X



トップページ東海
567コメント195KB

【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:48:10.45ID:2qid5oLh
>>343
よく見たら335が「その熊が来た」つってたわ
スマン
0345名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:48:50.60ID:2qid5oLh
その熊が来るわけ無いだろって突っ込んだんだったんだなスマン
0346名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:26:57.46ID:zE/PLj8k
最近のクマはバスに乗るよ
0347名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:24.87ID:XY1wyb/1
>>345
傷ついたわー
謝って済む問題じゃないよ
どうすんのコレ
0348名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:11:00.80ID:SGCFS9fI
南伊豆の西側でもクマの目撃情報あるから確実に伊豆半島で生息している
伊豆半島は比較的木の実類が安定しているからだとか
0349名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:34:34.60ID:wOZnfYF6
クマった話ですなʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
0350名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:22:07.15ID:e+/aY704
クマモンこと熊本県民やで
0351名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:49:23.76ID:YqJU7gF0
>>344,345
何も気にしてないぞお前も気にすんな

>>347 コイツなりすましだから
0352名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:55:52.92ID:YqJU7gF0
>>348
河津と西伊豆は捕獲されてるぞ
箱根には生育してるのだから伊豆が絶滅って考える方が無理があったよな

自転車で中伊豆から東伊豆や箱根に往復したりするが暫くは山には行かない事にする
0353名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:36.70ID:vc80lNbc
沼津 三津は他の山脈と繋がってないからなぁ
ツキノワグマは小さいうちだと、黒い野良犬に見えないこともなく
夜に住宅地を横断しても、通報されなかったのかもしれない
0354名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:39:46.41ID:jQcmZZiR
>>353
箱根から天城山まで南下してから
山の中を西へ移動して
細い尾根筋を北上して来たのかも知れない

足柄山の金太郎
熊に跨り
お馬の稽古
0355名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:28:13.89ID:vc80lNbc
箱根や伊豆といった繁盛観光地を移動したのなら、住宅や別荘のゴミ、家庭菜園を荒らして
監視カメラに写ってもいいような
もしくは、道路を横断中に車のドライブレコーダーに写ってもいいような
0357名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:21:21.14ID:L/bi6Xji
川勝が中国共産党日本支部を誘致しようとしてるのは
三島市文教町 三島北高の隣接地(旧家裁跡地)だぞ
マジでやばいな
0358名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:21:56.08ID:YqJU7gF0
箱根から沼津三津に行くには三島函南沼津伊豆長岡の大都会を抜けなきゃならないしそのお隣にも修善寺とか人多すぎで移動は無理でしょ
さらに南の天城などの未開の僻地まで行けば西伊豆側に辿りつく可能性はあるが今まで全く目撃情報が無かったのに急に数件出て来るって妙すぎる
俺は見間違いだと思ってる
0359名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:16:44.28ID:L/bi6Xji
沼津の目撃事例は、イノシシかサルの成獣を誤認してると思うけどな
山が深くないから一度、市が猟友会に頼んで猟犬入れて山追いすればいい
0360名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:59:38.96ID:3+Kccck3
熊を射てる奴はいない
秋田県からマタギを呼べ
0361名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 00:05:42.77ID:7sIhsUXU
川勝を追い出すためには三島をユダヤ化しよう。イスラエル頑張れ。
0362名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:01.79ID:tlE+h4ns
沼津は市街地が近いから、銃が撃てないから
箱罠、くくり罠を仕掛けてイノシシ、シカ、サルも駆除しよう
柿やミカンを採らないでおくと、クマが食べに来るよ
0363名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:03:48.21ID:ah0uyoTg
田舎はイノシシの数の方が人間より多かったりする(数十年経って林になった休耕田に棲みついてる)
クマがイノシシに代わって勢力をのばすとめんどうだね
0364名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:58:59.22ID:nsjhuWyy
暇な消防署員が秋から初冬は夜に鐘を鳴らして
防火と防獣対策を兼ねて山間部地域を警らするべき
0365名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:31:21.01ID:l560+KY5
クマは100m7秒4で時速50kmで走る
嗅覚は犬の数倍で4キロ先のエサが分かる
死んだふりは通用しない
0366名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:44:29.84ID:pDTMD5q3
自衛隊にクマ駆除部門を作ればいいんじゃね?
自動小銃なら秒で殺レルっしょ
0367名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:30:54.24ID:OIAjC0+x
沼津にクマって眉唾もんだけど…
疑念が晴れるまで早朝の犬の散歩怖いよ
夏に狩野川の河川敷で大きなオスのシカが歩いてるの見たから
やっぱり野生動物が山から降りてきてるんだなって怖い
0368名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:48:24.95ID:opZcNBVa
来年から三嶋大社のしゃぎりの山車 人乗せての移動は禁止だな
だんだんお祭りが寂しくなるな
0370名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:27:28.27ID:wIkZXI2d
>>369
車輌として認められていないから人を乗せてはいけない
とかの理由かな?
リヤカーも本来人を載せてはいけない
0371名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:50:19.14ID:9Dpirno0
廣瀬神社でタヒ者出た以上、2例目が発生したら運営管理者が刑事罰を問われるからな
山車は停止した状態で全輪に車止めをしないと、人は乗車できなくなると思う
※三島のローカルルールとして
0372ホリエモン信者
垢版 |
2023/11/03(金) 17:49:40.83ID:eGJZVgfk
>>370
なんでどんどん厳しくなってんやろ。規制大国が日本の衰退の原因だって最近になってわかっているのに。
0374名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:53:50.75ID:15jz6F0d
しゃぎり保存会のメンバーが連続投稿したわ
ID見ればわかるじゃん 必タヒやな
もう山車に乗ってのしゃぎり演奏禁止は仕方ないやん
0375名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:17:57.68ID:hP/nDZ+d
小学生も犠牲になったしな、山車の運用見直しは仕方ない
しゃぎり もうるさいから止めよう
0376名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:19:12.05ID:OOH5YG04
小学生を含む十何人がケガして、一人亡くなってるからなぁ
山車は自粛で仕方ないと思う
0377名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:25:47.00ID:jVu8AWw7
たひたひ言ってる奴馬鹿っぽい
0378名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:20:52.09ID:4fkQbYTA
美しい国
0379名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:07:21.37ID:CmjTpkvQ
伊豆の国市→北伊豆町 に改名希望

