X



トップページ四国
890コメント206KB

高松オルネ・TAKAMATSU ORNE専用スレッド

0239名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:12:43.83ID:QvK3LtO1
来場者数はテキトーなんだろうな
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:31:09.10ID:A81TP8Gi
1日中張り付いて交通量調査みたいに利用者数調べてみたら?
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:44:05.52ID:sS22gM2e
混雑レーダーだと高松駅周辺色濃いから一杯人来てんだろうなーって想像出来るな
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:52:28.61ID:QvK3LtO1
開業からの3日間の来場者数はいっぱいでした
ってやればよかった?
0243名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:43:24.48ID:gY9Ao9cf
ニュースになってるね
天気悪かったけど滑り出しは好調っぽい
来場者より売上がどうなのか気になる
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:51:07.31ID:gY9Ao9cf
>>238
スペース狭いのは仕方ないから京都の岡崎の蔦屋みたいなラインナップにして欲しいわ
万人受けはしないけど一定の人間の目的になる
本当は宮脇にこう言う事やって欲しいけど…
0245名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:35:02.67ID:0oqlY/LN
>>160
31日も朝8時から数量限定で握るらしい
4月もするんだって
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:36:14.16ID:0oqlY/LN
あっ、今日はオルネ駐輪場を駐輪時間に関わらず無料開放してるよ
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:02:34.38ID:T8CbyZkC
>>246
何それ社会実験?
0248名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:42:41.11ID:HEi7F618
シェアラウンジの事をテレビでコワーキングスペースって言ってた
0249名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:31.81ID:xA5yQkeH
もう高速バスターミナルの東辺りの違法駐輪はおさまったかな
0250名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:55:11.41ID:bPlvQTQG
エースワンが無くなってからオルネができるまで臨時であった
クレメントホテル周りの二ヵ所の駐輪場が狭いが平場なので使いやすかった。
今の駐輪場はめんどくさげな入れ方なのでややこしい。
以前のエースワンみたいに店の前や西側の平場の駐輪場なら停めやすかったのに
今のエースワンの不満は2つ。
1つ!駐輪場。
1つ!コンビニっぽく店が狭い。
以上。
0253名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:03:52.83ID:bPlvQTQG
>>251
高松駅の以前のエースワンと同じ広さでしょ?
あれは快適過ぎた。
>>252
土日祝は違法駐輪撤去のトラックの市役所の人
休みだから置き放題だがガードマンが睨みをきかせている。ガードマンいつまでいるのか。
0254名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:37:05.05ID:s19Cu4Mt
オルネにおるね😁👍
0255名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:20:40.51ID:jgGkMegf
エースワン北側のパイロン&通せん棒が撤去されてた
これからが楽しみ
0256名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:00:36.92ID:GtecBsrk
コメダは7月か
期間限定店消えたらケンタッキー入らないかなー
0257名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:03:16.95ID:Ewr8S8NE
オルネっておしゃれだけどなにもないかんじか
0258名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:27:32.82ID:ndVYR+HW
JR四国が運営してるシコクメグルはかなり良いと思う
日替わりのチャレンジキッチンとやらも気合い入ってるのが分かる(絶対運営大変だしいつまで企画が続くか不安でも有るけど)
他のテナントはロスを恐れてか商品のラインナップをかなり絞ってる感じ
オルネでの手応えが良ければもっと気合い入れてくれるかな
0259名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:35:54.53ID:ndVYR+HW
>>257
行った人の多くが言ってる通りターゲット層が不明
各テナントのラインナップがものすごく中途半端
テナント自体は便利なものが揃ってるから早めに改善されて欲しい
0260名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:43:41.04ID:ASMs49FF
オルネ行って来た
エースワンは確かに小さいけど、
自分的には日常使いとして十分だった
あとジュビターの存在がでかいな
アパレル系は人が少なかった、苦戦しそう
TSUTAYAも自分がよく買う雑誌はあったし
アート系の本が多くて、まぁ十分だった
0261名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:44:52.46ID:ASMs49FF
みんなが言っているように
駐車場のシステムは確かに複雑だった
0262名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:25:08.07ID:ycPFKNH+
微妙なアパレルより下着とか靴下売ってる店が欲しかった

