X



トップページ四国
817コメント189KB
高松オルネ・TAKAMATSU ORNE専用スレッド
0665名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:23:42.92ID:WRcOk5i+
>>660
俺もそう思う

JR高松駅前ってホテルやらマンションやら合同庁舎やら大学やら、大型ハコモノはやたら建つわりに、飲食店舗ビルって意外に建たん

あれだけ昼間人口増えたんだから十分需要あるはずなのにな
みんな、うどんとコンビニ弁当とコンビニ缶酎ハイで暮らしてるんだろうか?
0666名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:29:05.70ID:k/vAdLxX
>>665
各ビルに食堂があるんじゃないの?
大学には一般人も利用できる学生食堂ができるはずだし
0667名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:36:51.81ID:U83IEP7o
>>665
ほんとそれ
みんなどこで食ってんだろう
0668名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:41:12.32ID:WRcOk5i+
業務ビルの食堂なんて利用率半分以下で想定してるでしょ
0669名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:46:58.95ID:xpwPEGJn
>>659
徳島は繁華街が全滅だから。
0670名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:47:03.63ID:xpwPEGJn
>>659
徳島は繁華街が全滅だから。
0671名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:54:10.43ID:qnC6Z+N2
高松駅周辺、そこそこ飲み屋あると思うで
駅前、バスターミナル前、コンビニ前
クレメントの中、クレメントインの1階
結構いいお店もあるんだよな
行ったことないなら、行ってみると楽しいよ
0672名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:24:08.40ID:xXGGRBU8
オルネ出来てから明らかに駅周辺人が多くなった
混雑レーダー見ると人口密度上がってるのが良くわかる
0673名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:24:48.76ID:NqQrv8/8
西の丸をミニトキ新化して行こう
0674名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:46:33.64ID:uHMOSe4m
そいやことでん築港駅のホームに合った立ち飲み屋って今もあるの?
0675名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:23:40.35ID:fcygYW7L
>>674
そう言えばクラフトビールの立ち飲みあったな
オルネオープンの日に築港駅使ったけど見当たらなかった
0676名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:14:07.53ID:VPuqGFeb
そういえばあった
ギネスの生が飲めた
夏だけなんかな?
0677名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:27:58.91ID:QDxc1iRt
コロナ禍前は毎晩出てたけど今どうなってるんだろう?って気になってた
もうやってないのかぁ
ことでんのサイトにも載ってなかったし
数年前の記事しかググっても出ないね
0678名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:01:05.03ID:VPuqGFeb
高松はオープンエアで飲める店があんまりないから
貴重な存在だったなあ
0679名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:20:23.43ID:5q1isCzC
なんでないんだろうな?
高松なんて全国有数の雨の降らない街なのに

田町ポケットパーク(交番裏)なんてオープンカフェに最適なのにな
0680名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:35:37.99ID:1rkUhGLE
オルネの前のだだっ広い広場シコクマルシェの延長でオープンカフェにして欲しいわ
道路法とか難しそうだけど
0681名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:36:15.62ID:+f6Cspmu
>>670
徳島市だけじゃないよ
奈良市や和歌山市の繁華街にあった近鉄百貨店は倒産間際で
日常大型スーパー業務転換させるし
島根県唯一の百貨店だっつた一畑百貨店は今年1月に閉店に追い込まれ
松江市の中心部がますます閑散してしまっるし
岐阜県唯一の百貨店・高島屋岐阜店も岐阜市中心部が崩壊して再来月に閉店。
長野県松本市が誇った井上百貨店も中心部が閑散して来年3月に閉店という有様。
0682名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:40:25.41ID:VPuqGFeb
>>679
そう言う文化がない気がする
店に行ったら冷暖房の効いた店内で飲食
タバコ吸いだけ屋外ってイメージ

