X



トップページ四国
1002コメント336KB

徳島市長リコール問題 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:35:16.09ID:MkQRHpN5
リコールされるのか?
それとも否決されるのか?
僅差で勝ったことを忘れてやりたい放題話し合い無し。
0419名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:28:34.94ID:fYCaHK7n
リコール連中の何が怪しい、胡散臭いかというと否定ばかりで対案が無いこと
0421名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:29:41.33ID:VGf3GuLw
内藤には早く辞めて欲しいけど
市議会議員と市の幹部も全員辞めろ
5人連続で無能が市長に就任してるわけで
徳島市は本当に人材不足
リコール運動してる側も遠藤以外の次の候補者用意してないなら呆れちゃうぞ
0423名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:15:15.43ID:bdsfjH9v
>>421
三木、小池、原、遠藤、内藤が無能?
三木の前は?
0425名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:27:39.22ID:Y2BXJaN2
知事が武市で市長が山本の時、同級生に武市と山本という成績の良い女子がいた。懐かしい。
0426名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:25:44.40ID:zlzqtP3o
>>418
駅中心エリアは高架事業とセット
内藤も遠藤も、できるわけない高架の賛成だから街づくりは進まないよ
0427名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:38:05.21ID:EY/3JF0X
>>426
どの道高架諦めても何も出来ないというオチでは?
0428名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:41:55.39ID:23jjG1i4
新幹線無い県で高架は相当難しくないか?
広島とか仙台ですら平面が多いぞ
0429名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:48:19.08ID:wg37P7eU
白桃さん巻き込まれて可哀想だけど言い訳もなんだかなぁ。
0430名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:55:38.28ID:/wr4yshh
コロナでJR大赤字だしね
>>427
高架中止すれば堰を切ったように再開発が進む
仕上がりはしょぼくなるが。
0432名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:00:07.24ID:H9fhRCJb
高架中止のほうが今の時代には合ってる
出来島の花畑踏切なんて高架したところでその先の信号でつっかえるから意味ない
0433名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:18:09.17ID:efJLy9Dr
>>430
>>432
高架中止したら阿波富田から二軒屋の向こうまでの踏切のほぼ全てが『危険踏切』となるから全てアンダーパスとか別の対策が必要になる。

出来島の花畑踏切なんて昔と比べて交通量減ってるから誰も気にしない、危険踏切でも無いし。 
0434名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:23:50.12ID:atj/am9d
二軒屋周辺の高架反対運動の連中って立ち退きエリアにギリ外れてウマウマ失敗した腹いせでやってんだっけ
0435名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:37:22.56ID:3flhdqje
二軒屋駅を過ぎて2つ目の踏切だけど
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#16/34.052091/134.545827/
国交省から『改良すべき踏切道』として今年1月に追加指定されてるな
東の国道55号と西の県道の抜け道として通る車が多く、渋滞もしょっちゅうで確かに危ない。
0436名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:41:17.19ID:ES2K4k8P
牟岐線程度で高架若しくはアンダーパスにしなければならないという危険踏切の定義見直す時期にきているんじゃないですかね
0437名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:45:44.45ID:wg37P7eU
バイキング感想見ると女性東大難病で内藤擁護な感じだったのか
0438名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:19:30.17ID:9LkdMUOz
現状の最適解は結局国道拡張&JR廃線バス転換
軌道跡はサイクリングロードにしちゃうパターンになっちゃうよねえどうしても
DMVもコケたから阿佐海岸鉄道までつなぐ必要性も薄れたし
0440名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:00:22.47ID:t9K5oJCm
>>436
全部踏切を廃止にするとかしかないね。自転車の車輪挟まって死亡事故とか、対向車交わせなくて自動車事故とか発生してるし
0441名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:39:25.29ID:/wr4yshh
高架に拘れば、これから何十年も今のままは確定してる
つまり駅前はそのまま。危険踏切も改善されず今のまま
0442名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:50:15.93ID:ES2K4k8P
>>440
徳島の人って注意散漫なん
牟岐線程度で事故してたら
都会で暮らせんやん
0443名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:50:52.20ID:/wr4yshh
>>439
30年以上前から高架議論やっていて、金と時間をドブに捨ててきた。
その間、市内はどんどん地盤沈下
あと何十年、金と時間を捨てたら気が済むの?議論はタダではない
0444名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:54:07.82ID:ES2K4k8P
今後沿線自治体に対して税金投入して路線維持するかどうかの議論が出てくるでしょうね
そうなったら高架の話は無理じゃないかな
0446名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:50:08.83ID:ES2K4k8P
>>445
そもそも本数少ないから踏切って列車が通過するところっていう理解ができてないのか
0448名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:52:50.73ID:wJLPJSZR
往来日常化、事故の恐れがある「勝手踏切」 徳島は全国5番目に多い804ヵ所
https://www.topics.or.jp/articles/-/522683

