X



トップページ四国
1002コメント316KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【46店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:28:44.14ID:5Kk11v5o
>>88
徳島って、香川にバカにされてるんだよね?
田舎者扱いされるらしいね
0099名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:47:21.35ID:2LLukOue
>>98
お望み通り徳島市内限定スレ(笑)立ててもらったんだから出てくるなよ。お前の隔離スレいくつあると思ってんだw
0100名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:33:12.74ID:1s/tNpIZ
馬鹿にはされてない 君の被害妄想
0101名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:36:36.48ID:/4RkRnnG
そういえば米津玄師が歌ってるチェンソーマンのOP曲はいいと思う?
0102名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:38:53.20ID:LpPUL3cA
>>98
支店経済で威張ってる夜郎自大
JR四はJR高松と言わんばかりの贔屓の引き倒し
原発は愛媛に押し付け、徳島から水たかる
瀬戸大橋を作って明石大橋の鉄道を邪魔する
そのくせ関西には徳島を通って行きまくり

四国一の嫌われ者、それが香川
0103名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:39:52.11ID:LpPUL3cA
>>84
こらこら交通インフラとハコモノを混ぜるなよ
道楽ホールは不要
0104名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:48.61ID:diIR+wT1
まだ音楽ホール反対してるのがいて笑える
いくら反対してももうホールは確実に着工されるから諦めた方がいいよ
0105名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:31:06.27ID:Y7s9UBQr
四国1の嫌われ者はナンバー監視したり石投げたりして四国のイメージを下げてる徳島だろ
徳島発のニュースって市長リコール運動とか阿波踊り巨額赤字とか碌なもんがない
さっさと民放作って関西圏から出てってくれ、邪魔
0107名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:38:07.61ID:MsPndvO4
>>105
なんやおまえ嫌われ者の香川かw
そうかそうか悔しいのぅw
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:25:26.99ID:gUxhSnWM
>>102
きちがい松山朝鮮人は香川のスレボコボコにされたからって徳島のスレ荒すなよ
真の嫌われ者=ゴキブリ松山朝鮮人
のくせに
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:17.61ID:gUxhSnWM
>>105
きちがい松山朝鮮人の荒らしなんか相手にしなくていいよ
0111名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:28:29.34ID:gUxhSnWM
>>107
ゴキブリダニノミ以下のゴミクズ松山朝鮮人は徳島のスレからさっさと出ていけ
0112名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:33:04.22ID:peZyRdVU
2022都道府県魅力度ランキング最新版
36位愛媛県


