X



トップページDIY
1002コメント388KB
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 27ユニット目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:06:33.46ID:NBC6CXMr
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 26ユニット目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1598093571/

ハゲ連呼する精神病質者が荒らしにきた場合は、総スルーするようにお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:41:31.31ID:TtM4bS0G
>>1
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 15:29:31.64ID:XTODEMGW
中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56


中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
現時点における技術力の指標とされる特許数だけでなく、将来の技術を担保する科学技術論文数においても中国は米国を追い越しており、日本との差は拡大するばかりだ。
このまま日本の科学技術の衰退が続けば、10年後には致命的な事態となっている可能性も十分に考えられる。


ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。同社の製品に対しては、米国政府が安全保障上の問題があるとして禁輸措置を実施している。
同社製品にどれほどのリスクがあるのか定量化はされていないが、同社が圧倒的な技術力を持つ企業であることは間違いない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:09.79ID:XTODEMGW
中国のGDPは2027年にアメリカを抜き、更に差を加速させる。

ソース 英BBC
https://i.imgur.com/fv6d1ID.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 18:17:13.31ID:ExK49MiX
GDPが抜かれると軍事的にヤバいんだよな
軍事力 = 掛けれる金 + テクノロジー だからな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:44:54.71ID:MdnsSK8r
ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の4月22日、日本自動車工業会の記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、
日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺し、
HVを含めた多様な電動化を進める重要性を強調した。




日本の老害の象徴
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 16:10:03.68ID:VAF6/YdE
中国ハニーは数十兆円も稼ぐのか。パネェな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:59:48.94ID:aGCKcDtJ
異業種が続々と参入、中国「EV市場」に渦巻く野望
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ee8a5ff4eb094791521e36c403928bf1dd9327

不動産企業、ウイルス対策ソフト企業、テレビメーカーまで名乗りを上げる中、
本業の蓄積を生かす余地が大きく、自動車業界の転覆者になると期待されているのが、
バイドゥ(百度)、鴻海精密工業(ホンハイ)、ファーウェイ(華為技術)の3社だ。
いずれもEV製造の先にある「プラットフォーム構築」を見据えているが、本業の強みと弱みを反映し、実現までの手法は異なる。

_________

3社の戦略を俯瞰すると、中国系IT企業は最終的に、自動車メーカーではなくアンドロイドのようなプラットフォーマーを目指していることもわかる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:00:43.46ID:aGCKcDtJ
>>13
ドイツが突然「自動運転で世界のパイオニアになる」と宣言した理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83566 


つまり、移動のために我々が買うのは車そのものではなく、スマホで選べる「移動手段」。
そうなれば、迎えに来る車がどこのブランドの車であるのかということなどもう、それほど重要ではないだろう。

我々の興味は当然、どのプラットフォームが一番安価で、快適な移動手段を提供してくれるか、あるいは、どのアプリの機能が優れ、老人でも難なく使いこなせるか、などというところに集約されてくる。

その結果、おそらく自動車メーカーは価値を失い、利益はプラットフォームを運営するIT企業に攫われる。
携帯電話のメーカーが、中に入っているアプリを提供するIT企業に利益を奪われたように。
自動運転は間違いなく世界を変える。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:01:26.64ID:QOadUHla
>>7
今は太陽光発電世界3位だし
資源がなにもない日本にとっての自然エネルギーの恩恵やメリットって凄い大きいのにね
石炭やガソリンという今現在日本で必須の燃料を他国に握られ続けててよくみんな怖くないなとしか思わない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:04:57.41ID:FIpoI+oE
総裁の菅義偉は71歳、幹事長の二階俊博は81歳、総務会長の佐藤勉は68歳、政調会長の下村博文は66歳、選挙対策委員長の山口泰明は71歳です。
その顔ぶれをして「5G(爺)」と表現した方がいて、言い得て妙だと感心しました。
ちなみに、その場にいなかった国会対策委員長の森山裕は75歳ですから、もはや6G(爺)です。

 幹事長、総務会長、政調会長のいわゆる党三役の平均年齢は71.67歳です。過去にさかのぼってみると「過去最高齢」の執行部です。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 12:29:19.64ID:9w575tDz
>>15
自然エネルギーの活用は難しいからね…
技術的な問題、環境への負荷が避けられない問題、設置場所の土地の利権問題…
どれも簡単に解決できないことばかり
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 13:44:57.47ID:Xss3U1KW
固定資産税ゼロの不毛な土地が、
太陽光パネル敷いただけで事業用地に変更されて固定資産税をぼったくられるようになる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 10:38:59.31ID:vzeOQ+Ib
俺達の妄想を実現しようとするドイツ



ドイツで、高速道路すべてを太陽光パネルで覆い、充電しながら電気自動車が走れる環境計画

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20210531-00240649/

ドイツで、すべての高速道路を太陽光パネルで覆うことを目指す実験が、3年後には始まることになった。フランスのテレビ局TF1が報じた。
太陽光パネルは、従来の不透明なパネルではなく、光を通し、ドライバーの視界を妨げない透明なものを使用することになる。
太陽光パネルの設置は、二つの利点をもたらすという。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:19:26.52ID:a0fC3F/h
コロナ禍で証明されたけど、人が移動しないのが一番のエコ
人が移動するためのエネルギーを模索するのではなく、いかに人が移動しない未来を模索する方が現実的だと思う
その際、経済的ダメージは当然伴うけど仕方ないよね…(エネルギー源の供給が現実的に追いつかなくなるのだから)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:42:57.84ID:k65/RYFp
>>20
地球に入射する太陽エネルギーは過剰だから、
再エネの電力はいくら使っても問題ない。

過剰な太陽エネルギーを、生物が必死に代謝して地下に炭素固定したものが化石燃料。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:38:47.11ID:2b4xC3JV
>>21
ほんこれ
太陽の恩恵を最大限に受けても何も損しないからね
お日様はみんなにエネルギーを日々注いでくれている
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:01:01.83ID:XsWWIhZc
インバーター何使ってます?
2000w〜3000wクラスの安くて使えるインバーターありませんか
買えるとこ知りませんかよろしくお願いします。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:25:55.44ID:XsWWIhZc
パワコンを単独でオフグリッドで使えたりしませんか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:54:10.41ID:lHSYjkr4
実際化石燃料と太陽電池でエネルギーとして太陽電池が先に開発されてたら、化石エネルギーなんて無駄なもの誰も使わないでしょ。
化石燃料があるからそれ使う産業が蔓延ってるだけで、いずれ太陽エネルギーに代わられるだろ。
まあそのいずれ・・・になるまで燃料屋が必死の抵抗するだけでさ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:48:26.32ID:keleXr/T
まず電気は基本的に蓄えるのが非常に難しいということを認識した方が良いと思うぞ…
簡単に蓄えることが可能なら世の中はとうに化石燃料に頼ってないよ
雨の日になったら発電できないでは、今の現代社会を維持できないですし
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:54:20.42ID:qWjnFBDw
化石燃料で最初にイノベーション起こしたのは英国
当時は世界経済を牛耳って英ポンドは国際基軸通貨として国際貿易や投資や決済に使われた