東、西、南の伊豆町があるのに、北だけないのは、バランスが悪いから。
0380名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:48:03.91ID:RIL5aFGc
中伊豆町なくなったし。
0381名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:55:35.39ID:cABOr1D0
東伊豆は伊東市に呑まれ南伊豆は下田市に呑まれ
西伊豆は伊豆の国市に呑まれるんじゃね?
0382名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:14:13.61ID:RIL5aFGc
もう合併は時代遅れなのでそれはない。小泉純一郎シネ。
0383名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 04:11:14.14ID:2XYv4nPK
>>381
伊豆の国市ってどこだか知ってる?
0384名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 13:05:54.56ID:7FnoaFN4
伊豆の国市の隣りは沼津市
0385名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:11:07.32ID:V84+kQa+
伊豆の国市の隣は熱海市でもある
0386名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:16:50.36ID:UsNPED0h
三嶋大社境内〜三島市泉町(広小路駅付近)大型の野生サル発見事例発生
西方向へ逃げたとのこと
0387名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 00:31:29.16ID:D7H6WxNK
下田グランドホテルって解体されるの?
0388名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:00:48.21ID:LpSM9E2R
社会福祉施設で食中毒 入所者の高齢男女2人が死亡 腸管出血性大腸菌O157が検出=静岡県【速報】
11/15(水) 19:27
ps://news.yahoo.co.jp/articles/95b4031aebd6825439c6fac7afe5324d2ca8a989
0389名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:14:09.37ID:dEzV0o2k
>>387
たぶん修善寺ホテルみたいになるだろうね
0390名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:44:36.18ID:QumT08sm
幻日のヨハネを今日オンデマンドで初めて見た
可愛い女の子がいるのは当然として、喋る狼やあまり魚が取れなさそうなら土地が気になった
要するにあまり沼津ぽくなくて
0391名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:45:41.70ID:QumT08sm
ラブサンシャインのスピンオフなので余程のファンでないと付いていけないアニメなのかも
0392名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:07:30.33ID:9/r9qE9x
>>390
アニオタキモ
0394名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:35:03.54ID:GbKpH/P9
小室山の方は行かなかったのかな?
0395名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:09:58.26ID:HA1jrGvp
沼津の県道22号て新幹線の線路をくぐって三島方面に行く交差点の信号機ってどうなってるの?
富士方面から来て信号機変わって左曲がってすぐに右折しようとしたら時差式と書いてある信号機が赤だったから止まったら後ろの車にクラクション鳴らされたわ
停止線あるしあそこは赤でも進んでいいとこなのかわからん
0396名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:49:06.81ID:LKSkKGfr
>>395
R246と交差する新幹線のガード下か?
県道22号(根方街道)直進するのに僅か5mくらい246を走る事になるが246の信号が赤なら止まるが正解
でも無視する奴が多い
個人的には悪いけど他所モンは邪魔だしトロくさいので根方に入って来んなよと思ってる
0397名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:52:49.85ID:LKSkKGfr
あっ信号無視しろって言ってるんじゃ無いよ

