X



トップページ四国
1002コメント339KB
愛媛県伊方町 その2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 16:31:33.95ID:aoFbIZCG
伊方町のあれこれについて。
0058名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 11:32:53.91ID:W8aBCkBO
さだしと伊方は何か関係あるの?
0059名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 17:55:57.40ID:ESTs5/VS
両親の出身地だよ
十年ぐらい前までは伊方の介護施設に来て
ハッピーがどうのみたいな歌、歌ってた
伊方町出身だと当時の地元CATVニュースでも紹介されてる
0060名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 19:10:23.56ID:Fqr53T+V
B?
0061名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 19:49:20.81ID:ESTs5/VS
実家は豊の浦あたりっぽいので、
そうだとしたらBではないかな
0062名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 22:55:08.83ID:uxgeg5pV
隣保館とか、確かにそのへんにはなかったな
0063名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 01:10:16.49ID:JE40vDfZ
原発にいた某タッキーはまだ爆サイの伊方雑談におるんかな
しばらく前にそれとおぼしきレスがあったが
0064名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 01:06:34.83ID:IXs/E+nH
八幡浜スレに変なこと書いてるやつ、こっちには来んのな
0065名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 02:33:26.56ID:f5giZGpV
原発再稼働の話どうなったの?
本当に6月末から動かすの?
だったら凄えな。
0066名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 09:33:23.43ID:DpQGxsBY
三崎の選果場を西に少し行った所に
「地震雷火事原発」って看板あるけど
前からあったっけ?
0068名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:54:54.21ID:niH8aTVw
>>48
そのこと昨日のニュースでやってたね
副町長が町長の指示でうんぬん言ってたけど、
そもそも脳梗塞で入院してるとなるとそんな指示すらできないんじゃないかと。
小渕さんが亡くなる直前の青木長官状態の気がせんでもない
0069名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:15:12.35ID:w4gKYvpc
誰か見舞いに行ってそのくらいの状態かどうかぐらい、
確認はできるんじゃない
0071名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:22:04.25ID:w4gKYvpc
お前八幡浜スレでいっつもつまらんこと書いてる奴じゃないのか
もっとためになることを書け
0072名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:30:33.73ID:PUOW7Ute
>>71
お前の書き込みとそうかわらんだろ
0073名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:37:42.22ID:tLNb+c2P
話題すら出せない脳なしと同類にされる謂れはないぞ

それはそうと伊方発祥のじゃこカツ、八幡浜のほうで
元祖とか言ってる変なのがいるらしいね
きらら館はちゃんと元祖アピールしたほうがいいぞ
0074名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 10:18:06.94ID:2W1T17J7
>>73
きらら館は元祖じゃないのに詐称勧めるのか?
0076名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:37:41.81ID:7Iw4BC/8
74が教えてくれるんじゃない
0079名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 03:58:00.00ID:M0/a7ZkD
2012年1月に止まってから5年近くも経ってから再稼働しても本当に大丈夫なの?
格納容器の設計をしていた元技術者が
「しばらく使っていない機械を動かせば必ず不具合が生じる」
と言って再稼働に反対しているけど。
0080名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 19:16:04.05ID:mNYlNrfA
いよいよ明日午前9時か
0081名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 19:51:39.68ID:WzyfKAX4
>>80
昨日の朝から警察は準備万端な模様
0082名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 10:40:04.10ID:y9k+Dx2k
京都大学アカハラ■鷲見裕史・室山広樹・藤田晃司・田中勝久・江口浩一(京大院・材化・物エネ) 2016/03/13(日)12:00:00:01
http://imepic.jp/20160720/552470

9:00 産総研イントラ

2016年3月13日日曜日

12:01 【東大】高学歴無職だめ人間スレその61【京大】
12:01 京都大学 無職 ダメ人間
12:01 Google
11:59 Options|Website Blocker

【東大】高学歴無職だめ人間スレその61【京大】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1455982911
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1456143531
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1456230938
0083名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 21:42:37.20ID:XXWLmUSJ
伊方の新キャラ出たけど、
はまぽんよりもサダンディーのがよほどキャラとして立っとるな
ちゃんと元をプロに任せて、地元高校生とか
複数の人間の意見聞いたからこそなんやろうな

はまぽんは決めたのが少人数やったらしいしのう。
大城や橋本は何であれでええと思ったのか
0084名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 21:50:34.20ID:L28r6ecg
松山スレで相変わらず工作員が頑張っとるな
核武装なんか実際にせんでも、その可能性を持つこと自体に意味があるんじゃがの
そのことを直視せんから工作員呼ばわりされるんじゃろうが

ともあれ、再稼働したはいいが無事を祈る
0085名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 20:42:34.14ID:X46rvpO7
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
0086名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 09:29:47.65ID:hgsSMa73
>>84
可能性など無意味。核ミサイル飛んできたらその間に核兵器作れるとでも?
間に合わんだろ。あほかw
0087名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:23:48.95ID:T6ZPN68j
はよあらかじめ核兵器作っとけってことか。
それはそれでいいな。
0088名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:16:41.36ID:VTlJvmJw
廃炉費:新電力も負担 政府調整、料金に上乗せ
政府が原発の廃炉や東京電力福島第1原発事故の賠償を進めるため、
大手電力会社だけでなく、新電力にも費用負担を求める方向で調整に
入ったことが7日、わかった。
電力自由化で大手電力から新電力に契約を切り替える消費者が増えた場合、
原発の廃炉や原発事故の賠償にかかる巨額の費用を賄えなくなる可能性があるためだ。
だが、本来は大手電力が負担すべきコストを国民全体に求めることになり、
議論を呼ぶのは必至だ。
http://mainichi.jp/articles/20160908/ddm/001/010/186000c
アベ政府マジクソやわ。
本人は無駄な外遊ばっかして金をドブに捨ててやがるわ、年金運用は赤字だわ、まじ国賊やな
0089名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 10:17:33.26ID:ov+QMJ4o
おっそうだな
ほぼ何もしないで環境相になれた山本より
桜内を応援すべきだな
0090名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:24:02.89ID:Pgz7+GwH
投票に行こう!
0091名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 11:50:22.73ID:CFjjMVhY
容認派圧勝なのか・・・
補助金力半端ねえな
0092名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 03:47:40.64ID:NyIO0mdI
そりゃろくな産業ないもの
反対派は伊方で何か産業興して見せたら少しは
地元の人間も見方変わるんじゃないの?