米国に覇権を奪われるまで18世紀末から20世紀前半まで続いた
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:52:12.99ID:XsWWIhZc
f1でもそうだけど例えばバイオ燃料などは
すぐに出来る事だけどF1運営者トップがコストに見合わないという事で
及び腰になって伸びに伸びた訳だけどコストイコール環境というのは
意味が無いよねそれこそ人間はどうあるべきかという事で物事は進んできた
歴史が有る…でも今はコストと環境とが結び付けられてるまるで
コストが環境を良くするかのようにでも現実はそのコストの為に環境は破壊されてる
それが現状なんだよね全ての人間生活の物は人に合わせて見合った物に
変化してきた日本の現状は今はまだ早いから様子見でここまできちゃったけど
エネルギーの発電技術の変化に立ち会ってきた国ではそれだけ知見も上がって
いざ日本はって時はもう遅いよね…
パワコンも普通に使えれば最高のインバーターなのに・・・(´;ω;`)ブワッ
意味の分からん制約が付いた利権に群がる連中の考えた企画が足を引っ張る!
普通に安くて使えるインバーターないのおおおお???
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 15:46:16.35ID:EgSglBqa
技術進歩が指数関数的に上がっていくだろうから、蓄電池の買い時がわからんな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:19:44.10ID:lHSYjkr4
>>28
それはわかるけど何十年もしないうちにそんな古臭いこと誰も言わなくなるよ。
イノベーションが化石燃料じゃなく太陽光が先だったら既にできてたかもしれないし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:40:11.07ID:3mJaCR5Z
病的
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 18:41:31.42ID:keleXr/T
鉛蓄電池の歴史って学校で習うと思うのだけど、もう150年以上経つけど劇的に進化してないし未だに主流だよね?
リチウムイオンが最近は普及してるけど、その寿命の短さは誰もが知ってるだろうし…
電池についてはマジで技術革新が遅いからね、簡単にイノベーションされるでしょうって話ではないと思うな

まあ、自分で書いといてあれだけど、スレ違いなので以降は自粛します
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:56.62ID:Z/KWvYhw
>>28
今までだって地震起きたら発電できない状況なんだよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:55.48ID:qJuAddX/
太陽光発電も風力発電も環境問題とか設置場所の問題があるから一概にクリーンとも言えないんだよね
山林伐採して環境破壊してまで設置するのはどうかと思うし、将来は何かもっと別な方法が流行るかもしれない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:03.45ID:jiL0NUEf
途上国の熱帯雨林が失われるのは日本みたいな国が木材輸入しまくってるからだよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:54.95ID:rzEVwkWN
燃料資源がない日本が自然エネルギーに向かうのは当然なんだよ
大企業もみんな蓄電池作りまくったり
新たなエネルギー発電を進めまくってる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 00:18:44.44ID:tzAMgJio
3000サイクル以上使えるLiFePO4がキロワット時1万円以下になったんだから、充分安いと思うよ。
消防法ぎりぎりで15万円。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:32:30.67ID:zZypcdtl
日立製英高速列車の亀裂は800車両 応力腐食割れが原因か 日本の製造業に打撃
2021年06月02日
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/06/800.php

こりゃ酷い。完全な不良品
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/kimura210602_hitachi1.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/kimura210602_hitachi2.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/kimura210602_hitachi3.jpg

もう中国以下の技術力と品質レベル
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 05:34:27.31ID:fn761yDn
小泉環境大臣「炭素に価格づけしないと日本の雇用も危なくなる」
2021.6.4
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00302/060200006/?n_cid=nbpnb_mled_mpu


温暖化ガス削減に向かうほど、国際的なマネーが集まりやすくなっている。日本はグローバル経済の中で生きている国なので、国内市場だけでは今後の長期的な繁栄を築けない。
世界がいかなる形の経済に移行していくかを早く捉えるべきだ。高い技術を持っている中小企業さえも、まず再生可能エネルギーで工場を動かしていますかと取引先から問われる時代になる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 11:56:27.74ID:uYD3Plj+
>>45
切り抜き工作でネトウヨみたいな原発大好きなバカに凄い叩かれてるけど
かなりまともな事言ってるよな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:30:09.28ID:0PBsI0+i
自民党は原発厨房とそれ以外で分裂すべき
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:06:45.31ID:UrOOMOol
日本がグローバルグローバルって政治家が騒ぎだして
税金が湯水のごとくグローバル社会ってやつにつぎ込まれて
何も残らない現状は小泉もまたおやじみたいにやらかす奴だよなーって
思っちゃうよーおやじなにしたよ?国民の金を国策ってやつで私物化したに過ぎない
郵政民営化して国民の金をかすめ取って面白くもなんともないよ
ただのマネーゲームだし言葉遊びに過ぎないよ
やってる事脱原発ぽいけど逆に原発推進だよビルゲイツがまさにそれ
小泉も同じ穴のムジナで脱原発ぽいけど実情は脱原発にさせない勢力
させたくない勢力そのものなんだよね話の裏を見ればわかる
本当の脱原発へは行かせない様に誘導的だからなー
みんな台本があって脚本家が一生懸命考えている物を語ってるに過ぎない
今の自公と同じようにだから無理なんだよね国民は一切
紙切れ一枚入り込む隙も無い気を付ける事だな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:19:11.50ID:UrOOMOol
単純な話ドラマ見てても自分達がどんなに意見を言っても
どんなに叫んでも何も変わらないシナリオを書かれた物を
見させられてるに過ぎないどうやって進むかは蚊帳の外
だからこの世の中が良い方向には進まないんだよ
今の日本はとことん酷すぎるでしょ偉そうにのさばってる連中みてみろよ
くずそのもの…小泉も悪いんだけどくずだよどんだけあの人の行動で人が死んだか
やばいだろ…その前から悪くなってたといえども小泉で決定的でしょ
日本衰退はそこから安部みたいなのが出てきた道筋付けた訳だ小泉が
小泉から決定的に終わりを迎えた…そしてその息子…駄目だろこれは
今は政治力より国民の方がまともだしまともな思考してる
その国民の方向性を聞ける政治家でなければだめだそこが根本
政党もだめならすぐに切るそしてまともな血を入れる
それでいいんだよ今の腐った血が日本を滅茶苦茶にしてんだから
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:13:47.97ID:r5nIJatJ
アホの長文は誰にも読まれないぞ
2行くらいでアホ丸出しとわかるから
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:10:24.54ID:Q84C5Fmo
あほに人権無いって事か!!
あほほど言いたいことはある
日本はあほほど言いたいことを言えば
国が良くなるのにあほほど騒がない現実が日本国民が底辺に陥ってる
頭いいふりして小泉とか国賊の自公に媚び売るなんてあほすぎだろ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:35:42.58ID:+T/53try
アホも同じ1票なのが民主主義を駄目にしてる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:16:13.61ID:6MxiS2SO
アホさが染み出してるぞ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:31:21.32ID:qXwel+Fk
>>53
だな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:17:59.91ID:B0bgdh8Y
ヨドバシでJVCのソーラーパネルが売ってて
初めて目の前で折り畳めるソーラーパネル見たけど割と頑丈なのかな?と思ったけど
こういう折り畳めるタイプのソーラーパネルって何年くらい使えるんだろう?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:04:55.64ID:BIKA9mEF
フレキシブルのパネルっていずれバキバキになるんじゃないっけ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:26:47.09ID:4NhZxL3H
PHEVを充電する為に、太陽光パネルで手軽に200V交流出す方法を教えて下さい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 10:15:42.27ID:dgFZ/A/X
ふつーに単二200V出力のインバータでいいんじゃね?
実際には220Vかも知れんが許容範囲だろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 13:25:16.66ID:afVutJFs
普通のインバーターでは非力すぎたり日射が不安定だったりで使いにくいでしょ

安定させるためにバッテリーを充電して、発電しながら車を充電みたいな事になってしまう。
電池を挟むと元は取れないし効率も悪すぎる。
一般的なパワコンを商用と連系して使う方が良いよ。

