X

香川県 総合Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/18(月) 16:07:34.37ID:YwSk+mtI
前スレ
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/

香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
170名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 16:05:05.79ID:Dm2GQOZb
ウヒョヒョヒョヒョくどいとんやで、オンやで!オンというのは香川県の方言だないまだにこんな言葉を若い人々が使うとあたり、田舎の感じがする
171名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:05:50.01ID:UrCnyRVo
高松市民じゃないのはバレてるよ
2022/04/22(金) 17:19:56.96ID:od8vMZ+p
JRは俺のイメージだと高中にも受からない200点満点で一桁の真正の人たちが寒川や尽誠に通う乗り物
結局途中下車の旅で土方や水商売になるんだけど
173名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:33:07.67ID:igRiYMa8
>>169
でもマリンは必要ってことは速達性のある都市間移動の手段としてマリンライナーが優秀だからだよね
結局早く都市間移動ができる交通手段はそれなりに需要があるってことだな
2022/04/22(金) 18:24:46.96ID:r/pA5ky7
香川県で372人感染 ゲノム解析では6割超が「BA.2系統」〈新型コロナ〉
2022/04/22(金) 18:35:10.28ID:Yic6psdW
高松市 木太鬼無線三条工区で地質調査
2022/4/22 四国

高松市は、都市計画道路木太鬼無線(三条工区)整備事業で、高松琴平電気鉄道の跨線橋架設に伴う橋台箇所の地質調査の公募型指名競争入札を6月までに公示する。また、住居などを除却した跡地の基礎撤去工の公募型指名競争入札を第3四半期に公示する。
2022/04/22(金) 18:36:37.12ID:ukm4M0CV
ついに工事が始まるのか
うおおおお
2022/04/22(金) 18:36:51.50ID:Yic6psdW
木太鬼無線三条工区が動き出したな
2車線でもいいからできてほしいわ
2022/04/22(金) 19:37:34.45ID:S2ly/fgg
家が撤去されまくってるもんね
あとは専門学校の施設と川沿いの数件、上之町一丁目交差点の一軒か二軒くらい
スペース的に片側二車線できそう
2022/04/22(金) 19:38:08.04ID:S2ly/fgg
これで木太鬼無線が端から端まで繋がる
やっとだ
2022/04/22(金) 20:25:36.26ID:szjEq0WI
WordPressのブログからwebサイトに移行したけれど、
エンジニアには程遠いなと思った。
2022/04/22(金) 20:55:04.62ID:szjEq0WI
webサイトで使うjavascriptをwebアプリに移行できたら、エンジニアを
名乗れるような気もした件
2022/04/22(金) 21:00:55.07ID:aOHIeRVh
>>181
関係ない独り言はツイッターで呟いてほしい件
2022/04/22(金) 23:41:44.61ID:fLAI86Ic
これで高松市の都市計画道路は、ほとんど完成したんじゃね
2022/04/23(土) 00:46:13.65ID:r9HI0ONr
構想だけならまだまだあるけど、現実的なのはあらかた済みそうだね
あとはサンメッセの通りかな
六条までの工事中のがいつになるのか
鹿角から成合は果たして事業化するときが来るのか
2022/04/23(土) 01:03:19.86ID:M7Gzz/9S
屋島や香西あたりもまだ残ってたような
186名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:05.96ID:E6AOLVOW
ことでんの新駅と仏生山までの複線化はいつになるんだろうか
まぁこれは新県立体育館完成までには間に合わせてほしいな
187名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 04:31:47.85ID:VDEQGfi/
ダニやシラミにたかられているようだ。
2022/04/23(土) 05:37:23.87ID:+eMd3eu7
25日オープンの「讃岐おもちゃ美術館」 遊びながら感じられる職人のこだわり【いまココ!ナビ】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ksb/region/ksb-14604771
2022/04/23(土) 05:53:58.51ID:+eMd3eu7
「四国の将来像」四国経済連合会が発表 目指すのは「適度なサイズ感の『サステナブルな島』」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ksb/region/ksb-14604782
2022/04/23(土) 06:05:25.31ID:aCAE0qBB
>>189
四国の衰退スピードは早い
2022/04/23(土) 06:11:50.15ID:myNojOYI
>>184
ハローズ六条から西側の土手にかかる橋の工事看板に工事期間が令和4年6月30日までと書いてたからその区間はそこまでにできると思う
でももう一本西側に橋かけないといけないからまだまだかかりそうね
2022/04/23(土) 08:15:53.16ID:EFbzrcBq
>>189
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、四国の人口は2015年からの30年で100万人以上減り、高齢化率は40%を超えるとされています。