0093名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 02:34:12.29ID:M/33EC+t
>>92豆腐を新しい産業にすべし
0094名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 19:16:41.14ID:izlr85KE
そんな名物あったかな
0095名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:17:19.07ID:/tVhTp2E
伊方町の高門新町長が初登庁    10月04日 12時56分
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20161004/3198111.html
2日の選挙で初当選した愛媛県伊方町の高門清彦新町長が初登庁し、再稼働した伊方原子力発電所3号機をめぐって、記者団に対して、「住民の不安の声にしっかりと向き合っていきたい」と述べました。
再稼働した伊方原発3号機の是非が最大の争点となった愛媛県の伊方町長選挙は、2日、投票が行われ、原発を容認する元県議会議員の高門氏が、原発に反対する新人を破って初めての当選を果たしました。
高門町長は4日午前、職員が拍手で出迎えるなか、役場に初めて登庁し、花束を受け取りました。
そして、高門町長は、町長室で事務の引き継ぎを受けたあと、町長の椅子に座り、記者団に対して「この椅子に座ることの重みを改めて感じた。この町の発展に全力で取り組んでいきたい」と抱負を述べました。
その上で、再稼働した伊方原発3号機をめぐっては、「住民の不安の声にしっかりと向き合っていきたいと強く感じている」と述べました。
このあと、高門町長はおよそ100人の職員を前に訓示を行い、「私は10年間、政治の世界から遠ざかっていたので、皆さんの経験や知恵からどんどん政策を提案していってほしい。町民の声なき声に耳を傾け、ともに明るい町にしていこう」と呼びかけました。
0096名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 06:25:22.77ID:DKHmSnAL
10年遠ざかってた人が出ねばならんほどの状態なのか
こないだの町長選なんか地元から複数出てたのに、
なんでみんな今回出なかったんだろ
裏金ありきでやるから、みんな金が続かなくなるんかな
0097名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:51:29.88ID:FmnfFL2M
反原発の二人の候補が裏金で一本化。
反原発派の行動の方がきな臭い。
0099名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 10:03:30.63ID:c549UmNT
宇都宮貞史逮捕あげ
10年前ぐらいは伊方の青石寮とかにも慰問に来てた
歌手(自称伊方出身)だったのに
0100名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 00:29:39.10ID:95xGiY7c
一応有名人のくせに県内マスコミはろくに取り上げないな
こいつの親から金でももらってんのか
0101名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 01:50:16.01ID:9CDeNplN
景気いい時代にいろんなとこにバラ撒いてたんじゃない
0102名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:48:14.20ID:izNKyRQH
札幌○ばりが丘病院はブラックです。
0103名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:00:04.31ID:bJL5Ozlh
【愛媛】10代少女監禁容疑 24歳男を現行犯逮捕 殴って車に押し込む 伊方町©2ch.net
0104名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 06:54:45.74ID:d5dgA6Ib
>>103
3年前だったと思うけど松山で中学生にイタズラして捕まってるし
性犯罪者は間引いた方が良いな。

被害者もその家族も知ってるしほんと居た堪れない。
0105名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:34:10.15ID:dynaA6aR
町あげての乞食町だな
ニュース見たけれど使用済み核燃料税を見直しとか
使用済み核燃料を移動させないようにして税を取るとか信じれない
0106名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:28:58.88ID:z3ZMCHrY
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0107名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:22:20.72ID:tbKDdGmz
運転停止退ける
0108名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 05:39:50.77ID:liAKEHeV
よかった
燃料が入ってる以上,運転せんと勿体ないもん
0112名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:59:11.97ID:XpM9qlTO
>>99
いつの間にか松山出身になってたな
伊方の人も縁を持たされたくなかろうが
0113名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:38:54.05ID:E6gbjnRx
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0114名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:48:42.38ID:uR+sCZSd
そういえばここの町議の娘がデリヘル嬢やってたな
げんきにしてるかなー
0116名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:22.98ID:qZ3HpVQE
4〜5年前かな
数回しか呼ばなかったけど。なかなか。
0117名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:33.19ID:S9a5/1oo
広島高裁
0118名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:21.65ID:3CgR5CCh
佐多岬灯台行ってきた
旧軍施設等も綺麗に整備されてて感動した
0120名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:04:14.15ID:xPy6AsNO
おお、灯台行かれたか
行く途中にミカン売りつけようとする婆さんおらんかったか?
もう今は市場に出したほうが値もええからおらんのかな
0121名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:41:51.00ID:FQIFllIT
>>120
駐車場のところのお婆ちゃん*2は今も居る
0122名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:55:44.41ID:BmgrObnD
みかんだけじゃあらせんで
ウニまで売り付けよらいな
0123名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:47:15.23ID:xPy6AsNO
ウニまでかw それはなかなかひどい
0124名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:45:15.76ID:o5xkXLsO
中学で学年約400人中22番や30番の成績で、
業者テスト(ひろがくテスト)でPR83だったし、進学校の高校で成績上位者として張り出されてたし、
もの心ついた頃から小学校の頃「神童」と呼ばれていたボクが
新聞配達のバイトをするのは屈辱でした!!!

>>愛媛新聞エリアサービス伊予南(宮内wwww
0125名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:31:10.03ID:vmFn2maU
