X



トップページ東海
1002コメント259KB

□■名古屋市緑区を語ろう 【Part58】■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:30:23.25ID:AyFvByMx
■970を踏んだ人は速やかに新スレを立てましょう。
(難しかったら、新スレ依頼を書き込んで!)
■新スレへの書き込みは既存スレを使い切るまでお待ち下さい。

■前スレ
□■名古屋市緑区を語ろう 【Part57】■□
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1465643924/
0050名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:36:43.19ID:8EGNgRye
>>49
情報サンキュウ
トップバリュのワールドダイニングのカオマンガイが税込218円だった
キーマカレー&ダンドリーチキンも同じ値段にしてくれたらいいのに
0051名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:44.47ID:R3lPov8S
自演乙
0052名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:05.23ID:gzHffc0H
>>50
カオマンガイやキーマカレーは、ご飯がバスマティライスだったり
ジャスミンライスを使用しているのが、本格的で嬉しいね
特にカレーは、ナンよりチャパティ、日本米より長粒米が合う
0053名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:20:24.07ID:GokJzQSG
名古屋の人ってすぐにスガキヤとか言うよね。
緑区にはないけどラーメン福が一番うまいかな。
0054名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:07:35.39ID:G4j7d+Cr
とりあえず、
阪神 メッセンジャー モヤシ
で画像検索しろ
0055名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:30:54.36ID:D4f5nvZ8
>>53
勝手に決め付けるな馬鹿
0056名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:42:15.09ID:emiKrdc2
>>53
福と間違えて藤一番に入ってガッカリ
0057名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:53:04.39ID:ZyP5CFS+
緑区では無いが半田市の八百善おすすめ
0058名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:57:24.68ID:IK3YbyfC
>>57
チャーシューでかいとこだよね?美味しいの?
0059名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:47:48.68ID:ZL8xiTPy
半田じゃなくて常滑で、既に閉店な

今食えるのはおまエラ向けの豚の餌(醤油味) これ豆な
0060名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:19:50.05ID:SsetTqhA
来来亭は?
ネギ多めで金額そのままが嬉しい
0062名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:23.42ID:tGV942hS
有松の味福、明日から混みそう。駐車場少ないからみんなローソンに停めるんだろうなあ
0063名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:19:47.99ID:VamTg85D
八百善潰れたってまじ?
0064名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:38:18.28ID:Qs3pMVmV
>>50
>>トップバリュのワールドダイニングのカオマンガイが税込218円だった

嘘だと思ったら本当だった
0065名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:38:54.99ID:BMn4u+4G
鳴子の元ローソンだったとこの介護施設かステーションになってたとこが瓦礫の山
あれはなに?
倒産した??
0066名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:46:26.10ID:+1pd4K7k
>>65
鳴子の元ローソン?それ何処?
0067名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:35:08.11ID:qBoVLlY5
>>66
鳴子郵便局の前辺りにローソンがあった
鳴子口南のタカラビューティーサロンの辺りにもあった
0068名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:42:33.52ID:qBoVLlY5
ユニーブル鳴子の1階はサークルKだったし、向かいには第三初の湯
隣は釣具屋、アベールの所は靴流通センターとかビデオ屋だった
アベールは中日書店の隣の小さい店舗だったよ
0069名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:40.27ID:1TUrr2xF
誰も聞いてない昔話を書き込むなジジイ
0070名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:04:04.90ID:KOYfe4/G
俺が聞いてる
0072名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:07:16.52ID:041sEsdK
拙者も聞いとる
0073名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:39:04.33ID:LnDO93ah
自演しつこいんだよ爺さん
0074名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:41:41.89ID:3Kzpe6oA
自演捜査官登場ですね
0075名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:53:26.97ID:7cBsEWiA
マジで書いとくな
親の介護が必要になったらいきいきに登録しないとケアマネあてがってもらえんぞ

親がボケる前か動けなくなる前に自分で介護保険関係を区役所で手続きさせろ60歳の誕生日記念にさせる推奨
60歳前にクレジットカード持たせろ
同じタイミングで携帯電話も何でも良いから持たせろ
資産関係聞き出して書類のありかを現認しろ
0076名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:48:00.67ID:GzyX0Grv
>>75
うん、50代バカ息子が要るが独身子供なしでワシの代で終わりじゃが伝えておくわ
覚えておったらじゃが(藁)
0077名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:56:33.39ID:vUV/Br3+
>>76
ボケとるやんけ!
0078名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:27:29.89ID:JjeVIftJ
>>68
さすがにサークルKはしらんが交差点のとこファミマだったよな 駐車場広めで便利だったのにいきなり眼鏡屋になってびっくりしたわ
あそこ経営者一緒なの?

