテーション配備されていることは承知している」

インド太平洋軍は(面)で太平洋を防衛していて、朝鮮や極東有事の距離を、そもそも問題にしていません。

1.海抜ゼロMに
2.世界1危険な普天間基地を近所に移して
3.オスプレイ配備後→尖閣領海侵犯悪化
4.軟弱地盤登場w
5.なお、2兆円我が国予算かかる
「できもしない(5年以内の機能停止」
かまして、予算も工期も説明できない模様

おかしいと思わない方がおかしい
550名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:50.59ID:1KnTevLH
辺野古はますます建設費が増大 だから言ったのに。
551名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:06.72ID:th9ukug/
>>546
国は辺野古でのジュゴンやサンゴ達の犠牲を無駄にすべきではない。
辺野古への普天間基地移設後には、ジュゴン像の建立を切実に望む。
改めてジュゴンやサンゴの方々に哀悼の意を表します。
552名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:11:36.79ID:dOLRPHRo
沖縄振興予算→国庫予算
基地で食ってる予算→
再編計画予算(岩国ももらってる

賛成しても文句言われる沖縄…
553名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:09:11.57ID:BHuPPnrp
>>551
あんたの症状は他のひとと少し違うな。
554名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:13.42ID:th9ukug/
>>553
診断ありがとうございます。
改めてジュゴンやサンゴの方々に哀悼の意を表します。
2019/03/03(日) 17:49:20.58ID:HVwHdXO0
ジュゴン命
2019/03/03(日) 18:31:31.24ID:FPReYP4m
珊瑚もジュゴンもどうでもいいだろ?
沖縄に人口ビーチ何か所あるのよ
557名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:31:13.04ID:OrozLEdy
平和経済発展の為の開発埋め立ては人口密度が高い沖縄ではある程度仕方ない
基地地建設は平和と沖縄人の安全を脅かすだけでリスクだけ本土もってけ
558名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:41:54.43ID:w1k4jPog
粛々と辺野古基地を完成させるしかない。
ジュゴンやサンゴの方々には哀悼の意を表するしかない。
559名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:52:30.91ID:w1k4jPog
玉城デニー知事、中国との関係拡大目指す4月予定の訪中団参加の意向
中国の領海侵犯には文句ひとつ言いませんがね。
560名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:51.23ID:w1k4jPog
基地面積はなるべく少なくすべきだが、
基地機能は、絶対に強化すべきである。
沖縄だけに機能を負担させるのでは無く
各都道府県に平等に巡航ミサイルを30発ずつ配備すべきである。
巡航ミサイルは色んな場所から、色んな場所を正確に狙える。
その配備が終われば、世界情勢を見ながら
それぞれの県により適した基地機能にすればよい。
沖縄が陥落したら終わりではない。
日本国民が国防意識を持つべきだ。
2019/03/04(月) 00:12:43.17ID:FAt3gmJW
>>535
国防の一極集中化は危険です
沖縄がやられたら日本アウト
沖縄無事でも首都がやられたら日本アウト

米軍事力の適切な分散配置が必要です
日本防衛のために在沖米軍基地を本土へ移転しましょう
562名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:51:28.92ID:m+Sk4cxA
>>561
まず、貴方は石垣市への陸上自衛隊警備隊とミサイル部隊の配備に賛成か反対か
それで、貴方の思惑が判る。
563名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:53:35.83ID:m+Sk4cxA
>>561
まず、貴方は石垣市への陸上自衛隊警備隊とミサイル部隊の配備に賛成か反対か
それで、貴方の思惑が判る。
2019/03/04(月) 08:26:30.04ID:ypldblOc
「平和経済発展の為の開発埋め立ては人口密度が高い沖縄ではある程度仕方ない 」

笑わせるご都合主義
565名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:28:05.52ID:ypldblOc
そりゃまともな沖縄人は馬鹿らしくて投票にこないよな?
566名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:43:30.36ID:fbSMmRGP
>>558
あんた重症だな
567名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:02:59.31ID:uHXG4gjj
ネイティブ沖縄の数が減ってるのかな?
568名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:03.13ID:m+Sk4cxA
>>566
ジュゴンやサンゴの方が人間より大事と考える方々には、哀悼の意を表するしかない(合掌)
普天間移設の為にも粛々と辺野古基地を完成させるしかない。
2019/03/04(月) 22:20:01.46ID:pum5q1kI
基地なくなると沖縄経済は破綻する? → 跡地の経済効果は最大108倍
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-879144.html
Q 沖縄は予算をもらいすぎている?

 A 予算面で国から厚遇されているわけではない。

国から県への財政移転(国庫支出金と地方交付税)は2016年度決算ベースで約7456億円。東日本大震災などの復興予算が多く投入された岩手、宮城、福島、熊本の4県を除いて全国12位だ。
人口1人当たりの金額は52万円で、全国で5位。1972年の日本復帰後、一度も全国で1位になったことはない。

Q 沖縄だけ特別に多額の振興予算が措置されている?

 A 道路や港湾、病院、学校の校舎などの整備や、農山漁村地域整備に必要な費用は他県では分野ごとに各省庁が個別に予算を計上している。
沖縄関係予算は県と各省庁の間に内閣府沖縄担当部局が入り、各省庁の予算を総合的に調整し、予算を一括計上して財務省に要求する仕組みとなっている。

そのため沖縄が別枠で多額の予算を受けていると誤解されやすくなっている。
2019/03/05(火) 01:19:48.43ID:j5UKhpw1
>>562
>>563
自衛隊に興味ないからわかんない
石垣市が決めたらいい
571名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:14:48.37ID:9K0/KZCU
なんか石垣市は賛成反対二つに別れて沸騰してるみたいだよ 
572名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:36:32.12ID:N2ciNYpn
【玉城デニー知事、中国との関係拡大目指す 4月予定の訪中団参加の意向】

中国に乗っ取られたカナダ
リッチモンド市は人口20万人未満の小都市であるが、60%以上をアジア系住民が占め、
中でも中国系住民は総人口の43.6%にも達している。
↑ ↑
5ch規制URL

カナダ・バンクーバーは中国人だらけ?人口割合は?
なぜ中国の人がふえることで問題視されてる?
↑ ↑
5ch規制URL

沖縄県民の学力パワーで乗り切ろう!!
2019/03/05(火) 10:53:09.06ID:ALs8ktRS
自民党は裏でこんなことしてた。
デニーが当選しなければ沖縄はとんでもないことに...

沖縄県日中友好協会の怪
2017年2月10日
http://n-seikei.jp/2017/02/post-42374.html
>今は尖閣の問題、中国の工作員による琉球独立問題と日中の友好の前に、沖縄として中国に主張するべき問題が山積している。
 こんな時期に日中友好協会の発足なんて信じられない。しかも参加者のほとんどが保守系の政治家、首長というから唖然、驚きである。

金のためなら国も売る!(一般社団法人沖縄県 日中友好協会の正体)
2017年7月29日 第1弾
http://n-seikei.jp/2017/07/post-45715.html
>辺野古問題や普天間問題などでは親米嫌中のような言動を繰り返し、オール沖縄の翁長政権が中国の手先であると非難していた山川のりじ。
紺野昌という前科者と手を組み、全て中国側に金を出させ沖縄に招致し、セミナー、講演会をさせる。
その内容は浦添の米軍から返還される土地を中国に安くで払い下げ中国資本のカジノリゾートを誘致する。

第2弾 2017年8月18日
http://n-seikei.jp/2017/08/post-46043.html
>  8月4日、中国500.comは、沖縄県内でシンポジウムを開催。
参加者は約300名、主に沖縄県内の政治、行政、および、経済界であった。
基調講演は、潘正明・500.com社最高経営責任者CEO、秋元司・衆議院議員(衆議院内閣委員長、自民党IRPT・常任幹事、超党派IR議連・副幹事長)が行った。
https://pbs.twimg.com/media/DnzumjUXgAA8VM7.jpg
2019/03/05(火) 10:54:13.04ID:ALs8ktRS
>>573
社団法人 沖縄中国友好協会
https://jcaa.ti-da.net/
現在もぬけの殻

会長 西田健次郎
沖縄市議3期、県議を5期。その間、自民党沖縄県連幹事長、会長など歴任し、現在OKINAWA政治大学校名誉教授。
世界日報(統○教会機関紙)のコラム ビューポイント ライター
チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」に出演
575名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:42:59.58ID:N2ciNYpn
>>573
>>574
許せんな、中国人の沖縄進出を食い止めようぜ!
2019/03/05(火) 12:20:17.50ID:ALs8ktRS
>>575
いや。国や県としては日中友好で良いと思うけど

利権を目論む奴らを退治しなきゃいけない
577名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:53:27.96ID:Blb1VOFF
>>567
観光客一時滞在者除けば沖縄の約99%ネイティブの沖縄人です、全国で一番他府県人との
個人的接触混血の少ない土地でもある
578名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:29:11.37ID:N2ciNYpn
>>576
>>572のカナダみたいにならないように
支那は要注意だな。
一部上層階級(保守革新関係なく)の沖縄人にとっては利権が発生するだろうが、
一般沖縄人にとっては何も良いことはないだろうからな。
退治せねばならん。
2019/03/05(火) 13:36:03.73ID:inDBIDL8
>>573
こんな事してるの見ると先島の自衛隊配備も怪しくなってくる

中国脅威って本当なの?
580名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:44:56.19ID:N2ciNYpn
保守革新ともどもこんな状態では
中国の脅威はますますましますな。
2019/03/05(火) 13:57:15.06ID:inDBIDL8
フィリピンは米軍が撤退したにもかかわらず、侵略の危機なんて起こっていない
中国とフィリピンは南シナ海の領有権を棚上げして共同資源開発を合意

尖閣諸島は米軍の射爆撃場であり、現在使用してないとはいえ米軍施設である
本来中国が簡単には手出しできない海域だが、アメリカの黙認了承を得て挑発を繰り返している

米中日は利権のために都合良く茶番を演じているだけでは?
2019/03/05(火) 14:01:28.41ID:inDBIDL8
他の方の意見を転載

>南沙諸島や尖閣諸島は 中国にも領有権主張の根拠が少なからず有るから 侵略とは捉えられないのです。

もし 中国やフィリピンやマレーシアや南沙諸島の領有権を主張する国々が 南沙諸島の領有権問題を解決し 確かな国境線を制定出来たのなら 中国でさえ 自分の領地以外は金輪際 領土主張出来ません そして占領も出来ません。

>現代では 他国の国体を滅ぼす行為は 米国 ロシア 中国さえも出来ません。

国連憲章しかり国際法しかり 他国の国体を滅ぼす行為は 侵略にあたり これらの重大な違犯を侵した国は 国連除名 常任理事国剥奪 国際制裁を受けます。
583名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:46:04.63ID:N2ciNYpn
中国の侵略行為
http://kenjya.org/china4.html

豪、多文化主義の危機(中国化進む世界)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28500370T20C18A3000000/

豪州タスマニアでも浸透するサイレントインベージョン
https://www.youtube.com/watch?v=h3qRvJeaxbU

BS1スペシャル「静かなる“侵略”〜中国新移民に揺れるオーストラリア〜」
https://www.dailymotion.com/video/x726a7l

中国に乗っ取られたカナダ
リッチモンド市は人口20万人未満の小都市であるが、60%以上をアジア系住民が占め、
中でも中国系住民は総人口の43.6%にも達している。
↑ ↑
5chが規制URL

カナダ・バンクーバーは中国人だらけ?人口割合は?
なぜ中国の人がふえることで問題視されてる?
↑ ↑
5chが規制URL

沖縄にチャイナタウンができるのは嫌だ。
各国の文化は大切だが、中国文化を見たければ本場中国に行って見てみたい。
一部の人々(保守革新関係なく)の利権の為の多文化共生なんか一般沖縄人には害にしかならないと思う。
584名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:55:21.36ID:N2ciNYpn
国籍・地域別で最も多いのは米国(米軍関係は含まず)の2491人で、
中国の2189人、フィリピンの1931人、ネパールの1614人
沖縄県内に住む外国人が急増している。
南西地域産業活性化センター(NIAC)が20日発表した沖縄経済レビューによると、
沖縄の人口は2016年から17年にかけて3889人増え、
その約4割に当たる1528人が外国人だった。
増加数の約2・5人に1人が外国人となる計算だ。
増加率が最も高かったのはネパールで、
10年12月の117人から約14倍に伸びた。
一方、ここ2年で増加が目立つのが中国とベトナム。
沖縄タイムスhttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185435
585名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:05:58.60ID:Blb1VOFF
>>583
世界に溢れてる中国文化が現地に合わなければ自然に淘汰される、沖縄は大昔から中国
から計り知れない恩恵を受けてきたが現在の中国人や文化が沖縄に存在しても沖縄人が
判断することで本土人は関係ない、本土には沖縄と比較にならない程外国人や団体がいる
本土の外人の人権でも心配しろ
2019/03/05(火) 18:40:51.81ID:dmhJPqzC
>>583
結論はこれなのか、侵略は?