正当防衛か、過剰防衛か。高齢男性に痴漢をされた女性が回し蹴りで撃退していたという目撃談が11月、
Twitterに投稿されて話題になった。その目撃談によると、スーパーで高齢男性に身体を触られていることに気づいた女子高生が回し蹴りをして、
高齢男性を倒したという。「回し蹴りまでするのは過剰防衛」とする意見や、「全力で反撃しないと体格や力で勝る男性には勝てないから正当防衛」とする意見に分かれた。
者に丁寧に説明し、公平負担の徹底に務めたい」としたうえで、「単に訴訟だけをもって受信料を頂戴することは考えていない」と発言。唐突な強権発動はなさそうだ。
現在、NHK受信料を支払っていない世帯・事業所は約1000万件で、全体の約2割だ。NHKがすべてを訴訟に持ち込むことは不可能なだけに、
受信料徴収に関して当面、大きな変化はないとも言える。だが、次のような憶測もある。「放送法64条1項には“受信設備(テレビ)を設置した者は協会(NHK)と受信についての契約を結ばなければならない”とありますが、
違反した場合の罰則、罰金などは定められていない。おそらくNHKは受信料未納者に対する罰則を定めた法改正まで視野に入れているはずです」
実はNHKの受信料収入は3年連続で過去最高を更新中。昨年度は6769億円に達している。この数字は民放のトップ、
日本テレビの売上高の2倍以上に相当する巨額なものだ。04年にプロデューサーの制作費着服など不祥事が相次ぎ、
受信料支払い率は7割を切るところまで急落したが、法的措置や受信料徴収の外部委託などで持ち直し、
現在は8割弱にまでに戻ってきた。「黒字続きの潤沢な資金、巨額な内留保をいいことに、総工費3500億円ともいわれる新放送センターの建設も予定されています。
六本木のテレビ朝日新社屋の建設費が約500億円ですから、いかに途方もない数字か分かりますよね」
職員の平均給与が1700万円と高額なことや湯水のように使われる番組制作費などNHKの抱える問題点は枚挙にいとまがない。
「今やNHKは世界最大の放送局。受信料を義務化するのであれば、視聴者の権利についてもっと配慮があってしかるべきでしょう。
2年後に番組の同時ネット配信が始まると、ネット受信料の徴収も現実のものになるし、国民の厳しいチェックの目が必要です」“みなさまのNHK”の暴走を許してはならない。
0126名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:26:46.08ID:HI9wmD0R
合否判定に影響した大学入試のミスは後を絶たない。予備校や過去問題集を発行する出版社など外部からの指摘で発覚するケースが多く、
追加合格者に補償する大学もある。龍谷大では2008年3月、文系全学部を対象とした一般入試の政治・経済で選択肢に正答がない出題ミスが判明。
追加合格者が91人出た。日本大では10年2月に経済学部一般入試の国語で誤答を正解とするミスがあり、
93人が追加合格した。入試後、年度をまたいでミスが発覚した例もある。専修大は09年2月の一般入試で出題ミスがあったが、
追加合格者を発表したのは10カ月後だった。愛知学院大・短大は11年2月実施の入試の出題ミスが同4月に発覚。
追加合格者が入学を望む場合、他大学や予備校に支払った入学金などを負担するとした。
一方、富山大はコンピューターの集計プログラムを変更しなかったミスで合否判定を誤り、1997、
98年度の人文学部入試で16人を不合格としていた。大学側は99年にミスに気づいていたが、
当時の入試責任者が隠蔽し、発表は01年までずれ込んだ。同様のミスは山形大でも97〜00年度に起き、
合計で400人以上が誤って不合格とされた。過去の追加合格を伴う主な大学入試ミス
入試年度大学名ミスによる不合格者数受験者への主な対応2015大阪府立大2人他大学から転入措置
08日本大8人予備校費用の負担03高知大6人途中入学1997〜01山形大428人おわび金97、98金沢大6人補償金97、98富山大16人おわび金
0127名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:40.99ID:t0IGsm/L
トランプ米大統領が特定の国々を指して使用したとされる「shithole(くその穴)」という言葉は、
各方面から怒りの声を巻き起こしたのみならず、その翻訳方法をめぐって各国の報道関係者を悩ませた。
各国メディアの報道を比較すると、直接的な訳から控えめな表現、そしてあからさまな婉曲表現まで、
訳語選択の幅が驚くほど広いことが分かる。礼儀正しさで知られる日本のメディアはそろって、
読者の気分を害さない表現を選んだ。NHKは「不潔な国々」を採用。英BBC放送の日本語版サイトは「肥だめ」、
時事通信は「便所のような国」と表現した。韓国メディアの多くは、同国最大の通信社である聯合ニュースに倣い、
「物乞いの巣窟」と伝えた。最も遠回しな訳語を選んだのは台湾の中央通信社で、「鳥が卵を産まない国家」と伝えた。
セルビアのメディアも、同じく自然界から借用した現地語の慣用句を用い、「オオカミが交尾する場所」と報じた。
ベトナムのメディアでは、「汚い国」「ごみの国」「腐った国」など、さまざまな程度の言葉が使われている。
米国営ラジオ放送局ボイス・オブ・アメリカのタイ語放送は、「この英単語は『排せつ物の穴』と訳すことができ、
トランプ氏がこれらの国を低級と見なしていることを反映している」と解説した。中国共産党の機関紙・人民日報の海外版は、「悪い国家」と翻訳した。
一方、ドゥテルテ大統領の暴言に慣れてきているフィリピンメディアは英語での報道が一般的で、
フィリピン・スター紙は「shithole」という単語をそのまま見出しに使った。国によっては、トランプ氏が言ったこの単語がいったいどの「穴」を指すのかについての解釈にばらつきが出た。
ギリシャメディアは「掘込み便所」という表現を使った一方で、イタリアメディアは「尻の穴国家」と報道。
オーストリアメディアは「ごみの穴」と伝えた。フランス、スペイン、ポルトガルでは、「穴」という表現自体がなくなり、「くそ国家」と訳されている。
全く違う体の部位を使った表現も登場した。ベルギーのフラマン語メディアは、現地語でよく使われる侮蔑表現を使い「睾丸国家」と翻訳した。
その他、「世界の尻」(チェコ)、「汚い穴」(ドイツ)、「豚小屋」(ルーマニア)、「臭い穴」(ロシア)という訳もあった。
0128名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:12:26.89ID:NhFtJHrd
かれこれ30年以上向精神薬を飲み続けています。先日まで入院していましたが、そこで神経内科の医師から彼が同年齢の一般的な脳よりもかなりの萎縮が見られると指摘を受けました。
それは認知症によるものなのか、精神病によるものなのか。主治医の見解では、彼を最近まで診ていなかったこと、
認知症によるものと断定するには極めて困難なことを挙げました。特に精神疾患の患者で、向精神薬を飲んでいるような方は、
脳萎縮をしていることもあると言われ、どの要因によって脳萎縮に至ったのか分からないケースが多いようです。
彼の場合ですと65歳未満ですので、若年性認知症(65歳までに診断を受けた認知症)であれば介護保険の2号被保険者特定疾病としてサービスを受けることが可能になります。
障害者福祉の在宅サービスは誠に貧困で、田舎であればより資源が乏しいのが現状です。
それでも介護保険を市区町村に申請をすると、医師の診断書が必須であることから直近で診ていた医師のところに診断書が回っていくこととなります。
主治医としてはこの書類は書けない、つまり神経内科的所見で認知症と判断し得る材料がないということでした。
頭によぎったのは、向精神薬を服用している精神疾患の方達が脳萎縮を服薬していない方達よりも著名であることです。
これは将来の認知症予備軍でもあると言えるのではないでしょうか。嘆かわしい話ですが、現在の精神科病院はターゲットを「高齢者」に数年前から合わせています。
若年から精神科病院へうつ病、躁うつ病、統合失調症とつなぎ留め、長期入院、または精神科病院と離れられないようにさせ、
認知症になり入院、そして臨終まで。このような一連のライン工場の如く人が病院で生を終える。
私の友人で精神科病院でおおよそのことを経験してきた方がいます。彼は病院は恐ろしかったそうです。
抑圧と暴力に支配された空間でいかに狂うことなく平常心を保つことが出来るのか。よくぞ戻ってこられたと思います。
一度理不尽な思いで病院に入れば、出るのは困難かもしれません。主張をしたり職員を威嚇すれば保護室に連れていかれるか、