北側ホコ天にするより歩道拡張してエースワン前に大型バイクも置ける駐輪スペース作って欲しい
0263名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:00:26.92ID:zWOgw99e
駐輪スペース作ったらまた前みたいに放置どんどん貯まるから絶対やらんよ
0264名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:03:31.76ID:OqGcWnro
高松駅の地下に駐輪できるやん
0265名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:47:29.50ID:B1z4/NeU
>>262
わかるー
羽田や成田空港にある小さなユニクロとかあると
めちゃ便利なんだよな
0266名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:54.17ID:IYNiuOwD
>>264
そこ有料。みんな無料でとめたい。無料でとめれる駐輪場は潮風があたる海際しかない。
今はマリタイムプラザ西から噴水までの通路もオルネ開店前に
あわせて駐輪禁止のガードレールをたくさん置いた。
クレメントの周りのCOM高松専用の2つの無料駐輪場を復活希望。
0267名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:20:32.39ID:B1z4/NeU
駐輪2時間無料だし
2時間あれば買い物は終わりそう

2時間超えても、以降24時間毎/100円だし
それくらいならよくね?
0268名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:26.38ID:R07JKPgR
レジ前まで自転車乗りつけられないスーパーは潰れます
0269名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:23:06.12ID:HO6tx3AZ
別にエースワンの前に駐輪して買い物終わって直ぐ立ち退けば問題ないだろ
見つかれば直ぐ持っていかれるのか?
0270名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:31:54.68ID:P/SQcSnr
17:30現在、高松駅南側高速バスターミナルで30台超の違法駐輪
0271名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:41:21.32ID:P/SQcSnr
北側は警備員がいるからか違法駐輪無し
オルネはこの時間だとがらんとしてきていて、使い易い
バーキンも誰も並んでない
0272名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:47:51.92ID:P/SQcSnr
3階も人はまばら
開業から一週でオルネを使いたい人が使い易い時が来たな
0273名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:29.21ID:IZ8heteG
オープニングの来場者数、発表のうち3割が関係者やマスコミらしいな
そんなもん
売り上げは既に計画以下らしいしすぐオワコンになりそう、みんなゆめタウンに行くだろな
0274名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:32.62ID:IZ8heteG
オープニングの来場者数、発表のうち3割が関係者やマスコミらしいな
そんなもん
売り上げは既に計画以下らしいしすぐオワコンになりそう、みんなゆめタウンに行くだろな
0275名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:45:15.67ID:pub1VxIo
ゆめタウンと比べる場所じゃないんだけど、比べるよな
ゆめタウンを期待してきたら、そらショボ〜ってなる
0276名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:47:12.82ID:pub1VxIo
まぁ駅利用者や近隣住民でなんとかなるかな
大学ができればさらに利用者増えそうだし
0277名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:08:55.43ID:egkahNsv
予想できなかったがミスドだけは今だに列ができてる
屋島にも香西にもゆめタウンにも店舗があるのに
店次第だが飲食需要はもう少し望めるのでは?
店舗面積の影響が軽微で、短時間の滞在でしっかりお金を使ってもらえる
0278名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:14:12.77ID:egkahNsv
>>276
最悪でもエースワンは大丈夫でしょ
0279名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:26:55.79ID:8EFrggDx
オルネって関係者一万人も居んのかしゅげ〜
0280名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:45:47.57ID:Em1yJxgh
ゆめタウンってそんなにいくの?
オレまだ5回ぐらいしか行ったことないや
0282名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:48:06.52ID:5bVIt9Pt
>>269
それで放置輪だらけになってたんだけど
最初から絶たないとやめないんだわこの手の人種は
0283名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:53:03.88ID:egkahNsv
駅北側の違法駐輪はまだ隠せるけど、高速バスターミナルの方は景観を損ねる
高速バスでやってきて高松駅降車時に雑然とした違法駐輪ゾーンが目に入ると、
高松市民の民度が疑われても仕方ない
関西用事で高速バスを使うが、あんな汚いターミナルは高松でしか目にしない
0284名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:14:01.99ID:egkahNsv
イオンシネマ高松東でも本編上映前にオルネのCMが入ってたな
0285名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:34.10ID:19vsgOOK
Xでオルネ検索したらバーガーキングでレジ待ち30分だったとかあってビビる
丸亀町の写真上げてる人も居るけどこっちも人多いね
まあオルネに来てすぐ帰るなんて人は殆どいないだろうし割と中心部全体の相乗効果は期待出来そう
