X



トップページ多摩
1002コメント325KB

国立市スレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:27:20.18ID:1nDtFtTa
LINKくにたちとは

『365日24時間安心・安全のまちづくり』を実現させるためには、行政がサービスを提供するだけでなく、市民や団体が繋がり、お互いに支えあう仕組みを作り上げていくことが必要です。本企画は国立市を代表するメインストリートである大学通りにて、市民が協力して様々なチャレンジをすることで、連帯感や達成感を共有し、市民同士の繋がりを強めることを趣旨と致します。また障害を持っている方もスポーツが苦手な方でも、スポーツに親しみを持ってもらうことを目的として、国立市と様々な市内団体が協力して開催するスポーツイベントです。

大会要項GUIDELINES
LINKくにたちリレーマラソン2023
主催
LINKくにたち2023実行委員会
協力
国立市観光まちづくり協会、国立商工会、国立市商業協同組合
企画運営
一般社団法人L.L.L
日程
2023年5月14日(日)
場所
国立市大学通り(START&FINISH)
受付
9:15 ~10:15(第二池田ビル:〒186-0004 東京都国立市中1丁目10−2)
アクセス
JR国立駅(中央線)から徒歩5分
募集期間
2/11(土)~4/20(木)予定
参加料
1名 4,500円
参加方法
ネットエントリー (RUNNET)
参加案内
郵送にて案内(5月第一週目安)
参加賞
あり
記録賞
あり(後日発送)
更衣室
あり(一橋大学南門前テント)
保険
主催者が保険に加入
荷物預かり
なし(自己管理)
同時開催
LINKくにたち2023
雨天決行(ただし、運営に危険と判断した場合には中止になる可能性があります)
競技内容COMPETITION
種目
3時間耐久リレーマラソン
時間
10:45~13:45
定員
120チーム、1000名以下
チーム数
1チーム、4~10名
コース
国立市大学通り内、往復約1.2kmのコース
参加資格
小学生以上で1.2kmを走ることができる健康な男女
表彰
上位3チーム コスプレ賞
計測
ネオシステム株式会社

https://kunitachi.link/
0761名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:36:56.02ID:t3ijNp0v
>>759
公明党がLGBT法推進する事に薄ら寒いものを感じる日本人です。
自称被差別民には「気持ち悪い!」と怒鳴られ
日本人の7倍もの手当を貰っている在日朝鮮人には貧乏だと嘲られ
日本人が貧しくて自殺に追い込まれている今、何がLGBTですか!?
0762名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:12:09.77ID:t3ijNp0v
#LGBT法案に反対します
アウティングなどとストーカー被害者を叩く地域でLGBT?
人権の為と監視カメラを付けず、痴漢に注意の貼り紙だらけなのに?
そんなにヤリたいのですね。
0763名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:49:37.96ID:x4iBj1at
終戦後、米軍施政下の沖縄では独自の琉球切手が発行されました。琉球切手を通して見えてくる本土復帰までの戦後沖縄史について、ノンフィクション作家の与那原恵さんにお話いただきます。

5月20日(土)14時~16時 公民館地下ホール

https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kouminkan/kouminkan3/1538631003558.html
0764名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:02:32.54ID:VowQSQ3A
国立マダム御用達【カフェシュクレ】
日常の中でホッと一息つける隠れ家カフェ
(国立市)マルシェも開催!

“あなたのもう一つの居場所”をテーマにした、
国立マダムスに人気のカフェ・シュクレ。

JR中央線国立駅南口から、線路沿いを西(立川方面)へ。
5、6分歩いた先の駐車場の奥にこの印象的な
カフェが姿を見せます。実は、中央線に乗っていても
良く見える場所です。

家事や仕事の合い間や、買い物途中にちょっと立ち寄りたい、
そんな女性たちの癒しの空間でもあります。

フレンチプレスでいただく美味しいコーヒー。
全面ガラス張りの室内は、天気の良い日には
オープンにもできます。月1回程開催する
マルシェの時にもオープンにして開放的な空間です。

https://creators.yahoo.co.jp/kunitachihapisupo/0100467837
0765名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:25:52.80ID:5nTNAeFl
どうせ外国人だらけなんでしょ?あ、名前だけ日本名かな?
0766名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:36:14.12ID:dHKzSFFg
国立駅周辺はオバサンと外国人のパラダイス
0767名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:45:07.61ID:A54KTHZt
ageきたので宣伝させてください