何かわからない薬を飲まされます。あなたがいくら正常な抵抗を試みても、病院側は「病気の悪化、
再燃」などと捉えるかもしれません。ゆりかご(赤ちゃん)から墓場(老人)まで薬漬けにされ、判断力を奪われ、人に依存しきっている者が増
0129名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:29:38.26ID:2gPuF5BU
ネット上で記事への疑問の声が続出した後、同社は記事の見出しと本文の根幹部分を含む記載を大幅に変更し、
変更した旨の記載もないことなどから、「酷すぎない?」と批判を浴びることとなった。共同通信は2018年1月25日の日中、
「山中氏、科学誌創刊に深く関与か京大、iPS研の論文不正」とのタイトルで記事を配信。京都大iPS細胞研究所の助教が不正な論文を発表した問題を受け、
問題の論文を掲載した米科学誌ステム・セル・リポーツの創刊に当時、国際幹細胞学会の理事長を務めていた山中氏が深く関わっていた、と報じた。
記事はその上で、「この論文の審査に山中氏は関与していないとみられるが、現在も編集委員の一人となっている。
一般的に科学誌の論文審査制度に対しては、不正を見抜く仕組みが不十分だとの声もある」などとした。
この記事には、ツイッターなどインターネット上で「創刊に関わることと不正論文が掲載されたことにどういう関係があるのかね」
「問題の論文を査読したのが山中先生でないのでしたら、少なくとも彼の責任を追及するのは筋違いです」との指摘が相次ぐことに。
ツイッターでは、「記事では創刊に関わっていたことを強調しており、これは『印象操作』ではないか」といった受け止め方をした人から批判が出て、
「共同通信はこの記事を撤回して謝罪すべきです」「出来る限り早く記事を取り下げて謝罪した方がよい案件放置すればするほど傷が深くなる気が」
との声も上がった。だが共同通信は記事は撤回せず、同日夜に記事の見出しを「山中所長が給与全額寄付
京大iPS研、論文不正」に変え、本文も半分以上、大幅に変更。「山中氏が雑誌の創刊に関わっていた」云々の記述はすべて削除し、
不正論文問題で山中氏が当面の間、給与を研究所に全額寄付するとの考えを示していることが分かった、
との内容に差し替えた。変更した旨の記載は26日夕現在、見当たらない。こうした共同通信の対応をめぐって、
ツイッターなどインターネット上では、「おいおい同じurlで見出しも記事も全然違うんですけどナニコレ酷すぎない?」
「ホントだ、URL同じままでタイトルと記事の本文すり替えてる」と批判の声が殺到した。「共同通信社には、
もはや研究不正や捏造を取材する資格がないと思う」「通信社がこんな無責任な記事配信をするなら、配信して欲しくない新聞社が出てくるのではないか?」
0130名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:19:50.00ID:bGu80msp
『名誉毀損』は、人(法人、団体なども含む)の社会的評価を低下させるような事実あるいは意見・論評を、
不特定または多数に向けて公表した場合に成立します。『多数』といっても数百人単位である必要はありません。
過去の裁判例では、株主総会に出席した株主50〜60人と会社役員等の面前で、特定の人物に対して
「前科者」などと述べた行為につき、名誉毀損が成立するとしたものがありますただし、社会的評価を低下させるような事実を公表した場合であっても、
(1)公共の利害に関すること、(2)もっぱら公益を図る目的があること、(3)内容が真実であることの証明があること、
または真実と信じるに相当な理由があること、という3つの要件を満たせば名誉毀損は成立しないとされます
特定の社員(仮にAさんとしましょう)に対する顧客からの苦情が記載された『お客様の声』を、
社員全員が見ることのできる掲示板に貼り出すという行為は、『Aさんに顧客から苦情が寄せられた』という事実を多数に向けて公表したもの、
ということができると思います。社員にとって『顧客から苦情が寄せられる』というのは、顧客対応に不備やミスがあったとの印象を周囲に与える不名誉なことでしょうから、
Aさんの社会的評価を低下させるに足る事実を会社が公表したといえるでしょう。
0131名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:27:42.99ID:aSvPR6mm
台湾東部の地震で、蔡英文政権が中国ではなく日本の救援チームを受け入れたことに中国国内で反発が出ている。
共産党機関紙・人民日報系の環球時報(電子版)は8日、「大陸を拒絶しながら日本の援助を受けるのか?」と題する記事を配信した。
環球時報によると、台湾総統府報道官は8日、救援の人員や物資は足りていると説明し、中国などの援助を辞退しながら
「唯一の例外は日本だ。高価な探査機を持っている」と発言した。日本の救援チームは8日、震源地に近い花蓮で、
傾いたビルで人命探査装置による捜索活動を始めた。中国ではもともと、台湾独立志向の民進党・蔡政権への警戒心が強い。
中国のインターネット交流サイト(SNS)は、今回の地震で改めて浮き彫りになった日台の親密ぶりに
「台湾独立分子の目には、中国は敵で日本は身内と映っている」などと台湾を非難する書き込みであふれている。
中国メディアは、安倍晋三首相が毛筆で「台湾加油(頑張れ)」と慰問のメッセージを書いたことも併せて伝えている。 
0132名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:34:01.83ID:TwYaoF9A
田崎氏は、過去にべったりだったはずの小沢氏との間で、記事にしない約束だった「オフレコ懇談メモ」を月刊「文藝春秋」(1994年10月号)で大暴露したことがあるのだが、
その動機はジャーナリストとしての良心などとはかけ離れたものだったからだ。田崎氏が暴露したこのオフ懇メモは、
10数年間にわたる膨大なものだった。そこには小沢氏が同志や首相経験者に対して、「(中曽根康弘元首相は)担ぐミコシは軽くてパーがいい」
「(竹下登元首相は)大変なワル」「(海部俊樹元首相は)本当にバカだな」「キャパシティが狭いんだ」
などケチョンケチョンにけなす内容が書かれており、その後の小沢氏のイメージを決定付けたものでもあった。
当時、オフ懇暴露は信義違反であり記者として反則との批判も巻き起こり、時事通信社からも処分を受けている。
もっとも、権力者に関する知られざる政治手法の裏面や本音を伝えることは、国民の知る権利であり、
時にジャーナリズムにとって必要なものだ。しかし問題は、田崎氏の動機だった。実は、オフ懇暴露の2年ほど前、
田崎氏は小沢氏から理由も告げられないまま"切られて"いたのだ。実際、オフ懇暴露の心中について「文藝春秋」でこう記している。
「私は断絶以降の半年間、本当に苦しい思いをし、他社の小沢氏と親しい記者に会うのが恥ずかしかった」
つまり、田崎氏はジャーナリストとしての信義ではなく、理由もわからず"切られた"ことへの怨嗟、
つまり単なる自分個人の都合で昵懇だった権力者を売ったことになる。加えてこの時期は、小沢氏が担ぎ上げた細川政権や羽田政権が短命に終わるなど、
政界は混乱を極め、小沢氏は初めて与党から滑り落ちた時期でもあった。そう考えてみても、
田崎氏の「いずれ書く」など単なるエクスキューズでしかないことは明らかだろう。しかも田崎氏は
"ポスト安倍"に向かって次の"寄生"にも余念がないようだ。昨年末には政界サラブレッド対談本
『小泉進次郎と福田達夫』(文春新書)が出版されたが、その司会に田崎氏がちゃっかりおさまっていた。
この様子だと、まだまだ私たちの頭を悩ませてくれるらしい。ここまでくるともはやある意味脱帽である。
もし文春のアンケート企画に次回があれば、ぜひ「嫌いなコメンテーター」のワースト1位に輝いてもらいたい。
0133名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:15.63ID:/6isXFM5
高校時代に受けた心の傷が癒えない、取材に応じた理由を「次の世代に同じ思いをさせないことだけが、
自分も救われる唯一の道だから」と語った。自身の子にも、繰り返しこう伝えているという。「嫌なことをされたら逃げるんだよ。
男の人だけがするわけじゃないよ。体を触られたりしたら必ず言ってね」
0134名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:28:20.55ID:yXVS6hol
部隊としての戦闘力はさらに低下するどころか、2025年を待たずに、まったく稼働できない事態すら推測される。
このような部隊を多額の税金を投じて維持を続ける合理的な意味はない。たとえばまったく使用されない空港や道路を巨額の費用をかけて建設し、
