〇〇○阪神タイガース勝利祈願神社〇〇〇Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
大竹引っ張り過ぎたな
3者凡退が3イニング続いていたから続投させたと思うが
7回終了時で球数99球8回は1番からの好打順
日本ハムが同じく阪神1番からの好打順で
投手を伊藤から宮西にスイッチしたことを踏まえても
8回頭から加治屋でいったほうが良かった
リードしていたら交代だっただろうが同点のままだったので
大竹に勝ち星が付かないことを岡田監督は気にしていたかもしれない
しかし先発投手の勝ち負けは打線の兼ね合いもあるので
それほど気にすることなくドライに采配をふるってもらいたい
0650いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
11日の予告先発

日本ハム北山亘基-阪神才木浩人(エスコンF=13時)


もう才木の好投に期待するしかないな
また投手戦になりそうだが…
打線は近本と佐藤輝が心配
近本外すことはないと思うが
佐藤輝は江越があれだけ活躍しているので
トレード相手の渡邉諒を代わりに使ってみる手もあるかもしれない
0651いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
才木の好投で勝ったな
7回106球で代わったのも良かった
でも同点だったら続投だったのかも
そう思うと怖ろしいが
なんとか同点でも躊躇なくフラットに判断してほしい

9回湯浅にはヒヤッとさせられたが
8回加治屋(あるいは及川)-9回岩崎では抑えられないという判断なのだろう
湯浅が自力で復調するか
復調しないなら失敗と成功を繰り返しつつ前に進んでいくしかない

渡邉諒は2回最初のチャンスでタイムリーを打ったが
その後2度チャンスをつぶしてるので起用が当たったとまでは言い難い
しかし結果的に決勝点になったので
昨日一昨日江越に活躍された借りを半分返したとは言えるだろう
0652いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
13日の予告先発

阪神村上頌樹-オリックス山本由伸(甲子園=18時)


明日は難敵・山本由伸
しかし戦う前から白旗を掲げるわけにはいかない
逆に言えば この試合を制すれば
この3連戦一気に有利になることが考えられ
この甲子園6連戦大きな波にも乗れるかもしれない

村上の好投が勝利への必要条件になるが
なんとか相手より先に点をやらないよう
失っても最少失点でしのぎ粘り強く投げてくれれば

打線は佐々木朗希を攻略したときのように粘り強く待球戦法でいくか
好球必打戦法でいくかチーム全体で徹底して向かっていってもらいたい
0653いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は山本を打てなかったことに尽きるが
大山の惜しい当たりもあったし7回9回とチャンスを作り
あと一歩までオリックスを追い詰めたことを評価したい
連敗しないことが大事なので切り替えて今日のゲーム

14日の予告先発

阪神西勇輝-オリックス曽谷龍平(甲子園=18時)

西勇には前回に引き続いて好投してもらわねばならないが
打線が早めに得点を取って西勇を援護しなければならない
曽谷は前回巨人戦5回途中2失点KOされたとはいえ
内容はそれほど悪くない
序盤で打ちあぐむと波に乗られそう
速攻を意識してもらいたい

出場選手登録

阪神タイガース 投手 14 岩貞 祐太

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 41 村上 頌樹

村上は交流戦終わりに試合が開くので
そのための措置だと思うが
リーグ戦再開後の登板に向け良い調整をしてもらいたい
岩貞はファームで調整登板なく
いきなりの合流だが最初は楽な場面からいって
力を発揮してもらいたい
0654いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は初回に速攻で4点取ったのと
早い回(4回)に3点追加点取ったのが効いて楽な展開だった
西勇も序盤悪かったが立ち直って好投
岩崎・湯浅を休ませ岩貞も試し投げできた
言うことないゲームだったが今日の試合が大事


15日の予告先発

阪神伊藤将司-オリックス山岡泰輔(甲子園=18時)

山岡は前回巨人戦7回3安打無失点その前2戦とも6回1失点と好調なので
伊藤将が好投して投手戦に持ち込まなければ勝機は薄いだろう
最悪でも1点差ビハインドで終盤に持ち込み
中継ぎ・抑え勝負になれば勝機も出てくるだろう
今日は右投手なので前川出てくるだろう楽しみ


出場選手登録

阪神タイガース 投手 69 石井 大智

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 15 西 純矢
阪神タイガース 投手 16 西 勇輝

西勇は村上同様登板機会が開くから抹消の措置だろう
西純はこの機会に ぜひとも もう一度先発を試してもらいたい
石井大は待望の復帰だが最初は岩貞同様楽な場面からでいいいだろう
0657いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
湯浅は抑えではしんどい
と言うより今の状態では中継ぎでもしんどいだろう
幸い石井大も岩貞も戻ってきたことだし投手はいる
ファームで再調整がいちばんいいだろう

16日の予告先発

阪神ビーズリー-ソフトバンク和田毅(甲子園=18時)

初先発のビーズリーに期待したいが
相手が和田というのは気の毒
しかし そうも言っていられない
和田も昔ほど球数投げられないので
待球戦法でいって中盤に攻略というのはどうか?
モイネロ・オスナは強力なので
(もちろん阪神がリードして)
二人を投げさせないような展開にしなくてはいけない
0660いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合はビーズリーを4回79球であきらめて2番手に島本を投入
島本を次の攻撃で打席が回ってこない打順に入れて回またぎの2イニングを投げさせた
これが当たったが ここまでは普通で その打順を6番でなく5番にしたのがすごかった
犠牲フライを打っているミエセスとファーストライナーだった佐藤輝を天秤にかけて
実際にミエセスを代えて9番投手の打順に入ったのは左の島田だが
佐藤輝を代えた場合 右の渡邉諒が打席に入る利点があった
しかしそれをしないで5番に島本を入れたため
6回のチャンスで原口を代打に出し勝ち越しタイムリー
佐藤輝が追撃の2ランと采配が当たった試合だった


17日の予告先発

阪神大竹耕太郎-ソフトバンク石川柊太(甲子園=14時)
0661いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は岩崎が中村に逆転打を打たれて負けたが
その前の甲斐への四球が痛かった
そして7回に及川が打たれた2ランも その前の甲斐への四球が痛かった
なぜ8番捕手で打率2割ソコソコの甲斐をそんなに警戒しているのかと思ったら
5回に甲斐に打たれたタイムリーが伏線になっていたのだろう
しかし それにしても警戒し過ぎで これが首を絞める結果となった

そして打線が追加点を取れなかったのも響いた
7回にノイジーがヒットで出た後 代走を送らなかったこと
8回に佐藤輝が2塁打で出た後ピンチヒッターとしてバント要員を送らなかったこと
バントが失敗して2塁に小野寺が残ると島田を代走で送ったのだから
それなら最初から代打・島田でバントさせておけばよかった
また二死一二塁となって代打・糸原に左の田浦をぶつけられたところ
代打の代打に渡邉諒かミエセスを送り込んでもよかった

良く言えばじたばたしない 悪く言えばしゃかりきになっていない
多少ドタバタしても何が何でも追加点を取りにいく
そういう姿勢を見せてほしかった

18日の予告先発

阪神才木浩人-ソフトバンク・スチュワート(甲子園=14時)