これだけ人口が減るなら職を求めて関東圏、関西圏にますます人口移動するわ
衰退地方の人口減少が推計より早いのはそのため
2022/04/23(土) 08:19:48.15ID:4Pi6rUd0
>>186
https://www.asahi.com/articles/ASP6S6VXFP6RPTLC008.html

――仏生山―太田間にも新駅の計画があり、新駅までの複線化も進めるのですね。

 二つ目の新駅はコロナ禍で行政も苦しいので遅れるかもしれないが、市の支援をいただきながら複線化とともに進めていきたい。
2022/04/23(土) 08:28:31.36ID:rDBIDmfN
ことでん赤字だし行政支援がなきゃ複線化新駅できんだろ
伏石駅みたいに行政が損失を上回る助成金払うならすぐ着工だよ


伏石駅の開業に伴う駅舎建設や複線化費用が特別損失(29億700万円)に、国や県、市から受けた補助金や雇用調整助成金などが特別利益(30億3600万円)に計上された。
2022/04/23(土) 08:35:49.84ID:q/HO6lyC
高松シンボルタワーマリタイムプラザ高松GWフェスタ マリタイムプラザ恐竜王国 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/eventbank/region/eventbank-10438833
2022/04/23(土) 08:43:17.20ID:6U93WjuX
新駅構想はコロナ前だったし見直しもあるのではないかな
新駅構想と同時期に導入した仏生山川島のバス路線も見直し議論に入ってるし、全国的に地方鉄道は存続議論に入ってる
2022/04/23(土) 08:49:37.25ID:Phw8vY18
道はできるが駅はできない
2022/04/23(土) 09:56:20.73ID:Ma3FBHFV
バスはもう小さくなった
最初から無理があっただろ
やる前から気付けよ
2022/04/23(土) 12:18:05.92ID:/Qd65A5z
22日夜は「こと座流星群」観測のチャンス きれいな流れ星に出合えるかも 岡山・香川
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f0bbbef699f88153405e84e96972290aa99b2b&preview=auto
2022/04/23(土) 12:28:48.96ID:IzXlaexm
>>192
都会は不動産高いのにな
四国内で一箇所に集まった方がコスパいい
2022/04/23(土) 12:48:10.38ID:L29Y/6ae
>>189
人が減る過程で国会議員数や出先機関、公務員数、民間企業も徐々に減っていき若者は都会に出ていく
四国は年寄りばかりになるのか
2022/04/23(土) 12:51:38.74ID:L29Y/6ae
香川県民の移住先は帰省しやすい関西圏や岡山、広島への移住
帰省などしがらみがないなら関東圏や福岡にも出ていく
今の香川県民の転出先が上の通りなのだが転出人数がこれから増えていくだろう
2022/04/23(土) 12:53:21.79ID:IVXcOOOl
なんでいちいちID替えるんやー?
それはお前にとって何の意味がある?
2022/04/23(土) 13:02:29.24ID:BY1FGiR/
Yahoo!ニュース: 高松市“ファイザー製のみ”の集団接種を追加 4月25日から予約受け付け【香川】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/56035ef06b509a9f6885dd3aa5432518208fad30
2022/04/23(土) 13:06:45.61ID:6UuttE/e
>>197
バス停もなくなってる
バス停の停留所にバスは来ないって張り紙されてる
206名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:07:24.63ID:YvF/bDTr
香川県のメリットはうどんで食費を抑えられることだけど小麦高騰で今後はそれも厳しくなっていくんだろうな
未来は暗い
2022/04/23(土) 13:13:54.70ID:ZjDlbW9c
糖尿病全国ナンバーワンの汚名返上できるかもよ
2022/04/23(土) 13:23:41.15ID:quWK0lm3
【新型コロナ速報】40代男性1人が死亡 香川県で新たに371人感染【香川】
2022/04/23(土) 13:35:32.64ID:StW/hWId
ことでんの新駅や東横インもだがコロナ禍で延期になったり中止廃止になったりしてるの多々あるだろうな
2022/04/23(土) 13:51:51.10ID:XbXSGmYR
ことでんの高架事業みたいに廃止なら廃止ってアナウンスがあればいいが民間企業はやめても何も報道ないからどうなってるのか分からんよな
2022/04/23(土) 14:30:48.62ID:iEZWKT57
ゴルフをもっと身近に”をテーマにしたインドアゴルフ練習場「 GOLF Studio K(ゴルフスタジオケイ)高松店」が、4月3日にグランドオープンした。高松市松並町658ー6。
https://www.kagawabiz-news.media/topslider/3892
2022/04/23(土) 15:15:46.04ID:1FA7XSLk
東横インのビジネスモデルはホテルの土地建物は地主所有、東横インが長期リースで借りて管理運営する
もし高松で建設が延期、中止?になったのなら土地所有者側の意向だと思う
2022/04/23(土) 16:20:18.11ID:s85EMuMq
>>196
仏生山川島線が低調だったのはバスーことでんの乗り換えが面倒だったことだと思う
多肥三谷仏生山と人口増加エリアでもダメだということはどのエリアでも乗り換えは利用者減少につながることが想定される
2022/04/23(土) 16:24:50.76ID:tIH2orzK
川島線はフジグランまで行けばもっと利用者増えただろうに
いかにもお役所の思いつきだわ
2022/04/23(土) 16:25:20.11ID:v9JI9sxN
乗り替え必要な伏石バスターミナルが本格稼働したときバス、ことでんの利用率がどのくらい減少するのかな
2022/04/23(土) 16:50:11.12ID:O+DY63mT
四国経済連合会が提言「都会のマネをしていたのではいけない」特徴を発掘し磨く視点が大切【香川】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/28831
2022/04/23(土) 17:24:35.05ID:0ini6UqO
餃子の雪松 片原町駅の近くにできてる
2022/04/23(土) 18:03:53.88ID:2XbJPsBh
餃子ばっかりだが街なかは珍しいのか?
2022/04/23(土) 19:20:57.38ID:idKaviqb
餃子と食パンはもういいかな
220紺何なおき
垢版 |
2022/04/23(土) 19:24:08.65ID:zibQtREE
何?何?なに?何? 何?
2022/04/23(土) 19:43:03.07ID:4Pi6rUd0
三豊市に新しい市民病院が完成 香川 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ksb/region/ksb-14605742