>沖縄にチャイナタウンができるのは嫌だ。
各国の文化は大切だが、中国文化を見たければ本場中国に行って見てみたい。

日本の三大中華街
横浜中華街,神戸南京町,長崎新地中華街

本土の心配した方が良いよ
587名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:27:02.87ID:N2ciNYpn
>>585
>>586
↑  ↑
シナの分断工作員とは話にならんね。

豪、多文化主義の危機(中国化進む世界)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO28500370T20C18A3000000/

豪州タスマニアでも浸透するサイレントインベージョン
http://www.youtube.com/watch?v=h3qRvJeaxbU

BS1スペシャル「静かなる“侵略”〜中国新移民に揺れるオーストラリア〜」
http://www.dailymotion.com/video/x726a7l

中国に乗っ取られたカナダ
リッチモンド市は人口20万人未満の小都市であるが、60%以上をアジア系住民が占め、
中でも中国系住民は総人口の43.6%にも達している。
↑ ↑
5chが規制URL

カナダ・バンクーバーは中国人だらけ?人口割合は?
なぜ中国の人がふえることで問題視されてる?
↑ ↑
5chが規制URL
2019/03/05(火) 20:17:58.27ID:dmhJPqzC
>>587
豪州もカナダも沖縄とは地理的に全く異なる。関係ないだろ

中国の軍備増強脅威は無しでOK?

中国の他国侵略の歴史まだ〜
2019/03/05(火) 22:30:05.17ID:7xX0EA0W
米軍専用施設
沖縄の典型的な誤解とウソ

1.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

共用施設が入っていない?→大ウソw
日米地位協定における米軍専用施設とは?
米軍専用施設+共用施設=米軍専用施設
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

岩国、三沢、佐世保、横田、横須賀などは、自衛隊との共用施設であり。
※いずれも日米地位協定に基づく
「米軍専用施設」です。

↑ココまでが米軍専用施設・共用含む

20%→自衛隊基地
日米地位協定を自分の都合のいいように
捻じ曲げないように
590名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:21:48.91ID:oj/qc+2r
親が共産党員だとこうなる?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810
2019/03/06(水) 01:05:33.01ID:jbHvcvKs
親が自民党支持者になっていた。
毎日マン◯ーw
https://finders.me/articles.php?id=306
592名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:17:44.89ID:6y09zE5f
>>589
日本の国土で沖縄県が占めるのはわずか0.6%しかも本土から離れたら島諸県だ この事からも沖縄を基地置場にしているのは紛れもない事実。
2019/03/09(土) 22:35:48.79ID:7xbCcwvu
海兵隊が、はたして我が国有事で
強襲対応するのか?

日米両国は
米国側の(対日防衛義務)を定めた
「日米安保条約第5条」の尖閣諸島への適用を確認している。←では中身は?

(米国側の条件は→尖閣が日本の施政下にある)が前提条件

条約で米軍は、島嶼部を含む日本への武力攻撃発生時でも、海兵隊は
「自衛隊の支援・補完」が第1任務

日本側ですら
閣議決定での、「防衛出動」が発令されないと武力行使は出来ない
米軍が日本国の領土を守るために
「強襲出動」なんかありえません。

まして?後方支援部隊である
第1海兵航空団の、ヘリコプター部隊を前方展開するとかナゾすぎる。

遡って、米軍再編計画は
在沖地上軍は、軍事的に大陸に近すぎるとして太平洋まで引く計画です
軍事的に意味のない基地を
ワザワザ造ろうとしてる変な人たちがいます
594名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:33.99ID:PDCzrBwa
沖縄の基地は実は20%だというウソw

防衛省と内閣府がウソ言ってるの?(失笑

(防衛省ホームページ)
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/
(内閣府ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/okinawa/etc/about.html

1.日米地位協定第2条第1項(a)に基づき、米軍が使用している施設・区域(米側が管理)
2.同協定第2条第4項(a)に基づき自衛隊等も使用するものを含む)の面積である。

↑上記は、専用施設+共用施設となる

では?20%台に持っていくには?
一時使用施設なる、自衛隊基地基地を分母に入らなければ到達しません。米軍基地と自衛隊基地の区別もつかないのかよw

防衛省すら、区分から消去した
ネトウヨの屁理屈に騙されないようにw
2019/03/19(火) 18:30:46.07ID:PDCzrBwa
沖縄の基地は実は20%だというウソw

防衛省と内閣府がウソ言ってるの?(失笑
(防衛省ホームページ)
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/
(内閣府ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/okinawa/etc/about.html

1.日米地位協定第2条第1項(a)に基づき、米軍が使用している施設・区域(米側が管理)
2.同協定第2条第4項(a)に基づき自衛隊等も使用するものを含む)の面積である。
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/pdf/prefecture_h310101.pdf
↑上記は、専用施設+共用施設となる

では?20%台に持っていくには?
一時使用施設なる、自衛隊基地を分母に入らなければ到達しません。米軍基地と自衛隊基地の区別もつかないのかよw

防衛省すら、区分から消去した
ネトウヨの屁理屈に騙されないようにw
2019/03/19(火) 18:46:16.00ID:PDCzrBwa
防衛省
県外にある主要な米軍基地である岩国(山口県)、三沢(青森県)、佐世保(長崎県)、横田(東京都)、横須賀(神奈川県)

「区分」
B 日米地位協定2-4-(a) に基づいて日米で共同使用している施設
↑上記は(共用施設)

防衛白書にも日米地位協定における
「米軍専用施設」と位置付けられている

共用が入っていない←大ウソですw
2019/03/19(火) 19:07:58.45ID:PDCzrBwa
防衛省ホームページ
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/teigen.html
国土面積の約0.6%しかない沖縄県内に、全国の約70.3%の在日米軍専用施設・区域が依然として集中しています。
2019/03/20(水) 10:55:23.48ID:4Sq/xdNq
20%に持っていくには?
どの基地を分母に計算しなければいけないのか?「自衛隊基地」ですw

一時使用施設とは?
日米地位協定第2条4項(b)
国等のもとにある施設及び区域を、日米合同委員会の合意により米軍が一時的に使用できる。


(例)
自衛隊最大の演習場でもある陸上自衛隊矢臼別演習場(面積約1万8600ヘクタール)。この基地は
日米地位協定2条4項のbで定められた米軍が一時使用可能な自衛隊施設(2−4−b施設)に指定されている。

米軍はほとんど使用していない
自衛隊基地です(失笑
599名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:58:15.58ID:nLcNYsqZ
自分本意で屁理屈ぬかすと、こーなりますw

辺野古反対は少ない? 宜野湾市長の答弁に市議が反論 「それを言えば市長選だって…」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/397992
松川正則市長は15日、「反対数は全体の有権者(投票資格者数)の3分の1で、少し少ないと感じている」と述べた。

松川市長は続けて「3分の2が投票しなかった、あるいは『辺野古賛成』『どちらでもない』を選択したことも一つの民意と分析している」と話した。

 玉城氏は「それを言えば、賛成数は投票資格者数の10%ほど。市長選では、65%が市長に投票しなかったことになる。そんな議論で数値が誤りというのはおかしい」と反論した。
600名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:14:14.89ID:/n2TbI2t
2017年衆議院選挙 投票率 53.7%
比例代表 自由民主党 得票率 33.3%
自民党票の割合 17.8%

日本国民の82.2%は安倍自民党政治に反対している!!!!
つまり、日本国民の1/6しか安倍自民党を支持していない!!!!

少し少ないと感じているwww
601名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:21:11.19ID:kHeF6t6t
元々あんなおふざけ選挙じゃねえし
パヨクの奇妙な言いがかり
2019/03/21(木) 20:36:45.60ID:pQAlZJF4
軍事合理性ゼロと言われた辺野古新基地

1.海抜ゼロM
2.外国軍基地に2兆5000億かかる模様
3.「1日でもはやい普天間の危険除去」
あと、13年かかる模様
4.滑走路が短いために援軍を受け入れられないと判明
5.軟弱地盤登場(改良工事は異次元の工事)だと、かまされてしまう始末
603名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:43:59.48ID:pQAlZJF4
米軍専用施設のはなし

共用施設が入ってないの大ウソw

本土最大規模の「共用施設」
岩国、三沢、佐世保、横田、横須賀なども
※いずれも日米地位協定に基づく
上記はいずれも日米地位協定にて、
(米軍専用施設)とあつわれています。

では、20%だ!20%だしてる連中の数字に持っていくには?どうしなきゃいけないか?自衛隊基地を分母に計算しないと到達しません

1.共用施設が入ってないとウソを吐き
2.自衛隊基地を分母に入ってると一切説明しないウソを吐き
3.自衛基地が米軍基地だウソを吐き

二重三重にウソ吐いてるんやで
おわってる
2019/03/21(木) 21:17:46.64ID:pQAlZJF4
沖縄県の指摘
「合理的国土利用ではない」

辺野古に固執し普天間の危険性が長年にわたり事実上固定化される」
公有水面埋立方の定める承認要件
「国土利用上適正かつ合理的であること」を満たしていない。

1.サンゴ移植(対象7.4万群体)の移植が完了していない
2.活断層の存在(ツナミどーすんの?
3.海面下90Mのハイパーむずい工事
4.工事期間
大浦湾側の軟弱地盤の改良工事3.8年
護岸埋め立て5年
飛行機場の整備3年

計12年。なお、13年はかかるだろうと
突っ込まれる始末
「1日でもはやい普天間の危険性除去」

そもそも、
普天間と辺野古の距離は(近所)でふ
危険の平行移動でしかない呆れるわ
605名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:08:14.80ID:kHeF6t6t
ロードマップが決まった2006年から邪魔しなければ出来てるだろう?馬鹿らしい
2019/03/21(木) 22:29:26.99ID:pQAlZJF4
おきなわが県として
どんだけ止めたんだよ(失笑

活動家に止められた?
だから、造るべき場所じゃない100年前から指摘してたんだよ
607名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:19:01.93ID:SJB680Jq
言いがかりは聞き飽きた
2019/03/24(日) 14:40:22.04ID:JnsQH9i0
日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設・区域