自分はオープンエア好きだけどな
0683名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:45.36ID:1rkUhGLE
しかし2階のココカラファインは移動して欲しい
貴重なトレインビューが死んどる
あそこに紅茶のスタバとか来たら最高だった
0684名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:55.19ID:VPuqGFeb
>>680
良いねえ
0685名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:52:59.04ID:LZdN3O4i
>>681
四国では徳島のみ

高松松山高知は繁華街の売上も多い。
0686名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:39.41ID:wtNVAi3X
高松オルネの話題が尽きたからスレタイから話題が逸脱気味だな
もうちょっと飲食店が増えてくれれば利用するんだが
0687名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:56:46.43ID:VPuqGFeb
マリタイムプラザの飲食が引っ越してきてくれたら嬉しい
0688名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:12:25.07ID:wc9FzPhC
そんな徳島になぜか鳥貴族が2店舗も出来た
高松駅のそばにも早く出店して欲しい
0689名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:19:09.17ID:VPuqGFeb
高松には旨い焼き鳥屋が多いからなぁ
わざわざ鳥貴族には行かないかも
骨付鳥もあるし
0690名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:19:56.62ID:VPuqGFeb
わざわざ丸亀製麺に行かないのと同じ
0692名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:41:57.49ID:kE7qDxNO
オープン時はあれだけ行列が出来ていたバーキンやミスドが、
今日土曜のこの時間でも誰一人並んで無いし席も閑散としてる
(今見に来れば分かる。そしてオルネの未来のためにお金を使おう)

自分はバーキンやミスドが好きだから待たずに食べられるのは有難いけど、
世間を一回は来店させても定着させるのはなかなか難しいな
0693名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:45:35.45ID:XXGg0N4S
オルネは通勤通学客を狙ってるから週末より平日の方が混むんじゃないの?
0694名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:13:37.68ID:geEacSCr
4階以降に映画館と、3階にまともなフードコートか飲食街ができれば両方愛用するよ
今は魅力的な店舗が皆無でオルネに行く理由がない
飲食店も少なくて仮に美味でも飽きる
0695名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:16:45.24ID:geEacSCr
>>692
JR四は旅行客・通勤客・市民、全てターゲットにしてると言ってたような
だから中途半端な作りになるべくしてという感じだけど
0696名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:33:55.19ID:KqUMgPdJ
2階もっと飲食店でもいいと思うんだけどなぁ
0697名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:27:59.25ID:oXR3VjXC
またネガキャン野郎が来てたのか
0698名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:24:55.50ID:KBydrQ5D
>>692
晩飯にハンバーガーって貧乏人ぐらいだろ。
0699名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:25:31.43ID:KBydrQ5D
>>692
晩飯にハンバーガーって貧乏人ぐらいだろ。
0700名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:27:17.33ID:2y60x3/l
ロッテ、愛甲

