先に、東新町の地権者団体と徳島市で行われた裁判は既に決着ついてて、徳島市が負けた。
行政訴訟で行政側が負けるというのはとてもレアケースで、裁判所も庇いきれない大きな落ち度があったことを意味してる。
で、市がそれらを行ったのはすべて遠藤前市長の指示によるものだから、遠藤前市長に責任取ってもらおうということで
4億の請求がなされてる。

既に退任した市長や町長に、現役時代の失策の責任を問う損害賠償請求は過去にも多く事例がある。
遠藤前市長は記者会見で「全く理解できない。普通では考えられないこと」としながら、
「私も前例は見ました。あーそれは請求されても仕方ないなというものもありましたが、私の場合では
それには当てはまらないんじゃないかなぁと。まあ、自分のことですからえこひいきの目で見てますけど」と
言い訳にならない言い訳をしている。
そして地権者団体との裁判で負けたことについては、「判決だけをみればそれは遠藤が悪いだろと見られてもおかしくないんですが、
いや、それにはこれこれこういうわけがあってと、一つ一つ丁寧に説明すればわかってくれると思います」と。
いや、「これこれこういうわけがあって」っていうのは法廷で出せばいい。なんで出さなかった?