全然好かれてないしwww
0113名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:37:58.50ID:gUxhSnWM
自分たちはみんなに好かれてると勝手に思い込んでるきちがい松山朝鮮人の甚だしい勘違いっぷりったら(爆)
0115名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:50:11.42ID:lF+F8BME
松山田舎民がスレに来るとロクなことにならないな。
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:01:46.03ID:MsPndvO4
サイゼ如きでw
悔しいのぅww
0118名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:33:40.53ID:Ai1AF9ug
キチガイ松山人が徳島スレに粘着中
0119名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:42:54.95ID:LpPUL3cA
ホール250億あれば新交通システム作れるのに、企業誘致できるのに
又は公立大学を作って若者の県外流出防止でるのに、あほくさ
長期政権はろくなことない
0121名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:02:59.00ID:2VdOF9UM
>>103
道楽太郎、久しぶりに見たな
それとも普段は違うキャラでやってるのか
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:38:48.64ID:OuqsQBTz
本来のネタが少ないとはいえ、
この体たらくなレスばかり
0124名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:31:31.65ID:1s/tNpIZ
カスの集まりやはこんなもん
0125名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:10:22.15ID:diIR+wT1
>>119
新交通システムなんか出来る訳ないし、子供が激減してる時代に公立大学新設とかリスクが高過ぎる
神山に民間の高専が出来るだけで十分だよ
0126名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:20:56.76ID:5fzs0Aob
神山まるごと高専
いいね!
ホームページもコンパクトに纏まってていいね!
0128名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:54:14.63ID:diIR+wT1
高知にも星野リゾートが出来るらしいね
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:57:26.32ID:nO5VCJag
徳島には昔から星のやクラスのホテルがあるだろ
0130名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:05.62ID:O8ooBnVe
アオアヲナルトとホテルリッジ?
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:49.04ID:8YRk3uy6
徳島にはとっくの昔からあるものが今頃になって高知にも出来るだけだろ
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:31:17.65ID:x5ZcP1Sz
ホールが出来たら宝塚歌劇団の公演を定期的にやって欲しい
0133名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 01:03:34.82ID:eouUWJQa
>>84
第十堰か
あの後だったな全国歴代実質最短在任期間の知事が爆誕したのは
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 02:01:35.01ID:re2tum8s
鳴門市が誘致すれば星野リゾート位すぐ出来そうだけどな
大毛島のあの海岸沿い、景色もいいしアオアヲ以外にも高級リゾートがもっと出来て欲しい
0135名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:34.32ID:H3vY5dw3
鳴門はブランドとして弱いからな〜
0136名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 06:44:04.33ID:CUQjwI1D
四国の玄関口として立地はいいと思うんだけど、
うまいこと生かされず、素通りとなってしまう
街があれだけ寂れていれば仕方ない
0137名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:24:38.73ID:25gbe1cT
今朝の新聞に、附属の57歳の校長が校長室で日中に自殺したとか書かれてて衝撃受けた。 何があったんや
0138名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:21:58.96ID:gbGb4/k2
>>134
鳴門と兵庫は渦潮の世界遺産登録を目指してる。可能性は薄いかもしれんが、もしそうなれば有名ホテルの1つや2つは出来そう。あと、恐らく出来るであろう大鳴門橋チャリ道も出来れば、淡路島一周と併せて結構反応はありそう。
0139名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:57:28.49ID:O8ooBnVe
>>135
え?鳴門の知名度は絶大やろ?日本人で鳴門の渦潮知らん人とか基本的におらんよ
鳴門市がやる気ないだけで、本気出せば相当観光地として賑わうはず
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:50.39ID:ktAFgBr4
>>137
鳴教附属?
小?中?

なんかスゴイね。
0141名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:10:39.22ID:CUQjwI1D
観光地としてにぎわう鳴門になればいいけど、
鳴門公園周辺はほとんどなにもなく、鳴門市街は寂れ…
競艇場のスケボは賑わってるけど、正直、来ても見て回るところが乏しい
くるくる鳴門は今のところ成功かもしれないけど、それだけではね
0142名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:17:41.58ID:nthb9pmR
来週末にアスティでフェス開催
ホテルの予約が取れない
0143名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:26:13.92ID:25gbe1cT
>>140
鳴門教育大の附属
県下イチの進学中学校で
平日の授業やってる日中に校長室で校長が自殺とか前代未聞

火曜サスペンスかよ
0144名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:50:36.78ID:ff+faoo6
火曜サスペンスなら、犯人がおるな
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:21:29.78ID:RcZ36qZP
鳴門市の責任じゃないんだけど韓国産わかめを鳴門わかめに偽装されてイメージが悪くなった
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:37:14.23ID:Xx4UuJh9
シャトレーゼは北島と石井か
天使のわらびもちは徳島市中心部から撤退したん?
0147名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:11:08.22ID:1S82/tVQ
>>9
「徳島市内にこんな店ができるらしい」スレッドが新しく出来ているのに過疎ってるじゃん(笑)
0148名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:18:30.29ID:qMnbzYp5
愛媛県松山市にバーガーキングが出店

徳島県はまた取り残される...............
0149名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:25:35.23ID:xt23NWUj
>>145
内紛阿波踊りと言い脱税マチアソビと言い…
徳島は自分達で自分達のイメージ悪くしてる
地域の特産品や祭りの知名度が上がると必ず運営側に自分に利益を誘導する奴が出て来てめちゃくちゃになる
0150名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:28:58.36ID:qMnbzYp5
>>141
渦の道の入口あたりに観光型のスターバックスがあれば良さそう
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:35:30.83ID:nvBdzUJw
八万に餃子の無人販売店出来てるね。
大道にも馬刺しの無人販売店あるし、南内町に古着の無人販売店ある