隣が挑戦学校なんよwww

挑戦するなよwww
0701名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:36:54.52ID:2y60x3/l
塩崎くんは、愛媛の名門、愛光です
0702名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:37:45.86ID:2y60x3/l
挑戦するなよ
0703名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:11:48.43ID:PrP2nuX4
無知蒙昧を喧伝していくスタイル
0704名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:04:25.06ID:Ddm14jlx
瓦町FLAGも乃が美も最初は賑わった
持続がムズイんや
0705名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:00:59.98ID:+QwVwEPL
大学ができてどうなるかだな
0706名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:06:43.55ID:j2cNYzTY
>>704
フラッグは最初から微妙だっただろ
テナント埋まらずにオープンしてたし
0707名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:49:57.76ID:10mDfMYh
>>705
大学生が好きそうな店、少なくね?
0708名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:10:44.68ID:Yctt71sG
>>706
実はオルネも最終50店舗予定で39店舗しか埋まってない
だから4階が不自然に壁で覆われていて4階が死んでいる
有効利用してほしいところ
0710名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:37:24.03ID:TzFEhQeR
昨日バーキン行ったら行列だったのでロッテリアに行きました。
0711名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:58:00.30ID:zD3LSdZL
フレッシュネスの方が旨くね
0713名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:55:55.20ID:FXME47Te
大阪に来た時は寄ってみてね
0714名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:07:28.04ID:wTfgWPtq
>>707
ミスドバーキンラウンジはいけるし
一階の飲食も無印ニトリデコもいける
0715名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:07:26.14ID:bV5gGZSB
グリーンも最初より今の方がテナント良いし
オルネの立地を考えれば今より後の方がテナントはよくなるよ
インバウンドに観光客は右肩上がりで、サンポート周辺の利用者は今後増えていくだろうし
0717名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:41:42.13ID:+IUhpH6V
バーガーキングなんてファーストフードに行列は恥ずかしいね
0718名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:25:13.94ID:zD3LSdZL
別に恥ずかしくはないやろ
0719名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:39:53.58ID:w4Y4vx2e
恥ずかしくはないな
0721名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:38:03.54ID:bV5gGZSB
ラーメン牛丼もファストフードだよ
0723名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:14:00.97ID:EX3ElpmR
2階の北側って結局何が入るん?
9月オープンらしいけど
0724名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:46:45.88ID:bV5gGZSB
いいね一蘭
一人利用が多い高松駅にはぴったりやし
0725名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:15.90ID:2y/w9V9m
今、一蘭は外国人観光客頼みだよ
というか池袋店なんかも外国人観光客しか並んでない
不味いし高い
0726名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:58.74ID:2y/w9V9m
オルネ北側道路、地域住民の理解が得られないまま平日も歩行者天国化する方針なのか
0727名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:44:35.64ID:Fy+buaKw
マリプラの山頭火や新福菜館がなくなったのは残念
また高松に出店してほしい
0728名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:20:44.17ID:VXCASPqf
>>725
一蘭はそれなりに美味しいけど高い、普通サイズのラーメン一杯で千円以上する
多分高松に出来ても高すぎて閑古鳥になる
0729名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:25:13.69ID:fHVSMumL
マリプラの山頭火や新福菜館がなくなったのは客が入らなかったから仕方ない
陳さんの店は店舗を大きくしても賑わってる
0730名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:27:41.35ID:nVO1tnCc
>>729
陳さんの店って今は小さな担々麺屋しか残ってないよ