才木に期待したいが
中継ぎ・抑えが連投で疲れてるから長いイニング投げなければいけないとか
よけいなものは背負わず今まで通り投げれば結果は後から付いてくる
打線もスチュアート・ジュニアはファームでは好調で強敵だが
なんとか1点でも多く取って才木を援護してもらいたい
明日から4日間休みなので終盤は
もう連投でもなんでも投手を注ぎ込んでもらいたい
0662いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
才木・島本はよく投げた
後のピッチャーがだらしなさ過ぎた
継投も一手遅れで後手後手に回った形だ
浜地はファームに落としたほうがいいかもしれない
打線も前川のマルチ安打以外に見どころなし

4日間試合がないので
その間にどう中継ぎと打線を立て直すか
立て直せなければ
リーグ戦再開の横浜スタジアムで
首位陥落が現実味を帯びてくる
0663いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 浜地 真澄
阪神タイガース 投手 及川 雅貴
阪神タイガース 外野手 小野寺 暖

枠の残りは5人
浜地、及川の代わりは馬場、岡留らしいけど、小野寺のとこは誰になるんやろ
森下?
0664いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
浜地・及川は仕方がないけど
小野寺は可哀想だな
復帰後代打では打席を与えられたけどスタメンは一度もなかった
しかし前川・ミエセスが結果を出してるので一軍にいても出番はないか
ファームで打撃好調なのは森下ぐらいなので
おそらく森下が上がると思うが
捕手を3人制にもどす可能性も無きにしも非ず
0665いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
横浜DeNAが今日負けて2.5差
3連敗さえしなければ引っ繰り返されないけど
横浜スタジアムでは10連敗中だから
不安はつきまとう
といっても今年は2連敗しただけで
多くは昨年の負の遺産だから
気にせずプレーすれば大丈夫だと思うけど
やはり勝ってないというのは気持ち悪い
とにかく一つ勝って状況を打破しよう
0666いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
23日の予告先発

DeNA今永昇太-阪神ビーズリー(横浜=18時)

DeNAは今永・東・バウアーと現状ベストな布陣を敷いてきた
一方の阪神は勝負はまだ先とばかりに
ビーズリー・伊藤将・才木と勝ち頭の大竹・村上を外してきた
これがどう出るか
3連敗さえしなければいいという考え方もあるが…


岡田監督が骨折した中日の捕手・木下の穴埋めトレードについて
「他の球団から準備するのはちゃうやろ」と
コメントしたのはいただけない
秋になって優勝争いが激しくなれば
ヤクルト・中日の下位球団との対戦が大きな意味を持つ
ローテーションでエース級を阪神と優勝争いのライバルチームどちらに当てるかなど
下位球団の首脳陣の胸三寸で決まる
憎まれないように余計なことは言わないが吉
まぁ記者の質問に正直に答えただけで岡田監督に悪意はないのだが…
0667いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 18 馬場 皐輔
阪神タイガース 投手 64 岡留 英貴
阪神タイガース 外野手 1 森下 翔太

森下はいきなりスタメンか
頑張ってくれ

奇しくも梅野が3戦ともスタメン捕手か
もしも3連敗すれば梅野-坂本捕手論争にトドメを刺しかねん
そうならないように梅野しっかりやってくれ
0668いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は悔しい敗戦となったが
7回まで88球と完封ペースだった今永から
9回に1点を返し126球まで投げさせたことを評価したい
願わくば山﨑を引っ張り出したいところだったが致し方ない
これを次の試合につなげることができれば


24日の予告先発

DeNA東克樹-阪神伊藤将司(横浜=14時)

今永に続き阪神が苦手にしている左の好投手との対戦
今日は昨日以上の接戦が期待される


出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 99 J.ビーズリー

ビーズリー抹消か
来週の巨人戦は誰が投げるのか?
昨日ファームで好投した西純か
巨人との相性を考慮して桐敷か
0670いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の負けはまぁ見どころのない完封負けだったが
過ぎたことを言っても仕方ない
今日勝てばいい

25日の予告先発

DeNA T・バウアー-阪神才木浩人(横浜=14時)

もう才木におんぶで抱っこで
勝つには0に抑えてもらうしかない
6回まででもいいから0に抑えてくれたら
島本-岩貞-岩崎とつないでなんとか
打線はなんとか1点でもいいから
とにかく点を取ってくれ

出場選手登録抹消

阪神タイガース 内野手 8 佐藤 輝明

佐藤輝抹消か
まぁ致し方ないが
代わりが渡邉諒か糸原しかいないんじゃ
あまり賛成はできない
ノイジーが三塁守れるとか
小野寺が抹消期間過ぎてファームから上がれるようなら
試してみてもいいけど
0671いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合7回1点を返して なおも二死満塁のところ
森下に代えて代打・原口を出してほしかった
負けるのは仕方ないが打てる手は打たないと
それだけに悔いの残る試合ではあったが
終わった試合にこだわっていても仕方ない
直接対決が終わった次の試合が大事
とにかく連敗を止めること


27日の予告先発

阪神西勇輝-中日柳裕也(甲子園=18時)

柳も強敵だが
西勇にとにかく頑張ってもらいたい
0672いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 16 西 勇輝
阪神タイガース 内野手 4 熊谷 敬宥

熊谷は代走とサードの守備固めの駒を一枚増やしたか
しかし塁に出ないことには代走も使えないし
得点でリードしないことには守備固めも使えない
本来なら打てる内野手を補充したいところだが
ファームにも打ってる内野手いないからな
小野寺の抹消期間明け待ちか
0673いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は久々に打線が爆発して快勝だった
岩貞岩崎も休めたし(逆に間隔の開き過ぎが心配だが)
引き続き良いムードのまま次の試合に挑んでもらいたい


28日の予告先発

阪神大竹耕太郎-中日高橋宏斗(甲子園=18時)

高橋宏は自責点0が4試合続いており
6月はロッテ戦の完封を含め2勝0敗防御率0.00で
月間MVPの有力候補だ
しかし2リーグ制後、月間投球30回以上で防御率0・00を記録したのは
中井(阪神)村山(阪神)石井一(ヤクルト)菅野(巨人)の4人だけと
高いハードルだ
今月才木がDeNA戦に打たれて失敗したように
阪神打線も高橋宏に襲い掛からねば
1点でも2点でも取って
理想は大竹が0か1点に抑えての継投成功による粘り勝ちだ

雨が心配だが…
0674いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
島本が2ストライク0ボールから与えた死球が痛かったのは確か
しかし今さらどうにもならない
切り替えて今日の試合に臨もう


29日の予告先発

阪神村上頌樹-中日松葉貴大(甲子園=18時)

松葉は前回日本ハム戦こそ6回途中3失点と崩れたが
前々回楽天戦6回途中1失点その前オリックス戦5回0失点と好調だ
また投手戦になりそうだが
村上が好投してなんとか2-1で勝つイメージで
それには余分な点を与えないこと
昨日は四球がらみの余分な点が1点あった
それがなければ2-1で勝ってた
打線は進塁打・犠牲フライなど1点を貪欲に取りにいくこと
昨日も6回一死満塁で大山が犠牲フライを打ってれば勝ってた
チャンスで固くならずピンチには攻撃的にいこう