市立永康病院はなくなったんだね
2022/04/23(土) 20:24:31.21ID:zrs4QtQ5
>>195
瀬戸芸がコケたからそういうイベントも良いかもな
2022/04/23(土) 20:36:41.23ID:jF1wFUN+
GWがあるしまだわからないだろ
224名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:03:03.47ID:RUu0yrnP
仏生山川島線の失敗の理由の一つとして
川島から瓦町や高松駅にいくバス路線も同時に走ってるってのがデカい
わざわざ仏生山まで行って乗り換えするわけないって感じだよ
仏生山から下り方面に乗る人もいるんだろうけど
そんな需要はほとんどなかったんだろうね
225名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:06:49.89ID:RUu0yrnP
高松市内ならバスから電車へ乗り換えがめんどくさいってのはあるけど
例えば東かがわやさぬき市から志度や長尾までバスで
そこから琴電ってのは全然有りだと思う
乗り換え自体がダメなんじゃなくて乗り換えするまでの距離も考慮しないとね
川島から仏生山なんて乗り換えするような距離でもないし
2022/04/23(土) 21:10:08.03ID:NthgrJgE
どうせなら長尾線の高田駅まで行くとかすればよかったのにね
中途半端で最初からやる気なさそう
2022/04/24(日) 01:22:46.27ID:U1qDr+sq
琴平ー綾川の32号線バイパス沿いに飲食店が少ないよな
2022/04/24(日) 05:46:18.95ID:6pJmrMM7
違うよあのバスは市民病院に通うジジババ用だからそもそも需要なんてなかったんだよ
最初から乗り合いタクシーでよかったんだよ
あの細い道に大型バス通すなんて気でも違ったかと思ったわ
2022/04/24(日) 05:49:37.86ID:fdqLTfO1
車持ってるから年寄りすら載らなかった いつもガラガラ
地方都市の公共交通機関運営は厳しい
2022/04/24(日) 06:47:20.42ID:nBGYzrwe
市街地に魅力がないのが公共交通機関が使われない原因
ゆめタウン以上に魅力のある商業施設はないし、居酒屋はコロナ禍でいかなくなるしな
2022/04/24(日) 06:53:11.35ID:vz9a8OYZ
>>226
コンパクトシティの構想図みたいなのに確か高田駅ー大田仏生山間の新駅をつなぐバス(LRT)があった気がする
2022/04/24(日) 06:53:57.96ID:vz9a8OYZ
もっとも仏生山川島間の路線バス大コケでどうなるかわからんけど
2022/04/24(日) 07:08:51.77ID:BrpCucYy
>>227
あるのはうどんやくらいか
飲食店以外もイオン綾川付近に集中したからしゃあない
2022/04/24(日) 07:59:12.72ID:5zN5oRLr
マックスバリュ西日本/「マルナカまんのう店」にセルフスキャンシステム導入
https://www.ryutsuu.biz/it/o040817.html

