X



トップページ四国
728コメント158KB

四国の製造業 [無断転載禁止]©2ch.net

0274名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:36:58.29ID:OgUfiE+e
四国の加工貿易の資料求む
0275名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 11:20:17.97ID:PRPpsuTN
クラウド 3DCAD 3Dプリンタで何か作れるんかな?
0276名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 14:14:44.86ID:IFqGJGw5
大昔、関東ではラピッドプロトタイピングは試作に使っていた。
洋式トイレの設置が最優先だと思う
0277名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 16:33:19.29ID:3B3dFFQ7
3Dプリンタでどんなのが作れるん
0278名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:32:56.73ID:lh/pvf5s
四国の製造業の希望もいよいよ 瀬戸内工業地域しか希望が無くなってきた件
0279名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:24:08.71ID:QA+69V0f
製造業はともかくIT的な仕事が一切無いというのは気が滅入るよな
どんだけ田舎やねん!ってな
0280名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 10:00:53.27ID:QrtrS+rR
神山にしても、所詮サテライトオフィスだしな。
0281名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:51:30.95ID:TaE+uCPM
首都圏の企業からはチャイナの地方企業と比較されるレベルだからね。(悲
0282名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:54:55.45ID:jtaytHe4
製造ラインが減ったので、転属、淡路通い。
0283名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 16:31:05.28ID:fZ/BDSBJ
工場は洋式トイレだけでなく、スマート工場にも移行出来なさそうな

状態か?
0284名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:34:15.20ID:835xQa7Y
四国の時代遅れっぷりなめんな!
本土が海外に比べて20年くらい遅れてて四国はさらに15年くらい遅れてる
たいてい経営者が世襲のジジイだからまだ昭和やってる
0285名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:35:04.04ID:zibzU4e6
>>286
団塊とかならまだ可愛いもんやけど、こちとら7〜80代のスーパー老害なんやからな!
0287名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 16:41:10.86ID:SitmeZ77
情報を仕入れる為に営業にいく羽目に陥った。
0288名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:03:37.37ID:SitmeZ77
時代はIoTなんやと

情報が届かん
0289名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:49:14.88ID:x7kba/8g
2Dから3DCADにするにはQuadroがいるって聞いたな
0290名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:29:34.82ID:5zIFi8FC
日産みたいなやり方について
0291名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:49:59.46ID:EvuFFkwS
四国の方で銀行から金を借りてまでビジネスをしようと思う方います。
0292名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:27:52.99ID:RCo72M88
おらです。何度か産業振興財団に相談したよ。
0293名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:01:53.40ID:EvuFFkwS
>>292

地方の四国でもチャレンジ精神に溢れる人はいたんですか。

希望を与えてもらってすみません。
0294名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:34:44.96ID:RCo72M88
今は心折れてますが、、、
0295名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:59:58.72ID:pNtgNtbf
去年の四国の貿易総額

ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034355971.html
0296名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:08:14.66ID:6cMBdsdM
四国で機械設計を教える学校ってあった?
0297名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:44:08.31ID:Zz+5QcZh
高専、大学の工学部にないの?
0298名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:44:50.66ID:2AFGN/R+
中の人