出場選手登録

阪神タイガース 投手 41 村上 頌樹
0675いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は村上の好投と中野の4安打・渡邉諒の3安打はじめ
14安打8得点の猛攻で快勝だった
島本岩貞岩崎も休ませることができたし
願わくば9回8点リードなのだから岡留を投げさせてあげてほしかった
まぁ次の日に疲れを残さないために早く試合を終わらせたいという
心理が働いたのだろう


30日の予告先発

巨人戸郷翔征-阪神西純矢(東京ドーム=18時)

戸郷はリーディングトップの8勝1敗
西純は谷間の先発で2勝2敗
やる前から不利な勝負だということは先刻ご承知だが
元をたどれば戸郷は2018年のドラフト6位
西純は2019年のドラフト1位
格落ちとは言わせないものを持っている
巨人は抑えの大勢がファーム落ちしたことだし
西純が好投して戸郷とがっぷり4つに渡り合い
接戦に持ち込むことができれば勝機も出てくる


出場選手登録

阪神タイガース 投手 15 西 純矢
0676いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合はホームランだけは打たれてはいけない
同点の二死走者なしからホームランを打たれた
バッテリーに甘さがあった
中田・丸とホームランバッターを打ち取ってホッとした
心の隙があったのかもしれない


1日の予告先発

巨人菅野智之-阪神伊藤将司(東京ドーム=14時)

菅野もそれほど本調子じゃないと思うので
伊藤将が相性のいい巨人戦で好投してくれれば
勝機は充分ある
0677いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は伊藤将の好投と大山の一発で
接戦ではあったが快勝だった
だがカード勝ち越しがかかる今日の試合が大事


2日の予告先発

巨人メンデス-阪神才木浩人(東京ドーム=14時)

メンデスは前回広島戦4回途中3失点と崩れたが
その前西武戦は6回無失点と好投し
ムラはあるが力はありそう
阪神との相性は1試合6回1失点と悪くない
左投手だし強敵と認識して全力で向かっていかねばならない
才木は前回DeNA戦5回4失点と崩れたが
その前は好投を続けていた
どうか調子落ちではないことを信じて
今日も好投に期待したい
0678いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は才木の代えどきが早過ぎでは?
延長になったら投手持たないぞと見ていたが
終わってみれば引き分け
結果的に才木の早期降板は英断だった
確かに続投していれば失点の可能性は高かっただろう
延長に入って勝ちパターンでない
K.ケラー・馬場が好投したのが大きかったな
延長に入ってからはチャンスもなく
順位も一番上にいることだし
負けなくて良かったと言えるのではないか

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 35 才木 浩人

才木は一回飛ばすらしいが
中6日で回しててパフォーマンスが落ちてきてるので
飛ばすのは才木にとっていいだろう
再度先発したときに
あの素晴らしいパフォーマンスを取り戻してくれたら
代役は青柳かビーズリーかと思うが
昨日青柳がファームで5回67球でマウンドを降りてるから
青柳かな
0679いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
4日の予告先発

広島床田寛樹-阪神西勇輝(マツダスタジアム=18時)

床田とは今季初対戦だが
もともと苦手にしているうえに今季はすこぶる調子がいい
今永・東同様に苦戦しそうだ
点が取れないのは分かっているので
だったら点をやらないようにするしかない
西勇が好投して終盤勝負に持ち込めば
勝機はある
0681いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録抹消

阪神タイガース 外野手 5 近本 光司

近本は右肋骨骨折で全治4~6週間
痛いが起こってしまったものは仕方がない
残った選手で頑張るしかない

昨日の試合は西勇の乱調と
打線も床田に抑えられ良いところがなかった
馬場の好投とノイジーの本塁打・梅野の3安打ぐらいだが
馬場は3イニング投げたので今日は使えないだろう
梅野も今日明日は大竹・村上なのでお休み
今日の試合に向けてのプラス材料は佐藤輝の昇格ぐらいか
それでも勝たなければいけない
西勇と加治屋は抹消したほうがいいだろう
西勇の代わりはビーズリーあたりで
加治屋の代わりは浜地あたりで なんとかやり繰りできないか

5日のプロ野球予告先発

広島森下暢仁-阪神大竹耕太郎(マツダスタジアム=18時)

床田に続いて森下は強敵だが
大竹も広島に3戦2勝0敗・防御率0.44と相性がいい
森下とは2度目のマッチアップだが
そのときも0-0から9回サヨナラ勝ちと投手戦だった
今日も投手戦になるだろう
森下は右投手なので左の床田よりはチャンスがあるだろう
なんとか接戦をモノにしてほしい
0682いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 36 浜地 真澄
阪神タイガース 投手 37 及川 雅貴
阪神タイガース 内野手 8 佐藤 輝明
阪神タイガース 外野手 60 小野寺 暖

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 16 西 勇輝
阪神タイガース 投手 54 加治屋 蓮


浜地はファームで結果残して上がってきたけど
及川は前回登板1回3安打2四球3失点と打ち込まれてる
広島が左が多いから無理やり上げた印象だが
中4日開けて どれだけ修正しているか?
好投を期待したい
佐藤輝はいきなりスタメンだろうし活躍を期待している
小野寺は控えだろうが出たときに活躍を期待している
0683いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
9回は岩崎のほうが勝つ確率高いと思っていたが
大竹プロ入り初完封おめでとう
9回105球無四球5安打の見事な完封劇だった
打線は近本の代わりに1番に入った島田がプロ初本塁打の先頭打者本塁打
3回には四球で出て前川のヒットと相手失策でホームに生還する活躍
じゅうぶん代わりを務める働きだった
もともと昨年のレギュラーで力は持ってる
明日からも活躍に期待したい


6日のプロ野球予告先発

広島野村祐輔-阪神村上頌樹(マツダスタジアム=18時)

明日も大竹に続く村上の好投に期待
今日は救援陣も休めたので7回まで踏ん張れば継投にシフトできる
野村は床田・森下に比べれば与しやすそうに思えるが
実は前回DeNA戦6回3安打無失点と これまたかなりの強敵
しかし阪神は昔から野村には相性がいい
この相性の良さを生かして なんとか攻略できないか
0684いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は村上が早々に3点を失って その後粘ったが
打線が野村を打てず いいところなしの負け

7日の予告先発

阪神西純矢-ヤクルト・サイスニード(甲子園=18時)

今日の試合は16時20分に中止を発表
仕切り直して明日の一戦

8日の予告先発

阪神伊藤将司-ヤクルト・ピーターズ(甲子園=18時)

ヤクルトは7月4勝1敗と好調だが
なんとか伊藤将が踏ん張ってくれれば
ピーターズとは初対戦だが阪神が苦手とするタイプの左腕だろう
調子は前回広島戦5回2/3で2失点・前々回オリックス戦5回3失点と
それほど絶好調というわけでもない
つけ込む隙はあるはず
救援陣が休養充分なので接戦に持ち込んで
終盤勝負になれば勝機はあるだろう
0685いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 64 岡留 英貴

これはいただけないな
1試合しかチャンス与えないで
その1試合抑えてるのに落とすとは
落とすなら内容の悪かった及川にすべきと思うんだが
まぁ左投手のほうが使い勝手がいいのは確か
岡留はこれにめげることなく またファームで頑張ってほしい
0686いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
大山がタッチアップで三塁を欲張ってアウトになり
ノイジーのホームインが認められなかったこと
9回無死一二塁からバントで送らずセオリー無視の強攻策に出て
渡邉諒が併殺でチャンスを逸したこと
敗因はいろいろあるが伊藤将を引っ張り過ぎたことも敗因の一つ
長岡に0-2から死球を与えたところが球数から見ても替えどきだった
その後中村に四球を与えたところも替えどき
なにか伊藤将の甲子園12連勝がかかっていたことで
白黒付けなければいけないような雰囲気になり替えどきを逸したような気がする

