X



トップページ四国
1002コメント318KB

香川県 総合 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:30:49.49ID:MrCz75P/
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
香川県 総合 Part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704181466/
香川県 総合 Part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705914439/
香川県 総合 Part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1707696912/
香川県 総合 Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709974231/
0689名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:47:26.67ID:oXmZvxBd
奥の湯温泉跡地も再利用せんのかな
0690名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:34:06.01ID:U4ZnpPKE
>>676
郊外ってのは面積が広い分人口密度が低いんよ
人口密度が低いってことは1人当たりのインフラ維持費も高くなる
参考でいうと、k㎡当たりの人口密度は、一般的に中心市街地と言われる本庁地区がトップで約6000人強、次いで大田地区と木太地区も6000人前後
密度が高いと言えるのはここぐらいまでで、近年人気の多肥や林は3000人前後、屋島や古高松、香西は2000人前後、旧香川町や国分寺町は1000人未満
当たり前やけど、将来的に人口減少でインフラの維持が難しくなってくると、密度が薄いところから切り捨てられていくよ
0691名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:42:40.09ID:xH81/6Xk
さぬきと椛川は昔から日帰りやってるけど施設が古くて中国人多め
部屋を取ってゆっくりしたいならありだけど風呂入るだけなら香南、仏生山、ぽかぽか、きららと塩江まで行く必要がない
0692名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:43:47.51ID:l/MCMnpF
しおのえふじかわ牧場のソフトクリーム販売は塩江物産センター(しおのえ道の駅)から香南楽湯へ移転したみたいだね
https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/blog/d20240417/
いつから香南楽湯での営業を始めるかは確定していないらしいけど
0693名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:44:34.44ID:RK1hgjir
あかね温泉を市民プールのとこに移転してほしい
0695名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:06:51.05ID:tdyYMI7M
>>691
香南、仏生山、ぽかぽかとかも行くけど、あれらは住宅街や田んぼに人工的に作った温泉
風情ってのはゼロ
本質的には街の風呂屋の延長線上

塩江とかみかどとかは冷泉とは言え自然に湧きだしたもん
行けば「ああ、温泉に来たな」という満足感が味わえる
街なかより多少は涼しいしソフトクリームも味わえる。新緑やダムのは景観も楽しめる

偽温泉とは全くの別物
0696名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:51:05.63ID:MM2CumgX
みんな温泉好きなんだなぁ…
わからん…
0697名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:52:57.68ID:xH81/6Xk
>>695
かなり思い込みと誤解があるようだけど源泉は掘ってるよ
自然に湧き出してはない
おまけに塩江は最近塩素系の消毒が強め
泉質に上下なんてないけど世間の評価は仏生山が上だね
湯治で何ヶ月も泊まるならともかく日帰りの温泉に効果なんてないから結局設備や交通の便で選択するのが正解
それでも田舎の山奥がありがたいならそれはそれであなたの価値観だから否定はしないよ
でも事実を捻じ曲げちゃいけない
0698名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:33:07.27ID:MI8jcPPk
火山のない四国でお湯が湧き出るような温泉は期待しちゃいけない
0699名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:37:48.10ID:MI8jcPPk
ところで、昨日の夜から松山マツヤマ言ってる人ってなんなの?
0700名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:27.12ID:e0zJpuUs
仏生山クレーターが源泉なのかな
0701名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:56:44.56ID:YpJ9f9zk
すっごいどうでもいいけど
一鶴が看板にでっかく「登録商標」って書いてあるのに
どこの店も骨付鳥って使ってるよなあと思って調べてみたら
一鶴は「骨付鳥 一鶴」で商標登録してるのな
そら、そうですわな
0703名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:27:46.43ID:0ecqtABk
まぁ骨の付いていない鶏はいないわけだし
いいんじゃない
0704名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:48:50.43ID:cPaB7uZu
よその地域は味や肉質でブランド鶏を差別化してるけど
骨が付いてるか付いていないかで差別化した一鶴はすごいと思う
0705名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:28:16.94ID:MCdFA7mh
2018〜22年 市町村別合計特殊出生率
宇多津町 1.67
丸亀市  1.60
観音寺市 1.59
直島町  1.51
高松市  1.51
三豊市  1.50
善通寺市 1.49
小豆島町 1.49
多度津町 1.49
まんのう町1.49
土庄町  1.47
琴平町  1.45
三木町  1.44
坂出市  1.43
綾川町  1.40
東かがわ市1.38
さぬき市 1.26

県平均  1.50
0706名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:41:56.76ID:mJ1OThSk
>>690
人口密度より年齢層だと思うね
高松市の中心市街地は高齢者の割合が高過ぎて早い段階で小学校が統廃合されるなど施設が維持できなていない
高校になれば市街地に学生が集まるけどほぼほぼ郊外から学生が集まってるだけ
都会と違って県庁所在地に人が集まらないのが地方都市なのよ
0708名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:43:07.69ID:tdyYMI7M
>>697
別に事実を捻じ曲げてなどいないが?