そういや野並車庫へ下ってくとこ、むかしちょっとバブルなキクチ眼鏡だったよな
0079名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:19:33.81ID:p7EvEhtf
>>78
親父がファミマ常連でオーナーと仲良くなって聞いた話によると契約更新が10年刻みとかで儲かってはいたけど高齢になってきたから10年も続ける自信無いから畳むって事だったよ
0080名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:32:31.96ID:EtBWcuRb
鳴子郵便局の前と池上台のローソンはなんとなく覚えてる。
鳴子南の交差点角のファミマもよく行ったよ。
あと今のなるこ市場の向かいのマンションの一階が長年レンタルビデオ店だったけど、
気づいたら今は亡きショップ99だったよね。

野並車庫へ向かう下り坂にあった眼鏡屋さんはキクチじゃなくて三城だったはず。
お城の形をしていて最初ラ〇ホかと思った。

あと親の話だとあの下り坂の途中にジャスコがあったとか?
0082名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:24.52ID:Z8JeD7tM
>>81
ハローフーズの前はジャスコだったとは知らなかった。
0083名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:54:21.63ID:8pknx65V
>>81
そこは厳密にはジャスコの駐車場
マンションのシティ・ライフ鳴子が建っている所がジャスコね
0084名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:04:24.16ID:2JGfhBqs
あのさぁ…昔話して何になるの?
いい加減にしろや
0085名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:09:25.69ID:e4g7IO1P
くこは昔話スレに限定したらいいむみ
ばちゃくりとか程度しか知らんけど30年以上前に行こうや
0086名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:56:23.38ID:ZB0VD3fp
ヒューマンライフケアなるこの湯が昔ローソンだったね
鹿山のドコモがウィンチェルドーナッツだった時代

第三カンテ隣のアベールは15年位前サークルKだった
コノミヤの前のジャスコは裏がアーケード商店街だった

エスポアール池上台1Fのビデオ屋は30年位前はレンタル1本2,000円位だった
その後急速に値段が下がったが、何時の間にかショップ99に代わったね
耄碌爺というほどの歳では無いが記憶違い有ればご容赦下さいな
0087名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:22:56.12ID:5Wdko3mI
ジジイが独り言で運営してるスレです
0088名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:11:15.37ID:dTPxa6S4
荒らしがイライラしてるな
0089名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:16:10.14ID:SPksrAL8
>>88
確かに。面白くもない昔話を連日投稿している位ジジイはイライラしているようだ。
コロナ禍と夏の暑さにやられたかな。
0090名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:00.64ID:akcaJ2Mi
緑市民病院・・・
0091名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:03:56.12ID:gWq/x8eo
>>79
そうなんだ
急にふわっと思いだしたけど、そんなにオーナー年じゃなかったのに
ただあのあとのセブンとか、野並車庫側のローソンとか鳴子にしばらくあって消えたファミマとか短い命だったから
これはアカンと思ったら早く決断するのがフランチャイズの正しいやり方なんだろうね