9日の予告先発

阪神西純矢-ヤクルト高橋奎二(甲子園=18時)

西純には前回巨人戦に引き続き好投を期待したい
高橋奎は前回広島戦6回3安打1失点で自身の連敗を4でストップした
上り調子と思われるので また得点するのに手こずるだろう
しかしピーターズほどコントロールがいいとも思えないので
付け入る隙はあるはず
接戦に持ち込んで後半勝負に期待したい
0688いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
西純の好投と岩貞-岩崎のリレー
森下の本塁打でなんとか勝った試合だったが
とりあえず連敗脱出して めでたい

苦しい試合が続くが
火曜日からのDeNA3連戦は なんとか勝ち越してほしい
0689いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
阪神 前ヤンキース・ブルワー獲得へ 193センチ大型右腕 岩崎、岩貞、湯浅らと盤石中継ぎ陣形成へ/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2023/07/10/0016567501.shtml?pg=2


別記事ではヤンキースがリリースして「日本の球団と契約する」とのコメント
中継ぎが盤石になれば終盤で点を取られて落とす試合は減るやろ
ホンマは野手が欲しいけど、この時期に取れる外国人野手なんてロクなのおらんし
0690いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
近本選手・湯浅選手の「マイナビオールスターゲーム2023」出場辞退について
2023/07/10
近本光司選手、湯浅京己選手が「マイナビオールスターゲーム2023」の出場を辞退することになりましたのでお知らせいたします。
辞退理由ならびに両選手のコメントは下記の通りです。

近本光司選手
辞退理由/右肋骨骨折のため

ファンのみなさんからたくさん投票していただいた中で、出場できないことは本当に残念ですが、今は一日一日自分ができることにしっかり取り組んで、少しでも早くグラウンドでプレーする姿をお見せできるように頑張ります。

湯浅京己選手
辞退理由/右前腕のリコンディショニング中のため

ファン投票で選んでいただいて本当に嬉しかったですし、その中で辞退となってしまい、楽しみにしていただいていたファンのみなさんに申し訳ない思いです。チームのためにまた全力で腕を振れるように、しっかり自分のコンディションを上げていきます。引き続き応援よろしくお願いします。


近本は予想通りやけど湯浅もか
0691いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
近本と湯浅のオールスター辞退は仕方がない
休んで しっかり治してくれればいい
早めの辞退発表は高津監督にとっては良かっただろうな
開催が押し迫ってからでは代替選手を選ぼうにも
別のスケジュールを入れてしまっている可能性があるからな
今ならプラス1選手の発表前だし みんな空いているだろう
マツダで開催されることだし広島の床田・西川 もしくは
ナゴヤで開催されることだし中日の岡林・高橋宏あたりが選ばれるだろう

新外国人獲得はいいニュースだな
救援陣が今一息万全ではないだけに
今いる選手にもいい刺激になるだろう


11日の予告先発

阪神青柳晃洋−DeNA笠原祥太郎(倉敷=18時)

青柳はファームで球の力はだいぶ戻っているということだが
立ち上がりに苦労するという悪癖は
ファームでも解消されていないように見受けられた
そのあたりが どう出るか
笠原は開幕シリーズの京セラD大阪で3回3失点して以来の先発だが
ファームでは金曜日に2回投げて1安打1四球無失点からの中3日
その前は一週前の木曜日に6回投げて7安打3四球2失点
調子は良くも悪くもなく普通ぐらいだろう
青柳の投球に不安があるだけに
なんとか打線が援護してやらなくては
0692いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 17 青柳 晃洋

青柳はとにかく立ち上がりがカギ
立ち上がりさえ乗り切ってくれれば
と思っていたら1回は3者凡退
これは期待できるかもしれない
0693いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は木浪の5打点の活躍と青柳の好投で
楽な試合展開だった
青柳が7回80球だったので できれば8回も投げてほしかったが
久しぶりの先発だったのと勝ってない投手だったので仕方ない
大事をとったのだろう
岩崎は温存できたが4点差で できれば8回は島本でいって
岩貞も温存したかったが仕方ない
当事者心理としては万が一にも逆転を許してはならないので
勝利への確率を優先したということだろう

12日の予告先発

阪神大竹耕太郎−DeNAバウアー(甲子園=18時)

6月月間MVPのバウアーは確かに強敵だが
来日してから まだ無失点に抑えた試合はない
1点2点は取れると思うので
大竹のいつも通りの好投が条件だが
打線が粘り強くチャンスをモノにしていけば
充分勝機はあるのではないか

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 17 青柳 晃洋

青柳は今日抹消してオールスター明けの初戦
土曜日のヤクルト戦に間に合うのか
オールスターは金土にやるもんだと思っていたが今年は水木
でも調べてみたら去年も火水にやってたのか
記憶がいい加減だったな
0694いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は同点2ラン・サヨナラ犠飛の森下の大活躍と
6回以降無安打に抑えた浜地-島本-馬場-岩崎の
救援陣の働きで劇勝だった
8回一死一二塁で代打ミエセス(併殺打)の場面は原口だと思ったが
岡田監督も反省していたみたいなので よしとしよう


13日の予告先発

阪神村上頌樹−DeNA石田健大(甲子園=18時)

村上は前回7回3失点と少し崩れたが
それでもまだ安定感はたっぷり
引き続きの好投を期待したい
石田は前回ヤクルト戦5回4失点・前々回広島戦5回5失点と
内容が良くない
阪神が苦手にする左腕(床田・今永・東・ピーターズ・高橋奎)と比べても
一枚落ちるので つけ込めるチャンスはあるはず
打線が4点5点取って村上が2失点以内に抑えるイメージで
ゲームプランを立ててみよう


出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎
0695いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
小野寺2試合連続ベンチ外から
3番スタメン抜擢は楽しみだが
ノイジーがベンチ外か
何かあったのだろうか?
0697いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>696
ありがとう
代役の小野寺が3安打したし
ノイジーはしばらく休みでもいいかな
0698いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合の敗因はDeNA先発の石田を打てなかったこと
その石田に村上が2点タイムリーを打たれるなど3失点したことだが
一つ不満に思ったのが8回一死満塁で坂本の代打に渡邉諒を送ったこと
あそこはサイドスロー気味のスリークォーターの伊勢に対して
一昨日の試合でヒットを打っている左の糸原を起用するのがセオリーのはず
もしかしたら その場合左のエスコバーにスイッチされるのを恐れたのかもしれないが
今季のエスコバーは恐れるに足らず
また代打の代打で原口を起用する手も残されていた
伊勢が速球派のため速球に強い(という触れ込み)渡邉諒でいったのだろうが
渡邉諒はスタメンのときはともかく
代打では得点圏で打ったの記憶にないぐらい打ってない
そのことに岡田監督が気づいてないとは思えないのだが
糸原でも原口でもなく渡邉諒起用の理由を聞いてみたい