ところどころ狭い場所で止まったり20km以下で走ったりするのがウザいから
0398名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:58:03.67ID:eyj7RRSW
根方街道の新幹線ガード下の複雑なとこね
右折時に「赤なら停まれ」だろな
大岡のしずてつストア前の信号で赤なのに、後続車にクラクション鳴らされたよ
沼津の人はバカが多いから仕方ない
0399名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:58:31.79ID:MWpsxJaT
>>398
沼津市民は交通マナーが良い
沼津で困ったちゃん運転してるのは圧倒的に富士山ナンバーと一部伊豆ナンバー
0400名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:59:54.51ID:jF/nj6/q
富士山(笑)
0401名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:13:48.58ID:kcZIEZ2a
狭い道を慎重に走るのは
当然だよ。
0402名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:32:41.97ID:AqyCacRK
沼津ナンバー例外なくクソ運転だろ
0404名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:09:32.35ID:Wez4M1mm
>>402
富士山ナンバーつけてそう
0405名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:50:23.44ID:vVl8+oBW
ギャグで、富♡山ナンバー(トヤマ)つけてたやついたな。
0406名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:33:54.54ID:o2DZdVYY
クマは静かになったから冬眠に入ったか?
城下町にクマが現れれば大騒ぎになるわな
0407名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:18:17.51ID:pfVwFJTP
トイレで中学生にわいせつ行為か 横浜市の病院所属の医師逮捕
11月28日 18時53分
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20231128/3030022324.html

>横浜市の病院に所属する30歳の医師が、熱海市内の多目的トイレで男子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
0408名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:00:31.42ID:+FyKym0r
イギリスが好きな人いる?
0409名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:00:21.99ID:9Vd7mF2N
津波のサイレンはデカイな
うるさくて目がさめた
0410女好き
垢版 |
2023/12/03(日) 00:09:24.91ID:bkfnQBt6
>>408
フランスのほうが好き
0411名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:18:34.04ID:yzCGxqZN
津波どんな感じ?漁港の漁船が心配だね・・・(´・ω・`)
0414名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:42:52.64ID:pcES9wGu
age
0415名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:44:03.18ID:qTtKgY0n
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/takahashi_ikumi.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/sekiguchi_nanami.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/satou_ai.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/oomura_ayano.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/ishikawa_arisa.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/inoue_mina.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2013/06/8b6fd4ed74d9b0aa61595e83bcf48a6f.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2013/06/7989f54453960e199d65e886a8cd8811.jpeg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2013/06/637c47f355f66ead17d23ee79ffb811d.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/himoto_mayu.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/kato_madoka.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/matsuda_satoko.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/murayama_daisuke.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/ogawa_nobuko.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/yamada-yuuko.jpg
✖www.probio■-vet.com/wp-content/uploads/2012/05/hirai_sachiko.jpg
0416名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:31:41.61ID:qhY8HHo/
サッカーなんてやっている場合だろうか。
0418名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:10.25ID:DFDoqusd
冤罪を広める非・恋愛型の組織的ストーカー犯罪は実在します