みんなダメになって来ると段々バイトっぽい子が居なくなって顔の険しいオーナーがむっつり接客しだすと
もう末期なんだよなぁ
0092名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:35.07ID:gWq/x8eo
>>80
あーミキだったか
ホントに壁がキラキラしててどこの有松インターのアレかと思ってたわw
レンタルビデオやもあったな
借りたことがないけどホワイトハウスより長生きだったんだろうか?
0093名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:07:59.23ID:gWq/x8eo
>>90
名古屋市立緑市民病院は22人が新型コロナウイルスのクラスターか・・・ヤバいなコレ
0094名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:09.81ID:z00j+KU0
コロナ対策にたこ焼きを食べよう。夏の暑さで頭がおかしくなった人にも有効です。
0095名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:56:37.00ID:vcXMqmF5
どうしてたこ焼きが有効なんだ?
詳しく教えてくれるか?
0096名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:08:49.16ID:OwAo53zZ
タコに含まれるアミノ酸の一種が万病にいい
0097名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:32.22ID:cRGvXXFO
それは違うな
馬鹿につける薬はないって言うだろ?
0098名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:16:38.12ID:OwAo53zZ
>>97
ん?君のことか?
0099名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:43:38.12ID:3nE4QxvP
コロナ対策にたこ焼きを食べよう。夏の暑さで頭がおかしくなった人にも有効です。
平和堂グリーンプラザ店内さくら屋のたこ焼きしょうゆ味は築地銀だこより美味しい
と思う。あと、粉もん屋・たこですもふわとろ感が有ってお勧め。中国料理青龍隣の
たこ姫はまあまあだけど、作り置きを掴まされるとイマイチな時がある。ドン・キホ
ーテ東側にあるスタンド店のたこ焼きも悪くは無い。むかし第3カンテに中日書店が
有った頃、店の脇に出ていたフードトラックのたこ焼きカーのたこ焼きは絶品だっ
た。篭山2のたこ焼き・二の丸もふわとろだけど表面はカリッとしていて捨て難いな
あ。変わり種が有るのも嬉しい。鳴海駅のTAKOMARUと六田のたこ焼き三平は訪問
した事が無い。一度チャレンジしてみようと思う。
0100名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:58:33.88ID:3nE4QxvP
もうええわ逝ってよし
0101名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:42.32ID:lyzmXebH
カネスエ行ったらクレジット対応してた
アオキも早く対応しないかな
0102名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:44:04.17ID:wPX4hEVa
>>101
クレカとカネスエファンクラブ3%オフの併用は出来ない
0103名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:13:25.84ID:fD1kQTpJ
地下鉄が整備されてない時代、まっと今池から桜本町まで路面電車が
走っとったんだが、桜本町から野並方面は電車が無くてバスだった
その頃は鳴子団地に住んどったんだが、普段は自家用車で通勤しとったから
問題なかったんだが、問題は飲み会の時だわ
今より飲酒はうるさくない時代といえども、公共交通機関で通勤しとったで、
野並までは道路が舗装されとったが野並車庫や鳴子町方面はことごとく未舗装路
だったもんで
バスが運行されとる時間に帰らればええが、遅いとタクシーだがね、
道がわやだでかんわ、と乗車拒否されてばっかだったでかんで
半世紀以上前の話だがね
0104名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:29:37.38ID:X6kRQlqQ
職場で団塊が話す過去の栄光話は退屈で面白みがまったくない
そんな彼らが職場を追い出され聞いてもらう相手がいなくなった末に
2chで語る姿はとても哀れなものである
0105名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:53:18.35ID:0UFFvJ6I
マジかよ、2ch最低だな…
いやあ5chでよかったわー
0106名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:59:53.29ID:sXjVGAj7
第一カンテの一階のハローフーズは隣にたこ焼き屋が有って、
平和堂さくらやレベルの美味しいたこ焼きだった
ハローフーズは今の永井内科クリニックがある場所にも存在したし、
鳴子長根公園の北の団地内1Fにも有った
鳴子町界隈はやたらとハローフーズが点在していた