「多様性に疲れてない?」 国立市でLGBTQパネル展

 東京都国立市の旧国立駅舎など市内3カ所で、LGBTQなどの性的少数者に関するニュースや市の多様性への取り組みを紹介するパネル展が開催中だ。企画した担当者は「多様性について考えるきっかけにしてほしい」と話す。

市のジェンダー平等推進拠点である「くにたち男女平等参画ステーション・パラソル」が5周年を迎えることを記念した事業の一環。市では5月を「くにたちレインボー月間」と定め、パネル展や読書会など、様々なイベントを実施している。

 パネル展では、同性婚やLGBTQに関する法案のニュースをまとめたパネルのほか、パラソルのスタッフが選んだ著名人らの多様性に関するメッセージを展示。「『多様性』に疲れていませんか?」と題したパネルでは、「その大切さはみんな知っている。だけど、なぜ、差別はなくならないんだろう?」と問いかけた。

 企画したパラソル副ステーション長の川和さと美さんは「LGBTQなどの言葉は知られるようになったが、どこかで『よくわからない』『間違ったことを言ったらどうしよう』など、居心地の悪さや戸惑いを感じている人も少なくない」と指摘。そのため、あえてパネルで問うことで、「安心して話せる人や場所を見つけ、みんなが生きやすい社会とは何かを一緒に考えるきっかけにしたいと思った」と話す。

旧国立駅舎での展示は17日まで(午前10時~午後7時、最終日は正午まで)。同市のくにたち福祉会館や国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザでは31日まで。立川市のグランデュオ立川5階イベントスペースでも24~30日、旧国立駅舎と同様の内容が展示される。
0768名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:14:14.98ID:oc3bR7Cc
こちらもどうぞ

令和5年度受験生チャレンジ支援貸付】

中学3年生・高校3年生などの受験生を養育する世帯
(条件有)に、学習塾等の受講料や高校・大学などの
受験料の無利子貸し付けを行います。
※進学した場合、返済は免除されます。

この事業は、中学3年生、高校3年生など受験生のお子さんを養育している一定所得以下の世帯に、学習塾等の受講料や、高校、大学などの受験料の無利子貸付けを行うことにより、子どもたちの学習意欲をサポートする事業です。
また、高校、大学等へ進学した場合、資金使途の確認書類を提出後に、償還免除の申請を行うことで返済が免除されます。
市では現在、令和5年度「受験生チャレンジ支援貸付事業貸付金」の申請を受け付けています。申請の締め切りは、令和6年1月29日(月曜日)までです。貸付には要件審査があります。また、令和4年度より収入要件が緩和され、保証人も不要になりました。
詳しくは担当窓口までお問い合わせいただくか、下記より専用Webサイトをご覧ください。

窓口開設は月曜日から金曜日(祝日休み)

https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kenko/seikatsu_okomari/1629446270967.html
0770名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 22:31:19.63ID:axZ9/FzQ
いくら工作員が護摩化しても、住んで良かったまちにはならない。
0771名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:50:06.00ID:suQ2ppzQ
東京・国立駅前、景観論争経てようやく開発 JR東日本

景観論争で計画が遅れてきたJR国立駅南口(東京都国立市)の再開発がようやく動き出した。JR東日本が高層ビルの開発を計画した際は景観を損なうと反対の声が上がり、頓挫した経緯がある。市とJRは約3年の協議を経て駅前の土地を交換することで合意。JRが低層ビルなどを、市は駅前広場を2026年度までに順次開業する。

「国立という文化をはぐくみ、発信する場が求められている」。市内で3月下旬に開かれた駅前広場の整備デザイン案コンペの表彰式。評価委員を務めた国士舘大学の二井昭佳教授が期待を述べた。

コンペには市民らから291作品の応募があった。駅前ロータリー中央にある円形公園に歩道や陸橋を設けて行き来できるようにしたり、同公園にカフェを設けたりといった案も寄せられた。永見理夫市長は「市民が集える、国立にふさわしい駅前広場をつくっていきたい」と意気込む。

国立駅前は西武グループ創始者の堤康次郎氏が率いた箱根土地(現西武・プリンスホテルズワールドワイド)が、関東大震災で被災した東京商科大学(現一橋大学)を東京・神田から誘致。学園都市として開発を進め発展した。

同社が建設・寄贈した赤い三角屋根の駅舎はJR中央線が高架化する06年まで使われ、街のシンボルとなった。解体後、骨組みを保管していた市が国の財政支援を受けて復元し、駅前の土地をJR東日本から買収して20年に再築した。