解説して頂けたら幸いです
0299名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 14:05:58.15ID:chtf4nks
電子書籍アプリは越境ECが簡単に出来るもんなのでしょうか。
0300名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 04:27:58.37ID:IPS8xnxR
ドイツ車の製造工場が来ると街並みは美しくなり経済的にも豊かになる。それ以外は最貧国の生活レベルになる。
0301名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 15:57:23.28ID:IE+SgS45
四国の製造業に対して ゼネコンの方はどうなっているん?
0302名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:14:49.22ID:Rp1pM4hZ
工場は貧乏を作り出すって知ってるよね
コストを抑えて生産するから
四国は日本のようで生活水準はミヤンマーくらいかな
0304名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:32:41.65ID:vjEpLkQE
四国で航空宇宙に参入するなんて難易度高いね。
0305名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:05:02.29ID:oVuvDOEQ
先ず、工場は洋式トイレにしてからだ。
0306名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:35:54.66ID:8PHl6YAN
四国ってどれくらい田舎かというとアフリカに近いと思う
日本じゃないよね
0307名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 14:32:07.48ID:YLvLFJfW
馬鹿でもできる仕事で馬鹿がカネ持つようになるから馬鹿が世にはびこる
製造業なんてロクなことねぇよ
0308名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:18:16.86ID:W30nzEM5
今の製造業は外国製ロボット導入が当たり前らしいね。
0309名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:33:58.82ID:ZMkGQgCB
>>305
徳島の某工場は洋式の上にあちこちにウォシュレット付きがあったが、
淡路の工場に転属になったら、和式ばかりで、
洋式ウォシュレット付きは極僅かだった。

>>308
最近出来たばかりのラインはカワサキのロボットばかりだったが。
0310名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:35:47.76ID:W30nzEM5
>>309
電子新聞にFMSの事が書いてあった。
0311名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:37:40.93ID:iNqq5aZB
産業用ロボットがここまで進んでいたとは。
0312名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:18:36.50ID:iNqq5aZB
Industry 4.0が差し迫っているが、何にもまだ手を付けていない件
0313名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:00:23.50ID:/3gBRbtI
洋式トイレ1.1が先だ
0314名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:05:28.62ID:aY85/pif
age
0315名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:16:47.37ID:feFBzCz1
特報=県内200社調査 採用拡大も人材難深刻 大手、都市部に流出 人数、専門職とも不足

四国新聞

仕事の受け皿が都会へと流れる事態に。ご臨終か。
0316名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:01:56.76ID:80YKRUOz
田舎の給料じゃ生きていけないうえに
田舎は行政機関がユルユルだから超絶ブラックだらけ
うん、都会に行ったほうがいいよ
0317名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:52:14.41ID:y1KHaHkp
まともな人は香川で就職しないよ。ワケありばかりだな。
0318名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:35:15.84ID:4QC7/Pdu
完全撤退せず、クラウドを残しておく事に。
0319名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:52:52.31ID:4QC7/Pdu
開発業務は残る事に
0320名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:04:57.72ID:yDPueib3
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0322名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:01:25.59ID:ASs4BlOx
ゼネコン型での技術者派遣と受託開発の競合について
0323紺何なおき
垢版 |
2017/05/14(日) 19:01:30.09ID:MAFfmPDt
三交代最高!
0324名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:55:41.92ID:ASs4BlOx
独立系のランキング 2017年卒 IT業界 新卒就職人気企業ランキングを見ると
大塚商会とサイボウズぐらいしかようわからんかった。
0325名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:43:27.98ID:ASs4BlOx
四国の会社でオフショア開発をしている企業を発見
0326名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:01:54.11ID:5EnhSefH
ソフトウエア産業も製造業と同じく 海外移転が進むって書かれてた。
0327名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 17:26:29.52ID:6p7zZK83
どちらも技術力は海外の方が上
0328名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 18:45:41.47ID:McASP8RE
四国の海外というと本州か(違
0329名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:55:15.85ID:lDVXViKU
四国で海外となると中国になっちゃうの?
0330名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:27:36.02ID:yWQ772BQ
知らない事が多い 中国のIT事情
0331名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:05:25.36ID:eB6/F1nL
話しは先ず洋式トイレを普及してからだ。
0332名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:16:55.39ID:yWQ772BQ
jetroでも中国のITの取り組みをやってないそうな。
0333名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:59:41.96ID:Pu3XcAfs
 YKKAPは四国製造所(香川県宇多津町)に樹脂製の枠を採用した
窓製品の生産ラインを新設する。早ければ2017年中に稼働する。
投資額は約11億円で新たに20人を雇用する。アルミ窓に比べて
省エネ効果に優れた樹脂窓の需要拡大に対応し、神戸市にある
西日本向けの基幹工場を補完して増産体制を築く。