パワコン動かすには最低でも1kW程度のパネルと3kWのパワコンになろうが、
充電時のみに限定し、消費電力を超えない範囲のパネルを使うならパワコンで補助する事ができる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:04.57ID:Jr9VrGFr
>>69
社会保険の計算に必要だ
交通費は非課税だが、だからといって何でも認めると給与を抑えて交通費を支払う事業者が出るから厳しいのだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:54:07.66ID:rn46Njyz
>>63
非力って…出力に余裕あるインバータを選定するだけだし、モータ負荷でも無いから失敗の余地は無い
それにバッテリ充電に安定を求めるなんて本末転倒だろ
連系は多少手間かかるのでDIYだと誰にでもはお勧めはできんかな
自立で使うなら搭載インバータが200Vのものを探さないといけないし…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:52:54.00ID:FIAqBrH/
リーフ持っていて、家で200V充電しているが、常時15〜20A喰う。
200V20Aが出せればいいが、パネル何枚必要だ?インバーターは?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 06:55:26.63ID:iurV/Ir5
バッテリーをつかない限り
供給能力、安定性の問題があるので連係するしかない。

100VならGTI、200Vならパワコン使うしかない。
ただのインバーターとパネルでは無理。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 07:14:08.22ID:iurV/Ir5
>>71
EVは持ってないし試したわけでもないが、
EVは商用か電源を前提にしてるはずで不安定な電力供給に対応してると思えないんだよね。

太陽光から普通のバッテリーへの直接充電と違って、EVへの充電は安定性が必要でしょ?
としたら普通のインバーター+太陽電池だけでは無理なはず。
バッテリーを使って安定させるか、
GTIかパワコンを使って商用と連係して安定させるしかない。

バッテリーを使うのは充電して発電sぢて充電みたいな本末転倒だからパワコンと言ってるわけ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:04:01.49ID:WNeQ+1ha
テスラが家庭用バッテリー市販してるからEVに最適化されてそう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:47:09.40ID:GyR4+8oF
リーフ確認したらバッテリー40kwhも積んでるのな
EVって全然エコじゃないじゃん
オフグリッドでも5〜6kwhも用意すれば大丈夫だと思ってたのに
ミニカーだと非力過ぎて使えないと思ってたけど原付二種に当たる超小型モバイルの規制が斜め上過ぎて話にならない
中国を牽制するためだろうけど絶対普及しない
近所に買い物に行くだけなら車重100kgくらいの簡易なボディで最高時速4〜50km程度のもので十分なのに
あれ?ミニカーでも大丈夫?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:08:43.72ID:01BKt6QE
>>72
凄いな。3000W以上充電に使われるんだ…
大丈夫なんだろうけども、急速充電で速攻バッテリーが傷みそうなイメージだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:42:49.25ID:59B+FOeD
中国GMの50万円EV欲しいわ

遠出レジャーはタイムズカーシェアで、通勤や買い出しは50万EVで。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:38:02.65ID:FIAqBrH/
>>79
これは低速充電だ。
日産の急速充電器44kWタイプだと、385V最大110Aで充電される。
満タン近くになると12A程度に落ちるが。
7年半で約2000回充電して、バッテリー容量(SOH)83%あたり。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:48:16.23ID:59B+FOeD
>>79
急速でバッテリーはほとんど痛まない。
痛むのは急速によって発熱しすぎた場合。

スマホなんては冷却装置が無いんで夏とか急速充電で劣化しやすい。
電動工具のバッテリー急速充電機なんてはファン稼働して冷やしながら充電される。
ちゃんとしたバッテリーマネジメントがされていれば問題ない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:36:59.22ID:GyR4+8oF
スマホはUSB止めて昔みたいに充電器にドッキングして充電のほうがいいかもね
充電器にファンを設置してバッテリーの空冷が可能になる

10年物の熱々アホーズいい加減買い替えたい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:06:22.84ID:H/KKWU21
太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい?
東日本大震災の後の「失われた10年」を気鋭の専門家と考える
2021.6.15
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654


「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1200mw/img_057da20c8bdd30a9af3db241d521525f1574656.jpg
結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 10:57:37.34ID:8/PxQcXA
車載の車バッテリーにソーラーパネルを直結する場合
何ワットのソーラーまでなら過充電防止回路無しでできますか?
また、逆流防止のダイオードは必要でしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 10:58:37.38ID:8/PxQcXA
>>92
訂正 車載の車バッテリー → 社会の車バッテリーを取り外しアポロの電気柵に使う場合を想定しています
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 08:58:21.86ID:mcf2UYOa
要するに、カーバッテリーを電気柵の電源にしたいと?

それなら車の暗電流対策どころじゃないから比較的大きなパネルが必要なのでコントローラーは必須でしょ
電気柵なら悪天候も考えて数十ワットにはなるでしょ?必須だよ。
ダイオードも必須だけどコントローラーに内蔵されてるはず。

車用のダッシュボードに乗せるソーラーはコントローラー無いけどせいぜい0.4〜1.5W前後と思う
ダイオードは製品に内蔵。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:41:35.36ID:ILp++uGk
>>94
普通のの間違いです
すみません
トラックなど24Vだしディーゼルにはやたらデカイのが付いてたりするので・・・

>>96
ありがとうございます
>要するに、カーバッテリーを電気柵の電源にしたいと?
そのとおりです

アポロの電気柵AP2011SRなど純正品を見ると10-20Wのソーラーでコントローラーらしきものがついてないのでどこまでいけるかと思っています
ソーラーパネルそのものがダイオードの積み重ねみたいなものだからダイオード不要かもと思ったのですが必須になりますでしょうか?
あと、コントローラーが壊れたときのための対策って何かしていますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:25:43.02ID:x2eUeXhb
>>97
バッテリーもソーラーも専用のつければいいんじゃない?
それが無理ならソーラー、チャーコン、バッテリー、ヒューズとかの安全装備、防水、冷却とかも自分でする必要がある。
それ自体を楽しいと思えたり、できた電気を別でも使うとかがない限り結局純正のが安くつく気がするが。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:37:00.54ID:nf28kWJT
もう自分で作って商品化してくれ
中華より高いクオリティとコスパを実現してくれ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:59:10.40ID:ILp++uGk
>>98
純正は10Wのソーラー+バッテリーで3万円もする
コントローラーも付いてなさそうだしし保護回路も無しだから割高に思えて迷ってる
問い合わせると過去事故が起きてないから保護回路は不要みたいな感じだった
ただ、ソーラーのブログとか見てるとおしゃるように、ソーラー、チャーコン、バッテリー、ヒューズ付けてる人もいるし必要なんだろうか?
一応電子工作も趣味(Arduinoのプログラミングがメインで回路はド素人)だから気になってる

>>99
Aliexpressとか見てるとめちゃくちゃ安いのあるよな
Amazon転売見ると評価もいいけど1年後とか分からん
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 09:37:54.94ID:HHf/e1q2
東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210622/1000066094.html

東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分

電気やガスの契約について、必ず安くなるかのようなウソの説明をして電話勧誘を行っていたなどとして、消費者庁が、東京電力の小売り部門の会社に対して、業務の一部の停止命令を出す方針を通知したことが分かりました。

関係者によりますと業務停止命令の方針が通知されたのは、東京電力の小売り部門の会社「東京電力エナジーパートナー」です。
この会社は、複数の業者に委託して電気やガスの契約に関する電話勧誘を行う際、料金が安くならないケースがあるにも関わらず、
必ず安くなるかのようなウソの説明をしていたほか、勧誘の目的を告げずにガスの契約の勧誘を行うなどしていたということです
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:16.27ID:0djehrcl
山に汚らしい建物があって景観損ねたり
山を切り開いて住宅地や道路作って環境破壊しても、建物や道路は駄目だなんて言われてこなかったが?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:19:31.53ID:it94OJJs
そりゃ農地や建築物ならながい経験のうえで
環境アセスもふくめひどいことにならない対策や規制が取られてる。
対して太陽光発電は土地ばっかり食う割に利益が薄いし
アセスも対策もいいかげんだし 業者のモラルも低いから
対策が不十分。
山間の貴重な湿原を埋め立てたソーラーファーム見たときはめまいがした。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:54:54.63ID:4c/YaE60
いやだからさ、参観の貴重な湿原なんてダム建設や、街開発で大量に失われてきたのよ。
都心にも湿原はあったわけだ。