これまた多額の費用と人員をかけて長年維持するようなものだ。単に税金の無駄遣いでしかない。
その揚げ句に民間を巻き込んで事故を起こしてしまった。命を落とすことになった現場の隊員にとっては、
大きな悲劇だ。10機で調達を諦めた段階で、全部廃棄して部隊を解散し、他のリソースにつぎ込んだほうがよかったのではないだろうか。
ヘリ部隊はほかにも問題を抱えている。本来AH-64Dで更新されるはずの旧式攻撃ヘリ「AH-1S」も問題だ。
AH-1Sは90機調達されたが、現在残っているのは半分の45機程度で、しかもどうにか稼働している機体はそのうち3分の2程度であるという。
稼働率が低いだけでなく旧式化したAH-1Sの対戦車ミサイルは命中するまで1分以上空中に停止してミサイルを誘導しなければならず、
今日では生存性が極めて低い。だがAH-1Sは近代化も、延命措置や近代化は行われておらず、
これまた多額の費用をかけて部隊を維持する必要性は極めて低い。赤字を垂れ流すだけのAH-1Sの部隊もすぐさま解散するべきだ。
これらの事実をみれば、陸自のヘリの調達と運用がいかに大きな問題を抱えているかがわかるだろう。
まず実質戦力とは言えない状態のままにするのであれば、攻撃ヘリは不要だ。AH-64DやAH-1Sは即座に廃棄して部隊を解散し、
隊員をほかの任務に回したほうがいい。浮いた費用はネットワークの充実やサイバー戦機能の向上などに振り向ければ、
よほど国防に資する。偵察ヘリも、調達・運用コストが安く信頼性の高い機体に更新すればいい。
実際のところ、陸自の航空隊に予算の余裕はない。ティルトローター機であるMV-22オスプレイが陸自に17機配備されるが、
その調達費用3600億円はおおむね陸自のヘリ調達予算の10〜12年分である。オスプレイ1機の整備費は年間約10億円といわれており、
17機ならば170億円だ。対して陸自のヘリの整備予算は年間220億円程度にすぎない。オスプレイがそろえばその3分の2を食うことになる。
そうなればただでさえ不足している維持整備費は逼迫を免れない。現状を放置するならば整備予算不足のために、墜落事
0135名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:51:49.33ID:hbKvqM8q
平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表の鈴木夕湖選手が、おいしいと称賛していた「韓国のイチゴ」が、
日本から「流出」した品種がルーツである可能性が高い。 韓国のイチゴ市場で一時は8割のシェアを占めた「レッドパール」について、
開発者の西田朝美さんが韓国人から種苗を分けてくれと懇願され、何度も断ったものの、最後は根負けして5年間の有償栽培契約を結んだものだ。
契約書には、契約者以外の人物とは許諾契約しないと明記されていたが、この韓国人は苗を他人に分け与えてしまい、
韓国中に広まってしまった。その後、韓国では「レッドパール」と他の日本の品種を掛け合わせて「ソルヒャン」という韓国産ブランドを作り、
現在では韓国で1000億円市場にまで成長したという。しかし、この「ソルヒャン」は掛け合わせ品種であるため品種登録の対象外となり、
日本側にはお金が入ってこない。農林水産省は、日本のイチゴが韓国に流出し輸出機会が奪われたことによる損失は、
5年間で最大220億円、ロイヤリティの損失は年間16億円になるとの試算をまとめている。
0136名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:06.87ID:P0J/hGaM
「森友学園」を巡る文書改ざん問題で、財務省は14日、安倍晋三首相の妻昭恵氏や複数の政治家の名前が記載されていた改ざん前の決裁文書について、
2015年4月に当時の理財局次長ら本省の職員18人が決裁に関わったとする記録を開示した。
国会内で開かれた野党の会合で明らかにした。学園との取引が「政治案件」という認識が、
近畿財務局だけでなく本省でも広く共有されていた様子がうかがえる。一方、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官は昨年3月の国会答弁で、
政治家の関与について「政治家からの問い合わせはあるが記録は残っていない」と説明していた。
改ざんされた14件のうち、15年4月30日付の決裁文書に関して、新たに「決裁・供覧欄」の記録などが開示された。
近畿財務局の求めに応じて学園への貸し付けを理財局が承認する内容で、当時の飯塚厚理財局次長
(現関税局長)ら18人の氏名が記されている。この決裁文書には、学園を訪問した昭恵氏が感涙したとする記事や、
鴻池祥肇元防災担当相や平沼赳夫元経済産業相の秘書らが財務局に陳情した内容などが記載されていたが、
同省によると、昨年2月下旬から4月までの間に削除されていた。
0137名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:05:43.04ID:S9YifD5J
さまざまな伏せ字を剥ぎ取っていく。合わせて、こうしたエロ描写がいかに危険であるかを官僚が律儀に説いた報告書も引用。
わいせつ表現をめぐる官民の攻防は本書の読みどころだ。それが31年の満州事変後、五・一五事件や共産党の地下活動など政治体制が動揺するなか、
検閲目的は「風俗」よりも「秩序」破壊の防止に変化。主な対象はエロから「皇室」への不敬に移っていく。
新聞の「天皇『階』下」のミスプリントを検閲し損ねて懲戒となった検閲官のエピソードは今でも笑えない。
さらに37年の日中戦争後は「軍事機密」が主な対象となった。検閲の担い手も内務省だけでなく、
陸軍省と海軍省も記事差し止めができるようになった。戦争初期のエピソードが印象的だ。上海戦線での軍功を称える記事を載せる際、
部隊配置の露見を防ぐため、「軍旗」という言葉が伏せ字に。新聞にはこんな思わせぶりな文面が載ったという。
「部隊長は死の直前○○をにぎらしてくれといったから、○○をにぎらしたら、にっこり笑って死んだ」
こうした検閲体制は45年の敗戦で崩壊し、内務省も軍部も解体。日本を占領したアメリカは
「検閲の禁止」をうたう日本国憲法をもたらした。皮肉なことに今、『空気の検閲』で戦前の伏せ字の中身を知って楽しめるのも、
戦前の官僚たちの「努力」によるものだ。内務省は戦前の新聞紙法と出版法を根拠とする「法治主義」に基づいて、
どんなつまらないエロ表現にも細かな書類を作成。将来日の目を見ることになるとは思わずに、
「出版警察報」などの形で残していった。さらに戦時中は軍事機密を盾にした軍部の横暴な要求に対して、
法に基づいた検閲を貫こうとしたという。また押収した大量の発禁図書を戦火から守り抜いたことも大きい。
一方、大日本帝国を解体し憲法をくれたアメリカのおかげで検閲もなくなったと言いたいところだが、
実はそうではない。戦後、GHQは占領や東京裁判に対する批判を封じるために、戦前の検閲制度の10倍ほどの人員を動員。
しかも伏せ字や黒塗りといった痕跡を残すことを許さないという厳しい検閲のため、今なお
「何が隠されたか」について未解明の部分は大きい。『空気の検閲』を読んだ後で改めて
「のり弁」を見ると、奇妙にも「そこに何かがある」だけでもほっとする錯覚を覚えた。改竄の跡すら残らない占領時代のような社会には戻りたくないものだ
0138名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:12:16.21ID:oGgC3h/O
寺の住職と檀家総代。二人三脚で数億円を集金したとされる男2人は、公判では手のひらを返すように真っ向から対立している。
黄檗宗寺院「安城寺」(松山市)の土地・建物を担保に1億5千万円の融資を受けた不動産会社に損害を与えたなどとして、
背任や詐欺罪などに問われた住職、片井徳久(57)と檀家総代の宇都宮貞史(42)両被告の裁判。
2人はそれぞれ「宗教家であることを宇都宮被告に利用された」「住職(片井被告)を信じたのが間違いだった」と主張している。
寺を舞台にした巨額詐欺事件の真相は何だったのか。審理は佳境を迎えている。2人が起訴された主な罪は次の2つだ。
《安城寺の建て替え資金名目で大阪市の不動産会社から寺の土地・建物を担保に1億5千万円の融資を受け、
借入金を支払うことができなければ土地・建物の移転登記を同社が行うのに協力する任務を負っていたのに、
平成26年、土地・建物は別の寺に寄付したと偽り、同社の所有権移転登記を妨害して損害を与えたとされる背任罪》
《黄檗宗大本山「萬福寺」(京都府宇治市)で関連施設の建て替え計画などがあるとして、
25年に石川県内の建築会社から3億円をだまし取ったとされる詐欺罪》関係者や公判証言などによると、