これパワーシティにも入れてほしいわ
レジ並ぶの嫌だし
235名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:50.38ID:G1UPq3FD
今日の日曜報道に小川出てたけど相変わらず馬鹿晒してて恥ずかしくなったわ
小野寺と橋本に失笑されっぱなしで議論にすらならなかった
2022/04/24(日) 08:33:49.44ID:j1m9QNe3
>>235
東大がワタクに馬鹿にされる?
2022/04/24(日) 08:34:59.87ID:0yoB8it0
平井より笑われてたんか?
2022/04/24(日) 08:58:31.81ID:cimKWw6Z
>>235
見てないけど9条改憲でも議論してた?
2022/04/24(日) 09:06:04.88ID:60KfVMUb
立憲は参院選大敗したらまた解党しそう
2022/04/24(日) 09:19:26.90ID:4G6Jew5G
玉木と小川が共闘しないのは良かった
今回の参院選は香川が注目されるよ
241名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:27:04.72ID:G1UPq3FD
>>238
それと敵基地攻撃能力保有の議論でアベガーしてて、橋本にそれは関係ないでしょと諫められる始末
2022/04/24(日) 09:40:53.13ID:ycd35fcp
>>241
なるほどね 彼らは何事も論点ずらすから聞いてる有権者は??状態になるのよね
しかも今回は共産党も立憲民主党も9条や自衛隊問題はズバッと話せれないから参院選は衆院選以上に低迷するよ
2022/04/24(日) 09:43:36.91ID:IMOg3SrE
敵基地攻撃能力なんかこの国がまともに扱いきれるわけない
絶対ろくなことにならん
2022/04/24(日) 09:44:13.78ID:ycd35fcp
小川さんが気の毒だとすれば党内が寄せ集めで一貫した議論ができない
政調会長として話せば党内から異論が出てすぐ火消しに走らないといけないことか
これでは玉虫色の話しかできないよ
245名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:06:21.80ID:G1UPq3FD
>>243
今日の小川がまんま貴方みたいな思考と発言だったわ
議論すら許さず反対するだけだって指摘されてたけど
246名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:09:06.16ID:G1UPq3FD
youtubeとかで今日の日曜報道見てくれ 笑えるから
2022/04/24(日) 10:14:29.64ID:IeFjqfRe
>>245
防衛という名目だろうが他国の領土を攻撃したらどうなるか分かるだろ
ウクライナだってロシア領土に攻撃はしてない
2022/04/24(日) 10:31:10.13ID:oWuVgu0S
日本単独で戦争防衛はないでしょ
日本が責められても日米同盟含めて対応するはず
その時同盟国が報復として他国の領土に攻めたとき当事者の日本が何もしないのか
このあたりは当然議論すべきだよ
共産党は日米同盟も自衛隊もいらないって考えだっけ?
こんなのと立憲民主党は共闘できるのかな
2022/04/24(日) 10:38:52.06ID:IXeCny4C
>>247
アホか?