15日の予告先発

阪神才木浩人−中日高橋宏斗(甲子園=18時)

才木は1週飛ばしてファームでは投げずに調整したので
中12日と間隔の開き過ぎが心配だが
詰めて使うよりは開いたほうが力を発揮できるタイプ
うまく調整してくれていると信じよう
高橋宏は前回巨人戦では先頭打者の打球が直撃するアクシデントもあり
わずか18球1/3回4失点でマウンドを降りたが
それ以外は安定したピッチングで強敵だ
なんとか投手戦に持ち込んで
少ないチャンスを生かして地道に得点をあげていこう
0699いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 35 才木 浩人
0700いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は岩崎がコンディション的に使える状態になかったため
玉突きで抑えに起用された岩貞が普段通りの投球ができなかったこと
救援陣が雪崩現象的に崩壊し
これまで好投していた島本・馬場も流れを食い止められなかったこと
これに尽きるが梅野のリードにも責任がないとは言えない
試合の流れ的に気になったのは6回大山が四球で出たところで
小野寺に代打・島田を送ったこと
確かに小野寺の前2打席の内容は悪かったから
代打を出してバントさせるのだと思ったら強攻して併殺
そのまま打たせるなら4割近い小野寺より
1割打者の島田のほうを重宝した理由が解せない
まぁ併殺の可能性は小野寺より島田のほうが低いのは確かであるが…

16日の予告先発

阪神伊藤将司−中日メヒア(甲子園=18時)

痛い逆転負けの後 気を取り直して今日の試合であるが
メヒアは前回広島戦6回1失点・前々回DeNA戦7回2失点
3試合の先発で まだ崩れたことがないので難敵
なんとか1点2点でも取って
伊藤将がリードを守り切るイメージでゲームプランを組み立てていくしかない
抑えは岩崎の状態が心配だが
使える選手でやっていくしかない
0701いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ほんまプロ野球板のやらかすスレはぶち殺したくなるわ
たかが1点とられただけではい負け連呼しやがって
0702いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は相手先発のメヒアを打てなかったことと
伊藤将が3失点したことで負けた
特に7回の2失点は痛かった
1点差なら展開も違っていただろう
一昨日の試合の終盤の梅野のリードがいただけなかったので
捕手を坂本に替えたが それでも悪い流れをせき止められなかった


17日の予告先発

阪神西純矢−中日涌井秀章(甲子園=18時)

涌井は前回広島戦5回3失点・前々回DeNA戦5回2/3を3失点と
大崩れはしていないが いずれも敗戦投手になっている
チーム状態が普通であれば比較的与しやすい相手だが
現状3連敗中とチーム状態が最悪
涌井相手にも手こずることが予想される
西純がチームの連敗中とか余計なことに気を取られることなく
前2戦のような素晴らしいピッチングをしてくれれば
なんとか得点を積み上げてリードを守り切るような展開で
中日の清水-マルティネスを出させないように持っていくしかない
0703いやあ名無しってほんとにいいもんですね (アウアウウー)
垢版 |
NGNG
強い
0706いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は1回に飛び出した佐藤輝の3ランと
西純の2回のタイムリーそして7回までの好投と
投打にわたる活躍で いい勝ち方だった
西純の後を継いだ石井大も走者を出しながら抑え
復活した岩崎も危なげのない投球だった
欲を言えば3回以降再三に渡るチャンスで
1点も取れなかったことが残念だが
後半戦への課題ということにしておこう

今日のフレッシュオールスターは阪神から
1番井坪・4番森下・9番寺・先発門別に桐敷が出場か
みんな頑張って いいところ見してくれよ

DeNAと広島どっちが強敵なんだろう?
横浜スタジアムで勝ってないぶん
DeNAのほうが追ってきたら嫌かな
広島はどうしても新井監督のぶん
これまでは軽く見てたが
現在の破竹の勢いは看過できん
ここまで迫られたら要警戒をもって対処せねば
0707いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
横田慎太郎が脳腫瘍で逝ったよ
まだ28歳の若さだって
身体さえ無事なら柳田クラスの選手になっただろうに
つくづく惜しまれる
鳴尾浜球場での引退試合で見せた奇跡のバックホームは伝説になったな

心より横田慎太郎さんのご冥福をお祈り申し上げます
0710いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
横田のことがあって こんなときになんだが
昨日はフレッシュオールスターで
森下が3安打3打点でMVP
井坪も2点タイムリー
門別・桐敷も無失点
高寺だけは残念だったが
阪神勢大活躍の試合だった
今日のオールスターも
阪神勢がスタメン(投手を入れて)10人中7人
連日の活躍に期待したい
0711いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
7回に細川と岡本残して先発メンバーを
全とっかえしたのはいただけないな
阪神勢が一人もいなくなってしまったが
せめて2打数2安打の佐藤輝だけは残してほしかった
別にスタメンに阪神勢7人並べなくてもよかったから
試合の後半にもバランス良く配分してほしかった
あれで一気に試合の興味がなくなってしまった
村上が4失点・岩崎が2失点と散々だったし
阪神勢には良くない試合だったが
2安打した佐藤輝・佐々木朗からヒットと好返球のノイジーは
後半戦への復調のきっかけにしてもらいたい
0714いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
先発投手を投げては抹消したりしていたため
そのぶん野手を多く登録していた
ベンチ入りメンバー26人中
先発投手1人救援投手8人を除いた野手のベンチ入りメンバー17人に対して
登録野手は18人いたから
前半戦の最後のほうは
小野寺がベンチ外になったりノイジーが(怪我のため)ベンチ外になったり
ミエセスがベンチ外になったり熊谷がベンチ外になったりしてた
抹消している青柳と大竹を戻すにあたり
誰か1人抹消しないといけないから
それに熊谷が選ばれたということだろう
正直熊谷の代走と守備固めは必要だと思うので
ダブついてる右の代打陣を1人削るべきではなかろうか?
(小野寺は必要 ミエセス・原口・渡邉諒から1人)
0715いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
第2戦は阪神勢スタメンなし
やることが極端なんだよな
なんで1戦目と2戦目でバランス良く配置できないかな?
阪神ファンだって1戦目に見に来る人もいれば
2戦目に見に来る人もいる
料金は同じなんだから不公平になるだろ
まぁファン投票選出ばかりだから
試合の後半には登場することは間違いないけど
0716いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
大竹は1回1失点
マルティネス・松本剛の日ハム勢に打たれた
交流戦でも日ハム戦で唯一の黒星を付けられたし
なにか理由があるのかもしれない
打者は中野と木浪にヒットが出たが
その他は音無し
全体では初戦が15-4で打率・267 2戦目が7-2で打率・286と
そんなに悪いわけではないのだが
印象に残る活躍がなかった
後半戦では奮起に期待したい
0717いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
近本今日から出れるのか
オールスター辞退したから
ペナルティで10試合は出場停止だと思い込んでたわ
野球協約第86条の項目の中の
オールスター辞退選手のただし書きの<2>に
また、故障により、
年度連盟選手権試合の出場登録をオールスター直前の試合まで抹消され、
オールスター出場を辞退した場合、
その抹消期間中の試合数を上記10試合から差し引くものとする。
とあるから
近本の場合ペナルティの対象とはならないんだな
知らなかったよ
>>713さんが合ってたんだな
無知ですまない
0718いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
22日の予告先発