0731名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:19.46ID:fHVSMumL
その担々麺屋が流行ってるって話
0732名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:30:50.22ID:fHVSMumL
オルネも勝ち残り店と負け撤退店が出てくるんだろうな
0734名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:03:27.50ID:RjStR+t4
来年春にかけてオルネもマリプラもテナント埋まってほしいね
大学とアリーナが開業したら今よりは確実に人増えるから
0735名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:41:24.33ID:qLY16muJ
>>706
83店舗でオープンしたな
最初の数年は土日はエレベーターも混み混みでそれなりに売り上げもあった。
0736名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:54:21.94ID:V+J4fLxt
オルネってアパレル必要か?
ユニクロとGUがあればうれしいけど
0737名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:43:11.78ID:9vj+7QuZ
ユニクロとGUは学生さんには良いと思うけど・・・
0738名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:14:08.10ID:X2UuZ8f7
おじいさんにはワークマンでおま
0739名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:41:23.48ID:t9rBSTih
むしろ年取って普段着にあまりこだわらなくなってからユニクロの出番
0742名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:12:16.62ID:t5Bdrs37
しょっぱいテナントばかりでそれでも埋まらない現実をレポすると「的外れ」 一方で「◯◯に来てほしい」(その◯◯も都会にとっては3流テナント)と叶わぬ夢を書き込む四国土民w
0743名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:15:02.52ID:l+shYrqb
>>742
なんでキチガイ県外土人荒らしのお前がこんなとこ来てるんだ?
まあキチガイだからなんだろうけど
0744名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:45:50.89ID:xLnz95iC
>>743
琴電の列車から小便しているおっちゃんの姿が丸見えだったり、しょっぱい駅ビルテナントで喜んでいる住人の方が土人だろよーw 笑える
0745名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:34:13.03ID:uFKc7Sma
オルネのジュピター
ゆめタウンのカルディと比べると品揃えは良いけどちょっとお高いな
グリーンは流行らず撤退したけど、オルネでは勝ち残れるやろか
0746名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:18:35.77ID:fF+EZaKz
ジュピターはコーヒーとワイン買いに行くところや
0747名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:52:19.26ID:uFKc7Sma
そのコーヒーとワインもカルディよりはちょっとお高い
それでも品揃えが面白いから自分は買いに行ってる
2000円は超えるから駐車場代はかからない
0748名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:53:05.06ID:uFKc7Sma
ついでにエースワンで買い物と思うけど
こちらは品揃えが悪いので最近はよってない
0749名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:01:45.65ID:qlbISafA
>>748
前の店舗は好きだったけど今は行こうと思わないな
狭くなって駅利用者にターゲットを絞った感じか
0750名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:12:38.09ID:uFKc7Sma
そうそう
前のエースワンは良かった
今のはコンビニ見たいや
0752名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:14:39.04ID:vR1hVYzy
>>745
グリーンでは流行ってたけど家賃が150万円だったから。
0753名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:23:51.90ID:sAGMlK1C
ジュピターはカルディより頻繁にコーヒー豆のセールやってるイメージある
0754名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:57:02.29ID:uFKc7Sma
>>752
いや、あんまり流行ってなかったと思うよ
ワインとかチーズとかどんどん値下げして売りさばいてた
それはそれで嬉しかったが・・・
0756名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:21:21.35ID:06sll7MY
フラッグにユニクロとGU入れてほしいわ
空き店舗かなり増えてるし一回整理してくれ
0757名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:26.32ID:wX9Qfy5f
UNIQLOGUはゆめタウンとイオンモールで十分だろ オルネやFLAGなどのしょぼい駅ビルを必死に持ち上げている連中は、チャリ通学の中坊連中か駅近マンションを高値で掴んで青ざめているリーマンしかおらんやろ
0759名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:43:04.19ID:rrLNJKhC
だって…