専用施設

(米側が管理。同協定第2条第4項(a)に基づき、自衛隊等も使用する ものを含む。)

共用施設(自衛隊基地)

(例)
主要な共用基地である岩国(山口県)、三沢(青森県)、佐世保(長崎県)、横田(東京都)、横須賀(神奈川県)

答え 上記は
日米地位協定では米軍専用施設です

おわり
2019/03/24(日) 15:41:00.24ID:JnsQH9i0
尖閣諸島周辺海域への中国軍艦等の侵入に関する意見書
平成28年7月21日 沖縄県議会
http://www.pref.okinawa.jp/site/gikai/documents/280721sennkaku.pdf
「尖閣諸島は、明治28年1月に日本政府が沖縄県の所轄と決定して以来、歴史上も国際法上も認められた我が国の領土であることは紛れもない事実である」
「本県議会は、県民及び国民の生命、安全並びに領土・領海を守る立場から、
下記の事項が速やかに実現されるよう強く要請する」

中国軍機による日本領空接近行為に対し毅然とした対処等を求める意見書
平成29年3月29日 沖縄県議会
http://www.pref.okinawa.jp/site/gikai/documents/290329cyuugokuki.pdf
「中国は尖閣諸島に関しても同様に領有権を主張し、尖閣諸島周辺の領海に対する侵犯を繰り返しており、県民に不安を与え続けている。
本県議会としてはこのような国際社会のルールと秩序を踏みにじる行為に対して、断固とした対応をとらざるを得ないものと判断する」
610名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:21:24.67ID:pacCoujp
>>609
玉城デニ−氏の尖閣諸島に対する見解に反響…「琉球王国と大和と中国の歴史も含めて検証すべき」
https://snjpn.net/archives/70128
2019/03/25(月) 21:01:36.47ID:0Mr09gBq
ネトウヨの沖縄予算の優遇論て
ほとんどウソやで

沖縄は、優遇受けているとの前提で
国予算の「地域振興政策」を
たぶん、補助金調べて
優遇ダー 優遇ダーしてる

それは、国土開発法の政策であって
むしろ、国防論にも直結する政策
沖縄県だけに交付されてる政策ではありません。

地域振興や離島振興止めろとは=我が国領土保全なぞするなと、同じこと言ってる
612名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:06:30.09ID:ka+lEgtN
ジュゴンを食べて絶滅に追い込んだのは琉球土人
2019/04/01(月) 23:52:42.49ID:bbvMTIP5
沖縄の海兵隊編成
第3海兵遠征軍これは海兵隊の母体
第3海兵師団、第一海兵航空団、第3海兵站群第3海兵遠征旅団を編成する

その強襲部隊が第31海兵遠征部隊(31MEU)部隊の所属と規模を示す
隊員は約2200人となる

なぜ、31MEUが問題になるかというと
普天間基地の(辺野古移設予定部隊)それに組み込まれたヘリ部隊だから

しかし、この部隊は(31MEU)は年間7〜9ヶ月を太平洋ローテーションにて沖縄に常駐していない部隊。「沖縄県にいない」
強襲性・即応性というならば、沖縄をガラ空きにして訓練などしません。

※衆院予算委員会 安倍ちゃん
「海兵隊がローテーション配備されていることは承知している」

インド太平洋軍は(面)で太平洋を防衛していて、朝鮮や極東有事の距離を、そもそも問題にしていません。

1.海抜ゼロM
2.世界1危険な普天間基地を近所に移す
3.軟弱地盤登場
4.なお、2兆円我が国予算かかる模様

軍事論で思考しても、おわってる
2019/04/02(火) 18:10:27.85ID:pnflVHXh
防衛省
県外にある主要な米軍基地である岩国(山口県)、三沢(青森県)、佐世保(長崎県)、横田(東京都)、横須賀(神奈川県)

「区分」
B 日米地位協定2-4-(a) に基づいて日米で共同使用している施設
↑上記は(共用施設)

防衛白書にも日米地位協定における
「米軍専用施設」と位置付けられている

防衛省ホームページ
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/2_prefecture.pdf
2019/04/02(火) 18:33:47.92ID:pnflVHXh
県庁職員の怠慢やろな
完ぺきに誤解をあたえる説明しとる
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/1syou.pdf
P12ページでは
専用施設の説明と一時使用施設の
全体合計が19%と説明されとるが。
その、区分に(自衛隊基地)の、説明も
共用施設の説明もなされていない。

しかも、同ホームページでは
北部訓練場返還前の説明も未だにある

外部委託してるのか、知らんが
もっと分かりやすくシンプルに説明するべき
2019/04/06(土) 12:08:16.04ID:EhpX8Lf2
それではご覧ください
な、なんだってぇぇww
日本人なら恥を知るべきだぁ、、ぷぅーw

デニー知事が大麻吸った→ウソぴょ〜んw
翁長の娘婿は中国共産党員→大ウソ
沖縄だけ3000億ガー→デマ
沖縄は基地経済で生活している→ウソ
普天間には人は住んでいなかった→ウソ
龍柱は中国への忠誠だ!→日本式巻龍がよほど中国オリジナルというギャグ。日龍は中国へ服従してるのかw?
守礼門は売国門だ!→2000円札になる
「ここから先は危険だ」と二見トンネル前で渾身のギャグを飛ばすw 放送止められるw

辺野古警備で海保2名が自さつ→デマw
ハーフ女子が暴行を受けた→デマw
自衛官の子供がイジメで自さつした→デマ

観光収入が「総発表」されている!
→なぜか総投下されているワケでもない
米軍予算と比較する痛恨のミスを犯すw

米軍専用施設は実は23%
→米軍がほとんど使用してない、自衛隊施設を計算に入れるヘリクツをかますw(米軍基地と自衛隊基地の区別もつかない模様)

米軍曹長が沖縄高速道で沖縄人を救助した!「救助活動はしていない」と米軍側に否定されるギャグをかます。なお、誤った情報がもたらされたと米側から不快感をかまされるw

よほどのポンカスーです。はい
2019/04/07(日) 12:49:35.51ID:2KkgiJa4
甘い裏付けで誤報を拡散 閲覧数を意識か
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/402136
記事は、同年12月1日、
沖縄自動車道で発生した車6台が絡む事故の報道を巡り、横転した車両の運転手を米海兵隊の曹長が救助したとして、沖縄の地元紙2紙がそれを報じなかったことを〈報道機関を名乗る資格はない。
日本人として恥だと批判する内容だった。

同紙の井口文彦東京編集局長は「事実を突き詰めることをおろそかにし、記事という商品にしてしまった。大きな過ちだった」と振り返る。
あくまで個人的な見解と前置きしつつ、記事の中で地元2紙を厳しく批判した言葉については「(ネットでは)はっきり物を言うことがPV(ページビュー=閲覧数)につながる。そういうことに影響を受けていた部分があったのではないか」とみる。

 現在、同紙は一連の問題を反省材料として、研修や会議の場で新人記者や管理職に、報道の際の事実確認の徹底を意識付けているという。

 井口編集局長は「仮に曹長が救助活動をしていたとしても、地元2紙を批判した言葉は表現や節度を踏み越えていた」とし、「ファクト(事実)に基づいた批評が基本だ。
今回の問題を受け、批判するなら知的に批判するべきだったとわれわれとしては大きく反省している」と語った。
2019/04/08(月) 21:58:18.18ID:C/DYceAl
胎動2019 衆院3区補選(下)屋良朝博氏 抑止力は「ユクシ」 安保に精通 知名度課題
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/406316

屋良氏は、安全保障分野を得意とする。中でもこだわっているのは、名護市辺野古の新基地建設を造らずとも、米海兵隊の運用見直しで普天間飛行場の閉鎖、返還は可能との主張だ。

 「海兵隊の移動手段である揚陸艦は長崎にある。朝鮮半島有事の際は南下して沖縄で隊員を乗せ、また北上する。どこに地理的優位性があるのか」「抑止力はユクシ(うそ)。全国にユクシという言葉を広げたい」
2019/04/08(月) 22:40:54.43ID:C/DYceAl
高率補助区分
他府県も補助はなされている
沖縄は補助率が高い(内訳)
◯公共事業
・河川改修 9/10(全国1/2)
・多目的ダム 9.5/10(全国7/10(大模)2/3
(その他))
・空港整備(国管理) 9.5/10(全国2/3)
◯一括交付金事業
・ソフト:補助率8/10(地方負担分については、特別交付税等により半分を措置)。
・ハード既存の高率補助を適用。

※高率補助は他府県でも実施されている
※直轄事業は沖縄県の予算ではありません
沖縄振興予算の約3分の2が県予算ではない

補助かさ上げ額
沖縄県は約500億円と発表して、国庫支出金1位と普通にホームページでも発表している

一括交付金は国庫支出金です
国庫支出金を受け取っていない県は、我が国に存在しません。上乗せされても、別枠でもありません

沖縄の典型的な誤解とウソ
1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)されてはいません。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

26年参院予算委員会

「沖縄振興予算が沖縄だけになされている優遇措置だと誤解が全国でも広がっている。政府としてどういう見解か」

政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」
620名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:44:25.58ID:4NwG2XAQ
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
2019/04/12(金) 13:12:34.05ID:6XYDrsD9
ヤラし は ヤラせ 全国に広めたい
2019/04/16(火) 19:21:52.09ID:JFRTQRnA
沖縄振興予算は政府の欺瞞なんだよ

沖縄振興予算の名称と内容の見直しを求めることに関する質問主意書
平成二十七年二月十二日

>巷では、沖縄に対して、「基地があるがゆえに、国庫支出金や地方交付税により他都道府県と比較して過度に大きな支援がなされている」とよく言われるが、
沖縄に対する国の財政移転(国庫支出金+地方交付税)は、沖縄県の平成二十四年度普通会計決算ベースでみると、全国第十七位に過ぎず、人口一人当たりの国からの財政移転でも全国第六位となっているだけである。
類似県と比べても人口一人当たりの額は約四分の三に過ぎない。決して突出して大きいわけではない。
また、沖縄からの国税収納額と国からの財政移転額を比べてみると、二〇〇二年度から二〇一一年度までの沖縄振興計画期間中は国税収納額が財政移転額を上回るという、いわゆる沖縄から持ち出しの状態が続いていたとの識者の指摘があることを考え併せると、
国からの財政移転は相当不十分なものと言わざるを得ない。

>沖縄振興予算については、これまで全て県や市町村が事業主体となる予算であるかのごとく公表され、取り扱われている。
>国が事業主体となる、いわゆる国直轄事業が含まれて、しかもその額が予算の半分近くを占めているのが実態である。
他県の例では、国直轄事業はきちんと県・市町村予算と切り離されて取り扱われているのに、なぜ沖縄だけがあえて誤解をされ易いように総額を膨らましているのか、疑問を抱かざるを得ない。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a189059.htm
623名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:41:44.31ID:3S0/GmNi
沖縄県財政移転状況26年度決算ベース