今は技術の進歩で地中深くいくらでも掘れる
それで力ずくで温泉掘り出したことを指摘してるだけ
田んぼの中でもビルのど真ん中でも温泉になる
それが好きという人はそれでいいんじゃないか?
俺は景観を重視するから、山間谷間の風情のあるところが好きなんじゃ
0709名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:45:53.24ID:q3Mka7LE
リニューアルオープン控え さぬき市の「津田の松原」活性化マネージャーを募集 香川県
https://news.ksb.co.jp/article/15241292
2025年3月にリニューアルオープンを予定している、さぬき市の津田の松原の活性化に向けて、香川県が地域おこし協力隊を募集しています。
0710名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:48:14.89ID:q3Mka7LE
三豊市の父母ヶ浜 2024年GWの駐車場入場制限なし 事前予約チケットは販売中 香川
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26281689/
日本のウユニ塩湖として知られ、人気観光地となっている香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)。

香川県の調査では2023年のゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)の来客者数は4万2700人(前年比-17%)でした。

 2023年は5月3日~7日に駐車場の「入場制限」を行い「事前予約制」としましたが、2024年は入場制限を行わないことになりました。
0711名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:52:02.07ID:xH81/6Xk
>>708
塩江だって自然と湧き出てるわけじゃないから捻じ曲げてるよ
山奥ド田舎じゃないと納得しない層は一定数いるから別にそれはそれでいい
0712名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:54:37.24ID:axFcu6zP
塩江より琴南の方が山奥感がある
0713名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:05:37.60ID:GFoDHNXy
自然に湧き出てる温泉があるってことは地殻変動が激しかったという証拠だから住むのにはリスクが伴う
0714名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:37:45.10ID:1j4IV1vW
JR高松駅の「高松オルネ」開業から1か月の来館者数は97万人「好調なスタート」【香川】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1131377
JR高松駅の新しい駅ビル「高松オルネ」が開業から1か月を迎えました。この1か月の来館者数は97万人で、好調なスタートを切っています。
0715名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:39:58.21ID:1j4IV1vW
JR四国が初めて学生マンションを建設 高松駅近くで朝夕の食事付き 完成は2025年2月末 香川
2024/4/23 17:04
https://news.ksb.co.jp/article/15242414
「非鉄道事業における最大限の収益拡大を目指し、(中略)新築の賃貸住宅として『J.リヴェール高松浜ノ町学生会館』を建設いたします」

 鉄道事業で苦戦が続いているJR四国は、鉄道以外の事業で収益を拡大する方針を打ち出しています。
0716名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:49:45.92ID:cPaB7uZu
>>713
リスクはあるけど
自然に湧き出してる源泉掛け流しの温泉は好きだな
そこに住むわけじゃないし旅行だからとは思うけど
0717名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:53:59.68ID:wvTjNBGO
JR四国は鉄道では儲からんから非鉄道事業に注力か
とはいえマンションの売れ残りを早く何とかせんと赤字がかさむだけじゃないか
0719名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:05:40.90ID:cPaB7uZu
松山の話題は松山のスレでお願いします…って言っても
通用する人じゃねえか
0721名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:55:25.93ID:5tPWZFRV
>>690
本庁地区って太田、木太と同じくらいなのか
人の住まない業務地区があるからそんなもんか
0722名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:56:53.96ID:2WJdQvyh
学校とか公園もあるからね
0723名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:57:19.77ID:5khaQSMm
>>720
そこが一番気になるんだけどね
極端な話来場者が少なくても売上があれば良いわけだから
0724名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:57:38.79ID:5tPWZFRV
>>695
> 街の風呂屋の延長線上