JR東日本が16〜17年に駅ビル開発を計画した際には、景観が損なわれるとして地元の市民団体や経済団体などが反対。JRは旧駅舎の両側に低層ビル2棟を建設する計画に改めたが、その案についても「ビルが近すぎて旧駅舎が埋没する」と反対の声が出て市とJRが18年から協議を進めていた。

両者は21年春、JRの駅前広場の土地と南口西側の市有地の等価交換に合意。今年2月に契約を締結した。JRは景観や環境に配慮し駅舎西側に木造(一部鉄骨)4階建ての商業ビル「nonowa国立SOUTH」、市から得た用地には9階建ての賃貸マンション(98戸)をいずれも24年春に開業する計画だ。
0772名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:08.86ID:suQ2ppzQ
都内の駅前再開発は分譲マンションが建設されがちだが、子育て世代を呼び込む狙いで賃貸とした。1階には市が子育て支援施設を開く。

市は駅前広場と円形公園を中心とするロータリーの再開発について23年度に企画案を募集。プロポーザル方式で設計会社を選定し、基本設計に着手する。25年度に着工、駅開業100周年にあたる26年度にリニューアル開業する計画。広場はイベントの開催などで、にぎわいづくりにつなげる。国立市商工会の桂耕史会長も「市やJRと連携し、訪れた人の回遊を促したい」と話す。

国立のマンション開発「反対運動で遅れるリスク」
「住民に反対され、建設が遅れるリスクがある」。国立市でのマンション開発について、都内の不動産大手幹部はこう話す。同市では2000年代に高層マンションの建設を巡って市民の反対運動が起こり、訴訟に発展。一部地域で高さを規制する条例が制定された。現在も別のマンション建設に反対する動きがある。

国立駅は国分寺駅と立川駅の中間に位置し、両駅の頭文字を取って名付けられた。名前の由来となった国分寺と立川は近年、駅前開発が一気に進み新たな住民の流入で人口増につなげてきた。

国分寺駅周辺は16年以降、新たな駅ビルや駅直結のタワーマンション2棟など大規模開発が実施された。立川駅周辺も16年以降、タワマンや大型商業施設の開業が相次いだ。

駅前開発の差は人口推移に表れている。国分寺市の23年の人口は12万8238人(1月1日時点)と11年連続で増加、立川市は18万5483人と9年連続で増加した。

これに対し、国立市は7万6168人と2年連続で減少。10年前の14年と比べても、国分寺市が8.0%、立川市が4.1%増えたのに対し、国立市は2.4%増にとどまる。

再開発が遅れ、少子高齢化が進めば街の活力は失われる。戸建てが多い市内では空き家も目立つ。市商工会の桂会長は「国立の何を守り何を変えるのか。線引きして街づくりに取り組まないと人口は増えない」と話す。
0773名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:20:54.90ID:wkAWnaUT
近隣の市と合併すれば... 
人口も若い人も増えるけど
0774名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:09:11.84ID:Y7x+ST59
国立の学び舎、木々40本残った 
桜並木やキンモクセイなど 伐採計画に有志ら動く

東京都の国立市立国立第二小学校で、校舎改築のため伐採される予定だった桜並木やキンモクセイなどの樹木計四十本が、ボランティアや職人ら有志の手によって、敷地内の別の場所に移された。当初の計画では今月中にも伐採される可能性があったが、有志らが市教育委員会に掛け合い、土壇場での移植にこぎつけた。

移植されたのは国立第二小の正門から校舎へと延びる並木道の桜やキンモクセイの木々。四月に着工した同校の改築工事で新校舎建設地となるため、今月にも伐採し、ウッドチップとして新校舎の緑道に活用する予定だった。

 この計画を知った児童の保護者や市民らが、少しでも樹木を残せないかと市民グループ「くにたちみらいの杜(もり)プロジェクト」を結成。樹木の移植技術に詳しい造園家矢野智徳さん(66)と出会い、市教委と協議を重ねた。

 市教委はすでに伐採を含め、工事の契約を終えていたが、有志らの提案を受けて急きょ予定を変更。工期に支障の出ない範囲で、樹木を移植することで市民グループと合意し、今月一日、協定を締結した。

市民グループによると、場所を移した樹木は今後、さらに広い場所への移植を目指す。一方、移植にかかる費用は全額を市民グループが負担することになっており、現時点で約九百万円を超える見通し。今後、インターネットで寄付を募るクラウドファンディングなどで調達するという。

 同校では今後、改築に伴い、別の樹木約六十本が伐採される計画もあり、市民グループと市教委が協議を続けるとしている。
0775名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:02:07.87ID:fMBGI/VI
>>773
火消し工作員のコピペだと思いますよ。
こんな事をしても他地域から国立市を見たら異常な事ばかりで評判が上がるわけでもない。
0776名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:02:15.80ID:t3VU6OGw
泣く子はいねがぁぁぁああ!国立駅南北通路で
「秋田フェア」開催され「なまはげ」が来るみたい!
5/25(木)〜31(水)

1日に4回もくる!!!