第四カンテの松坂屋ストアは奥にスガキヤが有って、
鳴子小学校や鳴子台中学生徒のたまり場というかハッテン場だったな
第二カンテの緑センターは北入り口の駄菓子屋が安かったし、
同じテナント内には中日書店や魚屋も有ったなあ
現在の中京銀行と鳴子クリニック中間あたりにスーパーまるふじも有った
0107名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:56:13.79ID:NZBjUa/u
そろそろたこ焼き屋をNGかな
0108名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:34:00.76ID:LGPKR+Jl
「大吉 鳴子店」…鶴里店は炭焼きだがこちらはガスで焼く。狭いのが欠点だが距離感近い。
「炭焼・やきとり 焼串鶏 鳴子店」…この界隈では広い。グループ客が多く、距離感は遠い。
「鉄板居酒屋 花福」…店主が体調悪くて臨時休業も有ったが最近は大丈夫。今日も営業中。
「さくら」…女性店主の店。隣の「桂」や向かいの「和(閉店)」同様、ブルーカラー客層。
「多国籍料理 天邪鬼」…以前は台湾料理屋だった。オープンして日は浅いが、常連多し。
0109名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:15:01.98ID:NZBjUa/u
酒屋にすっかw おっさんの店を塞げばいいんだろうな
0110名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:59:34.01ID:T3MIYHSY
夕方に東倉庫でたまに見た人。
歩く服を着た50代オカッパ叔母、
私は道に沿って家を調査している。
美しい花粉がありますので、しばらく見ていない目に見える部分を舐めてください。
しばらく状況を見れば、防犯業者を紹介して防犯用品をインストールする家があります
私はそこに停止し、それを見た。
現場に入ることができず、道も見ることができる部分であったが、不思議なこと以上だった。
よくボヌンデイ周辺の住民が家だけ気の可能性が大きい。
低い人口統計について言えばコノヤにこだわった神の倉は静かです。
私の知る限りレジ係はそれ以来変わっていません。
時々パンは、指の形だが、パンと飲み物だけ斜面変な動きが生じ
レジに叔母が、フィットします。
指の形といっても指一本で押されたことがあります。
そんなコンビニのサンドイッチで、急いで棚に置くと、得ることができるのです。
時折コノヤだけでなく、すべての場所で。
セルフレジでもパンは、指の形です。
いくつかのスーパーマーケットである老人が店員に殺されました。
祖父が帰ってきた後、販売元は責任ある人に見える男性販売員に状況について尋ねました。
なぜ私は怒っているのか分からない。高齢者は言った
悪いと悪い思いました。
あなたの態度が悪いです。セルフチェックアウト時エラーのみ
あなたはそれを泥棒の目と態度と呼びます。
今回はそうではないですか?
この地域には、住宅団地が多いので、その部分は、そのような人に適しています。
0111名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:03:31.67ID:/ZXXgoB5
>>108
「居酒屋さんま」の娘がかわいい
0113名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 05:10:02.83ID:MW1KHAkz0
だからワッチョイつけろって言ってるだろ
ジジイを排除しようぜ
0114名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:21:38.34ID:p1dQKP6t
緑区、というか名古屋市全体的に言えるけど、
陸の孤島的な場所は多くてそういう所に家は多い。
車社会だから駅まで徒歩だと時間かかるとこなんてざらにある。
自宅→徒歩→バス→地下鉄→バス→平針試験場
地下鉄沿線に住んで普段電車通勤してる人にはわからないだろうけどね。
ただし、今回だけ駐車場が無い免許更新だから
バス乗り継ぐなり金出してタクシー使うなり我慢はできるよな。
0115名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:28:22.36ID:4+2XEHyC
m9(>〇<)あははははははははははははははははは
0116名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:21:40.61ID:/Vrgp6Hb
昔話に興味はあるけど長文過ぎて読む気がしない
妙なところで改行されるのもまた読みづらい
0117名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:34:36.07ID:7sF9bLkO
学のない おじいちゃんなんだから仕方ないだろ!
0118名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:38:52.70ID:+6xMD7Sx
大高イオンも駐車場空いてるね
モールの時代が終わったのかね
0119名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:43:18.69ID:nYi5h9UP
万場山にできたパンパーネ、なかなかテナントが決まらなかったのは賃貸料が高かったからなんだよね
パンは美味しそうだから、買いに行くつもり
0120名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 03:30:30.03ID:FMaDG+vw
万場山ってヤマンバみたいで民度低そうだけど大丈夫ですか?
0121名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 04:21:06.69ID:3DwQPE4O
あんたが大丈夫か?
0122名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:17:52.39ID:+dlgYina
万場山は、立派な邸宅が多い住宅地だよ
0123名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:02:25.82ID:4mI8efqd
わし、万場山って昔は名前だけ聞いたことあるくらいだったけど