サウナは?水風呂はあるの?
0725名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:10:28.44ID:tLAHCV5N
>>690
タヒと林が屋島と香西より人口密度高いってほんま?
あそこらへん南っ側にはまだまだ田んぼとか残っとるけど。
0726名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:12:35.78ID:2y/pQTma
BS11イレブン 2024/04/30(火) 20:00:00
中山秀征の楽しく1万歩!街道びより「エンジェルロードが現れる小豆島でグルメ旅!」
NHKBS1 2024/04/30(火) 07:45:00
街角ピアノ「小豆島 vol.1」[字]
NHKEテレ 2024/04/27(土) 16:00:00
ふるカフェ系 ハルさんの休日 香川・観音寺~一世紀潤い続けるカフェ[解][字][再]
NHKEテレ 2024/04/28(日) 07:00:00
木村多江の、いまさらですが… 和食-日本伝統の食文化を守る-[解][字][再]
常陸太田市の豆腐雑煮、福井県若桜地域の黒佐藤雑煮、香川県のあん餅雑煮など甘めのお雑煮を紹介。
歌謡ポップス 2024/04/24(水) 06:00:00
わが心の演歌 #59 高松<花>
RSKテレビ 2024/04/28(日) 05:45:00
爆釣り!?FiSHパレード【チヌのサイズ勝負!美咲ピンチ!坂本大健闘?】[再]
坂出市の与島でチヌのフカセ釣りに挑戦!
日テレプラス 2024/04/30(火) 04:00:00
鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く! #15「サンライズ瀬戸・高松ことでん」
0727 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 20:13:47.08ID:+lDOhGQF
テスト
0728名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:04:30.70ID:5tPWZFRV
>>715
何で「冬」なんだ
0729名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:47:33.17ID:tLAHCV5N
淡い青 黒く浮かぶは 大やしま
0730名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:10:57.88ID:PdZLOTvz
>>713
塩江位でリスクとか言ってたら別府とかどうなるんだよ
0731名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:42:24.62ID:5tPWZFRV
>>730
温泉は岩盤の風化も加速するし潤滑剤にもなるから地すべりのような災害のリスクも高いね
ってこれどういう話題だっけ…
…「『本物の温泉』はリスク高いから街中の温浴施設いいね」っていう意見の人もいるね、って話だったか
0733名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 04:26:16.41ID:3INOPYb/
>>715
1か月間の売り上げは公表されていませんが、おおむね計画通りだとしています。
来館者数という限りなくお手盛り指標は公表しつつ、正確に算出可能な売上高は非公表w
0734名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 05:25:40.10ID:6spevjYL
高松市 中央公園再整備基本設計案まとめる
2024/4/23 四国

【高松】高松市は、中央公園再整備基本設計(案)をまとめた。公園施設計画や各公園施設整備の基本的な考え方などを示している。多目的芝生広場は面積約5300平方㍍で芝生とイベントステージ設置スペースで構成。デザイン性に配慮したトイレやカフェなども配置する計画だ。
0736名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:09:42.96ID:nqY8EYcD
>>733
スカスカシャッター商店街通行人数お手盛りしすぎた結果まちなか再開発で大嘘露呈赤っ恥かいたド田舎M 山のアホがなにぬかしてんの? w
0737名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:15:05.41ID:7iE+x/up
デベに見捨てられて
買い物にも見捨てられて
ショップにすら見捨てられて
隣町の大型SCに全て吸い取られた結果
空き店舗率

G天涯 28%
O海堂 17%

悲惨としか言い様がない…
0738名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:18:34.42ID:UvgTB6TD
お笑い大コケまちなか再開発ビル「アナルM山」って今までに一ヶ月の売り上げ公表したことあったっけ?www
0739名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:29:25.91ID:GJK68ksI
>>737
ゲッツ跡地が二転三転して一向に進まない理由がわかったわ
これではショップ側も怖くて出店できんよな
人が来ないのわかってるし(どうせタミフルにしか人が来ないって話)
0740名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:27:08.88ID:SRpZkKDX
>>733
何だろうね、テナントとの交渉の関係かな
0741 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 11:36:14.91ID:t8SrZswi
オルネは失敗するってみんな分かってるしな
ヤフコメとかGoogleの口コミにもすでにやばいだろうなみたいなコメント寄せられてる
だいたいテナントが微妙過ぎるわりに駐車場が高いんだよ、だったら駐車場代もかからずテナントずっといいゆめタウンに流れるだろ常識
0742名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:49:34.66ID:xWJV+jyT
>>741
あなたの常識は世間に出さない方があなたの為ですよ
0743名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:56:23.75ID:768+4NBy
>>741
車社会の地方都市では常識だよな
バス路線配線減便で車持ってない年寄りすら町中に寄り付かなくなる
もうだめだろ
0744名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:57:44.72ID:i04i4MtN
>>740
個別はともかくテナント全体の売上なら今までも公表してた
今回発表しないのは不思議
0745名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:09:31.75ID:DhyC+M8i
>>744
高松駅の売上なんて公表してたっけ?
0746名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:12:42.88ID:luAN2osY
>>741
飲食店が少ない、駐車場が不便という意見が多いな
駅&周辺施設利用者にターゲットを絞って飲食と土産物屋だけで良かったのかも
0747名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:15:38.07ID:2DAA0yxF
2027年夏リニューアルオープンを目指す「高松市中央公園」 大西市長は「市の顔にふさわしいシンボリックな公園にしたい」【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6d88e3879baf8d15ac1a0096c3cb91bc32abe812&preview=auto
2027年夏のリニューアルオープンを目指して再整備が検討されている香川県高松市の中央公園の基本設計案がまとまり、大西市長は「市の顔にふさわしいシンボリックな公園にしたい」と述べました。