 建物総面積約18万平方メートルの同製造所内の余剰スペース
約4600平方メートルに樹脂窓の主力ブランド「APW」シリーズの新ラインを導入する。
生産能力は検討中という。香川県から県企業誘致条例に基づき
新規雇用数に応じて助成金を得る。

 これまで同製造所は窓製品ではアルミ製が主力だった。樹脂窓や、
アルミに樹脂を組み合わせた複合窓の製造拠点として機能を強化する。

 同社のAPWシリーズは熱伝導率がアルミより大幅に低い樹脂製の枠に加え、
重ねた特殊なガラスの層に熱を伝えにくいガスを注入し、
高い断熱性を実現したという。冷暖房費を抑える省エネ建材として
戸建て住宅の新築・リフォーム向けの需要を取り込む。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16479900W7A510C1LA0000/
0334名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:05:08.76ID:Pu3XcAfs
発想がおもしろい
こういうニッチな産業狙っていくのはいい

<軽乗用車>「世界に1台」、左ハンドル化 輸出構想も
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0514/mai_170514_6560560781.html

 香川県三豊市詫間町詫間で自動車整備工場を営む真鍋貴行さん(57)が、
軽乗用車を左ハンドル車に改造し、愛好者のハートをつかんでいる。
純正部品を可能な限り活用し、公道も走れるのが特長。
軽は日本の独自規格で、メーカーは左ハンドル車を製造しておらず、
「世界でたった1台、自分だけの車」が受けているようだ。
0335名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 04:33:11.84ID:5mySBrVO
1001%ビジネスにならない。保証するよ。
0336名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:52:20.76ID:1SCGlGPB
>>334
確かにニッチで面白いけど仮に輸出するようなレベルで需要が出てきたらメーカーが直接やるから
あっというまに消えちゃうだろ。
おそらく今程度の需要なら大丈夫なんだろうけど。

なかなか難しいよね。

まあ「詫間航空隊」とか書いてるから社長はおそらくそっち系のマニアの人でもありそう。
そういうマニア向けの商品の開発製造なら大丈夫かもね。
0337名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:47:17.42ID:QdXMZI0Y
ドライバの開発で周辺機器が作れるかなと。
0338名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:50:18.53ID:kSgF/gNf
周辺機器作れるかなどうかな
0340名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:17.25ID:kSgF/gNf
今はやりのIoT×デバイス開発
0341名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:20.41ID:kSgF/gNf
四国でもIoT 四国 イベントをやっているそうな。
0342名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:50:47.84ID:NPBclcZS
lolを聴け
いいぞ
0344名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:55:22.77ID:NPBclcZS
SMEならカナやんを聴け
0345名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:34:10.91ID:0xj9OC9Q
瀬戸内工業地帯しか出てないのに
四国でいきなりIoTをやるとどうなるか。
0346名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:17:58.24ID:5m234AfI
日本の大手都銀がアマゾンのサービスを使うとニュー速でスレッドが立ったら
大騒ぎになってた。フィンテックの話やと思うけれど。
0347名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:07.46ID:tWNcWSQ+
四国には果たしてIT技術者が本当にいるのかという疑問について。
0349名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:12:47.71ID:H6lUwaDG
明治「カール」、東日本での販売終了へ
ラインアップも2種に縮小

 明治は25日、スナック菓子「カール」シリーズの販売を東日本で終了すると発表した。
主力の坂戸工場(埼玉県坂戸市)など全国5カ所の生産拠点のうち
8月中に4カ所で生産を終了し、子会社の四国明治(香川県三豊市)の1カ所に
縮小して西日本限定で販売する。ラインアップも主力の「チーズあじ」「うすあじ」のみ
にして、「カレーあじ」「大人の贅沢カール」「小つぶカール」は生産終了する。