江戸時代の写真を見て見ろよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:08:05.72ID:it94OJJs
同じ面積を開発するとして
他の利用法で得られる利益にくらべ
太陽光発電で得られる利益は小さすぎるんだわ。
2020年までは環境アセスメント免除されていて
現状でも30MWの超巨大太陽光発電発電所しか
対象になってない。そりゃ環境なんかどうなっても
いいから儲けようって奴らが群がっても不思議じゃない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:15:22.36ID:vPAgHMEq
>>106
だったらその、他の利用法で土地活用したらいい
そんな価値のある土地で太陽光ある奴なんていないよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:23:45.94ID:it94OJJs
だから他の産業並の環境アセスメントと指導を受け入れて
環境に調和した太陽光発電所にすればいいだけのこと。
太陽光発電が安くて環境に優しいのなら難しい事じゃない。
かえって周辺住民との摩擦も減っていいと思うよ。
霧ヶ峰の大規模ソーラー撤退がいい例だ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:03:40.92ID:L+3MMOYX
新しく土地を太陽光発電の為に何か開発する必要はないんだよ
既存の住宅、建築物の上に太陽光パネルを敷くように義務付けるだけでいい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:45:51.58ID:/pkaMUre
>>108
利権の問題。
発電会社がその土地を利用して半永久的に利益を得るのに
その地域住民や街に何の恩恵もなかったら反対するに決まってる。

水力ダムの反対運動もこれ。

その発電利権が地域住民や街に与えられればみんな喜んで賛成する。


だったら地域が自前で発電所作ればいいんじゃね?って思うでしょ?
それやった町はあるんだが、大手電力の目の敵にされてる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:47:01.69ID:/T3SaB2s
九州電力と宮崎県延岡市の対立が泥沼化している。新電力設立の構想をぶち上げた延岡市長が、九電は違法な手法で新電力潰しに動いていると訴えたことに端を発したこの騒動
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03ba9c51b13db5050510fd3ad6e9a5a12639c65


電力利権を自治体に与えるのは徹底的に潰しにくるよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:52:45.45ID:Tdq/HaMW
手入れも何もされず放置されて荒れ果てた山林が大量にあって災害リスク高めてるってのに
そんな糞過疎地で環境がー景観がーなんて本気で言う住民なんていないんだよ
過疎化進行のほうがよっぽど心配

環境問題なんて反対派や大手電力が計画潰す建前に利用してるだけ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:33.55ID:it94OJJs
国や自治体の環境アセスメントってのは「国栄えて山河なし」と嘆かれたかつての乱開発や公害への反省のもとに産まれた制度なの。
充分な制度とは私は思えないけど この制度すらパスできない太陽光発電所が本当に世の為になると思う?

それ言ってるの週プレと古賀氏のコンビだよね。信用できる?
第一 自治体出資100%の電力会社ってそれって民業圧迫じゃね?
九電の殿様ぶりは聞こえてくることはあるけど 容量市場はまっとうな制度だよ。
どっちかというと再エネ利権が横暴すぎたんで その分のコストをもってもらう
リバランスの過程にあると考えた方がいいでしょ?

>そんな糞過疎地で環境がー景観がーなんて本気で言う住民なんていないんだよ
じゃ 環境アセスだって簡単に乗り越えられるから心配ないよ。たぶん。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:00:54.33ID:N6fZej4W
山林を切り拓くコストとメンテナンスするコスト、災害時のコストを考えたらありえないと思うんだけどな
傾斜角度30度以上あるような場所でも土砂崩れ対策せずにアホみたいにパネル敷いている所あるけど何考えてるんだろうな
何も考えてないんだろうな、行政含め
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:38:19.29ID:Rq9VJaNX
なるべく自然に手を付けないよう擁壁など土木工事をしなかったのだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:17:55.39ID:/ikVhY6C
いや手抜きだよ 結果 表土流出が起きる。
真面目にやるんなら 土砂流出防止施工やる。
やらないからこういう規制が始まる。
太陽光発電設備設置規定見直し/斜面設置で土砂流出防止策義務化へ
https://www.decn.co.jp/?p=108530
自治体の規制は先行してるしね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:28:36.02ID:CWr+wDY0
>>117
自然を弄るほど景観や環境を破壊することになる
なるべく自然には手を付けるべきではない。
土砂崩れも自然の摂理
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:42:49.87ID:/ikVhY6C
>>118
じゃぁ 太陽光発電なんかいらないね。
そもそも人間が文明を持つことすら邪魔なこと。
スサノオノミコトの神話を持つ国としては受け入れにくい話。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 01:35:51.66ID:371sWgTR
ソーラーパネルじゃないけど先日崩れた大阪の民家は有名な断層の上だったみたいだな
逆断層だからズレりゃ傾斜が大きくなって崩れると
断層が東西方向で南下がりだったらパネルだらけになるのかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 06:52:42.83ID:UZYlUZ92
曇りが多く雨も多い時期ですが皆さんいかがお過ごしですが
私は実家のガーデンソーラーライトが浸水して使い物にならなってないか心配です
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:03:30.68ID:ix39KEsd
>>120
人間が住むには危険な土地を有効利用するにはソーラーパネルが最適
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:15:10.07ID:/ikVhY6C
農耕放棄地を再エネに開放すればいいのにね。
ソーラーシェアリングなんてごまかしもいいとこ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:22:52.53ID:ix39KEsd
>>123
それも闇が深い。
群馬や栃木や長野で堤防が決壊するのはシナリオ通り。

東京が決壊や浸水するのを回避する為に上流で先に決壊するよう仕組まれてる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:24:23.01ID:ix39KEsd
ようは群馬や栃木や長野なんては、いざって時に街をダム化するってこと。
氾濫という雨水のストックね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:45:42.64ID:Lh+PEMwa
>>126
モラルも自浄作用もない業界が滅びるのは
よくある事で悲しむことでも無い。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:29:55.28ID:hx1egn8u
>>129
尾張と美濃の堤防の高さについての話
「美濃の諸堤[しょてい]は、御囲堤より低きこと三尺たるべし」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%9B%B2%E5%A0%A4

そのまた尾張の中の話
小田井人足
江戸時代のこと、庄内川が増水して危険になると、尾張藩は名古屋城下を
水害から守るため、役人をつかわして川向こうの小田井(おたい)村の堤を
切らせることを命じました。
https://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/tanto/kasen/suigai/otai/index.html
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:49:39.30ID:Qg6Ke67y
>>129
国の体制維持と国民の命と財産は常に天秤にかけられていることは覚えておくべきやで
社会主義だろうが自由主義だろうが関係ない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:43.31ID:LqMVoj3z
東京を水没させようぜ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:24:19.67ID:LqMVoj3z
結局さ、パネルが土砂崩れで流されても保険が下りるから事業者は損しないのよ。

