X



トップページ四国
377コメント96KB

徳島市の新ホール問題 その3

0291名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:51:27.13ID:BzM8Ui4d
>>289
ホールは既存施設の建て替えと何度言えば気が済むんだ?
0292名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:24:19.63ID:tuDAj1pq
2050年は48万人になる
建て替えというなら縮小しないと
0293名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:51:14.30ID:V9ynAwEL
魅力ある街づくりをしてそこまで減らさないよう努力するか、放置して予測通りするか、考え方の違いやね
0294名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:22:35.70ID:w0Iw0UHs
>>290
徳島にお前はイラン
0296名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:20:24.27ID:8Z7bWB2A
>>295
お前がイラン
0297名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:35:21.63ID:T2WorY3L
反対戦士イランノジャー
0298名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:34:32.66ID:m/KDxfTG
>>293
毎年2〜3000人の社会減だが
どうやって人口流出を止めるのよ

多くは仕事学校が無いから徳島を捨てるわけだが
魅力的な街だと徳島に留まってくれるのか?
少ない予算でそんな魅力あふれる街を作れるのか
0299名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:46:05.59ID:m/KDxfTG
建て替えといいながら巨大化することにはスルーの>>291
人口は半分になるんだからハコモノも半分に縮小するべきなのにね
0302名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 13:51:03.43ID:krn2Zkko
>>299
巨大化じゃないよ。
0303名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 21:40:06.45ID:DgwuFDO7
この先利用者が減っていき
JRは廃線徳島駅も取り壊しになるだろう
高架化工事はムダ
0304名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:42:05.87ID:R08JoM+o
旧文化センター1280人
新ホール最低1500以上
大きくなってる
0305名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:44:42.94ID:R08JoM+o
人口を止める具体的アイデアないのに
大きいホールは無責任
0306名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 16:13:21.67ID:ODDFEHPL
>>305
誰にそんなアイデア求めんねん。
それはそれ相応の人たちの仕事やろ。
0307名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:06:51.22ID:ZcYMNOWH
>>304
青少年センター、中央公民館、社会福祉センターの大中小ホール潰してるからトータル大きくなっとらん。
大ホールは鳴門市と徳島市の2館あればいい。
0308名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:20:48.22ID:evaU1ZFk
相応の人たちがアイデアないなら
相応の人たちがホール作るなよ

50年後は人口半分になるんだから
大中小ホールも半分にしないと
0309名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:58:25.20ID:TRH+2dMB
ホールの金を道路、鉄道、バスにぶち込め
交通の糞さが全ての問題
0310名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:06:05.47ID:sOufHvOE
ono hiroshi @hiroshimilano


ホントに、人口は激減期に入っているので、現在進行中の再開発はみんな完成時にはガラガラになります。誰も日本の未来像なんか興味なく、プロジェクトを進めて行く段階での儲けだけのためにあれこれしている難病の末期的状態。日本はもう何も建てなくてもメンテナンスだけで100年は問題ないのに。

h ttps://twstalker.com/hiroshimilano/status/1761964851067322574
0311名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:25:39.60ID:to5YBvWh
藍住のクソ田舎にチェーン店だらけ
やはり道路だよ
0312名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:49:26.40ID:lLHBEvcp
>>310
そんなに人口が気になるのならインドかバングラデシュへ行け、お前の好きな人がウジャウジャいるところへ
0313名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:38:51.30ID:MHVn1geR
F
東工業跡に小ホール建設
0314名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:08:43.33ID:aTdlc9Bq
散々言われてるけど、津波の心配がある所に体育館とか気が狂ってる
0315名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:14:09.87ID:xxA3yFin
だな。
交通事故の可能性があるから道路なんて歩けないな。
0316名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:05:31.81ID:AGd/Af7D
>>1
使用年数も書いてちょ
0317名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:09:52.74ID:hrHFXwhQ
ホール建てる金あるなら
ビブレのとこにインテリジェントビルを建てて
IT企業バンバン入れたらどうだ
0318名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:31:35.01ID:Pevcf3dR
Gが札幌市民ホール40億
ホールは40億で作れるのに
なんで200億やねん、言うてたね
0319名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:00:49.50ID:lkkM6nlK
徳島人は音楽に興味ありません
ホールはいつもガラガラです
0320名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:31:49.42ID:nKEo8sAR
ガラガラなのはホールだけじゃないぞ
住宅もガラガラだよ
0321名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:39:44.47ID:QgAwTNtM
ホールはガラガラ
住宅もガラガラ
鉄道もガラガラ
道路だけはギュウギュウ