集団によるストーカー(イジメ・嫌がらせ)犯罪の手口は、つきまとい被害者のウソや悪評をばらまく「冤罪」から

集団によるストーカー犯罪は、企業等におけるパワハラ・リストラ、ライバルや商売敵の妨害、立ち退き、見せしめ、復讐や、「集団ストーカー犯罪手口がばれないようにすること」等を目的とし、それを達成するまで執拗に対象を攻撃するため、被害者を社会的に追い詰めることもあり、想像以上に卑劣で凶悪な社会的犯罪です

イジメ・嫌がらせ犯罪の加害者組織は主に反社会勢力で、自分達の手は汚さす被害者を監視して、実行役に指示だけスマホで出して、卑劣なイジメや嫌がらせを行わせます
女性や子どもやお年寄りや社会的弱者などにも、適当なウソや悪評を伝えて、騙して実行犯として利用しています

なぜ、集団によるストーカー犯罪加害者は女性や子どもやお年寄りや社会的弱者に危険な事をやらせるのでしょうか
それは、弱者に弱者をぶつけることで、本来の加害者は手を汚さないためです

監視の被害者に向けて車などで飛び出しさせるケ−スもありますが、この飛び出しも加害者がスマホで指示して急に飛び出しさせるので、たまたま走ってきた自転車と接触する現場を見た事があり、危険です
飛び出した方が、事故にあっても加害者グループは何もしないのではないのでしょうか?
逆に、加担させられている方々が、加害者グループの事を話さないように圧力をかけるのではないでしょうか?
そして、次の嫌がらせや更なる犯罪をさせて犯罪組織から抜け出せなくします

女性や子どもやお年寄りや社会的弱者を冤罪による嫌がらせ犯罪に関わらせないようにしましょう
集団ストーカー犯罪の被害者には女性が多いことも分かっています

イジメ・嫌がらせ犯罪が失くならない限り、子ども達のいじめもなくなりません
集団ストーカー犯罪を放置すれば、地域が治外法権になります

安心・安全防犯ボランティア
(全国防犯組織NPO)
https://profile.ameba.jp/ameba/ananv2020
身近な社会問題である「いじめ」「嫌がらせ」等の人権侵害のない暮らしを願い、誰もが暮らしやすい健やかなまちづくりを目指すボランティアグループです

小此木・元国家公安委員長のご支援により、警視庁や神奈川県警や埼玉県警などと協力して、組織的ストーカー犯罪撲滅活動をしています!

集団ストーカー犯罪の加害者は、冤罪をでっち上げて被害者を見せしめにする手口など、卑劣なストーカー犯罪を繰り返します
監視によるつきまといや嫌がらせを頼まれたときは、本物の犯罪者なので、警察に届けましょう
0419名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 01:13:06.94ID:SsYFLNC5
「いじめ」は法律違反(犯罪)だ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1778R0X11C23A0000000/
日経新聞 2023年11月16日
明星大学心理学部教授 藤井靖

文部科学省の調査によると、2022年度に小学校・中学校・高等学校などで認知した「いじめ」は過去最多の約68万2千件に上り、身体的被害や長期欠席などが生じた重大事態も約900件と過去最多だった
だが、依然としてカウントされない「いじめ」も多い

私は長年、学校現場の最前線で臨床心理士としていじめの対応にあたってきた。その経験の中で「いじめ」の対応を巡って、学校の教員と言い争いになったことが数多くある

一部の学校が使う常套手段は「これはいじめではない。行き過ぎた行為の範囲」という「詭弁」だ。一部の教員が「本当は仲が良い」などと見立てる欺瞞もあるが、実際は、距離が近い関係性の中での「いじめ」が一番起こりやすい
教員の詭弁がまかり通る背景には、「いじめが起こる=教員の指導力不足」という評価がなされるのではないか、という教員の恐れがあるのだ

最優先すべき「いじめ対策」は、加害者と物理的に距離を離すなどして再発を予防して、被害者が安心して学校生活を送れる環境づくりに注力することだ

「いじめ防止対策推進法」ではいじめの禁止や対応と防止について、学校や行政や保護者などの責務を規定している
だが、教育現場で「いじめは法律違反だ」という社会の認識を前提した対応がなされていない

