X



心がおれかけかもしれません
0001ごと
垢版 |
2019/09/11(水) 00:53:51.32ID:8Y4+uQEu
仕事に行くと動悸が。
息苦しく、胸も苦しくなります。
不整脈ですが病院では問題ないとのこと。
やっぱりか、ストレスなのでしょうか。
0002名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:09:27.37ID:1h68k7iN
自覚してる気持ちの落ち込みだけじゃなくて体調まで身体に不調が出てるなら無理すんな
そんな職場からは逃げてしまえ
0003名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:09:48.15ID:1h68k7iN
さげ忘れてごめんなさい
0004名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:42.19ID:8Y4+uQEu
ありがとう。
ここの使い方分からなく、
言える人もいなく、
今分からなくなって、
なんかめんどくさい文章ですね。
0006名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:39.34ID:yVRCt6rZ
体調崩してまで働く事はない。
会社は社員を守ってくれない、自分の身は自分で守れ。
一度酷く壊れた身体は休んでも元に戻る保証は無いぞ。
0007名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:07.65ID:CRZMOxGW
>>5
板違いすいません。

>>6
守ってくれる感じがみられないとので考えます。
ありがとう
0008名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:21:13.33ID:tlCbMM+l
休職するといいと思うよ。普通に辞めるよりは傷病手当で給与の何割かもらいながら静養して、場合によっては転職するといい。
0009名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:57:14.49ID:IQD4cymy
死にたくなる前に辞める勇気を持とう!
職場の雰囲気や社風はそうそう簡単には変わらないよ。
転職エージェントのカッコつけたCMやってるけど転職する人なんてみんなそうやって身体壊したり理不尽な職場に愛想尽かした人達。
0010名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:55:29.64ID:F8LJwaJz
コロナで休む;;
0011名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:24:20.15ID:sMsLfirx
お腹が減ってきたなー。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況