よく車で買い物帰りによく利用するV-drugが万場山店だったんで、
あー、この辺が万場山っていうんだって、初めて知った。5年くらい前。

今は7−11の万場山店も時々利用する。
0124名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:01:16.44ID:d9Vwnp0r
万場山ってバラック小屋が乱立して子供が大勢いて
スラム街にポン引きやストリート・キッズが溢れて
薄汚れた服の若い母親がドブで赤ん坊を洗っている

そんなイメージ
0125名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:06:59.97ID:aa7nkoge
歪んだ想像力だな、そんな暮らしをしてきたんだろうか
0126名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:48:58.07ID:4RIbD9/R
>>124
今時、マニラやバンコクでもそんなところを見つけるの難しい
それに枯れた住宅街で、カオスの生命力に満ちた感じはないわ
0127名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:53:42.85ID:G+9x6TL6
バンバヤマですかマンバヤマですかマンバサンですか?
0128名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:41:14.43ID:i0LShyvs
>>127
マジレスするとバンジョウサンと読む
天保3年に噴火した山の名前が由来
これマメな
0129名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:17:13.22ID:mZ8al4H5
万場山は旭出小学校学区だから微妙
隣の滝の水小学校学区周辺は地価が高い
0130名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:14:17.94ID:9aLwBY+c
えっ万場山1丁目は鳴子小学区だよ
2丁目は旭出小学区だけど
0131名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:40:34.54ID:JiG1+WZa
そんな事はどうでもいい
バンジョウサン(万場山)は情事破離尊!!
0132名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:32.54ID:ju61Z6Hn
>>129
滝ノ水なんてクソしか住んどらんだろ。
0133名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:46:31.81ID:EdOX1OaM0
昔、深夜のテレビ番組(名古屋ローカル)で
ヤマンバギャル集めて万場大橋のそばで「マンバ対決」って言って相撲取らせてたの見た時は
この国大丈夫かなって思った
0134名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:39:55.37ID:XYoGHmBd
滝の水は昔ほどのイメージはないな
今は神沢学区のが上
0135名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:03:16.84ID:DXfrHuOt
神沢も滝ノ水と変わらんよ。
寧ろ神沢は滝ノ水より酷い奴が多い。

朝夕の神沢駅の周辺は滅茶苦茶すぎ。
横断歩道は乱横断するわ、桃山交番前の交差点の東海通側の信号が青なのに交差点内で送迎しているわ、皮膚科の駐車場に通り抜け禁止と書いてあるのに平気な顔して通り抜けするわ。
通り抜け禁止という日本語が理解できないのか?
しかも通り抜けしているのOLやサラリーマンばかり。
いい大人がなにしてんだと言いたい。

駅の中もコンコースで歩きスマホしている奴多すぎだし、エレベーターも開を押して待っていてもすみませんどころか会釈もなし。

本当酷い町だよ。
0136名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:50:28.14ID:3UY7zNlw
>>135
神沢はバカみさわと言われるくらい人としてどうなんだろうという人が多いよ。
駅前どころか、ローソンの交差点の歩車分離式信号も無視してくるし、神沢方面から滝ノ水のヤマナカに入る車は横着な入庫が多い。

まあそれくらいのレベルの町ってことですよ。
0137名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:44:59.35ID:US1CtarX
>>129
えっ2丁目は旭出小学区だけど
万場山1丁目は鳴子小学区だよ
0139名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:14:55.06ID:NuPvVb8p
イリノイ州
0140名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:48:11.51ID:o7if93zp
仕事の関係で引越しをする予定です。緑区か南区を考えていますが治安の悪い場所があれば教えて下さい。
0141名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:21:27.54ID:jwvkfmLc
>>140
学区別に申し上げます。