「いじめは法律違反で、社会のルールを破っている」という社会の認識を、子供たちにもっと毅然と明確に教えていくべきである

学校が取るべき毅然とした対処とは「加害者の出席停止」である

加害者の出席停止の話になると、「加害者の学ぶ権利」を言い出す人もいる。だが、現状では多くの被害者が別室登校になったり、不登校状態を余儀なくされている
「被害者の学ぶ権利が侵害」されているのに、加害者の権利が守られる構造はどう考えても不公平でおかしい

まずは、「被害者が安心して学べる居場所としての教室を守るための措置」を、早急かつ強硬に取るべきだ
いじめ被害者を守るためにも、「いじめ加害者の不利益は、加害者本人が当然背負わなければならない結果なのだ」ということも、学生のうちに経験を通じて教えていくべきだ



今でも、理由はさまざまですが、全国でたくさんの集団ストーカー犯罪被害者が増え続けています
いじめ・嫌がらせ犯罪を放置すると地域(学校)が治外法権になります

監視・つきまとい犯罪は「法律を守らない反社会的勢力」が関わっています
組織的ストーカー犯罪に気が付いたときは、都道府県警察や上級監督庁に届けましょう!

安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)
https://profile.ameba.jp/ameba/ananv2020
0420名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:20:18.89ID:aueJFJkf
「お金払うから温泉引いてくれよ頼むよ
でないと土砂崩れが起きるんだよ
地震も起こる
湯の神さまも怒る
お湯の神様がお湯を司ることができなくなっちゃうんだよ」
0421名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:22:09.03ID:aueJFJkf
大塚明夫「温泉のことならドラえもんのポケットが満タンになることを想像したまえキミィ
からっぽの方が安心する」
0422名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:48:02.48ID:HMutlW8y
迷惑防止条例(東京都・改正後)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/dv/follower.files/follower.pdf

違法行為をする人がいるから、条例があるのです

東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります

1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等

2、監視していると告げること等

3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること

4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等

5、汚物を送付する事

6、名誉を害する事項を告げること等

7、性的羞恥心を害する事項を告げること等

8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為

9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為


情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています

他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報
現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止

集団ストーカー犯罪の加害者は、法律や被害者の人権も守りません!

集団ストーカー犯罪を放置すると法律を守らない反社会的勢力により、地域が「治外法権」になります

違法行為をおこなう集団によるストーカー犯罪には、法律を守らない反社会的勢力が関与しています
0423名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:46:50.42ID:RpCwQw4z
30代以下の3割、40代の1割が介護保険を「知らない」(2021年)
公立鳥取環境大学が「若者の介護意識についての調査アンケート」を実施
30代以下は約20%、40代以下は約6%が「身近な人の介護について考えたことがない」と回答した

令和元年では夫婦のみの世帯が一番多く32.3%を占めており、単独世帯は28.8%。「三世代同居は9.4%」。親と未婚の子世帯は20%

令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)

2019年の要介護者・要支援者の人数668.8万人のうち、男性約211万人に対して女性は約458万人だ
65歳以上の高齢者数は男性1,573万人、女性2,044万人と、高齢者の人数も女性の方が多い
女性の方が長寿のため、要介護者・要支援者は女性の方が圧倒的に多くなる

要介護者等について、介護が必要になった主な原因について見ると、「認知症」が18.7%と最も多く、次いで「脳血管疾患(脳卒中)」15.1%、「高齢による衰弱」13.8%、「骨折・転倒」12.5%となっている

男女別を見比べると、要介護になった男性の原因として1番多いのが「脳血管疾患」なのに対し、女性要介護者の1番多い原因は「認知症」だ
つぎに、要介護となった原因が「骨折・転倒」だった女性が全体の16.5%いるのに対し、男性は5.8%に留まっている

公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である

65歳以上の認知症患者数は、2025年には約675万人(有病率18.5%)と5.4人に1人程度が認知症になると予測されている。女性の方が認知症発症率が高い

要介護者等からみた主な介護者の続柄を見ると、6割弱が同居している人が主な介護者となっている。主な内訳を見ると、配偶者が25.2%、子が21.8%、子の配偶者が9.7%となっている。また、性別については、男性が34.0%、女性が66.0%と女性が多く、老老介護も多い

日本総研は子供のいない65歳以上の高齢者世帯が、2020年と比較して2040年には532万世帯まで倍増すると試算している
0424名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:05:44.60ID:NB71iCW2
質問いいですか?
静岡から伊東に行く予定なんだけど
亀石峠経由以外で安全な道ってありますか?
0425名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:08:18.43ID:YKwS10JY
>>424
伊豆中央道、修善寺から冷川峠経由から伊東へ
0426名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:10:11.36ID:y4WUQJKq
>>424
車なら東名沼津ICまたは新東名沼津長泉ICから伊豆縦貫道〜大場IC〜熱函道路で熱海〜R135で伊東が一般的ルートかと
ちなみに伊豆縦貫道は函南まで無料
亀石越えの大仁までは有料
0427名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:11:51.18ID:y4WUQJKq
>>425
沼津民から見てこの選択は絶対にあり得ない(自転車ならあり)
0428名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:20:40.57ID:7RV1t8Oa
縦貫道って月ヶ瀬から無料区間だけ乗ると三島とか沼津ら辺まででどういう乗り方出来る?
修善寺で一回降りてその後また乗れるとこある?
ずっと136行くことになるのかな?
0429名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:28:22.71ID:/weRHFXZ
ありがとうございます
結局は亀石峠経由が無難か
まあ年末年始気温高そうで凍結とかの心配なさそうだし
0430名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:44:57.45ID:7RV1t8Oa
伊豆でも冬タイヤ履いてないと危ないことある?
0431名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:31:01.66ID:GWwYMwU6
>>427
それなら亀石以外でどのルートが安全かルートを示して言えよ
0432名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:48:04.25ID:xowi6Nlx
>>431
具体的に書いてあるけどお前読めないの?
0433名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:57:47.49ID:xowi6Nlx
>>428
乗るとこはあるけど修善寺から函南まで有料
200円×2を払いたく無いなら俺なら136は混むので狩野川沿いを行くかな
0434名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:00:39.28ID:b8jZe9/i
>>428
有料区間は伊豆ゲートウェイ函南までなのでその辺からまた縦貫道に乗る
0435名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:07:44.41ID:YoWplk/o
>>433 >>428
あ、あの長い区間は有料なのね
そりゃそうかw

修善寺から函南までの間が縦貫道乗るかどうかでどれくらい変わるかなーと思ってしまうのだが、
距離はそれ程変わらずともノンストップ高速で行けるかどうかでだいぶ変わるよねー
0436435
垢版 |
2023/12/24(日) 12:08:43.39ID:YoWplk/o
アンカー間違えた
>>433 >>434
0437名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:41.78ID:XErOuIsz
>>428
縦貫道を無料で走る方法
月ヶ瀬icから入って修善寺ic で出る
大仁南ic から入って江間料金所手前を右折して出る
大場函南ic から入って長泉沼津ic
0438名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:06:50.50ID:D72ejZxK
出生「数」を重視した地方少子化政策を
出生率比較がうんだ大きな誤解
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」
若い女性の移動が生み出す地方人口の未来
天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所

2000年と2021年の出生数を比較した都道府県ランキング
東京95% 沖縄87% 福岡79% 熊本73% 愛知72% 滋賀72% 鹿児島71% 神奈川71% 千葉69% 岡山69% 宮崎69% 埼玉68%
全国平均68%
広島68% 大阪68% 島根68% 大分67% 佐賀67% 京都66% 鳥取66% 兵庫65% 福井65% 香川63% 長崎63% 宮城62% 三重62% 北海道61% 山口61% 愛媛61% 栃木60% 静岡60% 高知60% 徳島60% 富山60% 山梨59% 長野59% 茨城58% 奈良58% 岐阜58% 群馬58% 和歌山58% 新潟58% 山形54% 福島52% 岩手52% 青森50% 秋田48%

