X



トップページ四国
871コメント202KB

高松オルネ・TAKAMATSU ORNE専用スレッド

0786名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:08:03.40ID:DMnPAyH7
>>781
貧乏くさくなるから。
0787名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:05:31.54ID:JL/mFjK2
テナント料高いから採算あわんのだろ
0789名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:32:09.63ID:b2T6Pf+v
オルネで売ってるダモンテ商会の菓子がめちゃ旨やった
ちょっと高いけどわざわざ買いに行く価値があると思うわ
0790名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:54:18.64ID:xhakdbUy
ダモンテ商会の土曜日だけ売ってるバスクチーズケーキ気になるんやが美味い?
一人暮らしなのにホールでしか売ってないから買う踏ん切りがつかん
いつまでも売ってる保証無いから毎週迷うわ
0791名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:29.26ID:azN/XuHV
そんなんあるんだ
今度食べてみたい
土曜の何時頃に行ったら買える?
0792名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:29.41ID:jFJdqv+R
>>791
シコクメグルの開店時間には置いてると思う
レジ向かいの日替わりで豆腐とか置いてる冷蔵庫の中にあるぞ
ホールで4000円近くするから独り身が買うには気合がいる
0793名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:39:48.00ID:TqpQaqrw
ホールケーキを一人で全部食うのが子供の時からの夢やったな( *´艸`)
0794名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:59:11.73ID:x2BRhfaz
ショートケーキ一個分サイズなら食べてみたい
ホールで買っても大半捨てる未来が見える
0796名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:00:24.77ID:TqpQaqrw
冷蔵庫入れとけばよくないか?
2〜3日なら余裕やろ
0797名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:09:31.06ID:xHKlQJQN
チーズケーキは冷凍できるよ
切り分けて個別でラップに包んで凍らせて食べる時は冷蔵で解凍
0798名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:44.69ID:jFJdqv+R
結局誰も食べた事ないんか
割高になっても良いからカットでも売ってくれないかな
0799名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:39.69ID:IpgQDNRQ
オルネ1階もうスカスカやん
0800名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:41.50ID:IpgQDNRQ
オルネ駐車場交通整理のニーチャンが
全然右折入れてくれず、車線開いた時に言ったら
顔真っ赤にして うせつきんし!!!って言われたけど
右折入庫できるようになってるじゃん、ざまあ
0801名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:20.27ID:7cJM03vN
>>800
そんなに怒んなくても
そのニーチャンもお仕事なんだから
0802名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:26:42.65ID:wgsI7yXI
>>800
ゴミクズやなぁ
0803名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:44:06.44ID:7cJM03vN
顔真っ赤にして一生懸命働いているニーチャンに
ざまあと言う5ちゃんねら
0804名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:15:37.63ID:2g9maxDu
>>798
ホールサイズで3,800円とのことなので、
8分の1カット600円くらいなら購入したい
0805名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:45:05.83ID:92AYkuHv
>>798
島行けば1カットで食える
0806名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:41.75ID:rImMN+FN
交通ルールじゃないから
店からのただのお願い
反対車線空いてたのに行かせないのはやりすぎ
血圧上がって長生きできないよニーチャン
0807名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:30:46.51ID:QQ5J5eWK
まんま犯罪者の自己正当化で草
心も頭もゴミだな
0808名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:47:24.80ID:UjG650yG
>>806
地元との約束だろうから入れないように誘導するんだろうけど、道路に立ち塞がったらいかんな、私有地の通路に立ち塞がるのは施設管理権の行使だからokだけど、そこまでやらなくていいと思う
0809名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:48:47.40ID:UjG650yG
>>805
へー、次に男木島行ったら行ってみよ
0810名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:43.18ID:e6NPc9Qh
店もスレもだいぶ沈静化したな
0811名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:17.98ID:akqGRVJM
