X



トップページ四国
1002コメント288KB

高松市再開発 Part3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:36:24.33ID:ApZcKd3x
>>811
とりあえず何もしなくてすむ
その前にことでん高架計画で何もしないでいたのと同じ
0814名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:19:23.56ID:0Y37nbyd
踏切と交差点や道路をちょと改良するだけだからにそんなに金かからないよ
あそこ渋滞したままの方ががマイナスだよ
0815名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:23:09.15ID:ApZcKd3x
踏切と交差点や道路をちょと改良するだけで渋滞緩和される?
0816名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:06:50.11ID:kpC/CuEp
>>815
いや中期的な解決策だから多少の渋滞緩和効果しかないよ
0817名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:37:05.23ID:SYeA3jkN
本町踏切はサンポート北浜ルートか片原町ルートに迂回するのでずっと通ってない
0818名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:46.27ID:AYwKTVL7
本町踏切は西手前と西手前の押ボタン信号機が渋滞を助長している
この二つを歩道橋設置で撤去しない限りどうしょうもない
わいは四国新幹線フル反対派だから、新幹線高松駅乗り入れ放棄につながる同道路橋案は「行政の自爆歓迎」

解決方法は意外と簡単で、浜ノ町跨線橋を1つ潰して高松駅と玉藻城の北を迂回させ、本町踏切の北側で再合流させる北側迂回をさせればいいだけ
浜ノ町部分は、東行が大的場経由・西行はJR四国本社前と浜ノ町跨線橋(現東行)を1つ潰したところ
0819名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:08:47.46ID:oaKdojab
KSBのニュースで見たけど高松環状道路の一部として本町踏切部分を整備したいらしい
思ってたより大工事になりそう
0820名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:15:34.92ID:W+Odpa/N
浜ノ町の高架から中央病院まで片側2車線で作っちゃえばいいと思う
中央通りに接続するICも作ってほしい
0821名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:46:03.21ID:2S3Fiyj+
結局、誰がお金を出すかって話なんだな
0822名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:47:21.41ID:0c51IdvK
高松環状道路は
浜街道・(馬場病院)・産業道路&西空港通り・(香南楽湯)・さぬき新道(県道13号)・(ローソン高松西植田)・県道156号・
(ディリーヤマザキ高松六条)・<新設>・旧空港滑走路道・(ハローズ六条)・さぬき東街道(県道10号)・(西村ジョイ屋島の北)・浜街道
これでだいたい1周39km強となる