どうやら5/25(木)〜31(水)の7日間、
国立駅南北通路で「秋田フェア」が開催されるようです!


https://iine-kunitachi.net/topic/event/13884/
0777名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:49:07.21ID:WJz0MCF4
怠け者はたくさんいます
働かないヨメもたくさんいます
勉強しない子供も少しいます

なまはげさん よろしくお願いいたします。
0778名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:02:20.85ID:Bodqhbge
アルベルト・プッチ・オルトネダ

スペイン・カタルーニャ州タラゴナ県カンブリス出身の
サッカー指導者。ポジショナルプレーの伝道師であり、
ポジショナルプレイ観光委員会の観光大佐を務める。

Albert Puig i Ortoneda 歩部瑠
@puigortoneda

昨日、国立駅付近にて財布を落としてしまいました。汗
しかし、さすが世界一安全な国ニッポン,何も盗まれることなく
警察に届けられていました!警察に届けてくださった方に
直接お礼をする術がないので、この場を借りて感謝の
気持ちを伝えたいと思います.
本当にありがとうございました!This is Japan 🇯🇵
0779名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:50:57.86ID:GrAugizG
またも、503号室の住人が先程つまり真夜中の1時38分頃に
真夜中にも関わらず大工仕事の様な音を派手に立てている。
直接苦情に行った人の話では「ここには1人しか居ない自分はずっと座っていた」と
嘘を言って謝りもしないらしい。
住人はみんな騒音で迷惑しているのに、他の住居が出している音だと言ったり
日本人の7倍もの手当てを貰って常識はヒキャベツ民(いつも虐められているのは日本人)のまま。
0780名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:49:40.00ID:C2Rd0G3b
ageってきたので宣伝します

珈琲工房チェリーランド🍒  

【本日臨時休業です】
昨日お知らせした通り、本日は都合により
【臨時休業】とさせていただいております。
明日は11:00〜18:30で営業の予定です。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます🙇‍♂
店主代理拝
0782名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 03:57:08.52ID:AxSOsrww
古民家カフェで一息。
国立市公民館うら『カフェ&バー エルク』の
「すしロールセット」

国立駅南口から富士見通りを歩いて
5分くらいのところなのですが、

富士見通り沿いではないので、意外とわかりにくい…!

https://iine-kunitachi.net/kunitachigourmet/13902/
0783名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 01:30:32.65ID:LbgpDY+w
旧りそな銀行跡地に入居が決定したのに審査落ちで出店取りやめた店ってどこ?
0785名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:18.32ID:qe2Y1+er
たった今、旭通りで女性の悲鳴が2回も。何か遇ったのか?
0786名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:02:29.57ID:d41ldPUk
旭通で真夜中騒ぐ奴何なの?うるさい所だね国立市は。
0787名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:41:01.78ID:WFT78pLE
学生街で夜中にうるさいのは当たり前。あなたがでていけば良い
0788名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:32:51.97ID:2WjG9nE/
>784
ラブホは全国的に減ってるし、国立も半分ぐらいに減ったよ。
国立のラブホではバブル頃に保険金目当てで、
一部屋集まった男三人だったか吊ったからね。
保険金がおりたのかどうかは知らないけど。
0789名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 15:06:03.18ID:/41ujDMo
旭通り 見た目でわかる外人さん 多いよね
さくら病院の隣の薬局で待ってる時 外を見ているといつも思う
大学の寮とかあるのかな? 
0790名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:05:04.36ID:GlW1ZW+N
>>787 さん、いつもありがとう
国立市の実態を貼って、みんなに知って貰うね〜。
0791名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:36:09.57ID:GlW1ZW+N
あ〜、夜中五月蝿いなぁ、日本人は住んではいけない人権のまちですなぁ
0792名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:23.82ID:9CcI5KKy
国立市教育委員会との教育・研究交流
連携事業に関する協定の締結式を開催