人口一人当たり(岩手、宮城、福島を除く)
国庫支出金=1位
地方交付税交付金=18位
国庫支出金+地方交付税交付金=5位

公的支出額=27位←県民一人当たり
国税納付額=29位

これに復帰後からの沖縄県への総投下予算を。振興予算+国庫支出金+直轄事業(地方交付税交付金分は除く)を試算すると。

8兆8000億足りない計算になる。
人口一人当たりの公平な分配を考えれば、沖縄は決して優遇されているとは言えない。

この差額を、沖縄振興特別措置法や地域振興法でまかなっています。
沖縄が予算で優遇されてるとはデマカセです

※ 沖縄県の国税徴収額(国に収めるお金)は
沖縄振興予算をはるかに上回っています
約3500億

沖縄優遇とかまったく根拠がないデマです
624名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:21:31.63ID:c8eTFGlu
優遇がどうとか欺瞞だとか毎日毎日不平不満ばかり語るのが左翼人か!?
2019/04/17(水) 15:26:13.66ID:3S0/GmNi
ネトウヨ釣ってるつもりやんだろな
ウチナーンチュのわい、としては
心外すぎる
626名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:47:47.85ID:c8eTFGlu
沖縄県人の心を不平不満で穢すのが左翼と中共
2019/04/17(水) 15:53:14.12ID:3S0/GmNi
ウソには一歩もひかん
右とか左とか、そんな問題じゃない
2019/04/17(水) 16:01:21.90ID:wBqcDbLP
だねー
沖縄では左右なんて過去の遺物かも
私はずーっと右だったけど、最近はどうでもいい
政治家としての主張が信頼できるかどうかだな
2019/04/17(水) 16:16:03.75ID:L1DEqkEE
気がつくのが遅いやね
2019/04/17(水) 16:18:38.69ID:L1DEqkEE
いくらでも、掘り下げられるし
表面的なことしか話してないで、
沖縄スレとか

倦怠期やな
2019/04/17(水) 16:34:08.50ID:L1DEqkEE
わい、元+住民やが
あそこは、専門板なみに詳しい人いたんだよ。

説明したがダメだったわ。
2.3人詳しい人いたが、1人は離脱すると
挨拶してこよったで

たまに見るが、ザコしかおらん
2019/04/17(水) 16:36:33.83ID:L1DEqkEE
沖縄を、敵とみなすネトウヨがいるが?
迷惑すぎる

楽な方法やが、早晩潰れるな
自演してボットとか。呆れる
2019/04/17(水) 16:39:39.04ID:wBqcDbLP
政治は難しい
長年無関心だったんで、ちょっとかじったくらいじゃ良くわからない。
コツコツ見識を広げるしかないな
2019/04/17(水) 16:40:14.76ID:L1DEqkEE
それじゃダメなんだよ
なんも分かってない
2019/04/17(水) 16:43:10.96ID:L1DEqkEE
>>633
ゴメン君にレスし訳じゃない
2019/04/17(水) 16:44:13.54ID:wBqcDbLP
>>634
積極的にってことかな?
それともリアルでの行動が必要?
んー良くわからない
2019/04/17(水) 16:44:34.60ID:wBqcDbLP
>>635
はーい
2019/04/17(水) 16:50:58.71ID:L1DEqkEE
このスレ。スタートは
「沖縄の不都合な真実」

調べてみたら、間違いが多すぎると
>>1を貼ったんやで(にっこり

ま。ひとりごとやな。
2019/04/17(水) 16:51:53.93ID:L1DEqkEE
壁打ちは苦にならんし(努力型
2019/04/17(水) 17:13:19.05ID:wV0yUeeW
沖縄の不都合な真実w↓

翁長氏時代の
セルラースタジアムについて
(こんな予算は、基地反対でしかありえません

↑こいとるが?
それ、我が国の軍事施設に対す政策に、協力したから交付されとるんやが?

な。ネトウヨてあほやろ?

米軍専用施設の説明もまちがっとる
ポンカスー
2019/04/17(水) 17:32:32.98ID:wV0yUeeW
わいの、予想だが
右寄りの人間が、沖縄スレの嘘をみて
悔しい気持ちになっとるやろ?

わい。
ぜ〜んぶ反論してやったでw

ウソは好かん(ドン
2019/04/17(水) 17:44:57.07ID:wV0yUeeW
ネトウヨ風情に迎合したことは
1度もない(ドン

おきなわに、足むけて寝るなと言っとる
2019/04/17(水) 17:48:54.19ID:wV0yUeeW
すまんな。

一歩も動くなつもりないわ
2019/04/19(金) 22:04:52.55ID:xD8ZzAgx
「女は政治は無理」ポスターで沖縄署に告発状提出 屋良氏の後援会
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/410759
2019/04/19(金) 22:11:25.32ID:xD8ZzAgx
孔子まつる儒教施設は「宗教的施設」 那覇市が敗訴 政教分離違反と地裁判決
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/237416
2019/04/22(月) 19:08:46.04ID:iKqLEyqp
安倍総理
「本土の理解得られなかった」 
沖縄基地移設巡り答弁
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-658371.html

地政学w
辺野古新基地は本土側の無責任です
元々は本土にあった基地です。
「本土基地反対運動」で沖縄に移駐されて来ました。軍事的な移動ではありません
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/j22.pdf

沖縄県はすでに極東最大の軍事県です
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
2019/04/23(火) 21:48:52.68ID:wg62Ttih
沖縄県特A工事業者の売上高、3.3%増の3142億円 過去最高更新
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/234024

過去最高に
沖縄振興予算が減らされているの
かます!
2019/04/24(水) 12:22:54.28ID:2KWbdf/0
(国に物言える人送ろう)
大田知事の時に4713億円の沖縄関係予算をもらった。しかし、翌年に大田知事が普天間飛行場の辺野古移設に反対したら、一気に減った。

私たち自民党は「革新不況」だと言って稲嶺恵一さんを知事に押し上げて予算を取り戻そうとし。しかし、どんどん落ちた

それではいけないと、官僚経験者の、
仲井真さんを県知事にした。過去最高に落とされた!

国とのパイプがあるからと、政府に文句が言えずにいると舐められる。やはり、言うことは言うべきだー

by仲里利信さん
2019/04/28(日) 12:07:28.94ID:TB0j2R74
沖縄振興予算
国の予算を一括計上する制度をとっているのは、沖縄県だけではありません。

北海道
小笠原群島
奄美諸島
沖縄

北海道は明治維新後の開拓使設置、一貫して国が開発にかかわってる。
奄美は、沖縄と同じで。日本国の施政権から切り離された特殊事情があります。

上記の県の予算交付は
(別枠、上乗せ)された予算交付がなされているワケではありません。
2019/04/30(火) 21:01:27.64ID:fxAwhzfh
那覇市、孔子廟は宗教施設ではない!
最高裁へ上告

那覇市と女性側 判決不服で上告/久米至聖廟訴訟
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/414274
2019/05/01(水) 23:03:17.14ID:MG1dXjAp
天皇陛下に「好感」87% 沖縄県民、30年で大幅に変わった意識
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/415062
2019/05/02(木) 22:00:20.46ID:D0bzkhmx
沖縄から伝えたい。米軍基地と予算の話。Q&A Book
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/qanda.html

第1章:沖縄と米軍基地の歴史的側面

第2章:米軍基地の現状と日米地位協定

第3章:米軍基地と沖縄県の経済、財政

第4章:辺野古新基地建設問題(普天間飛行場移設問題)

※沖縄県がホームページ上にて掲載している一次ソースです。
パンフレットも沖縄県内・全国に配布しております。もちろん、内容の間違いを指摘された事は一度もありません。

沖縄の典型的な誤解とウソ

1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)ではありません
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf
2019/05/03(金) 19:24:12.01ID:pr66mVsg
県外と同様の「総額」 「受益率」上位は基地なし
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-283964.html

毎年末に「沖縄関係予算3千億円台」の報道が出るたびに、沖縄には他道府県と同様の国からの予算とは別に、「沖縄振興予算」が上乗せされているという誤解が流布される。その誤解はしばしば基地負担の「見返り」と見られ、増幅している。

 しかし「3千億円台」は他府県が同様に得ている予算の「総額」である

2013年度に各道府県が得た予算を人口1人当たりで割ると沖縄県は全国6位だ。旧国鉄や道路公団などの大型投資を含む公的支出額だと14位(12年度)で、他府県より群を抜いて沖縄に国の予算が投入されているわけではない

「沖縄の国税支払額は九州でも4位と中位だ。2、3位の大分、熊本とは僅差で、このまま経済が拡大すれば福岡に次ぐ九州2位の国税納付県になる」
2019/05/03(金) 19:30:01.14ID:pr66mVsg
沖縄から伝えたい。米軍基地と予算の話。Q&A Book
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/qanda.html

第1章:沖縄と米軍基地の歴史的側面

第2章:米軍基地の現状と日米地位協定

第3章:米軍基地と沖縄県の経済、財政

第4章:辺野古新基地建設問題(普天間飛行場移設問題)

※沖縄県がホームページ上にて掲載している一次ソースです。
パンフレットも沖縄県内・全国に配布しております。もちろん、内容の間違いを指摘された事は一度もありません。

沖縄の典型的な誤解とウソ

1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)ではありません
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf
2019/05/05(日) 17:45:51.47ID:UAk87WRA
首相の「辺野古」答弁 自身の無意識と向き合って
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/416394
辺野古新基地の是非を問う県民投票について安倍晋三首相に対し、
「この投票結果が示している民意は、辺野古新基地建設には反対ということですね」と質問した。これに対し首相は、「政府として評価を加えるようなことは差し控えたい」と答えた。

 小池議員が改めて、「これが辺野古反対の民意だということを認めないんですか」と問うと、首相は、
「結果については」「真摯(しんし)に受け止め、基地負担の軽減に全力を尽くしていきたいと、こう考えておりますが、県民投票の結果について政府として評価を加えるようなことは差し控えたい」と述べた。

さらに小池議員は、「真摯に受け止める結果とは何ですか」と詰めるが、
首相は「米軍基地が集中をしている」「ことに対するこの県民の気持ち」は「しっかりと受け止めていきたい」が、「県民投票の結果については政府としては評価を加えることは差し控えたい」とする。

なぜ、こんな答弁になったのか。政府は、辺野古新基地建設を粛々と進める方針を維持している。もしも、沖縄の民意を無視してよいと思っているなら、首相は「辺野古反対が沖縄の民意だが、それは無視する」と答えたはずだ。

 そうは言わずに、しどろもどろの回答を繰り返したということは、安倍首相の不誠実さを示すと同時に、首相自身が、無意識的にではあれ、「民意を無視して工事を進めるのは問題だ」と考えているようにみえる。
2019/05/05(日) 18:37:33.36ID:UAk87WRA
売国ネトウヨ
砂糖ガー ガソリンガー

県離島振興協議会の会長として、県に離島・過疎地の振興に関する95項目を要請した外間守吉与那国町長。

揮発油税の軽減措置の延長や、過疎法の失効に伴う新制度創設などを盛り込んだ。会長就任から6期11年目で、離島問題に精通。

「離島に人が住むからこそ領土が守られる」
と強調した。
2019/05/06(月) 14:05:46.06ID:tmOPJKkl
な、何だってぇえwww

海兵隊、本土移転を要望
(日本政府は受け入れず
93年 沖縄から撤退予測

米海兵隊、本土移転を要望 93年に沖縄から撤退予測 米高官元側近が証言
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/416541
ブッシュ政権時に
パウエル米国務長官の首席補佐官を務めたローレンス・ウィルカーソン氏は5日までに本紙の取材に対し、米海兵隊当局が東西冷戦終結後の1993年当時、
海兵隊機の墜落事故などを受け沖縄県内の政治的圧力がさらに高まり、10〜15年以内に沖縄からの撤退を余儀なくされると予測していたと証言した。