でも、川東−川島間なんで使うヤツ居るか?となり、旧空港滑走路道の南北延長線上から南は既設のままで作られないと思うね
0823名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:57:25.37ID:BTReShPj
正直南側は県道12号線の拡幅してくれた方がいいわ
高松西ICから真っすぐ東に向かって六条モール付近に接続
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:55:09.51ID:I6KfkvMC
第一健康ランド潰れてたね。
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:20:45.82ID:H6ZGVob/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/194487
これですね。
やしま第一健康ランドは去年か一昨年辺りにコロナの影響で休業からのそのまま閉鎖廃業となったそうです。
入口はロープ張られていたはずですが恐らく入口に張られていたロープを切るなり外すなりして中に侵入して肝試しをしようとしたのでしょうね。
ちょっとの好奇心が後悔することになるなんてな。
跡地はどうなるかは分からんが僅かながらの可能性で新たな運営会社の支援でやしま第一健康ランド復活してくれたらなあ…と思ったがボイラーが故障しているらしく修理に多大なコストがかかるらしいから復活は無理かもな…。
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:56:36.70ID:7AE1TAHC
絵に描いたようなヤンキーが侵入したのかな
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:03:51.50ID:nOFX4TMs
屋島健康ランドは復活するとしても建て替えた方が良さそう
全体的に昭和の香りが…
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 00:26:39.03ID:USEObfr9
昭和っぽさが逆に今の若者には受けるんじゃないか?大川オアシスの例もあるし。
0829名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:41:16.85ID:WLLg6n6S
>>823
12号の複車線化、想像しただけで気が滅入るw
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:51:39.98ID:DDuOMA3V
仏生山付近の地上げが大変そう
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:29:13.92ID:vt/i5OST
常磐の高松義肢壊してるな
またマンションか?
トキワ茶寮はボウリングしてた
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:08.00ID:fdAmKrt+
>>831
ホテル
0833名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:18:00.34ID:F9HF2Gmh
>>831
え、また別のビル解体してるの?
どこのビルか分からないけど
0834紺何なおき
垢版 |
2022/11/04(金) 18:54:49.15ID:DAsog65m
何?なに?何?何? 何?
0835名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:07:07.89ID:NcGos9TL
トキワ茶寮って何になんのかな
マンションはもう飽和状態だし
0836名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:27:59.39ID:WIJLHGX6
>>827
創裕が買うと思ったが。
場所が悪かったんかな。
0837名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:31:00.80ID:JxjPlP7m
市民プールを健康ランド跡に移転すればいいのにな~
0838偽何 世直し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:57:17.92ID:jkVkO+kf
>>834
紺何~
てめー書き込みするなと言うとるやろが
監視されてるのを忘れたか?
次書き込みしたら許さんぞ
単純作業しか出来ない役立たずのポンコツクソゴミヤロウがよ
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:27:42.78ID:V9lksdbN
>>837
それ名案やな。
大的場みたいにすぐ隣に海岸あるし。
プールで泳ぎたい人はあの場所まで行くでしょ。
帰りにco-opで買い物できるし。
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:50:55.48ID:3QPDARa0
夕日が沈むの見ながら泳げていいよね
0842名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:16:37.00ID:hvjfgKsM
>>793
あんなとこに高架道路作って市街地分断してどうする
高度成長期の首都高じゃあるまいし
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:22:19.70ID:hvjfgKsM
>>771
サイゼリヤはおそらく価格維持のためにキャッシュレス決済の対応種類を絞っててクレカ系以外は交通系のみだから、Suica/Icoca圏の香川にまず出店したんだと思う
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:10:52.82ID:xhgYMY0W
中央公園横のマンションの屋上夜間ライトアップしてるな
グラディスも屋上のライトアップしてるし最近の流行り?
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:09:36.75ID:p/4eavea
>>844
航空障害灯の役割だよ
とにかく最上階を分からせるようなものであればいいから

ここからは俺の持論
日本は赤色の航空障害灯を点灯課か点滅ばかりで夜景がダサいわ特に東京の夜景なんかアホみたいに赤い点滅だらけで
そもそも最上階に設置すればいいのに数メートルおきに設置する必要ないだろ
海外のビル群でこんなに赤い点滅だらけなのないよ
香港上海NYの夜景検索すればわかるけど全部ライトアップ

屋上のライトアップの方が何倍もかっこいいと思うんだがね
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:23:21.17ID:ocDvBd0g
カッコ良さに金を払えるのか?税金を使えるのかだな
高層マンションだって家賃に跳ね返るし
0847名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:01:51.26ID:AbTN0jsO
>>835
ホテルって言うてるやん
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:09:50.65ID:7g0CwUXB
>>845
なるほど!
サンクス

赤色灯も地方ならいいが東京大阪は確かにえぐいな
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:41:37.05ID:F/zwLfLo
>>847

え、そうなんや。
そんな情報でてた?
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:38:47.36ID:+lySLVue
>>845
夜景 香港 上海 NY 東京 で画像ググってみたけど
東京の夜景が特にアホみたいに赤い点滅だらけって感じはなかったよ
規模は全然違うけど屋島から見る高松の夜景もそこそこキレイになったね
0851名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:41:45.06ID:eODqU4Td
チカチカ光ってるんだから画像じゃ意味ないだろ
馬鹿かこいつ
0852名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:21:14.91ID:ck3CJCOz
>>842
高度成長期が終わってても全国あっちこっちでいろいろとやってるじゃん
むしろ30年以上前のあんたの言ってる成長期とやらに作ったもののほうが
今のレベルからみたら貧弱なものに見えるわ
0853名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:56:20.63ID:wT0HUe2X
円安のピーク過ぎたみたいだしマンダリンホテル無事着工出来るといいな
0854名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:58:53.68ID:UT/U50Qo
マンダリンは竹中で決まってるよ
0855名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:05:35.22ID:w3fusbQh
>>847
それ言ってるのここのスレだけやん
前にもソース出さずにホテルができるってコメントあったけど