東京大学大学院教育学研究科は、国立市教育委員会とフルインクルーシブ教育の実現に関する連携協力協定を締結しました。締結式は2023年5月29日(月)に教育学研究科第一会議室にて、雨宮和人国立市教育長と勝野正章研究科長により、執り行われました。
 教育学研究科は、バリアフリー教育開発研究センターを中心に、インクルーシブな学校教育の転換を志向する教育政策や教員研修に関する研究を推進するとともに、インクルーシブ教育に関する研究や実践に関わる人材の育成に取り組んでいます。他方、国立市は、障害者権利条約を重視し、障害者の自立生活を保障する福祉行政を充実させてきました。また、教育大綱には、「フルインクルーシブ教育の実現」を掲げています。本連携協力協定は、フルインクルーシブ教育の実現に関わる教育研究事業に共同で取り組むことを通して、国立市の学校をフルインクルーシブな教育へと転換し、日本の学校におけるフルインクルーシブな教育への転換を先導しようとするものです。
 なお、ここでいう「フルインクルーシブ教育」とは、すべての時間において普通学校普通学級において安心して共に学ぶ権利をすべての子どもに保障する教育を意味します。特別支援学校などを含む「インクルーシブ教育システム」と区別する意味で「フル」を敢えて付しています。
 教育学研究科では本連携協力協定に基づく共同の機会を最大限にいかし、すべての子どもたちが普通学校普通学級で安心して共に学び合う教育の理念と方法について研究を進め、具体的に提案していきたいと考えています。

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0110_00026.html
0793名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:10:33.54ID:4jTy/+Nh
東京都が立川学園の隣接地の買収を検討しているようだけど、学園の充実を図っているのだろうか?
色々な方法を試してみるのは良いことだと思うけど、国立市は本当に独自色が強いね
評価や撤退の決断は早めにね
大学通りのマンションの時みたいに 一部の人の主張でズルズル続けるはみっともない
0794名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 07:55:39.25ID:ntYPou5q
開店】谷保にラーメン屋の新店!「からやま」
跡地に「ラーメン将太」ができるみたい。7/19オープン予定

荻窪に本社をかまえる『ラーメン将太』が

7/19にオープンするとの求人情報を発見!

『ラーメン将太』は、らあめん花月嵐と飯田商店が
タッグを組んだ新ブランドとのこと。

飯田商店の大将がプロデュースしているお店らしく、

同店は素材にこだわる無化調(化学調味料不使用)を
ウリにしているお店のようなので、こちらの新店も
そんな感じなのかもしれないです。

https://iine-kunitachi.net/open/13971/
0795名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:13:43.37ID:1bKy0yzW
>>787
日本人より7倍もの手当を享受し、日本人に虐められたからと何十年も引きこもり、
ネットを見張っては日本人に虐め嫌がらせレスを書き込み
この人は日本人の血税を一体いくら無駄使いをしているのやら。
0796名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:16:00.98ID:TGuM/8np
国立市 庁舎トイレ全面改修 25年度工事

2023/6/6 東京
国立市は、施設の老朽化に伴い庁舎のトイレを改修する。
工事に伴い基本設計を土屋建築研究所(新宿区)に委託した。
2024年度に実施設計、25年度に工事を行う予定。

 庁舎内のトイレを全面改修する。

https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=230606500061&area=1&yyyy=2023&pub=1
0797名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:02:53.14ID:YnUCJfOO
日本人は3🈹くらいしかいない、出たい
0798名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:05:23.24ID:BqIdA50T
ageてきたので宣伝