誰がいった人いる?
0152名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:38:15.03ID:zMg7M4AH
附属の校長、校長室で授業中にクビ吊って自殺とかシャレならんな
0153名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:50:59.79ID:ERXuBc/W
>>139
鳴門市市長が将来性ある若者はどんどん都会に流出して結構ですと言ってなかったか
0154名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:00:51.23ID:rbCfBZ8K
附中全国ニュースになってもよいぐらいセンセーショナルな話題なのに
徳島のローカルニュースですら取り上げられてないね
0155名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:06:23.45ID:ktAFgBr4
附属の子供、一生モノのトラウマになるだろ。
0156名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:32:18.72ID:vYQkrIgg
>>139
知名度w
ブランドとして弱いから、観光地として賑わっていないんだよ
鳴門は本気を出して現状
0157名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:33:46.45ID:xkYKGil4
>>156
コドオジは徳島市外に興味ないんじゃねえのかよ。
出てけよ。
0158名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:52:41.02ID:6e8xLr5V
附属中学校暫く休校してると思ったらそんなことになってたのか、毎朝校門に立っている警備員さん居なかったし、てっきりコロナ関係かと思ってた。
0159名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:07:33.54ID:cpb/RG8k
バーガーキング欲しいな。昔は、フレッシュネスバーガーや佐世保バーガーの店があったのに。
0160名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:05.09ID:m6Z+0O7W
>>150
千畳敷とお茶園展望台の所にある昭和の土産物屋や飲食店の建物は一旦全部取り壊して
もっと景観に配慮した建物に建て替えて欲しいね
鳴門海峡を一望出来るテラス付のスタバがあれば賑わうだろうし
テラス席で食事の出来る地産地消のレストランとかもいいと思う
国立公園だからボロい建物が建て替えられないなんて本末転倒だわ
0161名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:15.01ID:vYQkrIgg
淡路島バーガーが出店すると良いな
0162名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:22:33.49ID:m6Z+0O7W
>>148
順当な流れだろう、まず香川に四国一号店、次に愛媛、しばらくしてから徳島…
大体いつも全国チェーンの出店順はこういう感じ
0163名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:35:57.48ID:vYQkrIgg
>>160
鳴門に作っても賑わわないからスタバも出店しないわけで
実際に海を眺められるスタバはある
0164名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:13:14.91ID:oFjoL2a3
徳島に出来る頃には旬が過ぎて冷めとるわ
0165名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:32:56.60ID:O8ooBnVe
これからの時代、田舎が生き残る道は観光しかないのに本当に徳島は観光振興が遅れてる
県内では三好市ががんばってる位で、鳴門も徳島もやる気が感じられない
鳴門はここに来てようやく気合の入った道の駅造ったから
これで少しは流れが変わればいいけど
0166名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:57:21.03ID:zXRNmvpJ
>>159
徳島にはケツ○バーガーがあるじゃないか!
0167名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:46:34.17ID:5mvvkF3p
>>166
コラ!ヤメタマエ!
0168名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:27:31.56ID:N7/zB881
>>158
後半から臨時休校とかって話だよ。校長が校長室で授業中に自殺とかドラマの世界だわ
0169名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:28:21.74ID:N7/zB881
>>160
鳴門公園は駐車場がボッタクリすぎて行く気にならない
0170名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:16:30.48ID:u/L0FPIf
観光地の駐車場なんてどこもそんなもんやろ
嫌なら無料の網干駐車場に停めて歩くか、バスで行けばいい
鳴門公園行バスは1時間に1本あるからね
田舎にしてはかなりの本数
0171名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:25:56.02ID:JQw/kOPX
>>169
観光地止めほで500円がボッタくり?
おまえ車維持するの無理だろ。車乗ってるクセに駐車料金で文句言うやつは大概貧乏してるよな。
0172名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:26.84ID:JeB6nC1S
>>171
徳島人はお財布の紐が日本一固いから。
徳島にいたら車止めるのは無料が当たり前の感覚だし。
まあ観光地で500円は高くはないのはたしか。
0173名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:20.19ID:JeB6nC1S
>>171
コドオジ帰れ
貧乏じゃなくて徳島人は金銭感覚がシビアなんだよ
0174名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:30:43.44ID:u/L0FPIf