ここのスレでたまーに真実書いてる関係者が混ざってるから何とも言えんのよな
0856名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:05:27.44ID:gQupj57D
マンダリンできたら泊まってみたいけど
ホントにできるんかな?
0857名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:15:57.71ID:J8hw+arE
マンダリンオリエンタルから公式な発表があるまで静観だな
高松を選んだ理由ホテル側からの話が聞けるのを楽しみにしてるよ
0858名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:02.06ID:J8hw+arE
久しぶりに瓦町から高松港まで歩いたけど街中工事だらけだな
中央公園の近くのビルもなんかやってるし
3年後街はどうなっているのかな
0859名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:30:04.73ID:XWt9ckl2
空き部屋だらけのマンションだらけな町並み
0860名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:16:18.74ID:w3fusbQh
>>858
高松そこらじゅうで工事してるよな
ここ5年くらいずっと街中にタワークレーンある
0861名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:14:11.33ID:N4r76CNa
>>855
長谷工だと聞いてるぞ
マンションだとは思うが長谷工がホテルを建てるのならホテルなのかもな

ドトールはもう買収合意済らしいが最後に残ったドトールの横の買収が済んだら本格的に進むようだ
0862名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:58:33.58ID:74pl4pjI
>>859
それ冗談抜きで心配してる
いくらなんでも建てすぎだよなぁ
トキワ街の南側はマンション以外ならもう何でもいいや
0863名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:07:56.93ID:EZWXKcg8
マンション暴落したら買ってもいいかもな?

まあ、無理か
0864名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:43:28.57ID:vKRKat1H
>>861
今残ってるドトールが入ってるビルも取り壊して再開発しようとしてるの?
ホテルでもいいけど1階に商業施設で2階にフロントっていう作りにしてもらいたいわ

でも長谷工ってホテル撤退してんじゃないの?
0865名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:18:46.64ID:dAZrDdIr
ドトールの隣ってタマル跡か?
0866名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:26:36.36ID:vKRKat1H
ドトール横ってずっとシャッターだったよね
買収してくれるならすぐ売るんじゃないのかな?
0867名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:25.35ID:czsRHFNx
>>866
タマルの跡地は常磐町のイベントスペースだろ

毎日解放しているじゃん
0868名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:27.08ID:vKRKat1H
>>867
そうやったかすまん
でもそれなら買収もすんなりいきそう

あそこの土地関係どうなってるんやろ
OPAは合田
トキワ茶寮は大阪のアパレル会社だっけ
しごとプラザも県外企業だっけ
元高松DIMEと今のドトールがあるビルが長谷工が買収しようとしてる?
0869名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:04:05.44ID:3gT8yugB
ハロワ、茶寮、DIME、タマル、ドトールはまとめて開発してもらいたいんだけどな~
0870名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:36:15.45ID:vKRKat1H
まとめてやってもらいたいのは当然なんだけどOPAの合田がなにか商業施設つくりますって発表するだけでも他の場所もじゃあうちもマンションじゃなくてホテルにするかとかなると思うんだよね