大谷翔平ショップ在庫少な過ぎ。期間限定だから極力売れ残りを減らす方針かもしれないが、Tシャツとマグカップと雑貨位しか無い…
0812名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:25:15.74ID:FhgpUrTW
>>811
結局、オルネは誰をターゲットにしてるの?
高額箸は通勤通学組が買うとは思えないし、このスレで言われていた目的ではなく隙間時間利用にも該当しない
大谷翔平グッズを旅行客が買うと思えない
というか、大谷翔平グッズなんてドジャースタジアムで買ってなんぼでは?
0813名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:17.83ID:Ho3XJN52
平日は搬入口のところに立ってたガードマンもいなくなってかわりにオルネ駐車場の案内看板が2枚立てられていた
0814名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:02:45.14ID:Ho3XJN52
オルネ目当てに来る客はあまり居なくて駅利用者(旅行客、通勤通学客)と周辺施設勤務者がちょっと立ち寄る場所といったところだろう
大学とアリーナでどれだけ上積みされるか
0815名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:49.96ID:FvAzDsTA
>>785
あそこは雰囲気込みで食らう店、ピカピカのビルにテナントで入ってもセールスポインツが無くなる
0816名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:26:48.70ID:FvAzDsTA
今日立ち寄ったが幼児連れでほぼストレスなく回れるレベルの客足だったね。
0817名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:58:33.10ID:QGYSVWv5
>>815
雰囲気込みで食らう店といえばわら家もそうだけど
なんか店の中も外も雰囲気変わってた
前の方が雰囲気あったよなあ
0818名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:10:16.11ID:bOxSOojg
オルネの客足が少なくなってきたら
このスレも伸びなくなってきたねえ
0819名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:23:36.90ID:0zqmQZpw
香川県民飽きるの早すぎ
0820名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:13.97ID:bOxSOojg
>>819
その傾向はあるかも
めちゃ混みだったサイゼリヤも
今はだいぶ空いてきたしねえ
0821名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:33:40.85ID:moQBUDlx
サイゼ空いてるは嘘すぎる
あのイオンモール高松ですらサイゼだけは混んでるぞ
0822名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:41:12.42ID:ExPhbhkd
>>821
県外人の書き込みだから
0823名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:05:57.81ID:EAor58SU
中入ってるテナント見たら入るわけないわな
おっさんがまちづくりしてるんだろうが
0824名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:42:36.66ID:bOxSOojg
>>821
グリーンのサイゼリヤは空いてるよ
土日だけはそこそこ混んでるけど
0825名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:44:14.99ID:bOxSOojg
ていうか、イオンモール高松のサイゼリヤって混んでるの?
0827紺何なおき
垢版 |
2024/06/05(水) 00:16:13.54ID:6ZU3t3YA
何?何?何?なに? 何?
0828名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 03:14:11.21ID:VX3BaN0o
松山って街中にファミレス一軒もないんだな
人がいないからか
0829名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:46:53.28ID:gh9zReGA
香川は美味しいイタリアンが多いからな
サイゼリヤの需要は案外低かったのかも
0831名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:25:27.77ID:uCueNWLw
日曜日盛況で入れなかったよ。
0832名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:57:12.29ID:MTKNFg4E
来月オープンの杉玉 赤羽店は撤退、熊本店も撤退 ここの人達はここがどういうブランディングか分からないのだろう(スシロー系らしい?くらいか 東京からしたら「ゆで太郎」がLUMINEに堂々オープンと宣伝するくらいの恥ずかしさだ
0833名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:25:36.47ID:5SEYWvJQ
赤羽店、熊本店はどうして撤退したん?
0834名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:20:16.88ID:AegKXBbW
オープン当初は大盛況だったバーガーキングの客が今は平日昼間でも数人しかいない
飲食チェーンがオルネへの出店に及び腰なのは全国で経験が積まれ続けた結果なんだろうな
0835名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:01:45.11ID:pncu7YN+
素人考えではスシロー系列の一般店が入るくらいならスシローが入った方がいいように思うんだけど、
バーキンやフードコートの惨状を見ていると何が入っても基本厳しい気もする
0836名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:06:24.37ID:E8dEuuVO
香川は「今日なに食べる?」じゃなく「どこ(のうどん屋)行く?」だからな