ヤクルト小川泰弘−阪神青柳晃洋(神宮=18時)

小川はピーターズ・高橋奎・サイスニ―ドに比べたら
ヤクルトの投手では比較的与しやすい相手ではある
近6戦を見ても全て3失点以上してるが
前回中日戦4回2/3で4失点(自責2)を除くと
いずれも3失点までである
大崩れはしないタイプだとも言える
打線が3点以上取って青柳が2失点以内に抑えるイメージでいこう
不安は捕手が梅野なこと
オールスターでもマスクをかぶった ほとんどのイニングで失点していた
投手の責任だけとは言い切れない
なんとか復調して青柳を好投に導いてもらいたい
0719いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録
阪神タイガース 投手 17 青柳 晃洋
阪神タイガース 外野手 5 近本 光司

出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 69 石井 大智

【注】阪神タイガースの石井大智選手、読売ジャイアンツの鈴木康平選手は特例2023の対象選手となります。


近本復帰は朗報だが石井抹消はちょっと痛いな
0720いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
右投手の救援陣では一番頼りになる存在だから
確かに痛い
リードしてれば8回は右打者相手でも
岩貞が行くしかなさそうだ

石井大抹消の補充はなしか
ブルペン陣は7人体制だな
そのぶん野手を一人多くベンチ入りさせられる
前半戦最後のほうのような
登録されてるのにベンチ外みたいなことはないわけだ
0721いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
なんで最後小野寺使わないんだろうな?
原口のところでも渡邉諒のところでも
どちらでもいいから小野寺使ってほしかった
原口は調子が上がってこないし
渡邉諒は前にも書いたけど
スタメンのときはともかく
代打では得点圏で打ったの記憶にないぐらい打ってない
青柳の替えどきとか他にも不満はあったけど
終わってみれば最終回の不満のほうが遥かに大きい
0722いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
書き忘れたけど
小野寺は前回ヤクルト戦時に
田口から渡邉諒が併殺打打った後
タイムリーを打っている
田口もきっと覚えていて投げにくいはず
0723いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日は9回に大山の判断ミスがあったのか
テレビ地上波がなくてラジオだけで聴いてたから分からなかったわ
解説の大矢も『あの打球なら帰れなくても仕方ないですね』みたいなこと言ってたし
ハイライト動画を見てみたけどヤクルト公式のだからか該当場面はカットされてた
てっきりハーフウェーから捕られると思って動けなくて無理しなかったのかと思ってたけど
タッチアップをしてたのなら話は別
仮に捕られてタッチアップが成功したとして3点差で二死一三塁と
ハーフウェーにいてタッチアップできなかったときの二死一二塁では状況は何も変わらない
しかし捕れなかったとしてハーフウェーからスタートして1点入っての一死二三塁と
タッチアップ態勢をとっていてホームインできなかったときの一死満塁とでは
状況的に大きく変わってくる
これは岡田監督が怒っているのも当然
大山はこないだのタッチアップして三塁でアウトでノイジーホームインできずに続いての失態
猛省してもらいたい

23日の予告先発

ヤクルト小沢怜史−阪神伊藤将司(神宮=18時)

小沢は前回中日戦6回3失点・前々回DeNA戦5回3失点と少し調子を崩しているが
その前は5回1失点・6回1失点・6回無失点・6回無失点と絶好調だった
オールスター休みをはさんで復調してるとも考えられるので要警戒だ
伊藤将の好投に期待したいが
その場合捕手は坂本のほうがいいのではないか?
0724いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 54 加治屋 蓮

出場選手登録抹消

阪神タイガース 外野手 55 J.ミエセス

昨日抹消した石井大の代わりに加治屋上げてきたか
ブルペンが7人じゃ延長になったときに心もとないからな
代わりに落ちるのが小野寺じゃなくて良かったが
ミエセスより渡邉諒か原口のほうが
ファームで調整させたほうがいいと思うがな
ミエセスは良くも悪くもあんなものだと思うが
原口も渡邉諒も現在の調子は本来の出来からは程遠い
上に置いて復調を待つよりもファームで鍛え直したほうがいいと思うが

サイドスローの小沢に対してノイジー・森下を使ったか
左の前川・島田のほうがいいと思うがノイジー1打席目はいい当たりだった
捕手は坂本のほうがいいと思うが
梅野はオールスターから散々な目に遭っている
初回1点取られたが まぁ1点ですんで良かったとも言える
打線の奮起に期待したい
0725いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
梅野の起用に疑問を持っていたが
伊藤将とのバッテリーで見事6回を初回の1失点のみに抑えた
打つほうでも得点に絡む2安打したし
これは梅野に謝らなくてはならない
すまなかった
7回からの岩貞-浜地-岩崎も浜地の1失点のみに抑えた
7回の一死二塁での近本のファインプレーも大きかったし
梅野も6回二死三塁から村上の打席でワンバウンドをよく止めた
森下・佐藤輝・木浪・中野も得点に絡むヒットを放ち活躍をした
ノイジーも得点に絡む四球を選んだ
7回一死二三塁で渡邉諒を代打に選択したのには絶望したが
前に飛ばしたことによりオスナがお手玉して打点がついた
これをきっかけに上向きになってくれればいいが
あまり大きな期待はしないでおこう
0726いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
[メルカリ] 非売品 阪神タイガース 森下翔太 直筆サイン色紙 ¥19,999
https://jp.mercari.com/item/m74470307545?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

タイガースファンは絶対に買ってはいけません。自分は抗議のコメントをしたらブロックされたので、代わりにお願いします。
一生懸命サインを書いた森下選手が可哀想です。
0727いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
25日の予告先発

阪神西純矢−巨人菅野智之(甲子園=18時)

菅野は前回ヤクルト戦1/3回6安打6失点KOされているが
5失点以上した試合の次回登板成績を出すと、23試合で14勝5敗、防御率2・19(救援は除く)
無失点が6度、1失点が7度と、半数以上が1失点以下で、立て直しに成功したケースが目立つ
と日刊スポーツの記事にあった
やはり今回もオールスターブレイクを挟んで立て直してきていると見るべきだろう
西純も好調なので投手戦となって先に点を取り
リードする展開に持ち込むことを期待する

青柳 広島戦に先発するのか
調子いいときでも広島戦は苦手なのに現在の調子では…
5失点は覚悟して森下から6点以上取る展開を期待するしかないか
0728いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は大山の逆転2ラン含む3打点の活躍と
横田の同期の岩貞・岩崎含む西純-島本-岩貞-加治屋-岩崎の好リレーで
横田慎太郎の追悼試合を見事に勝った
ヒーローインタビューには呼ばれなかったが横田の同期・梅野もいいリードした
新3番・森下に5番の佐藤輝も活躍し
久しぶりにクリーンアップが機能した いい試合だった

26日の予告先発

阪神大竹耕太郎−巨人グリフィン(甲子園=18時)

グリフィンは前回広島戦6回2失点と負けはしたが好投している
その前と前の前は5失点6失点と調子を崩していたが立て直してきたようだ
阪神と前回対戦したときも負けはしたが
6回まで無失点(7回に3点取って阪神が勝利)と苦しめられた
そのときに勝てたのが7回まで無失点に抑えた大竹のおかげだったわけだが
大竹にはそのときの再現を期待したい
打線も泥臭くがむしゃらに点を取ることを目指してほしい