合田が方針示すだけで変わると思うわ
じゃないと全部マンションになっちゃう
0871名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:05:28.69ID:I4ODSG10
>>868
仕事プラザ跡地は4億4000万円で激安販売中
0872名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:50:32.19ID:vKRKat1H
>>871
あそこどこかが土地取得したから取り壊したんじゃなかったのかよ
0873名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:11:43.43ID:Bu3wx51g
>>871
買っても、あそこじゃ何やっても当たる気がせんね
0874名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:19.22ID:kyxgPn8e
常磐街は、あの路面をキレイに舗装し直すことからだな
0875紺何なおき
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:10.52ID:q+K+7oPe
何?何?なに? 何?何?
0876偽何 世直し
垢版 |
2022/11/20(日) 22:13:38.57ID:Q/stYHRL
>>875
紺何~
何書き込みしとるんや~
お前日本語不自由引きニートの分際で調子に乗るな
早く5ちゃんから消えろゴミ
0877名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:05:23.77ID:ympm5Pj+
マンダリンホテルぜひやってほしい、言いたいのはただそれだけ
0878名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:35:13.40ID:MInvB8HC
南新町のアルファステイツが104戸
トキワ街のジオが98戸
周辺に細々出来てるのは全部合わせて50戸位か?
どの程度人が入ってその内何人が日常的に商店街を使って生活するか未知数
0879名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:33:29.98ID:6wOhJakI
丸亀町町営北駐車場にマンション建ててるけど、商店街の組合はその後の再開発どうするんやろか
トキワ街を何とかしてほしから合田と一緒になんとかしてくれんかね
グリーンからトキワ街までの南新町商店街も道幅広くしてほしいな
0880名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:49:22.99ID:vr02UaWw
丸亀町のマンションの住民はどの位商店街を活用してるんだろうな
そこら辺アンケート取ったりして無いのかな
すげー興味深いんだけど
0881名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:46:40.27ID:1SgoyEpd
結局、本町踏切は当分放置なんだな
大きな事故もないし、仕方ないか
0882名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:18:34.36ID:0C3YdB4o
>>881
地元民は北浜(→サンポート →浜ノ町)迂回するからね
0883名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:03:32.77ID:1SgoyEpd
>>882
それってかなり遠回りだけど早いのかな?
0884名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:36:38.61ID:0C3YdB4o
>>883
時間的には大差なくても停まって待つのとあのややこしい踏切+交差点を通過するストレスを考えれば回避しようとなる
0885名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:39:31.17ID:J1D6vGpD
本町踏切迂回
地元民は西行きを北浜・跨線橋下経由にはしない
ただし、ディープすぎるから書かない
また、東行きは裁判所前を北進してクレメント前から東進、そして北浜経由

さっさと踏切東西の押ボタン信号機を撤去して自転車・歩行者用跨線橋を設置しろ
0886名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:11.06ID:kg/tfSaU
三越北の通りに回る手もあるな
0887名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:50:06.94ID:5q5UtKB+
本町踏切ってフェリー通りの南北が優先になってるけど
あれを瀬戸大橋通りの東西を優先にすればだいぶ違うと思う
0888名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:56:01.78ID:FvQOuIdI
電車側に信号つければいいだけ

新幹線もない県は自動車税もタダ
横断歩道も車優先にすればいい
実質的にそうなってるけど
0889名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:00:42.43ID:5q5UtKB+
電車側に信号つけるほど、電車走ってないけどね
0890名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:07:34.02ID:1oRuMcQm
>>889
ラッシュ時の朝夕は1時間に20本前後走ってるしなかなかのもんじゃね(朝8時台は下りだけで13本、上りも含めるとほぼ倍)
四国内だとこんなに本数ある区間もないと思うが
0891名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:20:10.81ID:5q5UtKB+
>>890
おっしゃる通り、まぁまぁの本数は走ってるけど
信号で電車を止めても、フェリー通りと瀬戸大橋通りの車のせめぎ合いが
ネックになると思うんだよね
実際、ラッシュ時じゃない時間でも渋滞してるからねえ
信号をつけるなら電車側と車側の両方に必要かも
でもそれをやるとさらに渋滞しそうな気もする
0892名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:50:41.57ID:+HHriLnO
フェリー通り直通通行禁止
フェリー通り南から浜街道東への通行禁止
フェリー通り北から浜街道西への通行禁止