飲食店死亡の街
0837名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:21:31.00ID:zh3x2SrH
>>832
撤退はその2か所だけ?
店舗一覧見たら新規出店の方が多いが笑
0838名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:45.60ID:q8DitMms
>>836
なんでそんな嘘書くんだろ
評判落としたいだけなんだろうけど
0840名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:07:18.87ID:AegKXBbW
>>839
平日夕方も混んでない、休日も混んでない
で今日、平日ランチで利用してみたけど混んでなかったって話
0842名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:23:51.90ID:AegKXBbW
それともうひとつ気になったこと
1階中央の空きスペースを物産展エリアにしていて、
九州展と北海道展を交互に開催していのが、
今は京都・沖縄展というわけのわからない組み合わせにしている
どの地域展でも百貨店の物産展のようにお店が来るわけではなく、スナック菓子や乾麺を置いているだけ
あれは誰が買いにくるのだろう?
空きスペースを客に意識させないために展示してるのかな?
0843名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:45:37.98ID:IUUVmzMO
>>837
他の何処が潰れたか知らんわw 今まで利用した杉玉で潰れた店しかしらん
今更サイゼリヤ 今更杉玉(しかもワープ跡)
四国民はやっと平成並みの国民生活水準になって良かったなw
0844名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:50:56.03ID:BjbihKfS
満たされない人生を送っておられるようですね
0845名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:41:37.21ID:zh3x2SrH
こういうのは大体おのぼりさんか都落ちか隣県のどれか
0846名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:43:53.86ID:cEOH8T35
空きテナントは来年春の大学アリーナ開業に合わせて誘致するんじゃない?
0847名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:59:12.54ID:IUUVmzMO
>>844
日本のバルバロイたる四国民に言われてもなぁ~
0848名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:13:36.16ID:kq3LrsT7
>>836
その前にうどんかうどん以外かどっち?が入るよ
最初からうどんに限定するのは学生か底辺くらい
0850名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:21:00.36ID:7xs5QLtK
2階の七幸は昼間っから酒飲んでる客もいてけっこう流行ってるから
杉玉もそこそこ流行るかもしれんと思うけど、どうだろう?
0851名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:42:16.73ID:/Iptsp8h
寿司は流行るだろう
当たり外れないし、外国人なら高松駅に寿司食えるところがあるのはありがたいのでは
0852名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:01:51.85ID:hyMrrWwI
寿司の選択肢が増えるのはいいし、
七幸の混み具合が少しでも緩和されるならありがたいな
0853名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:20:37.43ID:7xs5QLtK
だよな、杉玉楽しみ
0854名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:26:44.72ID:9O909f0d
>>853
ストビューがあるから杉玉が都内のどんな場所で展開しているかわかるべ?(私鉄沿線のショボい立地が大勢)そもそもゆめタウンのスシローですら少し値上がりしたくらいで平日ガラガラなのに そんな店に期待するバカ松民w
0855名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:32:17.11ID:hyMrrWwI
こじらせてんな
0856名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:38:49.68ID:9O909f0d
東京の場末にしかない「杉玉」が駅ビルの「顔」に入居し、それが「楽しみ」ってどんな神経してんのw
クレメントインのPRONTOみたくすぐガラガラになるわ
0857名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:24:26.42ID:H6fw+SvA
中学生かな
0858名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 02:21:41.11ID:qUTaZmL/
東京ではクズ店でも四国では有り難い
0860名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:30:17.38ID:L2tomSAm
もし自分が観光で高松に来たなら地魚食える店に行くけど
地元民が駅でちょい飲みするにはいいかもしれんね、杉玉
0861名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:33:26.06ID:qjVyK1B9
関西や福岡では普通に繁華街のど真ん中に出店してるよ杉玉
0862名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:53:20.04ID:L2tomSAm
杉玉ってや台ずしみたいな店なんかな
だったら駅ビルより街中の方が需要はありそうだけど
高松駅を利用するビジネスマンや地元民にはウケるかもね
0863名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:55:20.70ID:Iv7uWSYz
>>854
この人が
高松在住なら←自分も下げてて笑う
客入りチェックするために高松来てる他市民←きもw
日ごろ高松に用事があって来てるって理由←高松に依存してんじゃんw
月数回程度だけ高松に来てるって言い訳しても、月数回程度でガラガラだの断言しちゃうのも笑える

さぁどれかな
0864名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:13:33.95ID:olYJ2yyL
高松はいつ松山や徳島のような賑わいのある街になることやら、、、
0865名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:54:16.90ID:Iv7uWSYz
徳島には頑張って欲しいな
近いし

松山は知らん
滅多に行かないし
0866名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:59:51.41ID:nPzE2tNs
知らんかった、高松は賑わい3番手なんだ
なんだかんだ言って四国はなかなか良いんだな
0867名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:43:15.77ID:oD8dkXGT
四国で賑わってる場所

高松 サンポート、丸亀町(三越~グリーン)、ゆめタウン
松山 市駅(高島屋のみ)、大街道北詰~ロープウェイ通り
高知 帯屋町・追手町一帯
徳島 JR駅前
0868名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:58:42.04ID:BhA22QE4
徳島もゆめタウンとイオンとドンキホーテよ
0869名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:04:18.04ID:higrxI9Q
>>864
徳島四国でダントツ最下位だけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況