「移転先に、沖縄より演習場としての適性が高い日本本土を望んだが、日本政府が検討の対象外としていたことを明らかにした。」

沖縄の演習場を巡っては「実弾射撃や(米軍機からの)爆弾投下などの重要な訓練に制限が多くて使いづらく、政治的問題も多い。評価は低かった」と指摘。

一方で「海兵隊は、自衛隊との共同訓練もできる日本本土での訓練を好んでおり、
移転先としても望んでいた」と指摘。
米本土への移転と違い、日本本土に移転した場合は、日本側の駐留経費負担を維持できるため、米海兵隊にとって「好ましい選択肢」だったが、「日本政府はまったく耳を傾けなかった。
配備先を決めるのは日本政府である以上、それが政治的現実だった」と説明した。
2019/05/06(月) 14:19:31.95ID:tmOPJKkl
日米、沖縄都合よく扱う
経済的支援 駐留理由に

米国防総省は16年公表の報告書で、在沖米海兵隊基地・施設は主要訓練の実施能力に欠け、訓練に利用可能な土地と空域が不足していることから、整理統合で環境を整える必要性を指摘している。

「沖縄より日本本土がはるかに訓練に適している」国防総省の報告書の内容とも一致する。

元副大統領で、クリントン政権下で駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏も、1995年当時に関わった米軍普天間飛行場の返還交渉について、同年に起きた米兵暴行事件の重大性を米側が認識し、撤退も視野に移転を検討したが

「日本側が駐留継続を望んだ」
と述べている

戦略的必要性はないが沖縄駐留を正当化したのは「政治的価値がある」との判断だ

ウィルカーソン氏は
「沖縄にいらないものは日本にも米国にもいらない。たがら沖縄に置くしかなくなった」と当時を回顧する。
2019/05/06(月) 18:29:23.85ID:kc+C9FQF
沖縄からの指摘
「合理的国土利用ではない」

辺野古に固執し、普天間の危険性が長年にわたり事実上固定化される」恐れがある
公有水面埋立方の定める承認要件
「国土利用上適正かつ合理的であること」を満たしていない。

1.他国軍に2兆5000億払う土下座計画
2.滑走路が短いために有事の際、援軍を受け入れられない基地と判明
3.活断層の存在(地震ツナミどーすんの?
4.海面下90Mのハイパーむずい工事
5.台風に晒される為に運用に困難が予想
6.護岸埋め立て5年飛行機場の整備3年
計12年。あと、13年かかると指摘されるだろうと。突っ込まれる始末

「1日でもはやい普天間の危険性除去」が、白々しく聞こえる23年目のバカな計画

そもそも、
普天間と、辺野古の距離は。運用機の能力なら(近所)すぎる問題
危険の平行移動でしかない。終わってる
2019/05/06(月) 20:33:50.70ID:JYw3lSHX
[地位協定の比較調査]
米軍に国内法適用せよ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/416544
日米地位協定の不平等性を浮き彫りにしており、抜本的な改定を政府に求めている県の論拠としても重要だ。

何のたがもはめず、米軍のやりたい放題を許している日本とは大違いだ。日米地位協定は米軍が「(基地の)設定、運営、警護及(およ)び管理のため必要なすべての措置を執ることができる」と定めている。排他的管理権と呼ばれ、事実上の「治外法権」である。

日本では基地内で何が起きているのか、「ブラックボックス化」し、自治権が大きく制限されている。

沖縄県
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/sofa/index.html
2019/05/07(火) 12:23:33.44ID:msSGz7YG
こりゃ酷い…

「お友達は日本だけ」? 米軍の地位協定、日本と欧州ではこんなに違う
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/416418
日米地位協定の改定を主張する沖縄県の玉城デニー県政は、米軍が駐留する欧州各国で、米軍の地位協定や基地の管理権などを調査した報告書をまとめた。

4カ国は北大西洋条約機構(NATO)とNATO軍地位協定を締結。各国とも補足協定などで米軍に国内法を適用して活動をコントロールしており、米軍の運用に国内法が適用されない日本との差が明確になった。


沖縄県地位協定ポータルサイト
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/sofa/index.html
2019/05/07(火) 12:28:29.83ID:fnAg0m24
海兵隊グアム移転 辺野古新基地は必要ない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-913707.html
日米両政府は12年4月、
在沖海兵隊約9千人を国外に移転しグアムなどに分散する在日米軍再編見直しに合意した。

 米の軍事専門家は従来から中国のミサイル射程内にある沖縄の米軍基地の「脆(ぜい)弱(じゃく)性」に懸念を示していた。国防予算削減の動きもあり、米政府が中国を過度に刺激せずに周辺同盟国との連携を強化して遠巻きににらみを利かす戦略に変化した背景もある。

 沖縄の海兵隊がハワイやフィリピン、オーストラリアなども含めたアジア太平洋各地域への分散配置を進めているのはその表れだ。主力の実戦部隊がグアムに移転するのなら、海兵隊の航空基地である普天間飛行場の代わりの基地を沖縄に造る必然性に乏しいことも明らかだろう。

米軍再編後に沖縄に残る海兵隊の緊急展開用実戦部隊は2千人程度とみられている。
これでは大規模紛争への対応は困難だ。さらに実戦部隊は1年の半分以上、沖縄を留守にして東南アジアなどを訓練で巡回しているという。

ミサイル戦争の時代、仮に朝鮮半島や東シナ海で紛争が起きても最初に対処に当たるのは空軍や海軍だという指摘もある。
日本政府はこれまで沖縄の地理的優位性と在沖米海兵隊の抑止力などを強調し、辺野古への新基地建設が普天間飛行場返還の唯一の選択肢だと繰り返してきたが、虚構に基づく「優位性」や「抑止力」の説明はもう限界だ。

 辺野古の新基地建設は現在、埋め立て予定海域にある軟弱地盤の問題で完成が見通せない状況だ。県の試算によると総工費は最大2兆6500億円に膨らみ、完成に13年かかる。これでは、政府も「世界一危険」だと認める普天間飛行場の返還がさらに遅れてしまう。
2019/05/07(火) 22:13:29.86ID:ab/+QMna
パウエル統合参謀本部議長の特別補佐官として在沖海兵隊の移転作業に関わった
ローレンス・ウィルカーソン

米側は訓練場として本土を評価していた

東西冷戦の終結で米軍の兵力は25%〜30%削減された。米海兵隊はパウエル統合参謀本部議長時代に、沖縄での駐留費の半分は日本負担だと経済的利点を強調した

目的はコスト削減でもあった。沖縄海兵隊のカリフォルニア移転は戦略的に可能だが、経費が2倍に跳ね上がる。
米議会が「戻すなら部隊を削減しろ」というのは明白だったので選択肢になり得なかった。

「沖縄に不要なものは米本土でも不要、削減しろとなる」

沖縄の演習場は、制限が多く実弾射撃や爆撃投下などの重要な訓練をカリフォルニアやフィリピン、そして他の地域でやる必要があり、評価は低かった。
複数の報告書は、沖縄からの撤退を必要性を強調していたため、海兵隊は我々に日米安全保障上、沖縄駐留に政治的価値があるかどうかとの観点に基づく検証を依頼してきた。

答えは私も含めて大半が
「政治的に価値がある」だった。日本政府が容認すれば、沖縄を日本本土と言い換える事はもちろん可能だ。

ー海兵隊は沖縄・本土どちらを好んだか?

「日本本土だ。複数の拠点で海兵隊と自衛隊の共同訓練は順調で、移転すれば訓練の増加も可能だ。沖縄よりも訓練所としての適性は高く、海兵隊もそれを望んだが、日本政府は耳を傾けなかった。>>657(関連続き
2019/05/08(水) 19:01:59.44ID:Vqe8KVPV
ウィルカーソン氏

31年間の陸軍勤務後、89〜93年にパウエル統合参謀本部議長の特別補佐官
93〜97年は米海兵隊戦略大学学長、
国務省を経て02〜05年、パウエル国務長官の首席補佐官を務めた人物
2019/05/10(金) 12:35:23.98ID:FnkcLsOq
米軍専用施設のはなし

共用施設が入ってないの大ウソw

本土側最大規模の「共用施設」
岩国、三沢、佐世保、横田、横須賀なども
※いずれも日米地位協定に基づく
上記は「米軍専用施設」とあつわれています

では?
20%だ20%だしてる連中の、数字に持っていくには?どうしなきゃいけないか?
自衛隊基地を分母に計算に入れないと到達しません。

1.共用施設が入ってないとウソを吐き
2.米軍基地の話しをしているのに、自衛隊基地を分母に入れて。一切説明しないウソを吐き
3.米軍基地と自衛隊基地の区別もつかないウソを吐き
二重三重にウソ吐いてるんやで
おわってる。こんなのが保守なのか?


沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf
2019/05/10(金) 15:58:38.45ID:Ms09j9El
誰がウソ吐いてるんやろな?(失笑

(防衛省ホームページ)
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/teigen.html
国土面積の約0.6%しかない沖縄県内に、全国の約70.3%の在日米軍専用施設・区域が依然として集中しています。
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

(内閣府ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/okinawa/etc/about.html
667kimiaki harada
垢版 |
2019/05/13(月) 10:59:08.61ID:lkKGROBt
読み解きQUIZ  原田君明著作権があります。

三ツ星ホテルポイント 流行

ゲゲゲ の鬼太郎    一反木綿=褌ふんどし 罪ある芸能機能

我孫子市 手賀沼公園
勝手  となり       手柄たてたる

他人フンドシで勝手なこと   ☆星ポイント

沼  ?  純血純然日本人 罪ありません人々 我欲と悪意責め立て

反省を求め  何をすべきであかろうか

千葉県 柏市   なにか気がつくと・・・
柏木由紀  コリアン処罰  柏木ひなた処罰   神7
大黒摩季    あなただけ見つめてる
柏市 「「逆井も好きになったわ」」 逆意
神奈川県 綾瀬市
阿久根市 波留
板橋区   板野友美  高橋みなみ  神7
神奈川県麻生区 港区麻布   渡辺麻友  神7 渡辺喜美渡辺恒雄
出水市  出水麻衣  白石麻衣 大島麻衣  おしまい    やたら不思議発見
安芸市
大黒摩季  「「あぁ」」   「「 熱くなれ」」
玉置浩二  田園    
ベートーベン 田園 クラシック  月光クラシック

沖縄県 那覇市  神話 罠 処罰   「「王より隠れ命じられ」」

古都印伝   世に言う  天地神命也

時に事実は小説よりも奇也
2019/05/14(火) 16:24:50.86ID:w0OswWqn
米軍基地負担の陳情 公正負担の国民的議論を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-917088.html
日米安保は国土面積の0・6%の沖縄に全国の米軍専用施設面積の70%を置くことで維持されているが、軍事的な必然性からではなく、政治的な理由で沖縄が過重な負担を強いられていることを改めて指摘しておきたい。
 沖縄の米軍基地は、74年前の沖縄戦で米軍が住民の土地を奪い建設された。

戦前は集落が点在する農村だった現在の普天間飛行場の一帯もその一つだ。
沖縄戦を戦った米海兵隊の部隊の多くは戦後沖縄を離れたが、1950年代に山梨や岐阜から沖縄に海兵隊の第3海兵師団が移り、69年には海兵航空群が山口県の岩国基地から普天間に移った。