国立で音楽イベント「つながるライブ」 
多摩ゆかりの曲の演奏や楽器体験も

音楽イベント「つながるLive~矢川プラス音楽の日~」が
6月17日、国立市の複合公共施設「くにたち未来共創拠点
矢川プラス」(国立市富士見台4)で開かれる。



多摩地域在住・出身など多摩にゆかりのあるプロミュージシャン
たちのバンドによるライブでは、曲も多摩地域にゆかりのある
アーティストの曲を選曲。山口百恵さんの「いい日旅立ち」や
忌野清志郎さんの「デイ・ドリーム・ビリーバー」などの
懐かしい曲をカバーして演奏する。
 イベント主催者でボーカルの川久保秀一さんは「選曲が
多摩地域にちなんだもので、その曲についてのエピソードなども
語る。歌を通じて地域について新たな発見や見直す機会となり、
地元愛をより育んでもらえれば」と話す。
 同施設には、音響設備やピアノ、ドラムなどの楽器を
設置している音楽スタジオを整備。同スタジオで練習活動を
している地域のアマチュアバンドによるライプも開くほか、
国立市内の中学生によるバンドも出演する。
 当日は楽器体験会も開き、多くの種類の楽器に触れる機会
を提供する。普段触る機会の少ないバリ島のガムランなどの
珍しい楽器も用意。併せて、手作りカスタネットやマラカス
などのワークショップも開き、会場に集う人たちで合奏・
合唱してイベントを盛り上げる。
 川久保さんは「声出しOKのイベントなので、みんなで
一緒に歌ってほしい。街の人が主役になるような当イベント。
『この街に住んでいて楽しいこと、ワクワクすることがあったね』と思ってもらえるとうれしい」と話す。
 同施設の広報担当の新井翔平さんは「プロミュージシャンから
地域の人たちが音楽をきっかけに集まるイベントなので、
子どもからお年寄りまでたくさんの人に参加してもらえれば」と
呼びかける。
 開催時間は15時40分~19時30分。入場無料。
0799名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:07:58.83ID:QgqDZhVq
朝鮮学校に通う子の親に7万2千円から13万2千円の補助?
日本人のわたしを貧乏人といつも馬鹿にする人たちが!?
0801名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 03:16:42.39ID:RvIK2Dik
旭通り、外国人がうるさくて目が覚めた
0802名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:18.69ID:J2CNnO0Q
nonowa西のタピオカ屋があった場所は呪われた区画だよね
今度はドーナツ屋が入ったみたいだけどいつまでもつのやら
0804名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:52:23.04ID:APr/8Qt6
今日西武線からの乗り換えで拝島のムタヒロに行った
昼時で盛況だったけど、国立店いつ復活するの?
0805名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:37:09.39ID:ajCBJl+k
イイネ国立みたらムタヒロ閉店なんだね
昼からの喫茶店、美容院、パン屋、コーヒー豆屋・・・
ヤッパ オバサンの為の街だ
0806名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:17:44.14ID:I2UaLvNN
旭通りのマロニエのマンション内にある蕎麦屋かな井が
ご主人急逝で閉店してた
Twitterによると6月14日までは営業していたっぽい
心筋梗塞なのかわからんが店の前に救急車が止まって
いたという情報もある

旭通り沿いの店舗は廃れていくイメージが強い
0807名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:31:34.61ID:MfmGNSbu
日本で面積の小さい市上位5市
埼玉県蕨市、東京都狛江市、京都府向日市、東京都国立市、大阪府藤井寺市
従来の市町村名が消滅し、財政的に厳しくなった地方で流行った平成の市町村馬鹿合併から逃れ
いかに将来に渡ってコンパクトシティとして生き残るかをテーマとしてサミットやりたい
5市に共通するのはベットタウンとして交通至便であるということかな
0808名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:56:24.76ID:3OZPVeDX
最近嘱託になって昼過ぎに国立駅を利用することが増えた
下りの西国よりのエスカレーターを利用するが、左側がチョット並んでると、右側に立ったまま下まで降りるオジサンを何人かみかける
何かの社会運動かな? 降りて歩いてるのを見ても左側が不自由には見えなかったが

国立はオジサンもチョット違う
0809名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:17:59.91ID:GAYryyUD
他人の邪魔をしたがる人は多いよね
割り込んでわざとゆっくり歩くとか、出入り口の真ん前にチャリ停めるとか
0810名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:06:41.56ID:iM4YLboH
ageきたので宣伝です

7/22(土)開催の「矢川プラス音楽の日~のど自慢大会~」で、

TM NETWORKの木根 尚登さんが出演するようです。

https://iine-kunitachi.net/topic/event/14432/
0812名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:59:09.75ID:9W2VnARu
>>811
他の人みたいに 右手をベルトに添えて歩行できると思うけど
まっ 多様性の時代ですから
0814名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:53:53.19ID:e0Ad8jFG
JR、儲けた金で谷保駅をなんとかしろ!
0815名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:11:10.19ID:3uG7paGd
高架化の可能性が出てきちゃったからのう・・・
0817名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:02:10.54ID:2qiHS5gZ
谷保駅って前に比べたらあれでも相当良くなってるだろ
0818名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:23:26.83ID:bOEV/guU
新たな多摩南北道路「立川東大和線」
国立市内で新工区着手へ 立川〜中央道直結へ一歩前進
 

 東京都は2023年8月17日(木)、国立市内の都市計画道路
「国立3・3・15号中新田立川線(立川東大和線)」について、
都市計画素案を取りまとめたと発表しました。事業化の
一歩手前である、都市計画決定の手続きが進展します。