0286名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:27.16ID:ds1eP3Vu
>>283
関西とか大都市の中心部はそもそも走ってる自転車自体少ない
0287名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:03.22ID:ds1eP3Vu
>>278
入り口前に自転車置かせないと潰れるぞ
0288名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:30.44ID:P/SQcSnr
>>285
最近まで、注文までは早いけど注文してからがめちゃくちゃ長かった
レジ4台で無制限に注文取って料理が全く追いついてない感じ
0289名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:32:04.85ID:egkahNsv
>>287
自分はエースワンが潰れても特に困らないけど、
エースワンから2時間無料の駐輪場まで歩いて数十メートルだよ?
0290名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:58:32.11ID:8zpVUW8P
>>289
米とか牛乳とか持って数十mは遠い
ああそうかカートを自転車に横付けできれば解決する
0291名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:33:22.37ID:Xgz7Ymkf
>>286
そうよね
そんなところ、自転車で走ってたら滑稽
0292名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:20:43.27ID:fGgVIcDJ
東京は自転車多いんだよね
そもそも車を持ってる人が少ない
0293名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:46:09.75ID:0TbI2wGm
高松オルネ、松山オルゾネ、高知オルキ、徳島オルワ
0294名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:03:17.55ID:IpRlPF1Z
東京23区内でも住宅がメインの駅周辺は駐輪所だらけや
新小岩の駅前にくそでか駐輪所がある
0295名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:34:16.83ID:nJ/5qw71
オルガorオンケンにして欲しかった
オルネって他の地方でも普通に言うじゃん
0296名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:39:56.69ID:ckThBNoz
普通オルデだろ
関西と同じ
0297名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:41:04.68ID:6IBLj5/0
>>286
関西の都市中心部に自転車が少ないのは知らんかった
なんでやろね?
0298名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:19:01.42ID:2n+eLjqz
今日、市役所の人が高松駅周りの違法駐輪排除に向けて頑張ってたわ
どんどん撤去したらいい
0299名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:30:56.19ID:2n+eLjqz
バスターミナル前を通ったら市役所員が数名で柵の検討をしていて、
そのタイミングで自転車を止めようとした人に駐輪場の使用を促してた
0302名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:10:13.08ID:WMFv41F/
>>277
車もってないからミスド店舗がどこも遠くて行けなかった俺みたいなのが多かったのではないだろうか
0303名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:07:24.43ID:PaO6RR4t
ゆめタウンもイオンモールもバスで行けるが、鉄道のほうが行きやすいか
0304名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 14:53:42.52ID:veSX2t5h
バスはシンボリック性が無いからどこ走ってどこに停まるか分かりにくいから初心者は使いにくい
その点鉄道は駅や線路がはっきりしているからどこに行くかどこに停まるか分かりやすいから安心して使える
0305名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:47:35.82ID:tx7l8ArE
>>304
バス停も横断歩道の標識みたいに車道の上にかかるくらいに案内標識が出てれば遠くからでも向かいやすいんだけどね
0306紺何なおき
垢版 |
2024/04/02(火) 21:01:23.77ID:XXlPEiFB
何?何?なに?何? 何?
0307名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:30:42.27ID:TSHKogmt
駐車場
オルネだけで買い物すると5000円で2時間無料だけど
オルネ2000円とエースワン2000円でも2時間無料になるんだね
セコい話でゴメン
0308名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:06:29.83ID:E27naJ5Q
エースワンとオルネの駐車券は合算されんけどそう言う使い方も出来るんだな
ところで今日の昼初日ぶりに行ってきてんやがシコクメグル品切れ多すぎんか棚スカスカやんけ
ディスプレイもうちょいなんとかしてくれや
オリーブとかレモンの置物置いたりなんなり出来るやろ
0309名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:11:13.16ID:h36VW7wk
RF-1とか柿安とかデパ地下系の食品テナントも入れてほしかった
惣菜買える店ほとんどない
0310名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:44:02.59ID:gPN2lj29
男木島のダモンテ商会のパンやお菓子が
男木島まで行かなくても帰るようになったのは
嬉しいねぇ
0311名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:44:53.37ID:gPN2lj29
×帰る
◯買える