 「反米基地運動が燃え盛ることを恐れた日本と米国が、米国の施政下にあった沖縄に多くの海兵隊部隊を移した」「本土から沖縄に基地が集約する形で今日の姿ができあがった。このことを決して忘れてはならない」
2019/05/15(水) 18:16:49.51ID:pTpgf/vG
本日5.15本土復帰47年
2019/05/15(水) 18:33:43.53ID:pTpgf/vG
沖縄振興は「国家戦略」=菅官房長官
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、沖縄県が本土に復帰して47年を迎えたことに関し、「振興策などにより経済は着実に成長してきている。引き続き国家戦略として沖縄振興策を総合的に推進していきたい」と述べた。
2019/05/15(水) 19:32:34.54ID:pTpgf/vG
【悲報】全ゲノム 縄文人の末裔はアイヌ人と沖縄人。本土日本人は朝鮮からの渡来であることが判明

 現代の日本人は祖先の縄文人が持っていたDNAの約10%を受け継いでいるとする研究結果を、国立科学博物館のチームが13日発表した。縄文人のゲノム(全遺伝情報)はこれまで部分的に解析できていたが、初めて解読した全ゲノムに基づいて分析した。

 日本列島には朝鮮半島から3千年前に弥生人が渡来し、縄文人と混血したとみられている。現代人が受け継いだ「縄文人ゲノム」の割合は、北海道に住むアイヌ民族と沖縄に住む人で高かった。チームは「日本人の複雑な起源を知る手掛かりになりそうだ」としている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16453312/
2019/05/16(木) 21:43:10.36ID:Ziu7KxiE
沖縄の窮状伝えた2500通 「人権抑圧」復帰前に本土へ手紙

日本が主権を回復した52年当時、米軍基地面積の本土と沖縄の比率は9対1だった。だが、反基地運動の高まりを受け、岐阜や静岡、大阪などの本土から米国統治下の沖縄に次々と米海兵隊が移駐。

本土の基地面積が減る一方、米軍の「銃剣とブルドーザー」によって民間地が強制接収された沖縄では面積が増えていき、60年代には同じ比率となった。

他の都道府県の割合は青森9%▽神奈川5・6%▽東京5%▽山口3・3%で、沖縄の割合が突出して高い。沖縄県面積の8%、沖縄本島の14%を米軍専用施設が占めており、本土復帰から47年となった今も沖縄は「基地の島」であり続けている。
2019/05/16(木) 23:43:31.17ID:Ziu7KxiE
収入市財政の3%でしかない不思議?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-283984.html
一般歳入額に占める基地関係収入は06〜13年の間、3%台で推移していることを紹介
普天間飛行場の日本人従業員は14年3月末現在で204人で、宜野湾市の従業者数3万3821人の約0・6%。

 市は「収入も雇用も返還後の跡地利用によって何十倍になるだろう」と話し、基地の存在が経済面での発展を阻害していると指摘する。
2019/05/18(土) 20:40:22.93ID:D+IvUg/E
そもそも、普天間基地跡に人は住んでなかったとデマ吐いて、結果的に佐喜真市長側が、議会で米側に抗議するハメになるギャグw

米海兵隊ネラー氏「普天間、人は住んでいなかった」発言に抗議 宜野湾市議会、全会一致で可決
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/264238
「いずれも事実に反し、沖縄の歴史に対する無理解からくるもので、到底看過できない」と批判した。

クリアゾーンを設けず、住宅地に接近してきたのは基地の方です。
そもそも、沖縄のド真ん中にある
普天間基地の周りに住むなとか?
中部に人住むなと言っていると一緒です

な。ネトウヨてアホやろ?
2019/05/21(火) 20:52:51.85ID:qjuuz6Qw
下水道工事費を無償に 沖縄の辺野古周辺で 基地関連交付金を充てる
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/421791
下水道の引き込み工事費は、住民が負担した場合、一般的に世帯当たり30万円程度かかる。久辺3区の世帯数は3月末現在、約1600世帯あり、単純計算で約5億円が必要となる。

 世帯負担の無償化は、かねて3区が求めていた戸別補償の代替案の一つ。過去にも再編交付金による3区の下水道整備計画があったが、移設反対の稲嶺進前市長時代に政府が交付金を凍結したため、計画が進まなかった経緯がある。
2019/05/21(火) 21:10:13.06ID:qjuuz6Qw
普天間基地の移設先、沖縄・名護市で進む交付金の活用 渡具知市長の誕生以来 自治権の侵害の指摘も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-921948.html
名護市は再編交付金を給食費や保育料の無償化などの財源に充てている。

市議会3月定例会の2019年度一般会計予算の審議では再編交付金の活用を巡り「(再編交付金を用いた事業で)市民生活が楽になっている」と評価の声がある一方、
「防衛省が自由に交付を決められる予算を用いるべきではない」との批判など各議員の意見は分かれている。
2019/05/25(土) 16:51:25.03ID:WWyv4Lop
縄文人DNAは10% 初の全ゲノム解読
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/419171
現代の日本人は祖先の縄文人が持っていたDNAの約10%を受け継いでいるとする研究結果を、国立科学博物館のチームが13日発表した。
縄文人のゲノム(全遺伝情報)はこれまで部分的に解析できていたが、初めて解読した全ゲノムに基づいて分析した。

日本列島には朝鮮半島から3千年前に弥生人が渡来し、縄文人と混血したとみられている。現代人が受け継いだ「縄文人ゲノム」の割合は、北海道に住むアイヌ民族と沖縄に住む人で高かった。チームは「日本人の複雑な起源を知る手掛かりになりそうだ」としている。
678名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:30.61ID:WWyv4Lop
土人様が大和民族なワケない
すり寄ってくるな
縄文人DNAは10% 初の全ゲノム解読
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/419171
現代の日本人は祖先の縄文人が持っていたDNAの約10%を受け継いでいるとする研究結果を、国立科学博物館のチームが13日発表した。

やったぜw
2019/05/25(土) 17:42:17.28ID:WWyv4Lop
ウソを吐くバカがおります
沖縄は中国・韓国に占領されてる?https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-883165.html
現場には、外国語看板の手前に日本語の看板がありました。
正確にいうと、「日本語の看板」と「外国語(中国・韓国語)の看板」がそれぞれ2枚ずつ、交互に設置されていたのでした。

確信犯でウソ吐いてるバカに
利用されるとか。終わっとる
2019/05/30(木) 18:26:48.23ID:F98uat0W
沖縄・浦添市の幹部がわいせつ 飲食店で女性客の胸を触る 議員や市職員も同席 女性「思い出すと鳥肌が立つ」 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/426091 @theokinawatimes
2019/05/30(木) 20:35:29.64ID:RccIvhsO
「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電文を打った大田実少将の海軍壕で慰霊祭
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-925861.html
慰霊祭で國吉信雄会長は、海軍沖縄方面根拠地隊司令官の大田実少将が残した「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電文に触れ「まさに歴史の証言。戦争の悲惨さを切実と訴えておられ、恒久平和への祈りと誓いを新たにするものであります」と述べた。
682名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:22:02.69ID:/eaKbWM5
玉城デニー知事は尖閣諸島や沖縄の海には興味がないんですよ

選挙で票にならないから(笑)   最低の知事です

玉城デニー知事は中国の回し者だとわかりましたか?

沖縄県民が間抜けなばかりにアホな知事を選んで    沖縄漁民を切り捨てる玉城デニー知事

沖縄漁業を見捨て沖縄の海も領土も中国に献上しようとしているだけのクソデニー
2019/06/04(火) 22:54:39.36ID:xGEZwNmt
即位祝い、琉舞披露 横浜能楽堂 人間国宝ら、厳かに
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-929435.html
上皇さまと天皇陛下の即位を祝う
「大典 奉祝の芸能」(横浜能楽堂主催)の初日が2日、神奈川県横浜市の同能楽堂で開かれた。
国指定重要無形文化財「組踊」保持者らが、上皇さまが皇太子時代に詠んだ琉歌「歌声の響」「今帰仁の桜」に基づく創作舞踊や、琉球古典舞踊などを披露した。

 秋篠宮紀子さまと長女眞子さまも観覧した。舞台は伝統組踊保存会会長の眞境名正憲さんと人間国宝の宮城能鳳さんによる「かぎやで風節」で幕開けした。
684名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:09:00.51ID:3ZoKd+NK
不倫に悩む女性教諭
2019/06/11(火) 02:33:41.51ID:9GRJhlMZ
みなさんご覧下さい↓アホのネトウヨです
コピペなんか
いくらでも貼れる


米軍が去ったら誰が沖縄の安全保障してくれるんですか?www
日本が沖縄特別予算組まなかったら県下140万人はどうやって食っていくんですか?www
日本から独立したら同上、しかも日本国内の沖縄籍人は外国籍になりうるけど良いんですか?www
沖縄籍人が日本で保有する動産以外の財産は外国人財産扱いになりますが?
ついでに米軍統治によって日本から切り離された時に、日本本土は沖縄県籍の者を
日本国民に待遇したけど、琉球政府は奄美復帰後奄美人を外国人扱いしたが?
(それと同じ事が沖縄独立後に起きる)
もちろん沖縄に永住してなかった本土人は原則外国人登録された
※琉球住民籍は経緯を異にするので詳細は割愛
戦後の混乱期の海外大量移民と同じ事が起きますよ?www
琉球住民籍として日本国民籍から分離されて本土復帰時に泣いて喜んだのは
どこの人ですか?www

沖縄はどこと安全保障条約を締結して、その費用は誰が負担するんですか?www
そもそも沖縄だけで負担できますか?無理ですよねwww
どうやって世界最悪の共産政権シナ共と対峙するんですか?www
今も日本の沖縄特別予算と米軍思いやり予算でやっと維持してるんだからwww

沖縄人って現実が直視できない病気なんですか?wwwwww
沖縄の安全と経済はどこが支えているんですか?wwwwww
まさか空気と水、経済と安全保障はタダで誰かから貰えると思ってませんか?wwwwww
(と言うか今時点でタダで貰ってるんだが…)

沖縄県は日本国のために何かしているんですか?wwwwww
沖縄県は日本国のために何ができるんですか?wwwwww
日本や米軍から守ってもらうのが当然だと考えてませんか?wwwwww
2019/06/11(火) 02:34:45.98ID:9GRJhlMZ
がんばって
こんな文章作ったらしいで。

かなC
2019/06/16(日) 15:53:20.73ID:hfi3Qb75
■■■旧王族士族系、旧名族系(久米姓含む)共産シンパへの重大警告■■■

【お前らは沖縄の赤化後、用済みで強制収容所送りで屠殺処分のさだめ】
【お前ら沖縄の旧名士有力者を助けて庇護してくれるのはやまとぅ協力者と皇尊だけだ】


中国共産党はかつて、「一村一殺一焼、外加全没収」で勢力を伸ばした。 
これは一つの村で地主を殺し、その家を焼き、その財産を没収した。
そして土地を農民に分け与える代わりに、村人から兵士を取った。
こうして国民党を追い出した後、農民からすべての土地を取り上げた。
http://youtube.com/embed/dPzbb2e32YU?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg

中国共産党と日本共産党とどこが違うのか説明せよ!
http://youtube.com/embed/UqHMJ2A-SHg?list=UUZmLlKhGQ5PJD8f8nqiMazw

更に北は核兵器開発資金を得るだろう
http://youtube.com/embed/uP9emo_59GE?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg

須田慎一郎、ゲストは深田萌絵さん!!ファーウェイの恐ろしさ!!を熱弁!! 
http://youtube.com/embed/4hieRdJBJ_8?list=UUg67Rm_Akn-568IdeGIt-bA