高架より先に、これをどうにかしろよ。
徳島の民度の低さがJRに迷惑かけてるぞ。
0449名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:57:06.67ID:AMTo0OMT
JR四国が全区間を廃線にしたら、全て解決する。
0450名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:16:20.95ID:wJLPJSZR
DMVも珍しいだけで採算は全く取れなさそうだな。

レール取っ払ってアスファルト舗装して、バス専用道にしたほうがよっぽど実用的だったんじゃないか?
0451名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:27:04.16ID:MmEUXDOe
>>450
軽自動車ですら対向すれ違いできない軌道敷地だらけなのに
どうやってバス通すんだよアホか
ていうかコロナ落ち着いたらちょっとは外に出てリアルワールドを見て来い
いつもながらお前の見識はマジで狭すぎる
0452名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:39:31.32ID:wJLPJSZR
>>451
>軽自動車ですら対向すれ違いできない軌道敷地

DMVは走ってるけど?
0453名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:49:54.84ID:hTVgmn8w
DMVはレールの上を走ってるだろ
ってツッコミ待ちのボケとか痛いところ突かれたから苦し紛れの反論とか
はたまた論破されても池沼ムーブで有耶無耶にする行動の前フリとかではなく
マジで言ってそうだからなんもいえん
とにかく巣に帰れ
0454名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:57:37.67ID:wJLPJSZR

DMVが通れる幅があるのに、バスが通れるほどの幅はないって意味がわからん。
0455名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:58:55.13ID:wJLPJSZR
対向のことを心配してるのかな?
だったら、現状のDMVも単線じゃん。対向はしないじゃん。
すれ違いは駅やバス停でやってんでしょうよ。
0456名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:15.19ID:BIBsLwy1
選管発表いつだ?
どっかに書いてるだろうけど探すのめんどいから書いてくれ
0458名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:28:54.88ID:0+SSL89p
いつまでも内紛、発展しない徳島。
高速道路付け替え、第十堰反対、音楽ホールは未だ建たず。
呆れるよ。
0459名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:39:43.27ID:ydJ7kxTE
せめて教育だけでも力入れてほしいなあ
日本は人材に投資するしかないでしょ
0460名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 04:30:46.83ID:Qmf8Qeog
内藤「市長の給与50%カット」を公約
 ↓
市長当選後に「市長の給与を50%カットする条例案」(ただし9カ月だけ)
 ↓
可決
 ↓
9カ月後なぜか市長の給与を「50%カット」ではなく「15%カットする条例案」を提出
 ↓
否決
 ↓
「15%カットする条例案」が否決されたため市長の給与は満額支給
0461名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:06:18.61ID:hWuTkL51
https://npn.co.jp/article/detail/200020119/
>  しかし、内藤市長が解散させた「阿波おどり実行委員会」はもともと、累計4億円以上の赤字を抱えていた阿波おどりイベントにメスを入れるべく、前市長の遠藤彰良氏が立ち上げた運営団体。
> この改革を巡り前市長と対立していた阿波おどり振興協会は、2020年の徳島市長選挙で内藤市長を支援していたことが報じられている。