パネル全損の被害額 < 完璧な流出防止土木工事費

大掛かりな土木工事するより、被害受けたら作り直しのほうが安上がりなの。
ビルやマンション建てるわけじゃないんだから。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 00:03:52.18ID:MeTo4x1F
未来の為に必要な事をやろうとすると必ず邪魔されるよね
事例が違うし一例だけど神奈川の横浜本牧の地下鉄計画も反対されてめでたくゴーストタウン化しちゃってるし
メガソーラーも日本の太陽光シェアを見たら俺は今やらないといけないことだと思うんだけどなぁ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 00:06:01.35ID:MeTo4x1F
>>126
新しい取り組みや新サービスのあら捜しをして何も育たず変わらず未来で苦しむんだよ
良い物を作り出しても昔からずっとそれで外国に負け続けてきてるし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:07:42.41ID:nD7fVN5/
未来の為を思うなら生態系の豊かな山林を伐採せずに都市部でやるべきでは?
未来の為を思うなら土砂流出、崩壊の恐れのある急傾斜地に敷設せずに平地の多い土地でやるべきでは?
未来の為を思うなら食糧生産の場である田畑を潰さず民家や工場、商業施設の屋根上などに設置するべきでは?
結局都市部でやるには金がかかりすぎるから田舎の縁もゆかりもない犠牲が出ようと知ったこっちゃないタダ同然の価値の無い土地でやりたいだけでしょ?
抵抗ではなく疑問や抗議の類の話ね
きれいな言葉を使うにはそれなりの覚悟が必要だと思うの
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:26:20.23ID:LuTBts19
>>138
それは太陽光発電に限ったことではないよね。
山林を伐採した開発なんて過去にやりまくってきた。 

東京だってかつては山林がたくさんあったのだよ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:23:41.49ID:KNehuePi
危ない橋を渡らないでは対岸に行けない
対岸から指差して笑われてるのが今の日本
戦後40年そうやって上昇してきた
下降し始めてそろそろ40年だぞ
目覚めせよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:08:26.79ID:Cfukv/Aj
EVや家庭用蓄電器が普及したら、どこでもパワフルなDC電力が取れるから
直流コード式の電動工具や家電の需要も生まれそう
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:41:54.28ID:Cfukv/Aj
丸山 穂高
@maruyamahodaka
·
ヒャッハー!!国会議員ボーナスは額面314万円っすね。我慢をお願いしている国民への給付額はスズメの涙。一方で、議員はちゃっかり給与外でもボーナス314万とかホントおかしな話。
マジでこの国は税金アジャパー天国すぎ。本日は地方も含め議員らがこれをシレッと貰う夏のボーナス支給日なんだよなぁ。
https://mobile.twitter.com/maruyamahodaka/status/1410032371924013058
https://imgur.com/phDa6rU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 13:33:03.78ID:LMQaqLua
>>141
家庭内DC配電ってシャープが昔やってたような。
家庭用蓄電が普及したらいいかもしれないね。
パワー半導体もよくなってきてるから競合するかもしれないけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 13:36:59.26ID:+aREB/fI
>>139
最近の伐採ってやたらと早くね?
ただ、森林の恩恵を受けてきたならちゃんと山主へお金を払うべきだと思う
ただ、杉やヒノキを植えている人は公害に対すると賠償をすべきだと思う
花粉症の医療費だけでもとんでもないことになってる
明らかに公害だよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:37:59.06ID:phppPYpD
そういや、テスラがエアコン参入とかニュースあったけど
蓄電池からの直流のエアコンやるつもりなのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:46:31.71ID:phppPYpD
>>145
俺は杉桧林を持ってるけど、道もない険しい山中なんで場所がわからない

水源地なんで県が勝手に手入れしてくれていて水源保全料としてお金も毎年くれる。固定資産税もゼロ。
ただし俺が勝手に伐採とか出来ない

山で太陽光やるのは、本当に何の価値もないゴミみたいな土地なんだろうね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:21:59.30ID:nD7fVN5/
>>139
過去に環境破壊をしてきたから未来の為にこれからも環境破壊を行っても良いという論調には疑問符しか浮かばん
素直に「俺は金の為に他者や環境を犠牲にする!」と明言されたほうが納得いく
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:27:55.28ID:nD7fVN5/
>>139
それと過去の乱開発を受けて法令や条例で規制が出来たが、ソーラーパネルについてはそこら辺のノウハウがかなり欠落している
法令ができる前に安全そっちのけで金の為にバンバン作れ状態
資本主義の考えからすればそれが正解だと思うが持続可能な社会を目指すのであれば事業者には高度な倫理観を持って頂きたい

連レススマソ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:29:48.64ID:+aREB/fI
>>147
うちも山あるけど水源地していにはなっていない(近くにデカイダムあるってのも大きいかな)
でも、ダムよりも上に地域だから、この地域の水稲や地下水はこの山のおかげ
あと砂防ダムが少なくても砂などが落ちてこないのも山がスポンジ代わりになってるから
場所にもよるけどその地域ではそれなりに役立ってる場合が多いと思うぞ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:35:12.91ID:+aREB/fI
>>150
ニュージランドに少しいたけど、畜産が盛んだから山の木が無くなってた
日本に帰って思ったのがやたらと森林が多い
他国と比べればやたらと未利用の山が多すぎる
他にも都内から地方の山を見れば未利用に見えるかも

逆に田舎に長く済んでるとソーラーで黒くなった山は心が痛む
個人的には環境破壊としか言えないけど、
生まれ育った景色が基準になるなら、価値観の違いなんだろうと思う

持続可能で言えばニュージーランドも都心も人は普通に生活してるから大丈夫なのだろう
個人的には緑の景色は耐え難いけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:58.93ID:+aREB/fI
>>154
景観や土砂崩れ防止などに価値観を置かなければ価値なしかもね
ただ水稲の水が使えなくなったり、洪水が発生するようになれば大問題になる

>>155
火山や温泉もあるし結構日本に似てる、言われてみて思ったが確かに急勾配だと確かに畜産は厳しいかも
でもこんな感じで
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a4061cef3c1c9464251995609a1f9cfc382d1373.29.2.9.2.jpeg
日本なら木が生えてそうな山でも木がないんだわ
何か畜産でもしてるんじゃないのかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:25:30.67ID:Vlmy4A3/
>>151
逆だよ。
水源地だからこそ、土砂が流れてきたり山がスポンジ代わりになるように県が勝手に手入れしてるの。
放置すれば山は荒れて、水害や土砂崩れの原因になるのよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:27:01.71ID:Vlmy4A3/
>>151
ちなみにうちの水源地指定の山はデカいダムの上にあるよ
ダムが詰まったり埋まったりしないように間伐やら手入れが必要なの
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:28:20.19ID:Vlmy4A3/
>>156
景観を大事にしたいなら、地主や山の所有者に景観税を払え
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:30:35.93ID:Vlmy4A3/
>>153
ニュージーランドは木材輸出国。

日本は木材資源大国でありながら、木材価格が輸入品と勝負にならず林業は衰退し、森林は放置されている
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:32:35.06ID:Vlmy4A3/
>>153
日本も江戸時代や明治までハゲ山はたくさんあったよ
木材をたくさん消費したからね。

だから樹齢数百年の大木は神社仏閣にしか残ってない

今の山はほとんどが戦後に植えられた木
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:35:46.87ID:Vlmy4A3/
太平洋戦争直後、仕事がない人が大量にいたから日本政府が植林の仕事を徴用したのよ
そして日本の山が杉や桧だらけになった。

そしてそのまま山は管理されず花粉症の原因になっている
0165
垢版 |
2021/06/30(水) 21:40:15.92ID:Vlmy4A3/
東南アジアの糞田舎に行ってもハゲ山とか時々見かけるよ
実際見ると異様だよね。

日本みたいな国が木材を大人買いしてるから途上国でハゲ山が増えてる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:35:33.24ID:B3EGep+u
>>165
確かに東南アジアでもあるな、イギリスもそんなイメージある
というか、日本のみやたらと森林あるイメージ
ニュージーランドのハゲヤマって植林とかしないのかね?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 07:25:01.50ID:oHIaYuk2
>>138
こういう環境に対する考え方が偏ったり歪んでる奴ってやたら多いんだよな
生活に必要になる大切な物を得るには何かを犠牲にする必要がある
ダム建設に反対していたのもこういう頭の悪い輩なんだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 08:24:04.46ID:KRv9v9r1
>>170
そっくりそのまま返してやるわ
何かを犠牲にしたいならお前の金を犠牲にしろ
大消費地の開発し尽くされた場所に広大な土地借りて未来の為に犠牲になってくれ
0175
垢版 |
2021/07/01(木) 09:12:56.52ID:Y5Blg6jX
東京をパネルで覆い尽くせばいい
東京人から日照権を剥奪して
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 11:05:37.42ID:B3EGep+u
利益の多くを地元に還元してる業者って少なそうだし地元の人とトラブりそう
コンクリートブロックに囲まれたところで暮らしてる人に景観などの話をしても理解出来なさそう