それが徳島
0322名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:56:43.88ID:LwRtuhVL
道路のギュウギュウも近いうち解消されるよ
人がいなくなって運転する人いない
0323名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:28.76ID:R7niY8to
3人に1人はペーパーだから
ペーパー組がクルマに乗れば人口減っても道路ギュウギュウのまま
さすがに人口が半分以下になれば空くが
0324名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:09.82ID:NiJ786/K
Gホール
地下駐車場の工事に金かかり、200億オーバーのもよう
中止濃厚
0325名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:00.40ID:NiJ786/K
それとも阿波銀ホールを1000ホールに建て直すか?
0326名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:47:33.27ID:W+9J+hi2
徳島は2050年に人口ゼロ
0327名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:30:53.83ID:3kP8+H9O
ホールなんかいらんからキャバレー銀馬車でも作ってくれ
0328名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:49:21.14ID:dTCC7PdO
電車ない、プールない、城ない、大型遊具ない、小中学校ボロ
で200億ホールとか終わっとる
0329名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:41:18.75ID:Vsdk9ncs
ハコモノ不要!
足りないのは交通の利便性
便利になれば住人は増える
便利になれば人の往来が増え賑わい、ショップ増える
便利になれば起業、企業の進出もしてくる
0330名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:15:59.02ID:a4wII3Y+
藍場浜ホール150億。
遠藤ホールは100億だったのに
教育会館は売却しよう
0331名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:45:41.63ID:tD66+Ak2
>>330
教育会館はとっくにホール部分を解体して
駐車場になってるんだがな。
アプデしなはれ。
0332名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:55:10.87ID:oqTi5qF1
JR松山駅高架事業の決定は平成21年
徳島駅高架事業より後に決まってもうすぐ終わる
徳島駅高架はやる気なしw
0333名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:23:56.77ID:hW9Ml7Uv
>>330
お前の家を売却しよう
0334名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:51:58.09ID:aWjk+8mU
教育会館はあと何年使えるのよ?
0336名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:25:20.75ID:P6ewibQZ
>>332
どの地方でも鉄道高架の1番のネックは立ち退きよ
徳島駅から新町川までは住宅ないのでヤル気あればすぐや
0337名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:34:27.96ID:RmEzNl3H
だから
徳島駅高架はやる気なしw
0338名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:49:27.71ID:RmEzNl3H
徳島関連スレで書き込みされている再開発は
政令市レベルがやるようなことだと早く気づこう
徳島が言うとそれは妄想
0339名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:24:11.61ID:P6ewibQZ
再開発はあくまで駅周辺だけ
郊外は放置でよい
0340名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:03:07.90ID:83SgPgxk
Gは300人サブホールも併設するみたいだな
阿波銀ホール潰す気マンマンやん
0341名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:26:30.29ID:HHLcOlfu
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20231222/8010019468.html
高知県も島根県に抜かれるらしいよ
これで徳島と高知は
「南四国w」とか言われて
山陰にもバカにされるようになるんだね
昔から東北にはバカにされていたけど
0342名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:26:41.58ID:BS6Wf4kd
実は徳島市域で質の良い「音楽ホール」として必要なのは400~500席の専用施設なんですよ
巷で取り沙汰している1500~2000席級のは多目的ホールの設計で充分なんです
0343名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:19:15.07ID:S1ZMjcow
いいからさっさと作りなさい
インパクトあるものを
0344名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:26:33.18ID:+vxoqlpN
徳島県は島根県に人口で抜かれるのに
ホールにお金を使ってる場合じゃない
0346名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:56:03.20ID:H3mCQKld
Gホール 150億
花びらホール 200億

Gホールの方が維持費1億円安いと試算
50年使うとして50億

Gの方がトータル100億安い
0347名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:39:21.30ID:BCuykPAv
レガシーとか言って、変で維持費のかかる建物にした飯泉、内藤が失敗した。
0348名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 07:30:22.06ID:T26FLL9L
建設費が縮減できなかったから
突然維持費を話題にしはじめるあたり、
焦りがみられますな、G。
0349名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:39:37.07ID:elE7ZMhq
大きな買い物で維持費は無視できんぞ
背伸びして買った車のメンテけちったりマンションの修繕積立金払いたくないお馬鹿なファミリーも世の中多いからな
0350名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:52:20.96ID:PGd7XlIm
無理して住宅ローンくんで、やがて払えなくなり家を手放す奴はアホみたいに言わないでくれ。
0351名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:45:37.49ID:HronzP68
Xで文化センターところにホール建てろ
言ってるアフォ多い
車両基地はどこに移すんだってな
0352名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:10:50.00ID:cKB+LzOa
議会で議論する人件費だけで小ホール建てれそう
30年かかってるだろ
0353名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:07:23.76ID:T26FLL9L
>>351
車両基地はいまの場所でいいやろ。
SL時代からそのまま残ってる施設だから
現状に合わせて再整備すれば
半分ぐらいの広さにできるだろうし。
しかもJRはカネを出すどころか
余剰の土地を売って儲けることができる。
一石二鳥だ。
0354名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:15:21.99ID:GzYZng9/
将来人口で島根県に抜かれるのにホールなんか立てるわけないやろ
0355名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:38:29.38ID:RXuRecJn
Gもインタビューでほのめかしていたが、ホールは余っている