JRはショボい高架下店舗しか作ってくれん、松山に
ぜんぶJR四国を良いように使ってる高松民が悪いんや!

高松オルネしね!
0760名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:39:32.70ID:dkPGqsw3
>>756
家賃が高すぎるから。
0761名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:39:37.35ID:dkPGqsw3
>>756
家賃が高すぎるから。
0762名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:51:09.35ID:gwRX8VHj
フラッグの家賃ってそんなに高いん?
0763名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:52:04.34ID:gwRX8VHj
フラッグ、グリーン、オルネの家賃相場を知りたい
0764名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:26:44.52ID:BbJRDCuw
>>762
ラッシュが100万円で借りていた。
0765名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:59.49ID:j49wPW8F
流石にあの売り場面積で100万はないやろ
0766名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:24:05.66ID:Ge1P6D+e
オルネって評判悪いらしいな
やっぱ行かんとこ
0767名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:25:41.35ID:hzjvtnMt
もともと何の用もないしな
0769名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:28.12ID:pd2lOgmD
そういや9月ってiPhoneの新型発売される月だよな...

Apple高松 高松オルネに9月オープン

なーんてね
0770名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:55.20ID:JpAYrzt9
>>766
行きたくないのに無理して行くことはないよね
0771名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:28:50.03ID:aIeFvzFi
>>766
オルネ行くも何も松山から金かけて行くようなもんじゃないだろ

高架下店舗で我慢しとけw
0772名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:38.40ID:L9RYuGp4
>>765
フラッグのオープン当時で2階の売り場は坪4万円 今は坪2万円  
0773名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:54.23ID:QRBulCGh
仮にジュンク堂で坪2万だとペイしないなぁ
0774名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:45.47ID:qEldmGRR
>>772
それってどこ情報ですか?
0775名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:10:16.83ID:BALJ4Lr3
>>769
中四国初のApple Store
できたら嬉しいけど無理だろうねえ

グリーンにApple Premium Resellerの
C smartがあるだけマシだけど
いつも空いてるから撤退するかもねえ
0776名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:06.39ID:Lbrgxb1m
公式修理受付がキタムラ1店しかないのは不便よな
0777名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:01.62ID:FPaiCKyO
>>774
出店の問い合わせをフラッグのホームページから問い合わせて瓦町フラッグで待ち合わせして説明してもらった全ての契約内容ゃ家賃等の説明を丁寧にしてくれます。
0778名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:55.17ID:sCAKsavE
オルネに大谷のグッズが買える店ができてうれしい
ドムドムもそうだけどポップアップストアでいろんな店が入れ替わりしたほうがうれしいかも
0779名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:28:20.84ID:zcuv3Yk2
>>778
途切れず入り続けてくれるならそれいいね
0780紺何なおき
垢版 |
2024/05/21(火) 23:54:59.93ID:aKgPLzFe
何?なに?何?何?何?
0781名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:53.88ID:dUoTUy6k
広島駅の駅ビル行ったらお好み焼き店がいっぱい入ってて賑わってた
オルネはなんでうどん屋入れなかったんだろう?
0782名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:42:48.59ID:ORrW14jn
ああいうところはチェーンくらいしか出店しないしチェーンじゃそこまで美味しくない
地元店じゃ昼に閉めるし意味ない
単に相性悪いだけ
そもそも駅近のうどん店って県内でもそんなにないから別に不思議でもない
0783名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:50:24.79ID:lOS7Ot2I
JR四国が経営してるめりけんやを駅前から移転させればいいのに、オルネに入れない理由が分からん
0784名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:08.81ID:kgRGo3dS
まぁ駅ビルの中は別の店入れてテナント料稼ぎたいでしょ
既に駅前の一等地にめりけんやあるから移転してもあんまプラスにならんのでは