片井被告は、日本仏教会や愛媛県仏教会などの要職についたこともある。一方、宇都宮被告も会社経営の傍ら歌手としても活動し、
ラジオのレギュラー番組を持っていた。2人とも地元・松山では知られた存在だった。事件では、
片井被告が大阪府東南部の著名宗教団体の次期教祖を名乗り、就任すれば教団関係の仕事を仲介するなどと持ちかけ、
関係者の信頼を得ていたという。
0139名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:14:26.66ID:nS++6KOu
テレビ朝日の篠塚報道局長は「財務省への抗議はできるだけ速やかに行いたい」と言及した。
浅はかな真っ赤な嘘が次々とバレた福田次官。東大法学部卒業、財務省に入り、妻は元文部事務次官でリクルート事件で逮捕された、
高石邦男氏の娘。まさにエリートという言葉がぴったりの福田氏だが、その"セクハラ"ぶりはかねてから知られるところだった。
ある女性記者は「週刊新潮の話は、本当だと思います」と自身の体験を明かした。3、4年前、
福田氏から携帯に直接電話で誘われ、指定されたバーに行った。先に着いていた福田氏はカウンター席に座り、
ロックのウイスキーなどを何杯もおかわりし、酔った様子だったという。「当時、財務省で懸案の話で質問すると、
『今日はこのあとキミの家にいってゆっくり話をするんじゃないの』『そう思って僕のところに来たんだろう』と言われました。
前に、福田さんには気をつけろみたいな話を聞いたことがあったのですが、こういうことかと思いました。
それでも仕事の話を聞くのですが『そのジャケット、似合っているよ。脱がせたいな』と言われて。
『福田さん、酔っぱらいすぎですよ』とかごまかして、なんとか店を飛び出して帰りました」記者クラブに加盟していない別の女性記者Bさんも、
福田氏に誘われて酒を飲みながら話していると「そのスカート、色っぽくていいね」「スカートの中はどう?」などと言われ手を握られたと訴える。
「思わず体がかたまって、振り払おうとすると、さらにきつく握られて、抱きつこうとして体をよせてきました。
福田さんを押し返して『そんなつもりありません』ときつく言うと、『オレとサシで飲める、話聞けるチャンス、
まずないよ。仲良くしようよ』と完全にセクハラモードで、帰りのタクシーにも一緒に乗り込もうと押し問答になり、
本当に困りました」
0140名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:02.29ID:yxhLsHPs
「個人的にはお話ししたいのですが、匿名でも取材をお受けできません」(キー局の女性記者)
「申し訳ないのですが、今回はお断りさせてください」(全国紙の女性記者)大手メディアで働く女性記者たちは、
世間を騒がせているセクハラ告発にこぞって口をつぐんだ。財務省の福田淳一事務次官(58)による女性記者への
セクハラ疑惑が4月12日発売号の『週刊新潮』で報じられ、大きな波紋を呼んでいる。記事では、
女性記者が福田次官から「胸触っていい?」「手しばっていい?」などのセクハラ発言をされていたと告発。
その音源も公開された。だが4日後の4月16日、福田次官は記事の内容を全面否定。財務省は告発した女性記者に名乗り出るよう、
異例の要請を出した。18日には福田次官の辞任が発表されたものの、その後も潔白を主張している。
翌19日にはテレビ朝日が緊急の記者会見を開き、自社の女性記者が福田次官からセクハラ被害を受けていたと発表。
女性記者が上司に「セクハラ被害を報道してほしい」と訴えたが却下され、『週刊新潮』に情報提供していたことも認めた。
テレ朝の会見当日、厳しい政権批判で知られる中日新聞社の望月衣塑子記者(43)が自身のツイッターを更新。
そこで彼女は、女性記者の訴えをもみ消した上司もまた、女性だったと明かしたのだ。《福田次官のセクハラ被害を訴えたテレ朝記者の上司は、
私が最も尊敬する女性だ。訴えた記者も信頼を寄せている。その上司がなぜ「記事は出せない」と言ったのか。
これまでの会社の行動からすれば、逆に潰される可能性が高いと判断したという》全国紙の政治担当デスクもこう同調する。
「最強官庁とも言われる財務省を敵に回してしまっては、今後の取材活動に大きなダメージを受けてしまいます。
次官のセクハラを告発しても社の上層部が認めるはずがないと忖度した。その結果として
もみ消す形になってしまったのでしょう」自分が働くテレビ局と財務省。2つの権力の板挟みになり、
沈黙せざるをえない女性記者たち。
0141名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:48.91ID:lIFJPGAq
大阪府警阿倍野署は16日、大阪市阿倍野区の障害者施設で知的障害のある入所者の女性が入浴中に熱湯を浴び、
全身やけどで死亡したと発表した。給湯温度が85度になっているのに、施設職員が確認していなかったという。
同署は業務上過失致死容疑で捜査している。施設は、社会福祉法人「日本ヘレンケラー財団」(阿倍野区)が運営する
「グループホーム ティンク」。発表では、12日午後4時30分頃、施設職員が叫び声を聞いて浴室に駆け付けたところ、
一人で入浴中だった川畑智子さん(52)の肌が真っ赤になっていた。川畑さんは救急搬送されたが、
やけどは体の約6割に及び、15日夜に死亡した。蛇口からの給湯温度は最高の85度に設定され、
浴槽の湯は80度前後あったとみられる。同署は、川畑さんが浴槽につかる前にかけ湯をしたとみている。
0142名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:23.98ID:RXwS7sRu
連絡してきますよね。びっくりして冷や汗をかいてしまいました。なんと言ってごまかしたか、もはや覚えていないです。
もう何十年も前になりますが、初めてオファーをいただいたときは、まだ被選挙権(都道府県議会議員は満25歳以上)もない年齢だったことを思い出しました。
気付けば、当時一緒に働いていた秘書仲間の9割は政治家に転身しています。そういえば、数年前に出席した地方議員カップルの結婚披露宴では、
議員だけで10テーブルくらいを占めていました。そのなかに席も用意されていて、とても居心地が悪かったのを覚えています。
長く秘書を続けていると、なんとなく「選挙に出るのが当たり前」のような雰囲気になるのは確かです。
しかし、今は「あ、あの人はどうだろう?」と思いつきで電話するくらい、候補者を確保するのは簡単ではないのです。
世間を賑わせた“号泣議員”も今や過去の人となりましたが、地方議員はお金や異性問題がらみのスキャンダルも多く、
なりたい人はどんどん減っています。正直、特権などもすでになくなっているので、実力のある優秀な方たちは、
あえて議員という苦労ばかりで収入は増えない職業を選ばないのでしょう。真面目に活動すればするほど、
通常の報酬だけでは足りないと思います。もちろん、一部には政務調査費を不正に使用したり、
業者にたかって贅沢をしたりしている輩がいるのも事実です。たとえば、ある自民党系の地方議員は財布を持たずに夜の街に出かけ、
女性が接待する店に入ってから「おごってくれそうな」建設業者などに次々と電話をかけて呼び出すそうです。
その店のスタッフたちも、内心ではあきれていると聞きました。議員の立場を利用した最低の人間です。
また、別の地方議員は、妻と離婚調停中に知り合った女性に、つい「バツイチ」と嘘をついて交際を始めてしまいました。
後になって、正直に離婚調停中であることを伝えたそうですが、離婚が成立するまでは支援者に事実を明かせず、
自宅兼事務所に支援者が来たときなどは、その女性は押し入れに隠れてトイレも我慢していたそうです。
今はその女性と結婚していますが、こういうふうにすぐバレる嘘をつく議員は、ほかにもけっこういるんです。
地元を離れて視察に行くときなど、「偽名で遊ぶ」と豪語する議員もいます。選挙に勝ち続ける元気のよさは性欲と比例するのかもしれませんね。
0143名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:49:00.72ID:bMXO6ADq
何気に三崎ローソン出来ててびっくりした
0144名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:33:26.01ID:5qPdkFXO
三崎にローソンができる件、
だいぶ前に何かのニュースか新聞記事かで見た気がするな
0145名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:46:55.56ID:gRd3NIJQ
相変わらず11日になったら原発前にデモに来よるの?