また、ソーラーパネルでは地元経済にほとんど影響を与えない
某国の政府援助開発みたいに共存ではなく、自分の利益しか考えてなさそう

話見てると環境や景観の破壊が著しいだけで地元民にメリットがない、こんな印象がつよくなるな
過去の大規模な土地開発だと工場ができて大きな雇用が生まれ
環境破壊を無視できるほどの大きな恩恵があったけど、ソーラーは違うしな

とりあえず、全国の道とか色は変わらないし、道路埋設タイプのソーラーとかもあっても良さそう
あと、宇宙で発電もあるけど今のソーラー問題みたいに問題が出る気がしてきた
スターリング計画とかすでにだいぶ叩かれてるな
0177
垢版 |
2021/07/01(木) 12:18:17.50ID:nbkGJOlN
>>176
地元に利益を撒くのは原発だけ。

基本的に大手電力は発電利権を独り占めしてきた。
だから水力ダム建設などかつて地元が大反対してきたわけだ。
故郷の土地を利用されて永久に電力会社が利益を稼ぎ続けるわけだ。

利権を市民や自治体に与えれば誰も反対しない。むしろ喜ぶ。
だが大手電力はそれを絶対にしてこなかった。

再エネによって発電や小売りに他社や自治体が参入できるようになった。
今度は、その電力シェアを奪われないように、大手電力が環境活動家などを利用して、他社の再エネ参入を妨害工作している。

再エネが普及する前に原発再稼働してシェア寡占を磐石にしたいから。

参考レス>>112
0178
垢版 |
2021/07/01(木) 12:20:01.99ID:nbkGJOlN
ここにきて、太陽光や風力は環境破壊だとプロパガンダや世論工作してきてるのは大手電力だからね。

原発再稼働がなかなか進まない中で、他社の再エネ発電所の設置を少しでも妨害しておきたいから。
0179
垢版 |
2021/07/01(木) 12:23:18.07ID:nbkGJOlN
電力が余っても、原発は出力制限せずに、再エネを出力制限させる。
出力制限されるほうは売上が減り、結果的に発電コスメが上がる
0180
垢版 |
2021/07/01(木) 12:26:58.86ID:nbkGJOlN
太陽光や風力は事故や災害が起きても放射性物質をバラ撒かない
原発より遥かに環境に優しいわけです
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 14:51:23.92ID:enHqUJ3a
>>180
「環境」の捉え方によるなぁ
他に代替できない植生の生態系を広範に破壊し
表土の流出や水質汚染を引き起こする太陽光より
原発の方が環境破壊は少ないと感じる。
建設費や廃炉や廃棄物処理も含めても原子力は太陽光の半分しか
CO2を出さないしね。
0182
垢版 |
2021/07/01(木) 15:38:59.80ID:GRn65wG1
>>181
アホ丸出しの能書きだな
太陽光は水質汚染など引き起こさない
原発は水を汚染させる。
あらゆる生物のDNAを破壊


太陽光は生物と共生できる
だから営農型太陽光なんてがあるわけだ
0184
垢版 |
2021/07/01(木) 15:52:10.70ID:GRn65wG1
>>181
CO2? 熱を常に放出しまくり
海水を加熱して溶存CO2を気化させまくってる原発に憧れてるの?w

https://i.imgur.com/X7oZbVz.jpg
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 16:12:30.50ID:enHqUJ3a
連投ごくろーさん 放射能こわい怖い病だね。
太陽光発電所は適切に運営しないと表土流出、水質汚染を引き起こすのは事実。
生き物の生息域を広範囲に奪うのも事実。

温排水なんて得られるメリットに比べたら小だよ。
温排水はほんとどすぐに海面の表層に浮かんで影響を与えてないしね。
実際 フィールドワークでも原発の影響で海中の生物に影響が
あるのはせいぜい半径3km程度。
海水温の上昇も太陽熱にくらべたら何桁も少ない。
反原発のデマゴークもワンパターンやね。
https://www.kaiseiken.or.jp/study/study02.html
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:19:52.72ID:Fqui0pFI
>>181
使用済み核燃料は、数万年放射能を出し続ける

>>185
原発発電は効率が悪いので大量の熱を海水に放出、海水温が上がれば温暖化

福島原発事故処理は100年近く掛かり、汚染水は海に垂れ流し(予定)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:51:28.43ID:enHqUJ3a
変なの湧いてきたな。根拠なくプロパガンダできる奴らを呼んだのかもしれん。
私も悪かった。
>>186
その新聞記事の元ソースみてみな。どれぐらいの範囲の影響か書いてるよ?
つまんねーんだよ。万歩譲って大気冷却式の原発だったらいいの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:05:10.64ID:T9JvERQa
>>177
なるほど。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:50:26.14ID:QcT3kIhV
神戸市北区のメガソーラーは地元新聞がずっと追っかけてきたけど
こないだから朝日新聞まで取り上げ始めた。
住民説明会も地元民が参加しにくいように工作してたらしい。
それがバレると 戸別訪問に切り替えるという姑息さ。
そんだけやっても合同会社だから責任者の名前すら出てこない。
おそらく合同会社+匿名組合の組み合わせなんだろう。
あいつらの無責任+強欲ぶりは旧電以上だ。
ソーラーは建物上をメインにすべきだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:59:05.28ID:TAl8uS9j
建物上は雨漏りするんよ
修理した時点で赤字になる。
建物という価値ある場所はリスクが大きい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:38:07.03ID:QcT3kIhV
>>191
それで赤になるんなら辞めとけばいい。
再エネ論者にいわせればこれからももっともっと太陽光発電のコストは
下がるそうだからそれまで待てばいい。(私は疑ってるけど)

外部不経済を貴重な自然が残る土地に押し付けるのは傲慢だと思う。
(貴重な自然じゃなけばいいと思うけどね)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:52:13.68ID:P2v8spU6
>>177
水力とか地元住民にかなり還元してると思うけどな
ただ、ソーラーについては、洪水の発生などのリスクがあっても
そもそも業者が小さく補償できない
最悪、地域を水没させるようなことをしても多分破産して逃げるんだろうし
補償の面でかなり問題がると思うわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:54:24.00ID:P2v8spU6
>>182
放射線についても当然問題だが水質汚濁は問題だわ
河川の生態系が狂ってしまう
あと、放射線について候補地が見つかるかは別問題として地下埋設で問題ないと結論が出てる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:25:30.84ID:TAl8uS9j
>>194
全く還元してない。最初の造成時だけ。
地元の電気代が安くなるわけでもない。
ダムを管理する県職員も嘆いてたよ。電力会社は儲けすぎと
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:29:46.07ID:TAl8uS9j
>>195
放射性物質と川が濁るだけのことは別次元の問題。

大雨が降れば川は濁る。全く問題ない。
そして太陽光パネルごときで川は濁らない

そもそも日本には自然林は一部だけ
大半は人工林。しかも管理が放棄されてる山ばかり。
伐採すれば花粉症などの被害が減って環境が良くなる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:32:28.94ID:TAl8uS9j
多くの山林では間伐がされておらず、下草も生えない。
これが洪水や土砂崩れのリスクを高めている。 