それよりうどん本陣山田家にオルネに出店してもらいたい
又はおか泉、もり家

もう2階のアパレルの面積減らして山田家、おか泉、もり家の高級路線うどん横丁に一鶴があればいう事無し
0785名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:50.58ID:kBfTsMAE
うどん本陣山田家って本店の建物は立派だけど
うどんは普通じゃね?
0786名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:08:03.40ID:DMnPAyH7
>>781
貧乏くさくなるから。
0787名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:05:31.54ID:JL/mFjK2
テナント料高いから採算あわんのだろ
0789名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:32:09.63ID:b2T6Pf+v
オルネで売ってるダモンテ商会の菓子がめちゃ旨やった
ちょっと高いけどわざわざ買いに行く価値があると思うわ
0790名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:54:18.64ID:xhakdbUy
ダモンテ商会の土曜日だけ売ってるバスクチーズケーキ気になるんやが美味い?
一人暮らしなのにホールでしか売ってないから買う踏ん切りがつかん
いつまでも売ってる保証無いから毎週迷うわ
0791名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:29.26ID:azN/XuHV
そんなんあるんだ
今度食べてみたい
土曜の何時頃に行ったら買える?
0792名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:29.41ID:jFJdqv+R
>>791
シコクメグルの開店時間には置いてると思う
レジ向かいの日替わりで豆腐とか置いてる冷蔵庫の中にあるぞ
ホールで4000円近くするから独り身が買うには気合がいる
0793名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:39:48.00ID:TqpQaqrw
ホールケーキを一人で全部食うのが子供の時からの夢やったな( *´艸`)
0794名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:59:11.73ID:x2BRhfaz
ショートケーキ一個分サイズなら食べてみたい
ホールで買っても大半捨てる未来が見える
0796名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:00:24.77ID:TqpQaqrw
冷蔵庫入れとけばよくないか?
2〜3日なら余裕やろ
0797名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:09:31.06ID:xHKlQJQN
チーズケーキは冷凍できるよ
切り分けて個別でラップに包んで凍らせて食べる時は冷蔵で解凍
0798名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:44.69ID:jFJdqv+R
結局誰も食べた事ないんか
割高になっても良いからカットでも売ってくれないかな
0799名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:39.69ID:IpgQDNRQ
オルネ1階もうスカスカやん
0800名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:41.50ID:IpgQDNRQ
オルネ駐車場交通整理のニーチャンが
全然右折入れてくれず、車線開いた時に言ったら
顔真っ赤にして うせつきんし!!!って言われたけど
右折入庫できるようになってるじゃん、ざまあ
0801名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:20.27ID:7cJM03vN
>>800
そんなに怒んなくても
そのニーチャンもお仕事なんだから
0802名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:26:42.65ID:wgsI7yXI
>>800
ゴミクズやなぁ
0803名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:44:06.44ID:7cJM03vN
顔真っ赤にして一生懸命働いているニーチャンに
ざまあと言う5ちゃんねら
0804名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:15:37.63ID:2g9maxDu
>>798
ホールサイズで3,800円とのことなので、
8分の1カット600円くらいなら購入したい
0805名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:45:05.83ID:92AYkuHv
>>798
島行けば1カットで食える
0806名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:41.75ID:rImMN+FN
交通ルールじゃないから
店からのただのお願い
反対車線空いてたのに行かせないのはやりすぎ
血圧上がって長生きできないよニーチャン
0807名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:30:46.51ID:QQ5J5eWK
まんま犯罪者の自己正当化で草
心も頭もゴミだな
0808名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:47:24.80ID:UjG650yG
>>806
地元との約束だろうから入れないように誘導するんだろうけど、道路に立ち塞がったらいかんな、私有地の通路に立ち塞がるのは施設管理権の行使だからokだけど、そこまでやらなくていいと思う
0809名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:48:47.40ID:UjG650yG
>>805
へー、次に男木島行ったら行ってみよ
0810名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:43.18ID:e6NPc9Qh
店もスレもだいぶ沈静化したな
0811名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:17.98ID:akqGRVJM
大谷翔平ショップ在庫少な過ぎ。期間限定だから極力売れ残りを減らす方針かもしれないが、Tシャツとマグカップと雑貨位しか無い…
0812名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:25:15.74ID:FhgpUrTW
>>811
結局、オルネは誰をターゲットにしてるの?
高額箸は通勤通学組が買うとは思えないし、このスレで言われていた目的ではなく隙間時間利用にも該当しない
大谷翔平グッズを旅行客が買うと思えない
というか、大谷翔平グッズなんてドジャースタジアムで買ってなんぼでは?
0813名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:17.83ID:Ho3XJN52
平日は搬入口のところに立ってたガードマンもいなくなってかわりにオルネ駐車場の案内看板が2枚立てられていた
0814名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:02:45.14ID:Ho3XJN52
オルネ目当てに来る客はあまり居なくて駅利用者(旅行客、通勤通学客)と周辺施設勤務者がちょっと立ち寄る場所といったところだろう
大学とアリーナでどれだけ上積みされるか
0815名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:49.96ID:FvAzDsTA
>>785
あそこは雰囲気込みで食らう店、ピカピカのビルにテナントで入ってもセールスポインツが無くなる
0816名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:26:48.70ID:FvAzDsTA
今日立ち寄ったが幼児連れでほぼストレスなく回れるレベルの客足だったね。
0817名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:58:33.10ID:QGYSVWv5
>>815
雰囲気込みで食らう店といえばわら家もそうだけど
なんか店の中も外も雰囲気変わってた
前の方が雰囲気あったよなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況