緑区は大高が一番悪くて、
次に大高北、鳴海東部、常安、大高南、平子、東丘、徳重と悪いです。
平和なのは神の倉、南陵、小坂ですね。

南区は豊田が一番悪くて、
次に明治、宝南、宝、伝馬、笠寺、道徳と悪いです。
平和なのは桜と呼続ですね。

ちなみに愛知県警のホームページから抜粋しました。
0142名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:07.02ID:b2IBWNFc
第一カンテの一階のハローフーズは隣にたこ焼き屋が有って、
平和堂さくらやレベルの美味しいたこ焼きだった
ハローフーズは今の永井内科クリニックがある場所にも存在したし、
鳴子長根公園の北の団地内1Fにも有った
鳴子町界隈はやたらとハローフーズが点在していた

第四カンテの松坂屋ストアは奥にスガキヤが有って、
鳴子小学校や鳴子台中学生徒のたまり場というかハッテン場だったな
第二カンテの緑センターは北入り口の駄菓子屋が安かったし、
同じテナント内には中日書店や魚屋も有ったなあ
現在の中京銀行と鳴子クリニック中間あたりにスーパーまるふじも有った
0143名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:18:45.91ID:BQGQPoL/
まじですか?
0144名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:22:43.86ID:lKtHQc39
東郷のららぽ今日プレオープンみたいだけど緑区は招待券付きチラシ入らんかったみたいでショック
0145名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:04.86ID:tqsd5zfw
>>144
緑区は11(金)にプレオープン招待券付チラシ入る予定やで。
ちゃんと招待券チェックするか知らんけど。
0146名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:14:34.68ID:tqsd5zfw
>>145
招待券チェックあったというTwitter情報
0147名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:39:06.04ID:VOhXhSgk
新海池の東、緑区休日急病診療所あたりに緑プールという屋外プールが有ったのは地元民には有名な話。鳴海プールや大高プールも悪くないけど、緑プールはこじんまりとしていて鳴子学区の子供に人気だった。

ウオダイはまだUストアで、ドコモショップ鹿山店はウィンチェルというチェーン店のドーナツ屋、近くには不二家レストランとか松坂屋ストア鹿山店が有った。今のNTT西日本鳴子第二ビル辺りに老婆の小さな雑貨店が有って、第2早川商店と呼ばれていた。第2というからには第1早川商店も有ったのだが、何処だったか認知症が進んでしまって思い出せない。

もうひと昔前となると、池上台から東はろくに道も整備されていなくて、旭高根公園から万場山の一帯は養豚場や牛小屋などが有り、現在の平山精肉店の近くには屠畜場も有った。朝は家畜の断末魔の叫び声が鳴子団地まで轟いた。ここからグリーンプラザの南辺りまでヤギやニワトリが放牧されて、今では考えられないような田舎だった。

篠の風や高根台、滝の水辺りでは昭和中期に変死、事故死、殺人や一家心中が何度か起きて、動物霊の祟りとか、集積されたゴミの中に因縁が有ったのではないか、などと言われた時も有ったが、都市伝説だろう。いや田舎伝説というべきか?

第四カンテから南に向かう道は旭高根公園へ抜ける一本しかなく、あとはカネミツから南へ抜ける道が有った。上旭から滝の水界隈はせいぜい民家は100m置きに1軒しかなく、万場山動物病院やV-drug、シャトレーゼが有るあたりは、かつて森と沼地と池が点在しており、池でザリガニが取っていて沼地に足を取られ溺れそうになった事がある。この辺りはダートで砂埃が舞って視界が悪くなり、小学生がトラックにはねられて亡くなる事故が相次いだ。

滝ノ水公園周辺は原っぱで、小さな山が点在した。宅地造成が盛んになったのは昭和50年を過ぎてようやくである。それ以前はごみ集積地が有って、滝ノ水南には焼却場も有り、うっすらと腐臭のする場所だった。しかし夏はカブトムシやカミキリが獲れるし、イタチ、タヌキ、コウモリ、ヘビなどは当たり前のように棲息していて、夏休みは子供達の格好の冒険の場だった。
0148名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:28:51.44ID:DqOJ6QUy
≫141
ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました。
0149名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:40:43.98ID:sPqBJSAW
クラスタ発生した南医療生活共同組合
有資格介護士確保で翻弄された
現在外来・介護再開後問題はないとされている。
感染症・呼吸器内科医問題も:
緑保健所対応困難 パニック寸前だった:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています