X



トップページ四国
1002コメント293KB
徳島市再開発 その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:22:43.38ID:+3wcsgBj
投資するということを無駄使いと思っとるアフリカの原住民と変わらん
オッサンオバハンの頭の中身が変わらんとこの県はどうしようもない
0650名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:26:17.97ID:sFn9wzEE
地震がきてから色々作ればええやん 
0651名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:30:49.83ID:5q2p9WB2
大阪城のような復興天守でいいから徳島城再建。月見櫓や門も。
駐車場のところには伊勢のおかげ横丁のような土産売り場を作る。
駅北口を作って、ダイレクトに行けるようにする。年間数十万人の観光客だ
0652名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:34:05.95ID:5q2p9WB2
できれば内町小、体育館あとにあった御殿も再建したい
駅北一帯を歴史観光エリア化
道楽ホールの金で全部できる
0653名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:54:00.44ID:6LfXe9vU
また頭おかしい子供部屋オジサンが妄想を書いてる
0654名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:12:57.85ID:bJtkX7Gg
今更コンクリートの城を切望しているヤツは全く理解できん。

大阪城はなんだかんだ言っても昭和6年に再建され、それなりの歴史的文化財。

そんなにお城が好きなら川島城か吉成病院をオススメするよ。
0655名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:35:14.11ID:Cf/jFC4X
徳島城再建いうてるのは関西ゼネコン関係者です。
0656名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:05:29.47ID:MFPV6qTA
ホールも城復元も温泉施設も全部無駄無駄無駄と反対、そりゃ衰退する一方やわ
0657名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:55:05.05ID:Ulx2N0H8
否定するだけで、代替案もないしな。目先の反対はできるけど、長期的に物事を考えるのはできない県民性なんだろう。
0658名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:21:40.25ID:repwfFD2
とくに>>653とかな。足を引っ張るだけ

>>655
徳島の業者でしょ、そら
ホールと違い、クラファンしたらえらい額が集まるで
実質タダみたいな値段で建てられる
0659名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:26:13.49ID:repwfFD2
駅横の一等地なのに放置してるやつ>>654の方が信じられない
後藤田が言うように近代化が必要。何もしないとどんどん地盤沈下
0660名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:39:36.57ID:VC0CzzIx
中止中止というただけでそのあとのビジョンを何も示さない
挙げ句の果てには中止することがビジョンだ!とか言い出す始末
こんなんが遠藤前市長を今だに支持してるんだろうな
衰退する一方なのになにもしない、現状維持なんて一番最悪な選択
0661名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:45:50.59ID:q4ZI4tKg
654だが、城は反対だがホールは賛成だ。

後藤田はホール反対だろ?
いつまでも見かけだけ建築の隈研吾案が良かったって言い続けているな。

本当に城だけはやめてくれよ。
センス無さ過ぎる。
0662名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:34:02.86ID:x5lTP+Qm
山口もえ 中3長女は夫・爆問田中を「パパと思ってないのかな?w」 15年に再婚

1/17(火) 19:58配信

山口もえ

 タレント・山口もえが17日、テレビ朝日系で放送された
「家事ヤロウ!!!」に出演。
夫で爆笑問題・田中裕二の家庭での様子を伝えた。
さまぁ~ず・大竹一樹の妻でフリーアナウンサー・中村仁美、品川庄司・庄司智春の妻でタレント・藤本美貴との“ママ友会”トーク。
山口は前夫との間の長女が15歳、長男が11歳、15年に再婚した田中との第1子となる次女が5歳に。
中学3年生になった長女について「もう大人」と話し、中村から「『パパ嫌い!』みたいな?」と聞かれると、「全然。
うちの夫はあんまりパパと思われてないのかな?(笑)きょうだいの中の1人…」とウフフと笑っていた。
0664名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 01:59:38.01ID:nGdSlSvp
がんばりやの跡に温泉施設造ればいいのにな、あの辺の駐車場、イオンと歩道橋で繋がってるし
シネコン、ボーリング場、ゲーセン、カラオケ(まねきねこ)に加えて温泉まで出来たら徳島一のアミューズメントスポットになる
0665名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 05:43:03.42ID:WYJXTROq
>>663
同感
徳島市のイメージが違ってくる
せっかくの蜂須賀さんという有名人ゆかりの城なんだもの・・・県外人
0666名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 06:48:00.44ID:0uwYsPLZ
またコドオジが妄想書いてる
0667名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:31:04.71ID:R71AVjGy
城は反対だがイオン近くに温泉施設は大賛成。
0668名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:37:05.14ID:W8eCjnHD
地主の家の場所に、温泉と24hスポーツジムあれば良いのにね
0669名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:53:52.72ID:eTwDiirS
流石に集中し過ぎなんじゃない
0670名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:56:33.29ID:MEQuyKV8
津波で流されるから建てません
0671名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:25.78ID:K0dOJued
小倉城で年間20万人。そのうち1割がインバウンド
駅北は国史なんで開発には国から補助金がたっぷり下りる
ホールの1割とかの費用で建てられる
反対してるやつは費用対効果のセンスがなさすぎ
0672名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:30:07.19ID:K0dOJued
>>665
鷲の門だけで、あれだけ雰囲気が出る
天守や櫓を再建したらガラリと変わるだろな
城下で阿波踊りも開催したらシナジーでさらにハネる
0673名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:34:59.29ID:K0dOJued
>>661
城に反対なら駅北どうするの
歴史関係以外なにも建てられないよ
0674名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:23:25.72ID:Insu6u+r
>>663
明石城跡(明石公園)は徳島にとって良いベンチマークだよ
明石公園は明石駅のすぐ北側で駅の南側には繁華街がある
徳島とよく似ているよ
新快速で約20分で三宮に行けるのに
それほどストローされてなく、駅前商業施設は最近建て替えられたようだ
これも兵庫県1位の観光客数を誇る明石城跡(明石公園)が
駅からも繁華街からも近いからだよ
徳島城再建はよ
0676名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:04:02.47ID:/uOAfcVJ
すぐに城に反対派が沸き立つ
だから、県都なのに徳島はいつまでも地味なままでくすぶってる
いまや、なんでも積極的にPRしたほうがいい
0677名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:52:14.69ID:3g9c20GI
城の再建に40年の議論が必要
0678名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:59:25.93ID:u/9EqNY6
駅北の大部分は文化遺産だから歴史観光エリアにするのが一番
車両基地跡にツタヤやら明石公園のようにハンバーガー屋を誘致
橋上駅にし、ダイレクトに繋げる
予算はホールと高架を止めれば余裕
0679名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:54:24.10ID:997fEcGh
またキチガイのコドオジが妄想書いてる
0680名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:11:33.46ID:u/9EqNY6
ここは再開スレ
池沼が来ていい場所でない
0681名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 06:43:22.28ID:y7dWuPUx
>>679
コトオジ、コトオジっとやかましいわ
意味のない書き込みをするな
0682名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 06:50:58.60ID:BHx3xPns
コドオジの妄想こそ、長文のくせに意味のないスレ汚し
0683名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:06:27.85ID:L2is7fpY
>>681
意味のあるカキコミをこのスレで見た事ないだろ
0684名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:19:30.44ID:mKbwIYIZ
デイリーマート田宮店2月末閉店
0685名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:31:36.79ID:fGhP5Ndr
再開発を語る気ない奴は失せろ
0687名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:05:29.39ID:ken+09RY
コドオジ無双モード突入
0688名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:20:02.16ID:7evcFpqi
今日もママのおうちでぬくぬくコドオジ
0689名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 19:49:37.51ID:jPXPSVq8
>>678
駅北は歴史観光エリアに特化して、
中央公園に来たらタイムスリップしてきた感じが味わえるようにする
ツタヤとかハンバーガー屋はクレメントに誘致したほうが良いのでは?
0690名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 06:30:42.39ID:WLhogCK9
TSUTAYA(CCC)→ボランティアじゃないしレンタルなんて全国で片っ端から潰れてる。プレミアム定額辞めた店舗は閉店準備だとか。ツタヤの本屋は大規模な無料駐車場が併設されてる所ばかり。

ツタヤ運営の公立図書館は問題しか発生してない
→委託でコストが減るという売り込みが、全国どこのツタヤ図書館も委託前よりコスト増えてんのに数年で飽きられてツタヤ図書館になる前より来館者は減ってる。 自社(CCC傘下のネットオフ)の買い取った中古本をクソ高値で自治体に押し付けるクソ商売やってる疑惑


ハンバーガー→すでにロッテリアがクレメント地下にはあるぞw スタバもあるし、スタバなんて座る場所の確保が困難なレベルで人気
0691名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:57:44.14ID:9jo6z1VQ
全国最下位を目指すスタイル
0692名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:13:54.92ID:FK65djy/
NHK徳島の前の線路沿いの舗装されてない空き地(駐車場)
徳島市の土地らしいが何故かエアトラベル徳島とかが一部契約してて使ってる。

どう考えても大半の土地が遊んでて勿体無いから、無料のバイク駐輪場/自転車駐輪場とかにすりゃ良いのに
0693名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:00:45.70ID:izPOmRYD
ツタヤ社長とGはコネコネなんでもう話は付いてるんじゃないの
駐車場なくてもカフェも併設すれば若者でごった返すだろう。ろくに自習スペースないからね
今は買い物でなく、マッタリが人を集める
0694名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:12:53.51ID:YtvuF4fu
CCCのTSUTAYAなんて、オワコンまっしぐらじゃん。 片っ端から潰れててシャレにもならん
0695名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:14:23.73ID:izPOmRYD
>>689
現実的にはクレメントだろうね

ロッテリアのようなジャンクバーガーでなくモノホンのバーガー屋を作って欲しいが
徳島人は馬鹿舌なんで流行らないか
0696名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:17:36.74ID:izPOmRYD
イオンもスタバもオワコンだが、田舎都市では人いっぱい。そういうこと。
0697名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:33:17.98ID:izPOmRYD
300人いる内町小をどうするか?
廃校にし、助任小か新町小へ行かせればいいか
0698名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:36:50.05ID:pXXA0/sj
>>697
さすが、独身のコドオジ
子供もおらんのやな

助任小学校に子供が入りきれんで、古い音楽室まで潰して教室にしたけどそれでも足りんから内町小に行ってくれと言われるのは有名な話なのにw
0699名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:39:37.48ID:7CBldqLu
スタバがオワコンとか…オワコンって言いたいだけやろ
普通に都会でも人入ってるわ、都会はいくらでも店があるから行列が出来ないだけ
0700名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:14:46.67ID:kOCbKAa0
コドオジでボッチで陰キャやから、スタバ行かへんのやろ
0701名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:00:20.39ID:/CUZwvH0
ふるさと納税額
徳島県 21億(2年連続全国最下位)

洲本市 78億
南あわじ市 12億
淡路市 11億

香川県 77億
愛媛県 69億
高知県 139億
0702名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:13:29.11ID:ecn8LKaV
と、捏造データで頭の悪い煽りをくれてますw
0703名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:04.19ID:nH1yCzla
>>701
これ見たら淡路島って金持ちやな
0705名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:16:53.50ID:nH1yCzla
YouTubeには旅系クリエーターの人が
旅行動画を上げている
それらを見ていると徳島を動画で上げている人は少ないな
YouTubeで紹介されると徳島に行ってみたいと思う人も増える
徳島県は県内の観光地のPRを強化して
0706名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:22:41.11ID:nH1yCzla
>>704
徳島の問題点を教えてくれるのは、ありがたいけど
それと同時に改善策もよろしく
0707名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:30:32.62ID:fdLacY+z
鉄道系YouTuberにはたまに取り上げられる
電車が全く走ってない、ICカードが全く使えないというネタで
0708名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:37:38.19ID:nH1yCzla
>>707
>電車が全く走ってない、ICカードが全く使えないというネタで
それじゃダメじゃんw
ディスられてんじゃん
0709名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 03:31:15.33ID:kHxz46wZ
鉄道利用でSuicaが使えない都道府県に行ってきた 10万回視聴
https://youtu.be/ODFxNW8Zf_Q

日本で唯一"電車が走らない県"に行って来た!理由がスゴい・・・ 48万回視聴
https://youtu.be/E-onYjMkPrw

下手な徳島の観光PR動画より再生されてて笑う
ちなみに南海フェリーも鉄道系YouTuberにしょっちゅう取り上げられてる

【衝撃】鉄道運賃が無料になる信じられない切符がありました… 22万回視聴
https://youtu.be/GfWWyx01NGA
0710名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 06:01:48.52ID:1/pZY55Q
祖谷が行くべき世界的観光地にランクインされてたと思うけど
祖谷とか脇町とか人気のある徳島西部は高松空港から外国人は入ってるようだが
0711名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 07:43:00.03ID:d/q+qHak
>>706
ふるさと納税額が2年連続全国最下位は四国放送でも取り上げられていました。
コメンテーターの大学教授曰く「徳島に魅力がないわけではない!まだ全国に知られてないだけ!
今のふるさと納税制度は本来の趣旨から大きく外れている!」とのことでした。

だからなにも改善しなくていいんじゃないですか?
0712名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 08:28:23.20ID:d/q+qHak
たとえば同じ「鳴門の渦潮」を観光資源にしても、

徳島
エスカヒル鳴門https://www.narutokanko.co.jp/eskahill/
うずしお汽船https://www.uzushio-kisen.com/

淡路島
うずの丘https://kinen.uzunokuni.com/
うずしおクルーズhttps://www.uzu-shio.com/
淡路人形座https://awajiningyoza.com/ja/
福良マルシェhttps://fukura-marche.business.site/
チャレンジモール福良CAPhttps://awajikanko.com/fukura_cap/

鳴門大橋渡った対岸なんで、今度の休日にでも実際に見に行ってみればいいと思いますよ。
軽くカルチャーショック受けると思いますよ。ここまで違うのかって。
0713名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 08:58:42.80ID:1/pZY55Q
リソナがさらに大きな施設をつくるようだから
淡路島ってすごい
0714名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:00:16.81ID:1/pZY55Q
>>713
パソナの入力ミスです
0715名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:34:32.02ID:ww4wXSeu
新町小って全児童100人もいないんやね衝撃
土砂災害リスクあるから工事せなな
0716名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:44:33.72ID:ww4wXSeu
高架中止して
橋上駅 30億
徳島駅阿南駅電化 30億
Suica使えるようにし、快速が走れば利用客は増える
0717名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:45:19.67ID:kNxRW9+J
>>712
普通の県なら近くにそういうものができたら刺激を受けて、よっしゃウチのところは
それ以上のものをつくったるわとなるんやけど、徳島は足の引っ張り合いで何も
できへん、ツライ
0718名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:57:48.13ID:ww4wXSeu
鳴門は国立公園だから勝手に再開発できない
徳島市スレで鳴門の話題はスレチだが
鳴門って淡路島の5分の1しかないのに色々ある

渦潮、1番2番札所、大塚国際美術館、NFT美術館、増田建築ホール
Jリーグスタジアム、国立大学、ドイツ館、ボートレース場、JR・・
鳴門駅は汚いので何とかして欲しいが。
ドイツ風駅舎にして、ドイツパン屋を併設すれば雰囲気出る
0719名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:16:24.45ID:d/q+qHak
徳島は昔からお遍路さんを世話する「おせったい」の文化があって・・・とかよく聞くけど
実家の前の道がお遍路道で、祖祖母やじいちゃんばあちゃんに話聞いてたんだけど、
昔のお遍路さんって、食いっぱぐれてどうしようもなくなって最後の神頼みで過酷なお遍路に、って人ばっかだったんだと。
実家の前でもよくお遍路さんが行き倒れてたと。
だから、実際はいわゆる「おもてなし」というよりは、放浪者にめぐんでやるって感じだったんだと。
使ってない納屋の片隅でなら一晩寝泊まりさせてやってもええぞ、くらいの。
ミカンの一個くらいならやってもええぞ、くらいの。
今もそういう精神で観光に従事してる感はあるよね、徳島。
0720名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:38:54.80ID:3Zv/eUMS
>>718
色々あるけど活かしきれてないよな
鳴教もあんな辺鄙な所じゃなくて黒崎辺りにでも造っとけばもっと鳴門の街が賑やかになっただろうに…と思う
あとは観光関係にもっと力を入れて欲しい
くるくるなるとの繁盛ぶりを見ても分かる通り
鳴門は何か造るだけで観光客が押し寄せるようなこれ以上ないレベルの絶好の立地
大毛島の海岸沿いとか、大谷焼の辺りとか、ちゃんと整備すればもっと観光客を呼べる
0721名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:39:18.69ID:nvfuxGYk
本屋行って旅行ガイド誌のコーナー見てみ。
淡路島は淡路島単体で何冊もガイド誌が出てる。
徳島は香川とセットだったり四国一まとめだったり。単体のもあるけど徳島ラーメンばかりで紙面埋めるの苦労してる感がひしひし伝わってくる。
0722名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:23:32.58ID:rYsTronU
>>701
毎年ふるさとやってるけど、グッとくるもんがまるで無いんだわ
地場名産となると他所の方が遥かに魅力ある
すだちなんて貰っても使い道ねえしな
泉佐野位のことやんねえと厳しいわな
0723名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:11:58.59ID:he15m9l1
徳島クオリティは全国最下位
0724名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:44:59.76ID:3Zv/eUMS
>>721
徳島のガイドブックは紙面埋まらないから四国遍路の案内でページ稼ぎしてる感じやな
県南の海沿いとか、結構色々あるのに知名度低すぎて殆どガイドブックに載ってない
0725名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:10:27.99ID:BfPf9Uaq
淡路島>>>>>徳島
0726名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:11:38.36ID:Ta/DGCrJ
総合的に見ても徳島は全国最底辺だと思う。
0727名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:29:42.12ID:3Zv/eUMS
徳島程観光が貧弱な県は他にない
そしてそんな状況なのにも関わらず、観光振興に力を入れてない県も他にない
0728名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:23:25.81ID:rYsTronU
徳島と言えば阿波踊り位しか思い浮かばないけど
実際近年で言うと高円寺とどっこいレベルだからなあ
0729名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:34:21.25ID:p3n8C5OE
>>728
いや、どっこいどっこいどころか高円寺の方が有名な位
関東じゃ阿波踊り=高円寺だよ
0730名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:40:56.34ID:cSehbo04
高円寺の動員数が100万前後で本場が120万程度と云われてるから
幾分徳島の方が勝ってるという状況。
それも土地柄的に逆転する日も近いでしょう。
そっちでは知らないだろうけど、マイナーなものを含めても
関東各地で色んな街で開催されている。越谷や大塚、川崎など・・
まあこれは極論だけど、それらトータルでの動員数となると
本場を遥かに凌ぐ数字。態々徳島まで足を運ぶまでしなくてもとなるのは
必然だよね。
0731名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 02:20:40.07ID:SCjaVQqk
徳島の阿波踊りは市長と協会の対立や、大赤字なのに地元新聞がボロ儲けしてたという汚い部分が全国区になってめちゃめちゃイメージ悪いからね
0732名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:33:49.86ID:v0MkRsKV
大赤字ったって4億だろ?20数年の累積で。
毎年2000万足らずだよ。
利益の配分が片寄ってたなら、是正するだけでよかったんだよ。
それを遠藤前市長が喧嘩腰に行って負けたんだろ。
遠藤さんって、ごみ施設予定地とも喧嘩して負けて、西新町とも喧嘩して負けて、飯泉知事とも喧嘩して負けて、阿波おどりとも喧嘩して負けて。
喧嘩腰で行ってもいいけど、行くなら勝てよな。
負けたときの不利益は全部市民がかぶるんだからさ。
0733名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:00:23.45ID:jWnjfwMt
>>721
たしかに徳島西部は琴平を中心にしてセットに組まれていて
祖谷温泉やかずら橋、脇町の街並みなど外人に人気がでてるね
国際便のある高松空港に近いのも好立地だよね
0734名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:10:53.77ID:v0MkRsKV
>>733
かずら橋渡ったら、道後温泉に泊まりに行くけどね
0735名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:19:07.52ID:oYK3qwNu
徳島城再建するなら寄付金いっぱい集まるだろ
>>722みたいに地方貢献したい人間いっぱいおる
復興天守でも小倉城20万人で確実な観光投資になるのに
誰も公約しない不思議
0737名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:23:00.74ID:oYK3qwNu
>>725
だが淡路島に住みたいか?と言われたら住みたくない
シネコンすらない地域に住めない
0739名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:26:42.43ID:+5H6BQ1Z
再開発なんてしない 何も無い自然が売り ぶっちぎり田舎の徳島でいいよ 近いうちどうせ津波で大打撃喰らうんだし
0740名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:22:22.26ID:9Y5mXajn
>>735
そもそも徳島城の図面残ってるのか?
0741名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:06:09.26ID:yjH7bwX2
徳島を盛り上げたいなら四国全体が盛り上がらなあかん。
新幹線が出来ないのならせめて徳島市から松山市までの線路が必要。
0742名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:49:03.44ID:SRLvPasZ
愛媛側ができても、徳島側は整備できないだろうね。
0743名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:07:11.22ID:oYK3qwNu
>>740
図面あるのが復元天守(名古屋城)
図面ないのが復興天守(大阪城小倉城)

復興天守はランク下がるけど無いより作った方が絶対いい

ちなみに川島城は模擬天守でさらにランクが下がる
けど桜シーズンに行ったら一帯は風情あって、街のランドマークになってる
たった数億の費用で、得だ
0744名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:11:12.70ID:oYK3qwNu
城×桜はめちゃ合う。シナジーえぐいよ
夏は城下で阿波踊りやれば、さらにハネるイベントになる

>>741
四国という括りにされてるが松山→徳島市は、神戸→名古屋くらい離れてる
交流無くても当然
0745名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:18:21.82ID:yjH7bwX2
徳島~松山まで特急で3時間以内としたら人の流れと物流は大きく変わってくる。
徳島市、四国中央市、松山市に九州から関西の物流を支える倉庫群ができる。
徳島市もチャンスあるかも
0746名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:50:00.11ID:5qWNSQCg
>>745
それはない
0747名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:12:02.60ID:NFhJGEFu
特急で物流が変わる! (キリッ)
0748名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:21:21.76ID:5qWNSQCg
九州、四国向けの物流倉庫って
ポーアイにいっぱいある
もちろん関西向けもある
0749名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:58.20ID:YCTW0nzK
城山の現状は野鳥の糞だらけよ
動物園の臭いするよ?行ってみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況