今更この阿波おどり振興協会が内藤を支援ってのを知ったわ
給与50%カットを中断しただけでなくこれだからリコールこんなに盛り上がったのな
0462名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:03:51.94ID:YjPP81pC
反社の手に踊りを戻したんじゃね。そら前市長を訴えるわなw
0463名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:16:11.95ID:eSAKCPb1
公約である川の駅が遅い。
あと2年以内に川の駅舎を建てなければ次は入れない
0464名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:00:11.78ID:Ql5R5ahh
内藤市長もあれだけど
前市長が酷すぎたわ
あの4年間には戻りたくない
0465名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:53:47.99ID:tdKwDHMa
市会議員をやるとか、職員をやるとか、経験を積んで市長になった方がよかった。
東大出だからといって担ぐのもおかしい。
0466名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:59.91ID:Qmf8Qeog
この人下働きしたりとか地道に実績を積み上げるようなのは苦手っぽい
経歴見ても会社勤めしていた形跡はなくある日いきなり会社役員とか団体の代表みたいなのばかり
0467名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:06:57.26ID:/0hiSeYD
>>461
阿波踊り振興協会というと、徳島市職員互助会の事件だよなwww
0468名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:58.55ID:CbiQnpEV
多発性硬化症は脳神経の自己免疫疾患やから、
0469名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:58:47.06ID:smfSOlCD
会社役員も親父の会社だろ
一生遊んで暮らせる身分だもん、そらまともに働くわけない
0470名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:00:38.11ID:OoX9fS/k
保育園については補助金のアテを外されたところが文句言ってるのか
やる気ある人なら補助金なくともクラウドファンディングしてでも建てるだろう
0471名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 10:59:37.44ID:CbiQnpEV
反社に支えられた難病◯大卒市長
0472名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:47:21.10ID:l8eTFFa1
何が何でも西新町の再開発とアミコビル事業は存続させるんだっていう執念だけはすごい
ただ商店街ってのにはあんまり入れ込まないほうがいいと思うけどな
まず失敗する
昭和に全国的に商店街が出来たけど今はどこもシャッター街という現状を踏まえれば
0473名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:07:50.39ID:tsQBJE8y
松山や高松はともかく徳島より深刻な筈の高知の商店街の現況でも見て来いよ
徳島新町商店街はシャッター街化以前のお話なのよ
0474名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:09:58.49ID:wDZc9663
>>472
高松の丸亀商店街のようにはまず無理だろな
0475名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:25:10.47ID:l8eTFFa1
>>469
今にして思えばこの公報の内容もかなり怪しいよね
【キャリア】と言えるようなものって何があるんだ?

選挙公報(ないとうさわこ)より
わたしが立候補する意向を表明したとき
「いままでの地位や社会的評価が全部なくなるよ!」
「火中の栗を拾いに行くようなものだよ!!」
「若い女性だからって批判してくる人もいるよ!」
「体調もたいへんだよ!」
多くの方々からそう言われました。
それでもわたしは決めました。
大好きな息子や家族との時間も、読書の時間も、
仕事も、キャリアも、全部投げうって。
(後略)
0476名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:45:45.61ID:keeZfWYy
四国の他3県の県庁所在地にあるアーケード街は
徳島しか知らない奴ならビビるんじゃねえか?
同じ地方なのに何列も通りがあるし店も人も普通に活気がある
逆に他3県の人が徳島に来ると新町アーケード来ても
道間違って別の場所にきたかとか思っちゃうとかで信じられないらしい
0477名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:27:29.90ID:l8eTFFa1
新町商店街の立地はアクセスが悪い
徳島駅から離れていてしかも途中の国道を陸橋で昇降して横断しなくてはいけない
地図上の道のりならば600m〜1kmなのだけれど実際に歩くと遠く感じる
少なくとも徳島駅に来たついでに立寄るような所ではない
となると新町商店街で何らかのイベントを開催することにより新町商店街を目的地とする人を増やすしかない
阿波踊りとまではいわないがせめて「まちあそび」クラスの集客力のあるものがほかにも複数欲しいところ

とはいってもイベントというものはカンフル剤のような物で新町商店街そのものに魅力がないと恒常的な集客は望めない
近年はインターネットの普及により多くの商品はネットで注文すれば自宅まで届けてくれる
なので通販で手に入るようなものを商店街の店で売ってもわざわざ足を運んではもらえないだろう
0478名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 05:50:46.91ID:KX5JVto1
>>472
西新町→お友だち
アミコビル→天下りの3セク
0479名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 05:53:59.41ID:KX5JVto1
>>477
そもそも、なんで多額の税金を注ぎ込んで
やる気のない個人のシャッター商店街を支援する必要あるのかが謎
0480名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:19.06ID:ftlZ0gW9
一番町をトランジットモールにし、新商店街にすればいいよ
できれば太陽光が入る透明のアーケードを付けて。
欧州のように店先にカフェを並べてもいい