0146名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:41:53.24ID:znRv5uHh
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

MOA健康生活館まつやま
愛媛県松山市空港通1丁目6-27 NNビル1F
0147名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:33:48.88ID:jvRiVjRe
クレクレ高浦
うん、なんでもない
0148名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:19:00.50ID:U8H3feBA
使用済核燃料に課税って・・・
結局電気代上げればいいだけで
実質税金払うのは県民だろ?
舐めてんのか?
0149名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:18:55.23ID:8dDzPF7k
法律家なら法律守れとか変な弁護士が判決に文句たれてたが、
どの法律のこと言ってたんだあいつ
0150名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:08:50.59ID:NnclRpNk
2017年12月の時の広島高裁、野々上友之 裁判長が狂ってると証明された。
0152名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:52:11.03ID:a2iXgkSn
地域で成果を収めた事業は、思いのある数名の有志でお金を出し合い、小さく始めたものが多くあります。
しかしながら、地域で成果を収めると行政や組合などが横から入り、行政補助や事業組合の予算を用いて、
類似する事業の立ち上げを支援することがあります。実は、昔、私たちが取り組んでいた環境まちづくりもその罠にかかりました。
自分たちで小さくとも稼ぎ成果をあげていた事業でしたが、類似する「環境まちづくり事業」を商店街で行うと補助金が出るという制度を国や地方が立ち上げ、
潰されていきました。また、全国各地で見られる「飲食店の食べ歩き企画」などもこのパターンに入ります。
当初は有志の良いお店だけで企画していたのに、成功した後、成果を手にしたい行政側の思惑や成功を妬んでいる店などが絡み、
施策化して補助金などが投入されるようになります。すると「税金を使うのだから一部店舗だけでは駄目だ!」といって、
「しょうもない店」もこうした企画に入れるようになります。しかし、予算を入れてタダで参加する店などが増加して発展するかといえば、
逆に参加者の満足度が低下していき、使う側にも敏感にその雰囲気が伝わります。結果として企画そのものが陳腐化し、破綻します。
2つ目は事業の横取りです。たとえば、とある地域の生産者が商品開発や営業で血のにじむような努力をして地元産の良質な農産物などを使った新商品を大ヒットさせました。
そうすると「あなたのところも組合に属しているのだから」となどといって生産者組合の共同事業にし、さらには「地域を挙げての行政事業にする」といって、
地域ブランド認定して事実上横取りしてしまいました。血のにじむ努力をした「最初の開拓者たち」は、耐える場合もありますが、
こうしたことは本質的に許せるわけがありません。意を決したように組合を通さずに出荷する、などとなったりするわけですが、
そうすると今度は地元で嫌がらせを受けるなど、あからさまな営業妨害を受けるケースもあります。さらに、道の駅などの公共施設運営事業などの官民連携事業であれば、
集客などで成果をあげた途端に「あの事業者ばかりが運営するのは公平性に欠ける」などとイチャモンをつける人々が出てきます。
その結果、運営主体が、地元で政治力のあるまったく別のグループへと鞍替えになり、施設自体を実質的に乗っ取るような事例も地方では出ています。
0153名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:20:57.98ID:qAbLcMv2
結果、何かあったとしても、加害者側は“相手からうちに来た”と言い逃れができる。“絶対にこのことは内緒だよ”と言われると、本当に言わない。
「障がいのある方は被害に遭いやすい」と指摘し、その理由を、「抵抗ができないことや、被害を伝えられなかったり、周囲に信じてもらえなかったり。
裁判でもうまく証言ができないため、検察が加害者を起訴するのが難しい現実がある」さらに卑劣なことが障がい者の周囲では起きることがあるという。
「障がいの特性を踏まえたうえで、子どもと親の苦労をわかっていて性暴力に及ぶ人がいます。例えば、医療・福祉関係者、教員らです。
20年ほど前、病院の男性看護師から“性教育を教えてあげる”と知的障がいのある当時16歳の少女が関係を迫られたケースがあります」
とおぞましい現実を伝える。少女は看護師から1年以上も身体や陰部を触られたり、セックスを強要されていた。
「“誰にも言っちゃだめ”と口止めされたそうです。障がい者は健常者に比べ子どものころから1対1で人と付き合うことが、ほとんどありません。
そこで“自分と対等に付き合ってくれる”と思うようになり、行為が嫌でも誰にも相談することができなかったそうです」
事件は少女が母親に被害を訴えたことで発覚した。しかし、世間は「恋愛関係だったのでは」「優しくしてもらってたんでしょ」などと心ない陰口をたたいた。
少女はその後、統合失調症を併発、母親は“娘を助けられなかった”と自らを責め、家族関係が悪くなったという。
福祉関係者がそんなことをするはずがないという思い込みは、根拠のない先入観にすぎない。身体障がい者、脳性まひの人も泣き寝入りに追い込まれるケースがあるという。
「身体が不自由な人は、例えば胸を触られて嫌な思いをしても、抵抗できないですよね。視覚障がいの場合、触られても逃げられてしまったりする。
加害者がヘルパーだったりする場合、訴えた後に福祉サービスが受けられなくなるのでは、と考えて言い出せない。
知的障がいの場合は、被害の認識があいまいなことも」表ざたにならない性暴力がはびこり、連鎖が止まらなくなる。
「それが性犯罪だと理解できても、そこから逃れるための知識や手段は圧倒的に少なく不利な状況にあります」
と障がい者の置かれた立場に寄り添う姿勢を示し、「言葉巧みに誘い、障がい者を性風俗やアダルトビデオなどで働かせるケースはあります。
中には障がい者を雇用して信頼関係を作り、障がい者が“いいところに就職できてよかった”と喜んだところで性的な関係を強要したり、性産業に入れたり、という話も聞いたことがあります」
0154名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:31:26.77ID:k50xjN8e
犯罪捜査は大切だが、何をやってもいいわけではない。人の自由を奪うのは人権侵害だ。身体拘束が長引けば、耐えきれなくなった人が嘘の自白をするなど、
冤罪が生まれる可能性もある。そこで裁判所は、基本的人権を保護するため、強制捜査についてチェックをしている。
「日本国憲法は、捜査機関の逮捕、勾留、捜索・押収等の強制捜査について、その発動に至る前に裁判官の事前審査に付し、
裁判官が許可して逮捕状等の令状を発付した時に限り、これを認めています(憲法33条・35条)。裁判官が、
犯罪の嫌疑や強制捜査の理由と必要性を裏付ける証拠の有無を審査して捜査機関による不必要な身体拘束等を防止する趣旨であり、
令状制度と呼ばれています」しかし、刑事事件を担当する弁護士からは、「自動発券機」という言葉が象徴するように、
制度の機能不全を訴える声が多かった。「司法統計によれば、平成29年度(2017年度)に裁判所は合計9万2522件の逮捕状を発付していますが、
却下したのは僅か55件に過ぎません。発付に対する却下の割合は0.05%です。勾留に関しては、合計10万4529件の勾留状を発付していますが、
却下したのは5268件で、その割合は5%です。この数字からも裁判官は捜査機関の言いなりに令状を濫発していることが明らかであり、
令状制度における裁判官のチェック機能は形骸化していると言わざるを得ません」さらに、今回の問題は「形骸化」に留まっていない可能性を示唆する。