 立川東大和線は、立川駅周辺でJR中央線をまたぐ新たな
「南北軸」となるべく、各地で事業が進められています。

 東大和市方面から多摩都市モノレールの側道として下りてきて、
泉体育館駅からまっすぐ南下し、JR中央線を越えたところまでが
事業化済み。今回、国立市役所に近い東西道路「さくら通り」と
直交し、矢川駅西側でJR南武線と交差する部分が事業着手予定と
なります。

甲州街道から日野バイパスまでは4車線整備済みで、
そのまま野猿街道までつながっています。全通すれば、
東大和市方面から中央道国立IC、さらに多摩市方面への
利便性が飛躍的に向上します。

 JR南武線では立川~谷保の高架化について、都市計画素案が
取りまとめられた段階。それに合わせ悲願の新南北道路も、
国立市内の「宙ぶらりん状態」の区間で、鉄道と道路の
計画が同時進行していきます。

https://trafficnews.jp/post/127625
0819名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:20:17.40ID:hD27kQWC
北(町)のオリンピックの前の通りが立川東大和線で、そのあたりの電柱に立東大通りって表示板が出まくってるんだが「立東」はどう読むんだ?
0820名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:03:16.85ID:wmsRJN+6
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0821名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:21:24.37ID:/XMh8kU4
南武線高架と一緒にやっとこささくら通り西端部を西友青柳のとこまで通す予定なんだな
0822名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:06:26.94ID:SWObal5u
東3丁目のイタリアンのイル・ジラソーレ閉店したのでしょうか?
パスタ美味しかったのですが。
0823名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:23:13.99ID:RmkHKMoZ
最近ハマってる漫画、めっちゃ面白いねん
0824名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:37:10.61ID:fMXphWHG
ノイフランク本店、北に移動して失敗だったな
0825平賀紀洋
垢版 |
2023/09/06(水) 12:28:25.74ID:5PoE+eSZ
のろま!Car Create HIRO こと平賀紀洋 〒675-0043 加古川市西神吉町中西52-3 TEL 079-4363-0120 FAX 079-433-0121 に対する不法行為損害賠償請求事件て神戸地裁控訴審第1民事部令和5年(レ)第52号のCar Create HIRO の詐欺についての告訴状の加古川警察署事故受理番号は  令和5年 100963 です。

詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf
0827名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 06:24:08.39ID:ke2r45qG
今年の国高祭っていつですか?
もう 終りました?
0828名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:00:16.39ID:UztGMhc/
【独自】東京学芸大学、一橋大学、桐朋学園でも...東京多摩地区の学校や病院で「基準値以上の発がん性物質検出の地下水」の使用が判明

古くから専用水道を利用する一橋大学(国立市)ではこれまで、きわめて高い濃度のPFASが検出されてきた。'10年に233ナノグラム、'12年に327ナノグラム、そして、'19年には370ナノグラム。飲み水だけでなく、大学生協の食堂でも使われてきた。

 しかし、厚労省が水質管理の目標値を初めて設けることとなり、'20年春、大学は地下水の利用をあきらめて水道水へ切り替えた。以降、年間の水道代は約1700万円にのぼるという。

一橋大学のすぐ南にある桐朋学園(男子部門・小中高)では、2年前にポンプが故障して以来、専用水道からの取水を止めているという。保健所による水質検査では、国立市の地下水から562ナノグラムが検出されている('20年)。

 「水道水に切り替えたので目標値は下回っていますが、飲み水の濃度については公表していません。検出下限値の5ナノグラム未満なら『安心』といえるでしょうが、そうでないと評価が分かれて判断できないですから」(鈴木正義理事)

 また、定期的な検査にも二の足を踏んでいる、と鈴木理事はいう。

 「一回10万円以上、隔月でやっても年間60万円。それだけで生徒一人分の年間の授業料が消えてしまう。それでなくても水道代が年間600万円ほどかかる。それなのに、汚染された私どもが引き受けるほかないのです」

 PFAS汚染の影響は経済的なものにとどまらない。
0829名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:25:05.30ID:01IBXjq1
屋台の片付けをしてたけど
今日祭りがあったの?
0830名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:48:33.98ID:Ia2xpYGt
>>827
もう終わったみたいだね

