X



トップページ四国
377コメント96KB

徳島市の新ホール問題 その3

0346名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:56:03.20ID:H3mCQKld
Gホール 150億
花びらホール 200億

Gホールの方が維持費1億円安いと試算
50年使うとして50億

Gの方がトータル100億安い
0347名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:39:21.30ID:BCuykPAv
レガシーとか言って、変で維持費のかかる建物にした飯泉、内藤が失敗した。
0348名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 07:30:22.06ID:T26FLL9L
建設費が縮減できなかったから
突然維持費を話題にしはじめるあたり、
焦りがみられますな、G。
0349名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:39:37.07ID:elE7ZMhq
大きな買い物で維持費は無視できんぞ
背伸びして買った車のメンテけちったりマンションの修繕積立金払いたくないお馬鹿なファミリーも世の中多いからな
0350名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:52:20.96ID:PGd7XlIm
無理して住宅ローンくんで、やがて払えなくなり家を手放す奴はアホみたいに言わないでくれ。
0351名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:45:37.49ID:HronzP68
Xで文化センターところにホール建てろ
言ってるアフォ多い
車両基地はどこに移すんだってな
0352名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:10:50.00ID:cKB+LzOa
議会で議論する人件費だけで小ホール建てれそう
30年かかってるだろ
0353名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:07:23.76ID:T26FLL9L
>>351
車両基地はいまの場所でいいやろ。
SL時代からそのまま残ってる施設だから
現状に合わせて再整備すれば
半分ぐらいの広さにできるだろうし。
しかもJRはカネを出すどころか
余剰の土地を売って儲けることができる。
一石二鳥だ。
0354名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:15:21.99ID:GzYZng9/
将来人口で島根県に抜かれるのにホールなんか立てるわけないやろ
0355名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:38:29.38ID:RXuRecJn
Gもインタビューでほのめかしていたが、ホールは余っている

地元新聞はそれを知っているから、観客数の実態を具体的に報じない

ホールが欲しいのは住民ではなく、関係企業だけなのではないか?
0356名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:11:35.98ID:Df08P4Z9
>>353
高架したほうが金かかるけど経済効果も高い
結果出た
0357名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:16:16.96ID:Df08P4Z9
>>355
駅前にホールを作らないと高架の説得できない
JRは赤字だからな
0358名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 16:26:00.99ID:aoqgNWPe
>>356
そらロクにテナントも入らないビル作ったって
「経済効果」はあるけども。
カネの使い方としては下の下ですな。
0359名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:19:48.26ID:35akGnhx
ハコモノと交通インフラは全然違うよ
ホール作っても点が変わるだけで、経済効果もなし
高架の波及力は強く、街はガラっと変わる
アクセス改善されたら移動が増え、街は賑わう
0360名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:28:46.80ID:35akGnhx
ホールは作ったら終わりでなく、毎年数億の赤字を垂れ流す
人口増加にも貢献しない。健康増進にもならない。
音楽ファンも少ない。他ホールはガラガラ
ホールこそ金の使い方として下の下ってわからないの
0361名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:04.20ID:TKbZ9uKe
まぁ御説ごもっともなんだが
47都道府県くまなく回ってるようなアーティストは
1800くらいのホールがないと、来てくれないわけ。
興行として真っ先に選択肢から外れるの。
そら年に5〜6本だけかもしれないが、
来てくれるだけでもありがたいじゃない、普通。
そういうハコを用意するのも行政の仕事じゃないかな。
「徳島」が忘れ去られるよりよっぽどマシっしょ。
0362名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 17:34:10.49ID:FTfivel5
アーティストなんかより
各種学会とか演劇とか催し物が重要
0363名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:21:35.11ID:kJXWOy3i
アスティがあるだろ
浜崎あゆみにバウンディきたぞ
0364名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:35:29.05ID:xBQZxbIM
そんなんより、有名学会の方が
ホテルや飲み屋街が経費で飲み食いしてくれるから潤う
宿泊費も青天井で阿波踊りシーズンより高くなる
0365名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:36:45.54ID:KB5scPih
演劇、催し、学会発表なら小さいのでええやん
そもそも文化ホール1200の立て直しスタートなのに
あっちこっち行き過ぎやろ
0366名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:45:10.04ID:hPR1ihZH
なんでかいつも
音楽専用ホールの話が
多目的ホールの話にすり替わってしまうな
0367名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:28:39.02ID:NFjrLTPp
過疎化必至の地方県、プロオケも無い(香川はある)
たまに県の助成受けてN響二軍が来るくらいの街に2000席級の音楽専用ホールを公費で新設すべきかなと
0368名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:25:03.01ID:XLL9Yq2C
そもそも徳島に音楽を鑑賞する人ってそんなにいるの?
有名なアーティストやオーケストラの公演なら県外のホールやアリーナに行くのが徳島スタイルだと思うが
0369名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:56:09.72ID:tOWenwYf
徳島に聴衆はいないよ
あわぎんホールの市民コンサートはいつもガラガラ 200人いるかいないか
アスティの海外オペラもガラガラ 入りは1/4以下

新聞の報道しない事実です
0370名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:17:00.81ID:NFjrLTPp
>>369
市民コンサート(元労音)の会員は先日150人を切ったと聞いたよ
クラシック、それも器楽曲の愛好家はそこまで減ったかと思った
0371名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 19:54:43.30ID:tOWenwYf
150人か…

新聞屋は隠し通すだろうね
0372名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:35:36.90ID:iXFLJno4
>>369
県民のニーズがないんだな。
じゃあめちゃデカいんやイランな。
0373名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:47:15.04ID:tOWenwYf
そして既に国内最高ランクの音楽ホールが市内にある

徳島文理大学 むらさきホール 1,314席
クラシック専用超高級ホール(パイプオルガン付き)。全国コンクール会場でもある
徳島新聞も協賛しているから当然知っている。
0374名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:29:24.80ID:R82bL9zL
下水道普及率が2割未満の県に
音楽ホールとかいらないよ
その前にトイレは水洗にしとけよ
ぽっとんトイレのクセにカッコつけてんじゃねぇよ
0375名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 22:33:59.48ID:hPR1ihZH
>>374
まだほざいてるのか。
単独浄化槽の存在を何遍教えても
全く理解する気のない与太郎が。
コイツもう実生活に影響を与えないと懲りないな。
いい情報を得るように動きますわ。待ってろ。
0376名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 22:50:37.08ID:R82bL9zL
ぽっとんトイレに何ができるw
0377名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 23:44:25.96ID:tOWenwYf
道路:足りない
橋:足りない
トイレ:足りない

ホール:余っている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況