高松市中央公園は、供用開始から40年近くが経過し、施設全体の老朽化が進んでいることから再整備が検討されてきました。事業費は約12億8000万円です。
0748名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:19:09.75ID:2gvEoW4r
公園の老朽化ときたか
悪だくみにも程があるな
0749名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:20:37.41ID:7Hsor1MT
>>745
COM高松の売上高は出てた
意外と売上高高いと思ったわ
0750名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:21.08ID:DhyC+M8i
>>749
駅ビル開発を発表したときの新聞記事で20億円(2019年度)って数字は出てたけど、JRが定期的に公表してる数字でもないしな
また年間売上が出たらどっかのマスコミが報道するかもってレベル
0751名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:32:47.03ID:VhRSTgjO
>>741
先日サンポートに用があっていったけど、一階部分はさんすての雰囲気で乗降客、観光客には利用しやすくてイイと思った
0752名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:34:11.25ID:WI7kY/Bq
丸亀町D街区、E街区や高松競輪場再開発とかまだまだ続くな
0753名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:37.12ID:dt+haf3Z
キチガイまつやまんこが売り上げ売り上げ連呼中
0754名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:44:29.40ID:dt+haf3Z
そういやあの有名なまちなか再開発大失敗例アナルM山は売り上げ公表したことあんのかなw
0755名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:07.65ID:s3XGa+1O
>>741
ヤフコメに書き込んでんのオマエと同じキチガイまつやまんこ工作員じゃん
0756名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:48:47.32ID:AYjCpe2x
みかんって精神異常集団なんだな
0757名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:51:32.98ID:RaG4G9gy
>>743
だったらマンコバスタもマンコオランネも絶望的やな
利用者数が徳島駅以下だしどうせみんなMASAKIのタミフル行くからな
0758名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:56:00.14ID:/BihQDS4
失敗するのがみんなわかってる
の代表例
「バスタは採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性がある」
まぁどうせM山オランネ作ったところで開業ブームすらなく誰も寄り付かんだろうけど
0759名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:59:38.34ID:owRyPhoP
失敗するのはみんな(=西隣県民)わかってる

毎度おなじみ西隣ゴミクズかっぺどもの妄想願望予言大会でした〜
0760名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:03:13.29ID:owRyPhoP
ゲッツ跡地
こ臭いホテル跡地
計画断念計画変更ばっか繰り返してまったく進まないのはみんな「失敗するのがわかってる」「誰も寄り付かない」のに気付いてるからだろうな
0762名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:05:28.99ID:yc7LD4zD
高松、香川になにかオープンしたらヤフコメやGoogle口コミに愛媛県民が大集結するんやw
0763名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:07:28.14ID:BVJhlOF/
みかんの県民の異常性がよくわかるよ。
0764名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:09:13.20ID:nqY8EYcD
左横=朝鮮民主主義人民共和国
だから…
0765名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:10:56.81ID:FQkCpkmy
>>760
なによりアナルM山という大失敗作があるから余計に…
0766名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:16:11.06ID:ytpzm4cD
>>741
無料駐車場がなくショップに魅力もなく
空き店舗だらけ(空き店舗率G天涯27%O海道18%)で隣町の大型ショッピングモールにストローされるがまんまのあなたの情けない地元と一緒にしないで
0767名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:16:51.95ID:luAN2osY
>>748
全くな
植木の剪定とトイレの改修くらいでいいよ
0768名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:19:23.92ID:RHqtOGTL
>>762
お隣さんの香川に対する憎悪と怨念が凄まじいよな、あー、こわっ
0769 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 13:22:21.77ID:t8SrZswi
>>741に一人でかみついてる奴いて草
どこに成功する要素があるのか逆に聞きたいわ、もう一回現実教えてやろうか