地元新聞はそれを知っているから、観客数の実態を具体的に報じない

ホールが欲しいのは住民ではなく、関係企業だけなのではないか?
0356名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:11:35.98ID:Df08P4Z9
>>353
高架したほうが金かかるけど経済効果も高い
結果出た
0357名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:16:16.96ID:Df08P4Z9
>>355
駅前にホールを作らないと高架の説得できない
JRは赤字だからな
0358名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 16:26:00.99ID:aoqgNWPe
>>356
そらロクにテナントも入らないビル作ったって
「経済効果」はあるけども。
カネの使い方としては下の下ですな。
0359名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:19:48.26ID:35akGnhx
ハコモノと交通インフラは全然違うよ
ホール作っても点が変わるだけで、経済効果もなし
高架の波及力は強く、街はガラっと変わる
アクセス改善されたら移動が増え、街は賑わう
0360名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:28:46.80ID:35akGnhx
ホールは作ったら終わりでなく、毎年数億の赤字を垂れ流す
人口増加にも貢献しない。健康増進にもならない。
音楽ファンも少ない。他ホールはガラガラ
ホールこそ金の使い方として下の下ってわからないの
0361名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:04.20ID:TKbZ9uKe
まぁ御説ごもっともなんだが
47都道府県くまなく回ってるようなアーティストは
1800くらいのホールがないと、来てくれないわけ。
興行として真っ先に選択肢から外れるの。
そら年に5〜6本だけかもしれないが、
来てくれるだけでもありがたいじゃない、普通。
そういうハコを用意するのも行政の仕事じゃないかな。
「徳島」が忘れ去られるよりよっぽどマシっしょ。
0362名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 17:34:10.49ID:FTfivel5
アーティストなんかより
各種学会とか演劇とか催し物が重要
0363名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:21:35.11ID:kJXWOy3i
アスティがあるだろ
浜崎あゆみにバウンディきたぞ
0364名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:35:29.05ID:xBQZxbIM
そんなんより、有名学会の方が
ホテルや飲み屋街が経費で飲み食いしてくれるから潤う
宿泊費も青天井で阿波踊りシーズンより高くなる
0365名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:36:45.54ID:KB5scPih
演劇、催し、学会発表なら小さいのでええやん
そもそも文化ホール1200の立て直しスタートなのに
あっちこっち行き過ぎやろ
0366名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:45:10.04ID:hPR1ihZH
なんでかいつも
音楽専用ホールの話が
多目的ホールの話にすり替わってしまうな
0367名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:28:39.02ID:NFjrLTPp
過疎化必至の地方県、プロオケも無い(香川はある)
たまに県の助成受けてN響二軍が来るくらいの街に2000席級の音楽専用ホールを公費で新設すべきかなと
0368名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:25:03.01ID:XLL9Yq2C
そもそも徳島に音楽を鑑賞する人ってそんなにいるの?
有名なアーティストやオーケストラの公演なら県外のホールやアリーナに行くのが徳島スタイルだと思うが
0369名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:56:09.72ID:tOWenwYf
徳島に聴衆はいないよ
あわぎんホールの市民コンサートはいつもガラガラ 200人いるかいないか
アスティの海外オペラもガラガラ 入りは1/4以下

新聞の報道しない事実です
0370名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:17:00.81ID:NFjrLTPp
>>369
市民コンサート(元労音)の会員は先日150人を切ったと聞いたよ
クラシック、それも器楽曲の愛好家はそこまで減ったかと思った
0371名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 19:54:43.30ID:tOWenwYf
150人か…

新聞屋は隠し通すだろうね
0372名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:35:36.90ID:iXFLJno4
>>369
県民のニーズがないんだな。
じゃあめちゃデカいんやイランな。
0373名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:47:15.04ID:tOWenwYf
そして既に国内最高ランクの音楽ホールが市内にある

徳島文理大学 むらさきホール 1,314席
クラシック専用超高級ホール(パイプオルガン付き)。全国コンクール会場でもある
徳島新聞も協賛しているから当然知っている。
0374名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:29:24.80ID:R82bL9zL
下水道普及率が2割未満の県に
音楽ホールとかいらないよ
その前にトイレは水洗にしとけよ
ぽっとんトイレのクセにカッコつけてんじゃねぇよ
0375名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 22:33:59.48ID:hPR1ihZH
>>374
まだほざいてるのか。
単独浄化槽の存在を何遍教えても
全く理解する気のない与太郎が。
コイツもう実生活に影響を与えないと懲りないな。
いい情報を得るように動きますわ。待ってろ。
0376名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 22:50:37.08ID:R82bL9zL
ぽっとんトイレに何ができるw
0377名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 23:44:25.96ID:tOWenwYf
道路:足りない
橋:足りない
トイレ:足りない

ホール:余っている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況