東新町は薄暗い雰囲気を利用してサブカルロードにすればいい
駅からちょっと離れてるのも好都合
ポッポは駅隣で近すぎる。サブカルに興味ない人もいるから
0481名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:32:34.33ID:qJoFGvju
もはや地権者のマイナスイメージしかない
0482名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:16:10.97ID:oykeKB1H
水際公園をデートスポットにできたらいいけど
周辺が明らかにコンテンツ不足なんだよな
東新町に若者向けのオサレカフェや服屋増えればいいのに
若い人がテナント借りやすくチャレンジできる場所になれば良いな
0483名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:19.52ID:kHgEzmGH
だからそういうこと以前の状態なの
そういうのはすでにみんなやってんの
まあ市役所から徳島駅前までの動線(ご丁寧に職員の歩く歩道はカラー舗装)
に新しいアーケード的な街を作れば人流も維持確保出来て
四国他県のアーケードと同じくらいの人出は実現できてその後も出店等の発展は期待できるかもしれんが
0484名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:34:12.35ID:ftlZ0gW9
デートスポットは万代がいいよ。北浜アリーより規模でかい
水際公園は立石が言うようにクラークキーみたいなナイトスポット化
駅から眉山の動線は藍色のレンガを敷けば見違える。金もかからない
ヤシの木を除けてロープウェイの延長しても面白い。
0485名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:23:44.63ID:mvkIHdih
万代はオサレだけど人出があと一歩だな
北浜アリーみたいにジャンクなファンシーショップみたいなのがいくつかあればもっと人気出るかも
0486名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:38:32.11ID:4QCdMb71
>>479
しかも創業100年以上の老舗を立ち退かせてまでの
音楽ホールの建設の価値はあるものだったのだろうか
そもそも音楽ホールを大小2つも建てて採算がとれるのかが疑問だし
テナントは現状の店舗よりも金銭的な負担が重いと思われるが結局は「歴史は繰返す」になってしまわないのだろうか
場所柄わざわざ駐車料金を払ってまで来てくれるのか

考え出したら不安なことだらけ
0487名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:54.75ID:4QCdMb71
これから出来上がるらしいもの

市が建設(2012年時点で116億円を見積もっていたものが3年後には181億円に膨れ上がる)
・小ホール(RC造 地上4階) → 白紙撤回※1
・大ホール(RC造 地下1階・地上5階) → 白紙撤回※1

再開発組合が建設(どれだけ税が入っているのかは不明)
・宿泊施設(110〜130室程度)11階建
・集合住宅(計120〜140戸程度)13階建・15階建※
・商業施設・川の駅

※1内藤市長は「代替」の何かを作りたいらしい
※2地権者住宅を含む分譲マンション。1階が商業施設のいわゆる下駄履き住宅と思われる
 宿泊施設と集合住宅は景観条例に抵触するおそれがある
 
0488名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:49:56.13ID:ftlZ0gW9
西新町には、内町小と新町小を合併した新しい小学校を作れないかな?
少子化だし、ミニサイズの小学校があれば十分だろ
0489名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:46:58.92ID:oiFDvNfI
>>488
ヒトが住んでないのに小学校なんて不要やろ。
片方は山と墓地やで
0490名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:55.20ID:Q/s/8y2t
内町小300人
新町小100人
中心エリアだから金持ちの子ばかり
0491名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:28:25.16ID:Q/s/8y2t
徳島に足りないのはビバリーヒルズよ
金持ちが快適に暮らせるエリアを作ってセレブを増やす
税収も上がる。周辺に高級ショップもできる
0492名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:32:16.85ID:Q/s/8y2t
人口増加といえば量の話ばっかり。質も重要。
エリートは10人分、金持ちは100人分、藤田社長のような起業家は1000人分の値打ち
0493名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:20:59.20ID:z+s29MyO
>>490
新町→受験しなくても生きていけるレベルの金持ちの子

内町→附属落ち、助任小も定員超過で溢れた子たちの受け皿
0494名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:26:20.60ID:lSp/AERW
くだだらね。津波に沈め
0495名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:57:08.52ID:h0oU73uF
新町西地区再開発事業をすすめたらホテル1軒のほかに巨大な下駄履き住宅2棟もできる
ターゲットとしているのはファミリー層のようなのだが
このあたりは生活するとなるとなかなか不便な土地でいざ引越してきてもまずはスーパーがない
東新町にあったがんばりやが撤退した今となっては秋田町にあるキョーエイまで行かなくてはならないのだけど1km以上ある
じゃあ徳島らしく自動車で行けばええやんと思っても買い物に行くような時間帯はこのあたりの道路は無意味に渋滞する
0496名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:36:24.44ID:7gKF3/pb
>>490
街の価値は上がるだろうけど、立ち退き料払ってまではやれないでしょ