いいね国立によると 谷保天神のお祭りが昨日からみたいだね
0833名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:09:21.47ID:0kUjTkaZ
ワシ、アレ、すごいことになってるやんか!
0834名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:56:11.79ID:mikktepM
メシアの信者が歩行者にわざわざ車道を横断してまでビラを渡しに来るw
0835名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 03:36:56.97ID:Oax+KtXa
恋とは自分本位のもの愛とは相手本位のもの
0836名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 17:17:18.06ID:ko//+G9C
改札前でケータイ見ながらぐるぐる徘徊してるババアが人にぶつかって睨みつけてた
触角を抜かれた蟻じゃないんだからw
0837名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:21:06.16ID:xo/IrcEf
さくら通りのラーメン屋の居抜きでオープンしたうどん屋う乃字

丸亀製麺やはなまるうどんがない街だからと開店したかもしれないが価格が高く感じる
0838名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:16:15.86ID:dGFVQYW1
カッパ白髪の老婆
0839名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:52:00.19ID:H1jVElEj
実は昨日から風邪っぽい。
熱があるっぽくだるくて鼻の中が風邪特有のかさかさと喉の違和感。
くにたちウォーキング受付で熱測ったりしないよね?
デジタル地域通貨1000P貰いたいから参加する。
0840名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:03:56.69ID:ddWL7Nen
この数年で何を学んだのだ
0841名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:04:16.68ID:ddWL7Nen
この数年で何を学んだのだ
0842名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:43:17.59ID:ddWL7Nen
この数年で何を学んだのだ
0843名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:43:44.51ID:EZT50ZOI
この数年で何を学んだのだ
0844名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:12:32.40ID:ddWL7Nen
この数年で何を学んだのだ
0845名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 23:55:58.10ID:LN/nJexN
セブン-イレブン 国立北2丁目店
の交差点で警察検問してる
0846名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 03:21:13.64ID:HNJ4piYA
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
0847名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:23:00.69ID:NRw0e/Ko
旭通りでタヌキが歩いてた
逃げずに人慣れしとる

かわいい!
0848名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:23.28ID:fjNrQmYA
国立駅南口/nonowa国立SOUTH、2024年春オープン

テナントとして、ナチュラルスーパーマーケットのビオラル、キャップスクリニック国立、
クオール薬局、TULLY'S COFFEE&TEA、
お直しのおしゃれ工房が
出店する。
また、国立を拠点に、
北欧ビンテージ雑貨を
EC販売する「北欧、暮らしの道具店」などを運営するクラシコの本社が入居するという。

https://www.ryutsuu.biz/store/p101745.html
0849名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:26:10.11ID:w27qlJA+
交番よこの広場にも木造nonowaが建つのかな
0850名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:15:46.96ID:xwRz+fZV
駅の北口に特殊災害対策車が何台も来てたけどなんだったんだ…
0851名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 01:39:36.86ID:43HpXcDR
人とすれ違う際、新型コロナウイルスの感染リスクは、通過後5秒以内にピークに達するとの研究結果を、筑波大の研究チームが英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。すれ違う際、息を止めたり、1メートル以上距離を取ったりすることなどが感染対策として有効という。

https://mainichi.jp/articles/20231024/k00/00m/040/005000c
0853名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 04:14:07.54ID:De9vv3PY
天下一武道会
0855名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:09:14.28ID:gqH52cc1
圏外の車が通り抜けに旭通りぬけて東八道路、甲州街道へ出るから危ないんだわ。
バスも大渋滞に巻き込まれて大変なんだわ。
しかも国立市民じゃないのが祭りに来るからカオスなんだわ。
0856名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:01:03.86ID:uO4CzhTv
近頃

こどもの頃からやってた
盆踊りがなくなり悲しい
0858名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:46:05.91ID:sV/X//Aw
北口モスバーガーの先にある
100時間カレーAMAZINGが
11月14日で閉店だってさ
0860名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:30:07.71ID:jg3sQo+a
▼プロ野球選手の夢破れたヤンチャ
少年が俳優の道へ…
人生の恩人たちとの感動㊙話
▼オヤジと呼ぶ師匠・菅原文太との
仁義しかない絆㊙話
▼好きになったら一直線!
イメージ崩壊…愛妻との馴れ初め㊙話
▼『死ぬ前に1回大暴れしたい』人生最後はヒグマと決闘?仰天?
シミュレーション激白
▼1日4000個!行列のできる名店餃子▼5時間も歩いて見つけた!
絶品カツカレー
▼大切なことを教えてくれた…
45年以上通う!元祖名物スタ丼

人生最高レストラン【宇梶剛士】
“芸能界最強の男”恩人との感動(秘)話★名物スタ丼[解][字]
TBS 11月11日(土曜)
23:30-0:00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況