押しボタン信号機2つの撤去と代替跨線橋設置

ラッシュ時間帯の長尾線電車瓦町折り返し

これくらいしたら、今の半分程度まで減る
0894名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:24:25.78ID:c+nC1wBs
スレチで申し訳ないが・・・。
令和4年11月1日現在人口
徳島市 246982 -1845(対前年同月)
松山市 508968 -3094
高知市 321091 -2795
高松市 414134 -1825
いくら人口減少に向かているとはいえ四国の県庁所在地だけで
1年で1万人近くの人口が減っているのか・・・。
坂出の番の州開発のシナジーないかな。
せめて高松だけでもなんとか頼む。
0895名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:27:04.21ID:c+nC1wBs
>>894
松山市
508968(誤)→505874(正)
近いうち四国から50万都市すらなくなるのか・・・
0896名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:48:39.33ID:mqXeydvL
四国にもっと平野部分と水資源があればなぁ
半導体の工場とかは水資源が豊富にある場所じゃないと来ないしなぁ(熊本のTSMCとか)
0897名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:25:05.94ID:t7phS3Fe
近々、松山も高松と同じ40万都市になるのか

マツヤマンコの反応が楽しみじゃw
0898名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:34:56.50ID:kBSV03GR
一年後には駅ビル開業やが
スーパーどこが入るのかだけ知りたいわ
エースワン無くなってから普通に不便なんじゃ
0899名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:33:14.43ID:nmFeg53i
高松は30万人都市だろww
0900名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 04:45:22.66ID:cwp0xID1
>>899
減少数は松山の方が多いわけだが
言わずともわかるだろ普通の頭なら
0901名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:42:16.81ID:Dmuvv4Ew
初老だが、生きてる内に高松城を見てみたいと思っている。
0902名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:13:12.23ID:GVnv0J2C
讃州讃岐の高松様の城が見えます波の上
そんな景色見てみたいのお
桜御門は今年復元されましたな
0903名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:55:50.26ID:UYxm4HuU
高松市の減少はそれぐらいの数なら何かとちょっといいことができれば増加に
転じる可能性がある、その何かが問題だが
0904名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 12:16:46.57ID:OD2KK8TY
お城の近くにできるなんとかプロムナードって
まだ、全く手つかずなんやな
0905名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:16:30.89ID:unBVXTCm
>>903
やっぱ観光業で雇用創出でしょ
あと盆栽
そしてIT企業誘致
STネット以外にもデータセンターどんどん作ってほしい

ホテルが増えれば手っ取り早く人口増えそう
マンダリンのようにホテルの従業員やらそれ以外に関わる人たちへの雇用創出につながって欲しい
0906名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:17:24.63ID:unBVXTCm
>>904
キャッスルプロムナードの整備は瀬戸芸後だからね
来年には工事するんじゃないかな
0907名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:54:42.36ID:IZ4vF6wE
シーフロント、ハーバー、キャッスルの3プロムナードの完成
楽しみだな
0908紺何なおき
垢版 |
2022/11/30(水) 19:10:08.18ID:0rZmV4AR
何?なに?何? 何?何?
0909偽何 世直し
垢版 |
2022/11/30(水) 22:30:42.77ID:nxJQmwCe
>>908
偽何や
紺何
お前話聞く気無いんやな?
何なにでしか答えられないのか?
スレ変えてもムダや
どこまでもお前のことを追い詰めてやる
書き込みするな精神異常者
0910名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:29:19.70ID:aB3WNMGC
>>909さん
どちらかといえば、あなたの方がウザいのですが…
0911偽何 世直し
垢版 |
2022/12/02(金) 03:09:38.16ID:Jk1+f9B1
>>910
今何つった?
俺のことがウザいとな?
ウザいのは紺何とあんただろ?
紺何の書き込み見てみろ
何なにしか答えられない精神異常者やないか
そんなヤツを擁護するのか?
何言っても何なにしか答えられない紺何より一字一句誰かのレスに返答出来る俺の方がまともやろ
それに俺が指摘したらあいつしばらく書き込みしてないで
あいつ内心びびってんだろ
好き勝手何なにで荒らす紺何を放置しろとでも言うのか?
ふざけるな
紺何は俺が止める
だから口出しするな
何と言われようと紺何は俺が止める
0912名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 07:04:42.37ID:9CKoPqwK
>>911
何のことかよくわからんが必要以上に長文を書いて紙面を独占するな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況