>>493
どちらでも選べる場合
千松と助任の境は助任
助任と内町の境は内町
千松<<助任<<内町のイメージ
0497名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:34:16.75ID:GY5FembH
>>496
選べるというか、本来は助任のみの地域でも受け入れ人数の限界だから内町行って欲しいとかって話があるとか
0498名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:04:12.49ID:25vrQ063
内町≫助任≫佐古≫千松
0499名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:34:42.13ID:/HvAXyxg
内藤佐和子さん、徳島のために身を粉にしてよく働いてるよ
報酬だって満額もらうのは割に合ってるよ
それだけやってるし、いくら史上最年少女性市長だからってやっかみすぎ
若くて綺麗だし、東大卒だから尊敬と畏敬を通り越して非難や批判しかできないんだろう
クズめ!
0500名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:07.53ID:tc2/LWh8
私は街づくりがしたいだけ。
アンチの言うことは聞きません
恋愛も自由でしょ
変えたければあなたが市長に立候補して当選しなさいよ
今ならゴキブリもおとなしいからチャンスかもね
0501名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:17:26.68ID:bDb2U/8d
内町小は国指だから建て替えは無理っぽい
西新町が無理なら体育館跡しかないな
新体育館は動物公園跡地。不便になるが駅北口を作れば割と近い
0502名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:57:05.11ID:X4D6jNXS
>>491
ワイもそう思う。チバリーヒルズみたいなの作れば潤うと思う。知り合いの億万長者も今はマンション暮らしだが同じレベルの人しか住めない地区が出来れば10億でも20億でも出して家建てるって言うてます。
0503名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:38:23.54ID:CIM6gVtY
セレブ向け高級住宅街だったら「しらさぎ台団地」があるじゃないか
できたのはチバリーヒルズと同じような時期
0504名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:20:08.25ID:7zpJSsoC
どういう住宅地を作っても20年後には高齢化問題が発生するんだよ
千葉もしらさぎ台も今となってはめっちゃ大変なことになってるぞ
0505名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:49:08.57ID:B34DCzjn
しらさぎ台なんか不便じゃね
0506名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:22:54.27ID:CIM6gVtY
かつてはセレブに好まれていたという「閑静な住宅街」というワードだが
「閑静な住宅街」というのは人や車の往来が少ない住宅街という事なので必然的に幹線道路や駅、大型商業施設からは離れた立地になる
裏を返せば不便な土地という事になってしまう
0507名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:33:56.73ID:52ON+YQz
やっぱり中心部のマンションに住んだほうがいいな
0508名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:02:49.85ID:bDb2U/8d
伊賀町は風俗街の隣やけど閑静やで

郊外でも鉄道を敷けばいいんだよ
東工業跡を阿波ヒルズにして駅からLRTで繋げよぜ
0509名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:39:52.59ID:X4D6jNXS
しらさぎ台なんて建坪100オーバーが何軒あるよって話。チバリーヒルズは最低120坪。
0510名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:21.14ID:CIM6gVtY
東工業跡地は県有地なので徳島市ではどうすることもできない
徳島県が気前よく徳島市に無償譲渡でもしてくれれば別なんだけどね
0511名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:02.54ID:52ON+YQz
ほぼフルリモートで在宅勤務がほとんどなのだから
別に日本全国好きなところに居住認めてくれればなあって思う
半分以上は故郷徳島に住みたいのに
0512名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:27:25.98ID:2YY34UUk
東工業跡なら20軒くらい豪邸を建てれそうだ
万代橋ができれば文理まで通いやすくなる
0513名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:36:39.99ID:2YY34UUk
LRTでは旧文化センターの立体交差を走れないから
ミニモノレールだな
城東、市高、徳商の通学にも使える
0515名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:53:46.84ID:gXM+oq3j
なぜ文春を訴えない?
0516名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:53.17ID:7TX79EDu
市選管は明日15時から委員会を開催、有効署名数を中間発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況