0312名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:51:52.51ID:gRpLN51Z
駐車場
オルネ1900円とエースワン1900円でも一切無料にならない
エースワンだけ合算適用外
0313名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:54.54ID:PQrx4HcS
人出もだいぶ落ち着いてきたな
店内には人がいるが周囲の人通りは元に戻りつつある
0314名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:03:12.27ID:HfpLKaIz
オルネとエースワンの連絡路
おかしくね?
0315名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:08:33.52ID:PbxXQiOH
和菓子と焼き菓子ばっかりで生の洋菓子買える店も不足してる
0316名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:41:11.09ID:+K6OvZS8
>>315
飲食勤務やが今の風潮として全国的に生菓子特にケーキが売れんのや…日持ちもしないしロスがでかい
焼き菓子は日持ちするしそれなりに売れるからどこの商業施設も焼き菓子ばっかり
0317名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:46:09.75ID:hsZg+loc
せめて成城石井は来てほしかったな…
0318名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 00:21:21.51ID:6xQqe1fN
成城石井の何がそんなに良いの?
0319名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:10.35ID:iD0OCUpa
関西か岡山行った時見てみれば?
0321名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 07:43:07.89ID:6hwiie9h
>>318
普通のスーパーには置いてないもんが置いてある
0322名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:58:27.39ID:6xQqe1fN
>>321
例えばどんなもん?
0324名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:14:22.14ID:6xQqe1fN
東京へはよく行くけん成城石井にも行くけど
これと言って普通のスーパーには置いてないもんはない感じやで
Le Bar a Vin 52みたいなワインバーはあったらええと思うけど
0326名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:14:00.25ID:9OQdlU02
出張で泊まるホテルのそばにマイバスやマルエツプチがなくて
成城石井しかないと絶望するわ
0327名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:35.01ID:+/Et53r6
エースワンは狭いのと駐輪がめんどくさいので木太店行く
0328名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:28:45.87ID:DYfCrijP
それってわざわざ遠い方に行くの?
木太店まで自転車で行ったら片道15分ぐらいかかりそうだけど
0330名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:36:17.51ID:bbqm+oGK
人出もすっかり落ち着いて利用し易い
飲食しか使わんけど
0331名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:17:41.61ID:e3rplEQZ
オルネのエースワンに俺の欲しい物も無く、木太店にはあったりする、品数も少ないような
コンビニをちょっと大きくした感じ
0332名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:37:21.81ID:1jUG0G9J
成城石井は変わった惣菜、スイーツ、パンあるやん
グローサリーも普通のスーパーでは置いてない商品多い
0333名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:52:29.57ID:HBa4BCY7
>>327
自分は今まで通りマルナカサンポート店、広場店だな
旧店舗の時は圧倒的エースワン派だったが
0334名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:20:24.79ID:W9EWOdhh
個人的には以前FLAGにあったソフマップが来たら面白そうな気もしないでもない。

流石に高松駅横で中古PCとかスマホ買わないだろという意見出そうだが、Apple製品修理カウンターが展開されれば需要は無いわけではない気がする。
0335名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:39:46.17ID:cnPTnGFN
日常的にはオルネのエースワンとジュピターで十分かな
良いものが欲しい時は三越地下行くし

成城石井は輸入食品やワインが良いイメージだけど
まぁ三越で足りてる
0336名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:41:41.09ID:cnPTnGFN
オルネは雨の時に濡れないのもポイント高い
0337名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:44:33.13ID:iKjZfx/u
成城石井のチーズケーキ美味しいのに
0338名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:46:19.60ID:jIijmkk0
成城石井が来るわけないのにまだ話するの?
0339名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:38:00.32ID:CaVFdIl1
店は単にコンサルのはめ込みだよ。サイゼジョイフルが進出しロイホ一蘭が来ないように平均所得が低い四国には客単価の高い店舗はペイしない。
KALDIがいいところで北野紀ノ国成城クラスの常設は無理。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況