鳴門公園に来るのは大半が他府県民なんだから、徳島県民が駐車料金高いと思うかどうかなんて大した問題じゃない
というかたかだか500円の駐車料金で高いとか言ってたら車で観光地なんかどこも行けないよ
0175名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:20:58.93ID:c2RtYavL
500円でぼったくりと思ってたらどこにも行けないな
0176名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:41:50.15ID:vuO3TNgF
観光なら、こういう動画があったわ
県外人が結構徳島の事を調べて旅行したのが解る。
https://youtu.be/a1-gTDHOJp4
こういう観光客を大事にしたいよな
0177名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:54:40.13ID:7OLk/94P
>>172
日本一ではないだろ
観光施設駐車場が無料でも有料でも、用事も無いのに停めて敷地から出ていくドライバーは許せない
0178名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:59:56.05ID:5mvvkF3p
500円くらい払えよ。
だから町が発展しない。
0179名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:03:11.01ID://1GR6s+
ケチ男は無料駐車場だけ探しとけ
0180名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:44:51.45ID:JQw/kOPX
>>173
コドオジじゃなくて悪いが、シビアな金銭感覚とは何に使ったり使わなかったり判断が鋭い人。
駐車料金500円が勿体ないと思うようなヤツは、何でもタダが当たり前と思ってる厚かましい考えのケチか貧乏人。
0181名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:50:48.42ID:fx7jRi39
中洲市場に冷凍の韓国食品中心とした無人販売所
0182名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:55:46.94ID:/5sKnjNw
>>173
なぜ171をコドオジだと思ったのかw
言葉使いとかもぜんぜん違うじゃん
0183名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:39:36.31ID:2YkLfnq1
>>160
屋島や桂浜や道後はめっちゃ再開発されてるのに
鳴門は昭和のままw
0184名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:46:18.45ID:7Oe7vhjQ
鳴門って昔は漁師町ってイメージがあったけど
今はリゾート化してるな
ポカリスエットスタジアム周辺とかの戸建てとか店とかオシャレだよな
0186名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:34:05.64ID:Z4b0n+hX
>>174
鳴門公園なんて関西人は行かないよw
0187名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:52.58ID:OZlUJimG
くっさいバ関西人は来なくていい
0188名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:26.25ID:Z4b0n+hX
心配しなくても行かないって
淡路島止まりか、徳島市への通り道
0189名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:19:26.41ID:yXO2jRj6
いつ行っても鳴門公園は京阪神のナンバーだらけだけど?
徳島市こそ何もないから行かんやろ、いのたににラーメン食べに行く位
0190名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:00:07.47ID:2c1uKFhg
鳴門公園より景観の美しい公園は関西にいくらでもある
誰がわざわざ鳴門まで行くんでぇ
0191名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:18:23.38ID:yXO2jRj6
鳴門公園と同じ景色は他のどこにもない、だから観光客が来る
関西にきれいな公園があるから行く必要ないとかそんな話じゃないんだよ
中之島公園がきれいだから鳴門公園なんて行かなくていいねとか
そんな話になるか?ならんやろ
0192名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:32:53.26ID:2c1uKFhg
鳴門公園に県外からの観光客が来ないから
開発も進まずに、昭和臭いままなのでは?
0193名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:20:20.98ID:2c1uKFhg
観光地として生きていきたいのなら、もっと努力しよう
そもそも、関西に近いことで、観光地として諦めているのでは?
0194名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:27:29.34ID:El4xZOVc

関西に近くて放っといてもそれなりに観光客が来るから何もしないんだよ
鳴門市は本当に観光に関してはやる気がないからね
道の駅建設とか、最近はちょっと意識が変わって来てるけど
0195名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 06:29:59.76ID:33c4V0VM
コドオジを相手にしても時間の無駄だぜ
0196名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:19:09.56ID:Enseo7BL
鳴門公園は一回行けばもういいかなって感じのスポットだし
もう10年近く前のことだけど、あそこでアイス買ったらコーンがしなしなだったのが忘れられない思い出
0197名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:47:01.07ID:logUw2V4
鳴門公園は18歳で車買ってもらってから100回は行ってると思う。検問所近くのコインスナックで自販機うどんも食べてたなあ。コインスナックのラジオで歌うヘッドライトがながれてたのを覚えてる。懐かしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況