 カールは約50年間販売されてきたコーンのスナック菓子のロングセラー。
テレビCMで長年使用してきたキャラクター「カールおじさん」も認知度が高い。

 ただ、明治によるとスナック菓子の人気はポテトチップス系に集まるようになり、
コーン系は長年苦戦が続いてきた。カールも最盛期の1990年代には
小売りベースで190億円程度あった売り上げも、現在は約60億円と
3分の1以下に激減していた。生産や物流の効率性を考慮し、
今後は西日本のみの販売とする。

 明治が同じく生産・販売していたコーンのスナック菓子「ピックアップ」も
販売を終了する。工場の生産品目を集約して生産効率を高める狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25I0J_V20C17A5000000/
0350名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:35:28.03ID:tWNcWSQ+
>>348

ところでジャストはSIerみたいな事をやってますでしょうか。
0351名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:36:44.84ID:olk9boi4
外資系の日本法人でやりとりするようになると、
四国の田舎で骨をうずめるのは嫌になるそうな。
別に四国から脱出したいという意味ではなく。
0352名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:08:57.03ID:olk9boi4
四国の企業向けサーバーのOS別シェアはどうなっているのか。
0353名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:35:25.75ID:olk9boi4
更に追加
四国ではインフラエンジニアの募集案件があるかどうか。
0354名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:54:03.88ID:olk9boi4
インフラ関連

サーバー、ネットワーク、通信等

今更感ですが。
0355名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:28:36.14ID:olk9boi4
352-354
訂正

申し訳ない。
0356名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:27:12.07ID:f8NJ5x6/
四国ではインフラの設計構築ができなくとも
組み込みなら出来るだろうか。
0357名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:31:39.08ID:vqrslvF9
東南アジアの地方より何でもレベル下だからな
0358名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:27:42.24ID:igzsizpT
組み込みlinuxに注目してみるテスト
0359名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:37:47.77ID:TpgWJTcA
もうIoTデバイスが出ている所があるけれど、
県外の人は商品をリリースするのが早いのねん。
0360名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:33:09.19ID:TpgWJTcA
クラウドでもグローバル対応がキーワードになっているそうな。
0361名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:01:04.67ID:BFkrmKK4
IT不毛の地四国でなにをいう
四国には元職のPGの仕事さえないから工場派遣やってるw
0363名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:18:41.05ID:8cYWATvz
まともな人間なら東京か周辺首都圏で仕事を持つよね。
0364名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:25:16.10ID:5P3OkbZR
ITの仕事は東京でも外資系とは違うのかな?
0365名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:01:58.12ID:5P3OkbZR
世界の組込み技術市場は、2015年1,580億米ドルの規模
同市場は、2016年には1,690億米ドルに達する見込み
2021年には2,210億米ドルに成長する予測だとか。
0367名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:14.08ID:rs8nCefE
【企業】「門真発想では限界」 パナソニック、システム社を東京へ
0368名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:35:27.24ID:PxUVQRxT
トヨタがLinuxベースの車を
販売するのですが、四国には恩恵がくる?
0369名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:57:35.97ID:h42C7pnq
普通、四国は途上国と同じく低賃金の需要としか考えられないよ。ミャンマーと同レベルかな。
0370名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:38:45.55ID:PxUVQRxT
外資系との取引がはかどりますな。
0371名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:36:54.55ID:0C+2Gthx
神戸行き→新幹線を使用しての大阪行きへ変更の可能性
0372名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:01:10.97ID:VSgjUt8T
四国のITはインフラよりも先にIT勉強会の方が先だとの認識について
0373名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:22:54.45ID:SQQLl2Fz
その前に洋式トイレからだと思うよ
0374名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:30:12.08ID:RoJhiGGn
製造現場にはITのTの字も見つからない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況