伐採して太陽光パネルを設置すれば、下草が成長するようになり、土壌の保全になり災害リスクを減らすようになる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:05:26.72ID:QcT3kIhV
太陽光発電にとって草木は天敵(パネルに影が出来ると極端に効率が落ちる)
だからしっかりした業者は基礎をしっかりうってコンクリで地面を固めるか
砂利面にしたうえで草刈りをする。
普通の業者は除草剤で皆殺しにするか土砂面のまま放置するから下流の水質を汚染する。
最悪は山林を切り開いて野立ての太陽光発電所。
人工林程の保水力すらなく、排水路すらろくに整備しないからバネルごと土砂崩れで落ちていく。
下草をきっちり管理している太陽光発電所なんて見た事無い。
そもそも下草に樹木程の地形保護持能力はないよ なにも生えてないよりマシな程度。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:36:59.88ID:2gY+6YLc
>>198
今のトレンドは杉、桧を伐採してその地域の広葉樹を植える方法だぞ
ソーラーパネル業者は手間かけたくないからバックホーで踏み固めて(固まってないけど)はいお終い
ちょっと雨が降るだけで土砂流出だ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:10:00.58ID:S5nNxKRc
広葉樹なんて事務方の理想でしかない
広葉樹林はイノシシが大喜びだわ
増殖して山を削りまくるぞw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:11:42.82ID:5Bnt8+8M
>>200
土砂流出の防止によいのは下草。
大木が密集してるような場所ほど土砂流出するんだよ
雑草だらけのソーラーパネルの下は土砂流出を防止する
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:26:22.11ID:wBTi+Jq+
雑草は成長してパネルへの日光を遮るから
普通はコンクリやアスファルトで固めるか防草シートか除草剤
パネルの近くに雑草を放置してる奴なんていない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:19:46.84ID:ezfXzxH9
>>203
視界が狭過ぎるぞ。加齢で脳みそが硬直してるんじゃないか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:44:51.28ID:QcT3kIhV
>>202
平地だとそうだけど 斜面は違うよ。表土流出と土砂崩れリスクが高いのは
植生なし>草>灌木>荒れた人工林>人工林>天然林(これもいろいろだけど)
の順。あと苗木で育てた人工林も危ない。
斜面に作ってる太陽光発電所の地盤処理は残念ながら
>>198さんの言うとおりいいかげん。
太陽光発電所より人工林の方がマシ。手入れしてなくてもね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:09:08.77ID:GcTtQPNv
>>205
そう。わかってるじゃん。
苗木を植林したのは、直根が伸びないから根が浅いのよ。だから根張りが弱く倒壊しやすい。

直根は一度でも切られちゃうと駄目。
種から成長した木は直根が地中深く伸びる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:15:55.42ID:GcTtQPNv
つうか土砂崩れも洪水も自然のあるべき姿なのよ
地球上、そうやって何千万年とやって平地ができ川がでたわけだ

洪水は山から平地にミネラルを供給し、土壌を改善し豊かにするわけだ。

それを防止しようとしてるのは人間だけのワガママな都合
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:17:27.55ID:GcTtQPNv
太陽光が土砂崩れで流されるのも自然と共生している証拠
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:18:10.20ID:GcTtQPNv
完璧な土木工事、土砂流出防止工事
これこそ自然破壊なわけだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:18:18.31ID:QcT3kIhV
>>206
そんな人工林でも 太陽光発電所よかマシだよ。
太陽光発電所の基礎はスクリュー杭ならまだいいほうで
ひどいのは単管を刺しただけ。排水溝すら掘らない。
そりゃ崩れるのもあたりまえだ。
とにかく無責任な事業者が多すぎる。
太陽光発電はオーナー自身が責任のもてる場所と範囲でやるべき。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:20:28.57ID:GcTtQPNv
>>210
それは行政の問題だろ。最初はそんな規制が無かったら
そんな施行をしてきたわけで、後出しでどんどん規制して投資家は国に騙された被害者
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:22:38.10ID:GcTtQPNv
>>210
でね、そんな些細な問題よりも、原発のほうが圧倒的に深刻な問題や環境汚染があるわけだ。
その批判にエネルギーを注いでみては?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:27:24.03ID:QcT3kIhV
>>211
ちがーよ 規制があろうとなかろうと
安定して運営でききるように施工運用するのがオーナーの責務。
そういう「お上がダメって言わなかったから」という行政に
責任転嫁する日本人の悪いところが
規制でガンガラ締めの社会を呼んでるんだよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:39:08.81ID:GcTtQPNv
>>213
だから、一部で倒壊があれば一律で規制するのが行政。
安定運用したいのはオーナーも同じ。
リスクとリターンの計算の結果よ

リスクが高かろうとリターンが上回れば投資として問題ないの。
例え設備が壊れても死人が出るわけでもないし、損失も小さいのよ。

原発みたいにリスク度外視して危険な運転してるのは問題外だが
あれは責任者がいないからな。
やりたい放題
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:43:34.21ID:GcTtQPNv
>>213
現状の新築住宅の耐震規制や防火基準やアスベストなど安全基準に適合していない
古い住宅や建物は大量にあるわけよ

で、その家主やオーナーに同じこと言えるのか君は?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:43:44.04ID:QcT3kIhV
あ、反原発活動な方でしたか。オルグご苦労さま。
でも できたらそういうスレ行ってやって。
太陽光発電 特に自家(またはDIY)のスレだから。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:49:47.61ID:GcTtQPNv
>>216
はい、論破されてくやしくなっちゃったのねw
基本的にほとんどの人が反原発だよ〜
君は少数派w
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:57:26.92ID:QcT3kIhV
ひろゆきさんみたいだね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:06:21.51ID:g1uSmS8K
で 話換えて
リン酸鉄リチウムバッテリとソーラーバネル、インバーターの組み合わせで
使ってる人います?使い物になりそうですか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:02:41.92ID:g1uSmS8K
ロンパ君w
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:48:40.47ID:YotUu/47
先進工業国で原発を本気でやめようとしてるのはドイツぐらい。
英米仏は次世代原発の開発をやってるよ。
おおっぴらに言うとここにいるだれかみたいなのが騒ぐから黙ってるだけ。
逆に脱原発を言うと簡単に人気が取れる。
政治家の人気取り発言とそれを吹聴する反原発プロ市民に騙されないようにせんとね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:24:35.42ID:tSGOOhy0
原発はコストかかりすぎるからもう時代遅れ
アメリカもどんどん廃炉しにしてる
太陽光はこれからだけど、今は天然ガスか石炭を燃やすのが一番安いし手間がない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:44:56.39ID:mk2Nb7iK
それでも原発に固執する日本の原子力ムラ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:05:17.12ID:rkT2LAlq
ついにメガソーラーによる大被害が発生したね。
これはマジモンで終わりかもしれん。
ワクチンといいこれといい。
やっぱネット上のほうが正しいわこういうのは。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:10:39.30ID:KQYbYsKC
>>221
ミニ原発はベンチャーが細々とやってるだけでアメリカもフランスも原発は縮小方向だよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:11:47.47ID:KQYbYsKC
>>224
各地で道路のせいで土砂崩れが起きて通行止めが起きているけど
道路もオワコンなのかーw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:14:47.59ID:rkT2LAlq
とりあえず\(^o^)/オワタ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:21:00.48ID:KQYbYsKC
>>224
こっちはゴルフ場と国道絡み
太陽光だけでなく、ゴルフ場や国道を規制しないといけないな。


国道246号線、土砂で道がふさがる!「神奈川県足柄上郡松田町新籠場交差点付近らしい
https://pbs.twimg.com/media/E5VGWNuVcAISVHk.jpg
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:43:27.01ID:rkT2LAlq
もしかしたらこの手の災害では近年で最大級かもしれない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:37:00.22ID:g1uSmS8K
>>222
アメリカの新型原発と現役発電所の延命につけてる予算はバイデン政権になってから過去最高額になった。
どうやらアメリカ民主党と支持者はCO2削減の為なら原子力を使うことを考えはじめてる。