オルネは失敗するってみんな分かってるしな
ヤフコメとかGoogleの口コミにもすでにやばいだろうなみたいなコメント寄せられてる
だいたいテナントが微妙過ぎるわりに駐車場が高いんだよ、だったら駐車場代もかからずテナントずっといいゆめタウンに流れるだろ常識
0770名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:24:03.45ID:FOv2h5+t
愛媛県民にはわかってるんだね

よくわかります(笑)
0771名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:25:44.53ID:gNOOY1wj
ヤフコメ&Google口コミで大活躍のまつやまんこ精神異常集団さんお疲れさま〜
0772名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:28:54.12ID:gNOOY1wj
駐車場代もかからずテナントもずっといいから隣町のタミフルに全部人が流れてG天涯もO海道も空き店舗だらけのシャッターゴーストタウン商店街化、まちなか再開発も悉く計画断念に追い込まれるのね、よーくわかりますw
0773名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:32:48.23ID:Yau1NFxg
まんこかっぺ民のつらい現実
アホーレ跡地大失敗
中心商店街シャッター商店街
まちなか再開発事業計画断念頓挫続き
人口激減40万人台(笑)


お可哀相に
0774名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:36:43.38ID:GXbu/6xO
769の基地外マッチョん(と素敵な仲間たち)がヤフコメGoogle口コミに基地外みたいな形相で書き込んでる姿が目に浮かぶわ〜
0775名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:41:12.40ID:pvj0D9U7
不浄の地の人たちだから…
0776名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:42:16.42ID:AiVXewIV
高松オルネが失敗なら松山と高知の駅ビル計画は完全に白紙だな
0777名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:45:30.21ID:n5uDTkSY
県庁所在地のM山が隣の郡部に大惨敗
これ以上の常識ないやろ
0778名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:58:00.78ID:n5uDTkSY
M山オランネ白紙ねぇ(笑)
ヤフコメやGoogle口コミでボロカス叩くくのは勝手だけど結局は自分で自分の首しめるだけなのにほんとみかん土人ってばか
0779名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:00:32.42ID:ZByjNIYD
バスタですら採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性があるのに…
0780名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:06:22.10ID:xWJV+jyT
>>769
別にかみついてはないだろ?
あんたは駐車場代が高い、ゆめタウンに流れるって書いてるけど駐車場代とか大した事がないしサンポートの方が行く機会多いだろう?

わざわざ底辺なんで休日は無料駐車場のゆめタウンで過ごしてますとか言わんでいいからな
0781名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:13:30.70ID:Rm3/uWqt
まちょんやまって20年前(お国自慢板時代)から延々同じこと言い続けてるよね
0782名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:15:32.46ID:56toAzbS
ゆめタウンも駐車場は有料で良いだろ
0783名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:18:45.67ID:OHD72QRV
今はこっちになにを言ってきてもゆめタウンが「タミフル」に置き換えられてコテンパン言い返されるんだからミジメなもんだわw
0784名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:24:21.30ID:bJUSq4nu
アホーレ跡地があのザマだったのも大きいよな。ほんとはあそこにアミュプラザやルクアみたいなまちなかモールが出来て永遠に偉そうにマウント取るつもりだったのにとんだ計算違いが起こって(笑)
0785名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:04:22.62ID:fph+FN2M
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0786名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:04:28.57ID:fph+FN2M
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0787名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:11:41.17ID:2gvEoW4r
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0788名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:54:59.40ID:y1XjEzZz
いまやG天涯もO海道も空き店舗シヤッターだらけでぜんぜんマウント取れなくなったね
残念
0789名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:35:32.36ID:aU1HPbKx
【速報】消滅可能性自治体発表 香川では4市町(人口戦略会議)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/67786c805575a14da5a5f1e30a6498c07f030988&preview=auto
発表によりますと2020年から50年の30年間で、子供を産む中心の世代となる20歳から39歳の若年女性の減少率が50%以上と推計される自治体を「消滅可能性」があるとしています。

香川県内で「消滅可能性自治体」とされた自治体は4市町ありました。
※( )内%は若年女性の減少率

・東かがわ市(61.0%)
・琴平町(60.0%)
・土庄町(55.1%)
・さぬき市(52.7%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況