出場選手登録

阪神タイガース 投手 47 桐敷 拓馬
阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎

出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 37 及川 雅貴

桐敷が調子いいから近々上げると岡田監督がアナウンスしていたが いよいよか
及川はこれに腐ることなくファームでまた先発調整でもすればいい
0729いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は2回に大山の四球・佐藤輝のヒットでチャンスを作り
ノイジーの先制2点タイムリー2ベースなどで3点を先取し
試合を有利に進めたが大竹が6回に捕まり5失点
不利な状況に追い込まれたが そこから反発
6回にノイジーのヒットを足掛かりに原口のタイムリーで1点を返した
木浪の代打に出た小野寺も四球を選び原口によくつなげた
そして7回に中野のヒットを足掛かりに大山が四球でつなぎ
佐藤輝の同点タイムリー・ノイジーの四球を挟み坂本の勝ち越し犠飛
途中からショートの守備に入っていた小幡の2点タイムリー3ベースと
怒涛の攻撃だった
投手も大竹が残したピンチを連投の島本がよく抑え
1点ビハインドの7回には今季中継ぎ初登板の桐敷が
先頭打者への四球・中野の失策などで一死一三塁のピンチを招きながら
梶谷遊直・秋広三振と無失点に抑え勝ち投手になった
8・9回は連投の加治屋・岩崎が難なく抑えナイスゲームだった

27日の予告先発

阪神才木浩人−巨人戸郷翔征(甲子園=18時)

ハーラートップの8勝を挙げている戸郷だが近3戦は0勝1敗と足踏みしている
しかし決して崩れたわけではなく阪神戦8回1失点・DeNA戦7回2失点・広島戦7回1失点と
いずれも勝ち投手になってもおかしくない内容
阪神打線は好調だが 今日も好投してくると予想
才木は前回中日戦7回2失点・前々回巨人戦5回2失点とマズマズだが
一段階上の好投が勝利への必要条件になってくる
僅差で終盤勝負に持ち込めば巨人の中継ぎ陣が崩れてるので
阪神に勝利のチャンスも出てくる
0730いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は5回の才木の替えどきに疑問が残った
木浪のエラーがあって大城に四球を出した二死一二塁で球数97球
中田には前の打席でいい当たりの遊直を打たれている
才木はいっぱいいっぱいで替えどきだと思ったが続投
案の定 中田にタイムリーを打たれ
その後の二死一二塁でも替えどきだと思ったが ここも続投
長野に2点タイムリー2塁打を打たれて ようやく馬場にスイッチ
しかし証文の出し遅れ感は否めない
馬場も門脇四球・戸郷ヒット・吉川ヒットと散々な目に遭うが
中田のところで馬場を出していれば どうなっていたか?
中田を抑えるか もしくは中田に打たれても その後の長野を抑えるか
どちらかを抑えていた確率は高いと思う
確かに次の回の打順が才木から始まること
先発投手の責任回数の5回まで後1人だったことなど
ベンチにも同情される余地はあるが
今日の才木は1回から不安定だったので
もっとシビアに判断していれば6点もの大量失点は防げたのではないだろうか?
0731いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
28日の予告先発

阪神村上頌樹−広島野村祐輔(甲子園=18時)

今季の野村は先発で3試合17回を投げて無失点と絶好調
阪神も前回対戦で6回3安打無失点に抑えられている
しかし そうそう絶好調の期間も長くは続かないし
阪神打線も好調なので
そろそろ失点もあるのではないかと見ている
心配なのは村上
オールスター前に広島戦7回3失点・DeNA戦6回3失点で
連続して負け投手になっている
オールスターでも2回4失点で負け投手になってるし
一時期の絶好調さはない
しかしここは修正して粘り強く最少失点で投げてくれれば
必ず打線が援護してくれるだろうから勝機はある
0732いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 56 小林 慶祐

島本が3連投・桐敷が2連投しているので
左の中継ぎが欲しいところだが右の小林か
ファームで上げれそうな左がいないのか
先発調整している富田をもう一度中継ぎに戻すのも手だと思うが…
小林なら岡留のほうが良さそうだが左打線の広島には


出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 35 才木 浩人

才木の抹消はあの内容なら致し方ないが
代わりは誰になるのだろう?
直近の内容はビーズリー6回1失点・秋山8回1失点・
西勇5回2失点だったが果たして?
秋山が球数も少なかったし良さそうに思うが…
0733いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
途中だった

>>小林なら岡留のほうが良さそうだが左打線の広島には

小林なら岡留のほうが良さそうだが左打線の広島には使いにくいか
0734いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は森下の4安打3打点と
村上の投打に渡る活躍で快勝だった
問題は3三振の前川の処遇だが
試合中に泣いていたことは別にいい不問に付すとして
打席内容が悪すぎる
ファームに落として調整させたほうが良さそうに思う
そのほうが結局復調も早いのではないだろうか?
代わりに高山の昇格はどうだろうか?
シーズン当初の不振を脱して今はだいぶ復調しているし
3日前の試合で本塁打を打っている
一度チャンスをやって試してほしい

29日の予告先発

阪神青柳晃洋−広島森下暢仁(甲子園=18時)

青柳にとっては苦手の広島戦
点を取られるのは仕方がないから
取られてもビッグイニングを作られないよう粘り強く
最少失点で踏ん張り続けていって5回3失点なら合格点
仮に5回5失点でも今の打線なら反発力があるので
森下から6回3得点は可能だろう
僅少差で踏ん張りつつ終盤
登板過多になっている広島の救援陣に襲い掛かることができれば
勝機もあるだろう
0735いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は青柳の予想を大きく上方修正する好投(7回1失点)と
佐藤輝の一時勝ち越しとなる本塁打で逃げ切りかと思えたが
8回に加治屋-岩貞が捕まり同点そのまま延長12回引き分けに終わった
青柳には謝らなくてはいけない すまなかった青柳
良くて5回3失点・悪ければ序盤で5失点KOもあると見ていたが
あにはからんや今シーズン一番の好投で見事に試合を支配した
さすがは昨年の投手三冠と言える内容だった
捕手をようやく坂本に変えたのも良かったように思う
ただ岡田監督の口ぶりだと また梅野に戻すかもしれないな

前川にも謝らなくてはいけない すまなかった前川
前日の打席内容からファームに落として再調整が必要と見ていたが
2打数1安打2四球と修正してみせた
これなら今日もスタメンでいけるだろう
ただこれで高山の昇格は遠のいた
高山昨日ファームでも左の玉村が相手とはいえ
3打数0安打2三振と散々だったし次のチャンスを待つしかないか

昨日の試合で一つ気になったのは
6回に坂本にバントさせて木浪申告敬遠で青柳に代打出さなかった場面
青柳に代打出さないと最初から決まっていたのなら坂本には打たせるべきだった
カウントが3-1になったのだから3-2まで待ってヒットエンドランでも良かった
なんとしても9番まで回して次の回1番から始めるんだという
ベンチの強い意志は感じたが1番から始まっても必ずしも点が入るものでもない
目の前のチャンスにフタをするようなやり方は決して得策ではないだろう
0736いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
30日の予告先発

阪神伊藤将司−広島大瀬良大地(甲子園=18時)