ホンハイはファーウェイの下請けだったらしい
http://jp.sharp/aquos/style_aquos/images/bnr_main_06.png

深田萌絵 日本のIT企業が中国に盗まれそう!(2)ルネサス編 【WiLL増刊号 #014】  
http://youtube.com/embed/BEAbug1nhIA?list=UULbv0iWDAqgEw60Dn2Rv5CQ
2019/06/17(月) 00:47:06.16ID:shHwPeIV
共産シンパタイムスにまで見限られる共産下痢便デニーwwwwwww

■■■共産下痢便デニー、ついに馬脚を現す!!!■■■
日本国籍人の皮を被ってても、言葉の端々にシナ共産工作員って事が
バレバレなんだよな!?www
お前ら沖縄県民(本島、久米島、宮古八重山)全員で選んだ
沖縄県知事が白昼堂々とシナ共産に忖度、尖閣領海権の否定発言とは!!!!
■■■共産下痢便デニー、ついに馬脚を現す!!!■■■

沖縄タイムス+プラス 沖縄タイムス+プラス
「尖閣は日本でないとの認識か」デニー知事の発言に抗議へ 石垣市議会

2019年6月16日 05:00
 沖縄県の石垣市議会(平良秀之議長)が17日開会の6月定例会に、
尖閣諸島を巡る玉城デニー知事の発言に対する抗議決議案を提案することが
15日、分かった。与党の賛成多数で可決される見通し。

 玉城知事は5月31日の記者会見で八重山漁船が中国公船に追尾された
件を「中国公船がパトロールしていることもあるので、故意に刺激する
ようなことは控えなければならない」との認識を示していた。

 抗議決議案は「日本の領海内で漁労することがなぜ中国を刺激するのか」
と指摘。「玉城知事にとって尖閣諸島周辺海域は日本の領海ではないとの
認識なのか、という疑念を払拭(ふっしょく)できない」と非難している。

 その上で、発言の撤回と、日本の漁民が安心して操業できる最善の方策を
示すよう求めている。

 市町村議会の知事への抗議決議は、翁長雄志知事時代の2018年3月、
南城市議会が可決した例がある。翁長氏が選挙の応援演説で、南城市の予算
配分に言及した内容に抗議した。

タグ:石垣市議会 玉城デニー知事 尖閣諸島
2019/06/20(木) 14:35:37.64ID:buZ2q73z
台湾沖で手作りの丸木舟をこぐ練習に励むプロジェクトチーム員ら。
25日以降に台湾から沖縄・与那国島への航海に挑戦する(「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」提供)

日本人の遠い祖先が3万年以上前に大陸から渡って来た航海の再現を目指し、国立科学博物館などのプロジェクトチームは25日以降、台湾東部から手作りの丸木舟で沖縄・与那国島に渡る実験航海に挑戦する。

シーカヤックなどに熟練した5人が乗り、かいをこいで約2日間で到着する計画だが、流れの速い黒潮を越えるため、疲れや眠気、暑さとの戦いになる見通しだ。

出発は好天で波風が穏やかな日を選び、期限は7月10日ごろ。水と食料を積み、安全管理担当者らの船が伴走するが、こぎ手は地図やコンパス、時計を持たず、地形や星などから位置と方向を把握する。こぎ手は原則として交代しない。

プロジェクト代表の海部陽介・同博物館人類史研究グループ長は18日、文部科学省で記者会見し、「難しい航海だが、祖先はクリアしている。謎を解き明かしたい」と話した。 

台湾は昔、大陸と地続きであり、北部の高い山からは与那国島が見える。
沖縄や奄美の遺跡から当時の舟が見つかっていないため、丈夫な草を束ねた舟や竹のいかだ、丸木舟を手作りした。
2016年に与那国島から草の舟で西表島を目指した航海や、17年に台湾南東部から竹のいかだで沖合の島を目指した航海の結果、これらの舟は遅く、黒潮越えは困難と判明した。

杉の大木を石斧(せきふ)で切り倒し、中をくりぬいて作った丸木舟は、長さ約7.5メートル、幅が最大約70センチで、重さは推定約350キロ。海上試験では、5人がこいで2ノット強(時速約4キロ)の速度を出せた。
2019/06/20(木) 17:52:54.77ID:NiNRAMgC
共産下痢便デニーは沖縄の厄災!

原点は県民の基地負担軽減の象徴として街のど真ん中にある“世界一
危険である普天間飛行場の全面返還を実現することでした…。返還合意から
既に23年…,何が目的だったのか原点を忘れず,政府と沖縄県そして
関係市町村と建設的な話し合いを望みます。
私は松川市長を支持致します。
https://twitter.com/AtsushiSakima/status/1141509297118928896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
691名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:41:48.72ID:/sfSSy8a
漢民族に集団リンチを受けるウイグル人少年

この動画に、哀れな琉球民族の将来の姿を見た!

https://youtu.be/IUFvd9VL8O4
692名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:48:41.38ID:NssCthat
政治再生対談 「どうする、日本の政治」 2019年6月14日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 落合恵子氏 

東京都千代田区神田駿河台、エスパス・ビブリオにて
藤原直哉のインターネット放送局

https://nipponsaisei.jp/podcast/tai190614.mp3

必ず再び歴史は繰り返す
2019/06/21(金) 21:26:56.43ID:/PZhXciQ
今の本土の現状
https://www.youtube.com/watch?v=aLNE79JyZTc
https://www.youtube.com/watch?v=PVKb1a85c_s
2019/06/22(土) 16:45:06.85ID:0jH3LdLx
尖閣発言を撤回 デニー沖縄知事の会見全文
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433706
尖閣諸島はわが国固有の領土であるというのが日本政府の公式見解であり、沖縄県としても同様に考えております。

私の発言は、中国公船による領海侵入を許容するものではなく不測の事態を回避し、事態をエスカレートさせないようにとの趣旨のものであります。

 しかしながら、
「中国公船がパトロールしているので故意に刺激するようなことは控えなければならない」という私の発言は尖閣諸島周辺海域が日本の領海ではない、との誤解を与えかねないものであり、尖閣諸島に関する私の認識とは異なるものであることから、
撤回させていただきたいと思います。

 沖縄県は、尖閣諸島に関する日本政府の見解を支持するものであり、これまでもわが国の漁船の安全操業の確保に向けた体制の強化、違法操業を行う外国漁船に対する取り締まりの徹底について
「繰り返し国に要請するなど、尖閣を巡る問題を重要視してきたところです」

 第11管区海上保安本部におかれては、尖閣諸島周辺の領海、排他的経済水域を始め、広大な沖縄県の海上警備に当たられるとともに、離島における救急患者の搬送など、沖縄県民の安全確保のため、多大な御尽力をいただいていることに、心から感謝申し上げます。
2019/06/29(土) 20:19:22.35ID:7Et5ggqP
沖縄県、一帯一路単独参加せず 「日本政府が協力する場合の提案」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-945229.html
2019/08/04(日) 21:43:07.20ID:5zl1pP9M
[イチから分かる ニュース深掘り]沖縄関係税制 税率を軽減する13制度 離島の事情を考慮 家計負担を減らす

 -知事が沖縄関係税制5項目の期限延長を求めると聞いたよ。税制って何? 

 「沖縄振興特別措置法や復帰特別措置法などの法律に基づく13の制度で、税が安くなる特例措置を受けているんだ。そのうち2020年3月末や5月14日に期限が切れるのが五つあり、2年ずつさらに延長することを国にお願いするよ」

 -どのくらい安くなってるの? 

 「国税の優遇を受けている額は、17年度で約255億円だよ。最も大きい航空機燃料税の軽減が、ほぼ半分の48%を占める。
その次が揮発油税の19%、石油石炭税13%と続くよ。これらは20年に期限が切れるので、延長が認められないと家計にも産業にも大きく影響する可能性があるんだ」

 -なぜ影響が大きいの? 

 「例えば沖縄と本土、離島間を飛ぶ飛行機に積む燃料の税額が、沖縄県は全国の2分の1(9千円)なんだ。
羽田-那覇は1キロあたり27・4円だけど、軽減措置のない羽田-福岡だと39・8円、特定離島路線の軽減措置(4分の3)がある羽田-奄美でも36・3円。軽減措置で運賃が安くなっているんだよ」

 -石油石炭税は暮らしに関係ないんじゃない? 

 「対象は沖縄電力や電源開発だから、一見そう思うかもしれない。
でも、電気料金を抑えるのにつながっているんだ。他県と違って沖縄は、他の電気事業者と広域融通ができないよね。だから事故が起きても安定した電気供給ができるよう、ゆとりを持って設備を用意する必要があるんだ」

 「多くの離島を抱えているし、高い山や大きな川がないから大規模水力発電ができず、単価の高い化石燃料に頼らざるを得ない事情もあるよ。
税の軽減措置で電気料金は少し軽減されているけど、いま挙げたような課題を解消するまでには至らず、県外9社の平均と比較すると、17年実績で月858円(一般家庭モデル)高いんだ」

 -日本復帰から続いている制度があると聞いたよ。

 「復帰特措法に基づいているのは、揮発油税の軽減や酒税の軽減だね。琉球政府が税率を低く抑えてたから、復帰に合わせて急に上げると、県民生活や県経済に打撃を与えると激変緩和措置が取られたんだ。
県は揮発油税が廃止されガソリン価格が上昇したら、年間で県民に23億4千万円、県産業に43億7千万円の負担増になると試算してるよ」

 -新しい税制は求めないの? 

 「去年は今ある制度の拡充や、人材投資促進税制を新しくつくってほしいとお願いしたね。
いま県は沖縄21世紀ビジョン基本計画(第5次沖振計)を総点検し、これまでの効果や今後の発展のため、必要な税制はどういうものか検証している。
だから、20年度の税制改正要望には盛り込んでいないんだよ」
2019/08/07(水) 18:07:28.92ID:K6Nqu61I
>>37
みなさんご覧ください
日米地位協定を勝ってに捻じ曲げて解釈してる
アホがおります

内地板ですらこんな初歩的なウソ吐く
バカいねぇーよ

誰がウソ吐いてるんやろな?(失笑

(防衛省ホームページ)
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/teigen.html
国土面積の約0.6%しかない沖縄県内に、全国の約70.3%の在日米軍専用施設・区域が依然として集中しています。
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/

(内閣府ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/okinawa/etc/about.html
2019/08/11(日) 21:29:37.47ID:jvHonoXl
場周経路の逸脱が常態化 普天間周辺2018年度調査 防衛局が閲覧開始
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-969829.html
699名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:58:17.62ID:9KqRjxcc
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/slib.net/a/21610/
2019/08/16(金) 01:17:41.97ID:KtCpDPst
>>698
軍用地代欲しさに「辺野古移設反対!」の腐敗しきった沖縄土人
パヨクと沖縄土人は、何が何でも普天間基地を恒久化させたい。


■「辺野古移転反対!」のさまざまな“裏事情” 2019年3月28日
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_18124/
「普天間が辺野古に移転すれば地代が入らなくなる。だから移転に反対という
わけです。沖縄の米軍基地は米軍が戦後に進駐してきて強制的に接収したもの
です。そこにはもともと地主がいたわけですから、その人たちへの補償として
日本政府から毎年借地料が支払われています。借地料は毎年防衛省と地主組織
が交渉によって決めており、前年度の借地料+αが次年度以降の算定ベースに
なります。1972年の沖縄返還以降約45年間、平均5%程度で値上がりが続いて
います。国が約束しているわけですから確実に賃料が支払われ、評価額も安定
的に右肩上がりの資産というのは、金利ほぼ0%の今日では他に類を見ません」
(沖縄ウオッチャー)
 現在、辺野古に移転反対する人々のかなりが基地に土地を貸しているという。彼らのことを思えば、年利5%を失いたくないというのも当然かもしれない。
 「沖縄に行くと、不動産業者が『軍用地あります』の立て看板を出していた
り、新聞に3行広告を載せています。最近は人気が高まり、売り物が出たらすぐ
に買われてしまうようです。最低300万円台から買えますが、最も出回っている
のは1000万円台で、沖縄の地銀ならローンを組むことも可能です。年利5%なら
定期預金よりはるかにいい利率ですからね」(同)
 先ごろ行われた辺野古沖への移設を問う県民投票は、投票率52%で、そのう
ち反対票は72.2%だった。これは純粋な県民の意思といえるが、反対にもさま
ざまな“裏事情”があるものだ。
2019/08/17(土) 16:15:28.92ID:U7k+nFDi
ネトウヨ噴死w

米軍の専用施設 全国と割合比較/数や面積 県が資料集発刊
https://www.google.co.jp/amp/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/459186
県基地対策課は16日までに、基地問題への理解を広めるために毎年作成している統計資料集「沖縄の米軍及び自衛隊基地」の2019年8月版を発刊した。沖縄と全国の米軍専用施設数や面積を比較する表を、初めて掲載したのが特徴だ。

県は従来から沖縄は米軍専用施設の数、面積共に全国で最も多いとして過重な基地負担の軽減を訴えている。

最新版の資料では、米軍専用施設がある2都道府県と沖縄の施設数や面積を比較した。

施設数31で1位の沖縄は、県面積に占める米軍専用施設の割合が8.11%。コレに対し、施設数11で2位の神奈川は0.61%にとどまるなど、沖縄への負担の集中を、「より明確に」示す資料となっている。

※資料の詳細は、基地対策課のホームページに
掲載されています。、、プw
2019/08/27(火) 18:06:01.45ID:hscbuo42
基地負担の歴史 分かりやすく/報告書へ詳細な明記注文/沖縄21世紀ビジョン総合部会
https://www.google.co.jp/amp/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/463025
在沖米海兵隊が本土の反対運動などによって沖縄に移ってきたことなどを分かりやすく明記するよう求めた。

素案には
「米軍基地の整理縮小の流れを受け本土から沖縄への海兵隊移転などにより広大な米軍基地が形成されたと」ある。委員からは
「若い世代はもともと(多くの)米軍基地が沖縄にあったと思っている人が多い」と節目の年代を記すことや「機能移転か、敷地面積が増えた事も書いた方がいい」と提案した。
2019/08/28(水) 11:40:49.93ID:qbUrUwsG
本土の反対で沖縄に移転 米軍基地の歴史、「分かりやすく表記を」 専門家が沖縄県に注文
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/462802
在沖米海兵隊が本土の反対運動などによって沖縄に移ってきたことなどを分かりやすく明記するよう求めた。

素案には
「米軍基地の整理・縮小の流れを受け本土から沖縄への海兵隊移転などにより広大な米軍基地が形成された」とある。
委員らは「若い世代はもともと(多くの)米軍基地が沖縄にあったと思っている人が多い」と節目の年代を記すことや「機能移転か、敷地面積が増えたのかも書いた方がいい」と提案した。

 また米軍基地から派生する問題への対応検証で、県は日米両政府への要請活動や国民的議論の喚起、ワシントン駐在員の配置をいずれも「達成」と評価している。委員からは「達成に違和感がある。
要請したら終わりではないというのが(県民の)大半だろう。表現を変えたほうがいい」との指摘があった。
2019/08/28(水) 16:26:44.87ID:GQ99xNQa
辺野古移設で「飛行経路は海上に変わる」という安倍首相の発言は正しい?→不正確 実際には住宅地上空を飛行する可能性も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-948240.html
705名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:06.55ID:Ajmw9j+B
>>702

1、海兵隊は地元が誘致した。
2、基地を返還すると継続使用を望む地主。
3、基地に反対すると振興予算が増えると言う知事。
4、辺野古の埋め立ては地元の提案。

そんな状態でどうして基地を押しつけたと言える。
706名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:04.55ID:Ajmw9j+B
>>697

別に専用施設は否定しない。
専用を外すと20パーセントな。
707名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:36.56ID:Ajmw9j+B
>>704

例外事項だけ取り上げて非難するなよ。
民間の航空機だって、天候の都合で予定変更は常にある。
708名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:43.11ID:Ajmw9j+B
沖縄左翼の反戦ビジネスの実態

基地撤去を叫ぶ連中が、基地があることで潤いに潤っているこの現実。
これを「反戦ビジネス」と言います。
基地撤去を叫ぶ側こそ、本心は基地の固定化を望んでいます。
こんな金づるは、いつまでも居てほしいと願うのが彼ら。
だから移設には大反対なのです。

基地撤去を叫ぶ連中が、基地があることで潤いに潤っているこの現実。
これを「反戦ビジネス」と言います。
基地撤去を叫ぶ側こそ、本心は基地の固定化を望んでいます。
こんな金づるは、いつまでも居てほしいと願うのが彼ら。
だから移設には大反対なのです。
709名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:18.48ID:Ajmw9j+B
在日米軍施設

沖縄計  33施設・区域 187,099 千u
全国計 131施設・区域 980,419 千u
注:1 本表は、日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設・区域(米側が管理。同協定第2条第4項(a)に基づき、自衛隊等も使用する ものを含む。)
及び日米地位協定第2条第4項(b)に基づき米軍が使用している施設・区域(日本側が管理)別の一覧である。    
2 括弧書きの施設・区域名については、日米地位協定第2条第4項(b)に基づき米軍が一定の期間を限って使用している施設・区域を示す。それ以外は、    
日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設・区域を示す。     
なお、日米地位協定第2条第1項(a)に基づく施設・区域のうち、日米地位協定第2条第4項(b)に基づく施設・区域と混在するものについては、施設・区域名 に※を示している。

沖縄の米軍基地は、20パーセントで間違いありません。
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/pdf/ichiran_h310331.pdf
710名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:38.80ID:Ajmw9j+B
共産党のソースから

日本には、北海道から沖縄まで、全国各地に130か所の米軍基地(1024平方キロメートル)があります。そのうち米軍専用基地は81か所で、他は自衛隊との共用です。
 日本の主な米軍基地は、三沢空軍基地(青森県三沢市)、横田空軍基地(東京都福生市など)、横須賀海軍基地(神奈川県横須賀市)、岩国海兵隊基地(山口県岩国市)、佐世保海軍基地(長崎県佐世保市)と沖縄の米軍基地群があります。
また基地以外に、訓練空域、訓練水域が米軍に提供されています(公海、公空を含む)。面積は、九州よりも広大なものです。
これらの米軍基地は、それぞれが軍事的に一体となって展開されています。在日米海兵隊は、地上部隊が沖縄に、航空部隊が岩国に、艦船部隊が佐世保に配備され、イラク戦争への出撃では、これらが「遠征打撃群」として編成され派兵されました。
いま、この在日米軍基地は、「米軍再編」の名のもとに大きな変貌を遂げようとしています。

http://anpohaiki.news.coocan.jp/beigun_kichi.html
711名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:25:40.86ID:37ptEN0D
【高齢パヨク問題】玉城デニー「中国とロシア行くわ」 地元市長「基地移設の協議まだです?」 デニー「韓国行きたい」

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1567860551/
712名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:35.42ID:wHWDJH9o
人口140万人程度の類似県と沖縄県の国から財政移転の比較

                沖縄       愛媛      滋賀
国庫支出金        2000億円    788億円    573億円
        (一括交付金1200億円含む)
地方交付税        2000億円    1600億円   1100億円
国の公共工事投資額   1540億円     330億円    146億円
(国庫支出金と地方交付税は平成30年度の各県のホームページ、
国の公共事業投資は国土交通省の「都道府県別公共投資の推移」の平成29年度を参照)

沖縄県の国庫支出金と国の公共工事投資額が飛びぬけて
高いのは沖縄振興予算による。

沖縄振興予算=一括交付金+国直轄事業などの公共事業(内閣府一括計上分)+その他(北部振興など)
沖縄振興予算の補助率は90から95パーセント。
他県の公共事業の国の補助率は50から66パーセント。
http://www8.cao.go.jp/okinawa/siryou/singikai/senmoniinkaigou/1/01-06.pdf#search=%27%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%8C%AF%E8%88%88%E4%BA%88%E7%AE%97%E3%8
713名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:02.76ID:wHWDJH9o
沖縄県が一括交付金で10億円の橋を作ったとして
沖縄県の負担は一割たった1億円。
他県なら5億程度のフィードバック5億円程度の負担が必要だ。
(事業により多少負担は変わる)
714名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:21.20ID:wHWDJH9o
那覇空港滑走路の増設も
総工費2000億円の内、沖縄県の負担は5パーセント100億円。
他県なら1/3の負担650億円程度の負担が必要だ。
715名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:37.96ID:wHWDJH9o
>>2
1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? 間違いです。
他府県と同じ予算です(別枠・上乗せ)ではありません
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21.pdf

この意味は、他県は自腹切ってやる事業を沖縄県に限っては内閣府と言う国の機関が
国の9割負担で行うと言う事。
716名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:41.06ID:HxSmofSz
それはメインは自衛隊基地ということで
717名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:12:20.05ID:wHWDJH9o
2.普天間は何もない田んぼに造られたのですか? まったくのデタラメです。
役場 学校があり1万4千人以上が住んでいました。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p04.pdf

米軍は、戦争中に本土攻撃の拠点として普天間基地を接収した。
土地の接収で、収入を失う農民のため基地の仕事をしてもらうことで収入を保証した。
食べるものも無い時代、仕事を求めて沖縄中から基地の周りに住むようになった。
718名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:16:05.50ID:wHWDJH9o
3.沖縄は基地経済に依存しているのですか?間違いです。沖縄経済の5%
「軍用地料」「軍雇用者所得」「軍人・軍属の消費支出」に対する県経済効果
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p16.pdf

沖縄県でも基地を負担するのは嘉手納以北に限られる。
その地域の基地関連所得は20〜40パーセント。
基地関連所得と言うなら、基地を負担する自治体の所得で表現すべきだ。
719名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:17:38.81ID:wHWDJH9o
4.沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%が集中)しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

在日米軍施設

沖縄計  33施設・区域 187,099 千u
全国計 131施設・区域 980,419 千u
注:1 本表は、日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設・区域(米側が管理。同協定第2条第4項(a)に基づき、自衛隊等も使用する ものを含む。)
及び日米地位協定第2条第4項(b)に基づき米軍が使用している施設・区域(日本側が管理)別の一覧である。    
2 括弧書きの施設・区域名については、日米地位協定第2条第4項(b)に基づき米軍が一定の期間を限って使用している施設・区域を示す。それ以外は、    
日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設・区域を示す。     
なお、日米地位協定第2条第1項(a)に基づく施設・区域のうち、日米地位協定第2条第4項(b)に基づく施設・区域と混在するものについては、施設・区域名 に※を示している。

沖縄の米軍基地は、20パーセントで間違いありません。
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/pdf/ichiran_h310331.pdf
720名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:21:44.03ID:wHWDJH9o
訂正

沖縄県が一括交付金で10億円の橋を作ったとして
沖縄県の負担は一割たった1億円。
他県なら5億程度のフィードバック5億円程度の負担が必要だ。
(事業により多少負担は変わる)
       ↓
沖縄県が一括交付金で10億円の橋を作ったとして
沖縄県の負担は1割たった1億円。
他県なら5割程度、5億円程度の負担が必要だ。
(事業により多少負担