「形骸化しているとはいうものの、裁判官の審査自体は行われていたということに疑いを抱いた者は少なかったでしょう。今回の那覇簡裁の問題は、この裁判所に対する信頼を失墜させた極めて重大な問題というべきでしょう。 
令状審査をして令状を発付する際には、裁判官は、法律上令状に記名・押印しなければならないとされています
(刑事訴訟法200条1項等)。自分が作成した令状であることを明確にするわけです。報道によると、那覇簡裁の事例では、
裁判官が令状審査をしておらず、令状も作成していないそうです。報道が事実なら、単なる法律違反に留まらず、
明らかな憲法違反です」琉球新報(12月1日)によれば、今回の件は「職員が令状の草稿を準備し裁判官が押印する」ところ、
裁判官の審査が行われなかったようだ。「裁判官以外の裁判所職員が、裁判官の記名のある(押印のない)令状、
即ち『公文書』を偽造・行使した疑い(有印公文書偽造・同行使)も払拭できません(刑法155条1項、158条)」
事件を受けて、裁判所はどうすべきか。「裁判所は、国民に対し、事の経緯を詳細に説明すべきでしょう。いずれにしろ、
このような事態を招いた原因は、日々捜査機関の言いなりに令状を濫発している裁判官ないし裁判所の令状実務における弛緩した意識や体制にあったと考えざるを得ません」
0155名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:30:41.11ID:g9QHaD78
西条市は、9月に行った国の調査で統計係の50歳の係長が、
実際に調査していない12人を 調査員として県にうその報告をしていたと発表した。
この調査は9月から10月にかけて行われた
「住宅・土地統計調査」で 土地の利用状況などを把握するのに使われていす。
この調査では、各自治体が依頼した住民を推薦し県が任命することになっていすが
この係長は63人の調査員のうち12人について依頼して断られた住民や別の調査で過去に
依頼した人の名前を勝手に使い調査員として県にうその報告をしていたという。
今回の問題はおよそ3割の調査員から報酬の請求がないことを不審に思った
別の職員が調べて今月上旬に発覚したという。 市の調査に対し係長は
「調査が迫る中、調査員候補者から辞退の申し入れがありやってしまった」 と話しているという。
また、「調査は自分が代わりに行った」と話しているというが 西条市は、
係長がうその報告をした12人の統計結果を調べるとともに係長の処分を検討していす。
西条市は「調査を進めて厳正に対処する」としていす。
0156名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:56.45ID:7CHvBGt5
日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だ。
官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと思う。
そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨と強いつながりのある場所なら、
商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るためにとても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、
捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいだ。
これと全く同じことが行き詰まっている原子力発電や時代遅れのスパコン事業にも言える。一旦、国家プロジェクトとしてスタートしてしまうと、
作られた特殊法人天下り法人やそのプロジェクトに強く依存する事業者が出来てしまうため、霞が関の担当役人や特殊法人そのものが辞めましょうとは言えない空気が出来てしまう。
痛みを伴う勇気ある撤退には政治家のリーダーシップが不可欠ですが、当事者意識を持って大きい声を上げるのは、
いわゆる地元の事業者や支援団体との強いしがらみのある族議員だけなので、結局のところ、辞められなくなってしまうのが日本の現状です。
ちなみに、鯨の需要は大幅に減っており、調査捕鯨の名目で捕獲された鯨の肉は市場でセリにかけても3分の1しか落札されず、
残りは売れ残ってしまう。それが地元の小学校で給食として提供されているが、鯨の肉には大量の水銀が含まれており、
それを成長期の小学生の食べさせるのは非常に危険です。たとえば、北大西洋で獲れるマッコウクジラの筋肉には、
平均で0.7ppm(0.7mg/kg)のメチル水銀が含まれています。厚生労働省の「魚介類等に含まれるメチル水銀を考える」という資料によると、
子供の耐容摂取量は0.07mg/週なので、1週間に鯨肉を100グラム食べただけで、耐容摂取量を超えてしまう。
ちなみに、映画『ザ・コーブ』で学校給食で提供されていることを指摘されたバンドウイルカは、マッコウクジラの約10倍のメチル水銀を含んでいるため、
わずか10グラム強で耐容摂取量を超えてしまいます。ちなみに、厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、
それ以上のものは流通させないことになっているはずです。しかし、なぜか規制値が鯨やイルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。
0157名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:36:04.20ID:D2yPuu+8
現場は自分たちのミスを糊塗しようとしてウソ八百を並べる。
しかし、内部にはそれをよしとしない声があり、事実上、ミスを認める動きに出る。
そして、上層部が軟着陸を図るという構図です。
1995年の阪神・淡路大震災の時、空中消火をめぐって当時の自治省消防庁と対立したことがあります。
多くの犠牲者が出た神戸市兵庫区、長田区の火災について、
出動要請を求める陸上自衛隊に対して3日間にわたって回答せず、
最後に「燃えてしまったから空中消火は必要ない」と回答した一件です。
この看過できない「未必の故意」とも言うべき不作為を指摘したところ、
それこそマスコミを総動員して「市街地火災に対する空中消火は世界的にも前例がない」と、
自分たちの不作為を正当化してきたのです。
しかし、心ある第一線の消防隊員や兵庫県上層部、米国ロサンゼルス市消防局の協力のもと、
調査を進めていくほどに、自治省消防庁の主張は覆っていきました。そして翌年12月には、
非協力的だった自治省消防庁が、掌を返したように協力姿勢を示したのです。
これは、自治省消防庁のキャリア官僚の間で「指摘に答えられないようでは、
国民の負託に応えることはできない」という声が出て、トップダウンで協力姿勢に転じた結果です。
うまく政治的に着地できれば、安全保障面の関係を一定のレベルで維持することは可能でしょう。
あらためて胸に刻むべき教訓。相手との文化の違いを前提に向き合い、
同じようにフェアに振る舞うはずだと思い込まないことでしょう。
0158名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:54:31.53ID:pLf3M7Bu
「お母さんが目を離したすきに、小さなお子さんが売り物の酒びんを割ってしまったんです。
そしたら、お母さんは『なんで、子どもの手の届く所に酒を並べているんだ』と怒り出しました」
事故が起きたとき、男性は自宅にいましたが、スタッフから呼びされ、慌てて店舗に向かいました。
母親は「子どもの安全を考える気がないのか」「今すぐ売り場を変えろ」とカンカンです。
謝罪しつつも、売り場のレイアウトは変えられないことを説明しましたが、
「客に向かって何ほざいてるんだ」「本部に言って、お前をクビにしてやろうか」
などの暴言を浴びせられ続けました。
翌日、クレームをうけた本部の経営相談員(OFC/SV)が店舗にやってきましたが、
「お店で対応してください」としか言いません。FC契約上、実態はどうであれ、本部と店舗は対等な関係。
それゆえに指示・関与できないというのです。「住所と電話番号を示されたので、電話したのですが、
同じようなクレームが延々と続きました」最後は菓子折りを持って謝りに行ったそうですが、
商品を割られた店側がどうして謝らなくてはならないのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況