コロナ禍でも東京都が21年前の出生数の95%を維持している
つまり、都道府県レベルでの比較をする場合は、女性人口の移動がエリアの出生数に与える影響が非常に大きくなっており、出生率の高低は地域の出生数には全く関係がない

そもそも少子化対策とは、そのエリアに生まれる赤ちゃんをできる限り減らさない、もしくは増やそうとする政策である

日本における少子化は、出生数を生み出すカップル数が出生数と同様に4割水準にまで減少していることが原因であり、出生率の計算対象となる女性数の減少の倍速で、カップル数が減少しているのだ

人口減少が顕著な地方の視点で言うと「地元から結婚対象となる若い独身女性が東京に出て行ってしまったので、地方が未婚化(カップル数激減)する」というわかりやすい状況である

地元に住む女性が、20歳前後の就職期に東京に大規模に移動する人流により、地方の人口減少は発生している

全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計)


資産に自信のある人は例外かもしれないけど、健康に自信のある女性は長生きなので余計にお金が必要です
0439名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:16:17.34ID:D72ejZxK
30代以下の3割、40代の1割が介護保険を「知らない」(2021年)
公立鳥取環境大学が「若者の介護意識についての調査アンケート」を実施
30代以下は約20%、40代以下は約6%が「身近な人の介護について考えたことがない」と回答した

令和元年では夫婦のみの世帯が一番多く32.3%を占めており、単独世帯は28.8%。「三世代同居は9.4%」。親と未婚の子世帯は20%

令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)

2011年の厚生労働省の推計によりますと日本人の生涯医療費の平均は2,500万円(男性2,400万円、女性2,600万円)となっています
特に70歳以上が大きく、生涯の医療費の約半分はこの時期以降に使われているという計算です。(三井住友信託銀行)

2019年の要介護者・要支援者の人数668.8万人のうち、男性約211万人に対して女性は約458万人だ
65歳以上の高齢者数は男性1,573万人、女性2,044万人と、高齢者の人数も女性の方が多い

要介護者等について、介護が必要になった理由を男女別を見比べると、要介護になった男性の原因として1番多いのが「脳血管疾患」なのに対し、女性要介護者の1番多い原因は「認知症」だ
つぎに、要介護となった原因が「骨折・転倒」だった女性が全体の16.5%いるのに対し、男性は5.8%に留まっている

介護保険の受給者は7割が女性です。高齢男性の人口は女性より少ないが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低い
理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからだ。しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱くなる
つまり女性は骨折から寝たきりになりやすく、介護が必要になる

公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である

65歳以上の認知症患者数は、2025年には約675万人(有病率18.5%)と5.4人に1人程度が認知症になると予測されている。女性の方が認知症発症率が高い

要介護者等からみた主な介護者の続柄を見ると、6割弱が同居している人が主な介護者となっている。主な内訳を見ると、配偶者が25.2%、子が21.8%、子の配偶者が9.7%となっている。また、性別については、男性が34.0%、女性が66.0%と女性が多く、老老介護も多い

日本総研は子供のいない65歳以上の高齢者世帯が、2020年と比較して2040年には532万世帯まで倍増すると試算している
0440名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:17:57.97ID:d0tKo8dI
>>437
グーグルマップで見ると修善寺で降りた後大仁南から乗れそうなんだけど違うんかな?
料金所はあるけど乗る時はスルー出来そう
0441名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:53:50.32ID:d0tKo8dI
>>437
ゴメン大仁南って書いてあるね
なんで間違えたんだろう…
たしかナビに大人中央を案内されたんだった
0442名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:06:16.32ID:zRGUexCd
そんなメンドーな事するなら200円×2くらい払えよ

伊豆縦貫道の料金所のジジィはETCXを登録していても平気で200円請求してくるから気をつけろよ
0443437
垢版 |
2023/12/27(水) 20:49:29.56ID:DuDuy4x5
>>441
江間料金所手前右折してから道に迷うかもしれない?
縦貫道は渋滞で動かないからR136の方が空いている
沼津の海岸線R414も混む
沼津ic は混むから愛鷹PAから入った方がいい
場所は沼津市立病院前を山の方へ行くとある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況