敵国領土内に反撃する時は既に日本が「どうにかなってる」時なんだが
ちょうど今のウクライナみたいに
高松がブチャみたいになってるとき
2022/04/24(日) 10:40:06.56ID:Q7tpBg7B
>>248
アメさんが日本のために他国を攻めるメリットないよ
日本を戦場にして武器売って儲けたいと考えるのが普通
米軍基地がやられたら動くかもしれないが敵国もそれくらい分かってるから基地を避けて攻撃するだろ
2022/04/24(日) 10:41:45.50ID:kkpmnh+D
>>249
じゃあなんでウクライナはロシアの領土を攻撃しないの?
252名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:41:56.16ID:G1UPq3FD
>>248
共産党はこの前自衛隊を認めるだの有事の際は必要だのあやふやなこと言ってたぞ
あきらかな参院選を意識しての発言だし、共産党も危機感持ってんだなw
253名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:43:25.32ID:G1UPq3FD
>>251
防戦で手一杯だし武器がないって散々言ってるやん
2022/04/24(日) 10:44:40.31ID:kkpmnh+D
>>253
武器なんか西側からガンガン供給されてますやんw
2022/04/24(日) 10:44:44.88ID:uWgwr8yK
>>252
共産党員のおばちゃん志位の言ってること理解できてなかったわ
せめて自衛隊を認めること身内に理解させてから発言すべきだったな
256名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:53:39.85ID:G1UPq3FD
>>254
防戦で手一杯だって言ってるやん
まさかスイッチ押すだけで相手の軍事基地に勝手に命中するミサイルとかあると思ってるの
2022/04/24(日) 10:56:31.32ID:7c0V/a9/
>>256
あるよ?
2022/04/24(日) 11:11:35.96ID:bEG0Ud4A
敵基地攻撃を軽々しく口にする人って「侵略」が「戦争」に変わる怖さを分かってないよね
そこまでいくと泥沼だし敵国の一般市民を巻き込めば日本も批判に晒されるリスクがある
2022/04/24(日) 11:23:29.34ID:W1LxvDNA
>>258
先制攻撃するとは誰も言ってないのでは
>>250
湾岸戦争では米国は敵基地攻撃した
2022/04/24(日) 11:28:56.47ID:6I1m7X5X
>>259
先制攻撃じゃなくてもややこしくなるんだよ
想像力がなさすぎる
2022/04/24(日) 11:43:20.23ID:WVpdTHCC
>>260
あなたの想像力がわからないけど具体的に言ってもらわないと何もわからないのだが
2022/04/24(日) 11:49:31.88ID:vyaaQabS
>>261
敵基地攻撃したからって攻撃が止むわけじゃないし(むしろ激化する可能性あり)、向こうのプロパガンダに利用されるリスク、一般市民巻き添えにするリスク考えたらあり得ない選択でしょ
263名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:56:51.35ID:G1UPq3FD
>>262
それが抑止力なんじゃないの
妙な動きをしたらいつでも攻撃できるって
2022/04/24(日) 11:59:36.72ID:JQnnrLj2
そのとおり
第9条は性善説で成り立ってる
相手がプーチンみたいな基地外では通用しない
ウクライナ情勢見てる?情報は常にアップデートしないと
2022/04/24(日) 12:03:05.41ID:nXa0mJGE
>>263
戦争って最後は総力戦だから中露クラスの国には通用しないよ
あくまでも防衛に集中した方が島国には有利だと思う
2022/04/24(日) 12:04:46.75ID:JIr1mDd3
>>265
ウクライナと違って日本一国で戦うわけでないから
2022/04/24(日) 12:08:00.19ID:ZTz+7SdW
>>264
んでウクライナは最終的にどうなるの?
2022/04/24(日) 12:15:12.94ID:GCAy95id
>>267
何が聞きたいの?
2022/04/24(日) 12:33:40.56ID:KJZnn6nl
知床観光船って香川県民も乗ってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況