引き分けた後の今日の試合が大事になってくる
負けたら2位のこの試合
勝って気持ち良く首位でロードに出かけたいものである
大瀬良は打たせて取る投球で前回中日戦7回5安打1失点
前々回DeNA戦7回2安打1失点と好調である
阪神も打ちあぐむことが予想される
伊藤将も好調なので投手戦になるだろう
なんとか粘り強く最少失点でしのいで
味方の援護を待ちたいところ
打線も粘り強く1点でも多く奪い取って
終盤の継投に託したいところ
0737いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎

阪神タイガースの大竹耕太郎選手は特例2023の対象選手となります。


これは痛い
特例2023ということはコロナか?
これでロード開幕の中日戦は才木・大竹と2人が欠けることになるな
初戦はローテーション通り西純として
2戦目・3戦目 代わりは誰になるのか?
ビーズリーと秋山でいいと思うが果たして?
0739いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
2戦目秋山・3戦目ビーズリーみたいだね
ファームで投げたのと順番が逆になるが
先に才木の穴にビーズリーが決まって
後から大竹の穴に秋山が決まったからなんだな
素人目には順番通り投げさせたほうがいいとも思うが
投手の先発日に向けた調整はそういうわけにもいかないんだろうな
0740いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は3回小幡のヒット・伊藤将のバント・近本ヒットから
中野のセカンドゴロで先制し6回に同点に追いつかれた直後に
近本ヒットから森下の勝ち越し2ランのおかげで勝てた
その後 佐藤輝3塁打にノイジー内野安打で追加点を取れたのも良かった
伊藤将が8回途中まで踏ん張り
ピンチで登板した加治屋・島本も一人一殺の役目を果たし
抑えの岩崎も危なげがなかった
これでロード前の甲子園6連戦は4勝1敗1分け
首位のまま気持ちよくロードに向かえる

1日の予告先発

中日小笠原慎之介−阪神西純矢(バンテリンドーム=18時)

小笠原は前回DeNA戦5回5失点と崩れたが
オールスター前はヤクルト戦7回2失点・広島戦9回無失点
DeNA戦7回1失点と3連続で好投していた
オールスターを挟み調整が難しかった前回はイレギュラーで
今回は復調していると見る
西純も前回5回2失点ながら内容が悪かったので
今回は復調してくれていないと困る
打線は好調なので なんとか援護して
投手陣がリードを守り切るイメージで

湯浅登録するために枠空けるかと思ったら抹消はなしだな
湯浅の登録は見送られるのか?
0742いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
これは痛いね
今季はもう無理かも分からんね
せっかく良くなってきたと思ったのに
石井大もコロナから行方不明だし
中継ぎのプラスアルファは期待できないか
0743いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
湯浅は今季ほぼ絶望か
しっかりと治して また来季にでも復帰してほしい
それにしても前から思ってるが連投テストってどうなの?
連投にはリスクがある
一軍の舞台で連投して故障するなら選手もあきらめがつくと思うが
連投テストで故障したら悔いが残るんじゃないかな?
0744いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
石井大が今日ファームで投げるのか
一つ希望の持てる要素が出てきて見通しが明るくなったのは良かった
0746いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
石井大は1回3安打無失点
アウトも全て外野まで飛ばされてるし まだ時間かかりそう
ブルワーか いったいどれほどのもんなんだろうね?
ケラーより上なら戦力になるが
ケラーより下かケラー並なら二軍に埋もれるだろうね
0747いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合は西純6回2失点・2打数1安打3打点の投打に渡る活躍
近本2安打1打点・中野1安打と1、2番がチャンスメークし
森下3安打1打点・大山3安打・佐藤輝3ラン含む2安打4打点とクリーンアップが機能し
ノイジー1四球・梅野1安打1四球・木浪1安打と下位打線も活躍し
先発メンバー全員が得点に絡んだ いい試合だった
特筆すべきは
3回までの投球を見て これは5回までもたないと思われた西純を6回までもたせたこと
特に6回表の二死満塁の打席では いくらバッティングがいいと言っても
代打だろうと思っていたが そのまま打たせて これが大当たり
走者一掃のタイムリー二塁打になった
ベンチの大手柄だろう

2日の予告先発

中日メヒア−阪神秋山拓巳(バンテリンドーム=18時)

メヒアは前回DeNA戦で負け投手になっているが
7回2失点で崩れたわけではない
前々回阪神戦は6回無失点で その前を辿っても1失点・2失点・1失点で
まだ2失点以上した試合がない
かなりの難敵だが阪神打線も好調で いい勝負になるのではないか
秋山は開幕2戦目に5回5失点KOされて以来 久々の先発だが
その間二軍で黙々と爪を研いできた
案外やってくれるのではないか
5回3失点ぐらいなら合格点だが それ以上の好投を期待
打つほうでも昨日西純が打ったので元祖虎の二刀流としての好打を期待
0748いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
出場選手登録

阪神タイガース 投手 21 秋山 拓巳
阪神タイガース 内野手 4 熊谷 敬宥

出場選手登録抹消

阪神タイガース 外野手 58 前川 右京

【注】阪神タイガースの前川右京選手は特例2023の対象選手。
秋山拓巳選手、熊谷敬宥選手は代替指名選手となります。

前川コロナか
せっかく復調したと思ったら ついてないな
まぁしかし若いんだしチャンスはこれからいくらでもある
捲土重来を期してもらおう

高山上げてほしかったが
高山ファームでも14打席連続ノーヒットと絶不調だからな
熊谷なら打つほうはダメでも足と守備で使い道がある
秋山には期待したいが果たして?
0749いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昨日の試合はメヒアが3回までで緊急降板したため
中日中継ぎ陣との対決となったが完全に抑え込まれた
どうも阪神は伝統的に相手の投手にアクシデントがあった場合
そこにつけ込めないことが多いように思う
相手が隙を見せたら貪欲にそこに喰いつくよう
なんとか改善してもらいたい

秋山は4回2/3を3失点ともう少しで合格点の5回3失点というところだが
毎回のように走者を出し投手のメヒアにタイムリーを打たれたり
宇佐美に初球をタイムリーされたり内容が悪かった
これでは次回登板は確約されないだろう
またファームで黙々と爪を研ぐしかない

気になったのは7回二死一塁で坂本に代打を出さなかったこと
中日の清水-マルテイネスのリリーフ陣を考えると
8、9回にチャンスが訪れるとは思えなかった
確かに捕手2人制で代打を出しにくい事情はあったが
あそこは勝負をかけてほしかった
まぁ清水が日曜日の巨人戦で4失点して負け投手になっていたこと
マルティネスが後半戦まだ登板がなく
オールスター第1戦に登板してから中13日と登板間隔が開いていたこと
これらを考慮して まだ先にチャンスはあると考えていたのかもしれないが
不確かな先のチャンスよりも
小さくても目の前のチャンスに全力を注いでもらいたい
二死一塁は本当に小さなチャンスだが そこから拡大して
いつ大きなチャンスに発展するか分からないのが野球だから
ベンチに原口・小野寺・渡邉諒・小幡と代打要員
植田・島田・熊谷と代走要員を残したままの終戦は
持てる戦力を全てつぎ込んだとは言えない
手持ちのカードは出し惜しみなく切ってもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況