原発+再エネをメインにして 変動対応に火力水力、っていいミックスだと思う。
個人でやれるのは太陽光か水力あたりがせいぜいなのは残念。
早くGTIを使ってみたい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:06:01.66ID:KQYbYsKC
>>230
なってねーよw
平然とデタラメ抜かしてるな
放射性廃棄物の処理施設の進展がバイデンなってから止まってるし
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:26:14.18ID:mk2Nb7iK
【アメリカ】 「米国バイデン政権の原子力政策」
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1260355_4115.html

原子力に関する公約内容は以下であり、これ以外に目立った言及は特にない。
・ 既設原子炉の長期利用
・ イノベーション(蓄電池、ネガティブ・エミッション技術、グリーン水素、先進炉等のクリーンエネルギー技術の大幅コスト削減と迅速な商用化による国産技術の確立)

近年、超党派のイシューである原子力利用に対しては、トランプ前政権からの大きな路線変更は考えにくい。

既存炉の長期運転を行いつつ、小型モジュール炉(SMR)を始めとする先進炉の開発支援も継続する見込みである。
ただし、前政権は国家安全保障重視の観点から、
新政権は環境重視、イノベーション推進の観点から原子力を後押ししており、アプローチが異なることには注意したい。

新政権では、先進炉をクリーンエネルギーのコスト削減の手段として位置付けている。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:29:39.46ID:g1uSmS8K
>>231
情報古いよ。
>原子力規制委員会は、予算を2021年から2440万ドル増ふやして8億8770万ドルを議会に提案しています。
翻訳まるだしでごめん。英語よめたら原典にあたってから反論あればどうぞ。
https://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/news/2021/21-026.pdf
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:41:23.19ID:g1uSmS8K
>>234
グーグルアースでは 土石流が発生したらしきところに
造成して地表が丸裸になってる所が見える。
造林なら切り株が残ってると思うし 太陽光発電所を
つくりたくなる地形ではある
尾根が日当たりがよいし北側から配電できそう。

>>232
情報ありがとう、実際にバイデンは教書で原子力関係の予算増額を
示してきたわけで、予想通りって感じですね。
>新政権は環境重視、イノベーション推進の観点から原子力を後押ししており
これ大事。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:54:28.10ID:g1uSmS8K
>>234
ヤフーの地図だと太陽光バネルが並んでた。
メガソーラーの届け出がみつからなかったので、
もうしかしたら規制逃れの為に分割発電所として届け出てるのかもしれない
NHKでもやってたやつ。
もしそうだとしたら 今回の土砂崩れの原因かどうかは別にして
印象は最悪だろうね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:09:17.99ID:KQYbYsKC
>>235
バイデンの6兆ドルの予算計画がエネルギーにとって何を意味するか
https://www.eenews.net/stories/1063733861
2021年6月1日

ゼロカーボンイニシアチブを目的としたプログラムの多くは、バイデン政権の予算要求が大幅に増加したのに対し、DOEの核廃棄物処理活動はほとんど注目されませんでした。
この提案は、80,000メガトン以上の使用済み核燃料が全国に広がった数十年にわたる核廃棄物の処分に政府がどのように対処する予定であるかを詳述していません。

連邦政府は、オバマ政権が2010年にプロジェクトを正式にキャンセルした後、物議を醸しているネバダ州のユッカマウンテン最終処分場に代わる実行可能な代替案を見つけることができませんでした。議会は昨年までこれらの代替案に新たな資金を提供しませんでした。

バイデンの予算要求は、処分活動にわずか750万ドルを費やし、2020年に議会が原子炉サイトから廃棄物を統合するための中間貯蔵施設を設置する活動を開始するために提供した最初のスタート資金から2,000万ドル減少しました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:13:51.58ID:KQYbYsKC
土砂崩れなど豪雨災害がほんとに酷くなった。
気候変動を食い止める為に太陽光発電を早急に増やさなければならない
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:26:17.01ID:g1uSmS8K
>>238
ちゃんと適地を選んで整地し 対策し整備して 
何かあったとき責任を取る仕組みがあれば大歓迎。
>>211みたいなのは論外。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:31:36.05ID:KQYbYsKC
>>239
いくら整地しようと、今後ますます想定外の豪雨や巨大台風がインフラを破壊してくるよ

一刻も早く地球温暖化を食い止めるのが先決。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:48:11.05ID:bLvKGa1Y
個人的には核融合炉を早急に作るべきだと思う
全て解決するのにな
ワクチン並みに莫大な資金を投じで本気で取り組んだら実現できないかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:51:49.93ID:g1uSmS8K
>>241
いや すぐに崩れる太陽光発電所なんてCO2収支マイナスじゃない?
それともトータルでプラス(CO2が減る)んなら一部の太陽光発電所が
土砂崩れを誘発しても割りが合うって事?なかなか緊迫してる状況だ。

そこまで緊迫してるなら(私も同感)また誰かが発狂するかもしれないけど
あえて言う。再エネ促進と共に原発も促進すべき。短期で即効性がある。
IPCCでも原発はCO2削減に有効だと報告されている。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:57:04.40ID:g1uSmS8K
>>242
実現できたとしても大規模化が原理的に難しいようなので
私は核融合発電に関してはテンションが下がってる。
裏切られたら嬉しいけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:59:04.00ID:fkTEXEz6
原子力とか業者の施工不良の話はスレチでしょう…
いい加減他所でやってくれないかな、ここはDIY板なんだから
いくらスレが過疎気味とはいえ、わざわざ荒れる議論をここでするなよ…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:01:10.86ID:g1uSmS8K
>>245
じゃぁ ふさわしい話を!お願いします
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:22:06.19ID:zVtXbZVd
>>236
これな

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4560/

メガ級を一区画50kw未満に分割してそれぞれ別人格に持たせるパターン

ソーラー再エネなんてクソだよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:12:43.69ID:L8nEYnd2
原発キチガイ君発狂中〜
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:33:20.42ID:C15E6wls
日本中を太陽光パネルが埋め尽くす未来の現実味
脱炭素達成に向けた厳しい道のり
2021/07/03
ブルームバーグ
https://toyokeizai.net/articles/-/438302
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:11:54.20ID:g1uSmS8K
>>250
" 80,000 metric tons"を「80,000メガトン」と訳すような人だよ。
「8万トン」が正解。6桁も違ってる。
ワザとだったら嘘つきだしそうでなければ基礎知識がない人。
居なくなっても惜しくない。
それよかDIYの話しようよー
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:55:46.93ID:g1uSmS8K
>>254
私の悲観的な見通しが外れてたら嬉しいんだけどね。
大穴はアメリカのベンチャーでやってる液体金属の圧力で核融合を起こすやつ。
解説を観た時は笑ってしまったけど アレがものになったら世界が変わる。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:05:54.43ID:HN3Jk6JP
>>254
核融合が今実用化しても次にまた大きな問題に直面して使えない。

太陽エネルギーの地球への入射というエネルギーを利用せずに
地上で新たなエネルギーを生み出すことになるので、地球内の熱は増え続ける。
その点は原発も同じなわけだが、核融合の膨大なエネルギー創出になると問題が大きい。

地球内で産み出した熱を適切に宇宙に捨てるテラフォーミング技術が要求されるようになる。
これまた、異常な難易度
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:09:58.27ID:HN3Jk6JP
>>253
ドイツなんてはやり始めてる。
日本は到底無理。

道路公団に発電利権を奪われることを大手電力が断固拒否し妨害するから。
道路公団としても、自分らの所有物や資産を利用して大手電力が永久に儲けるのを受け入れられない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:33:01.33ID:Q7KpDM0n
>>256
今の温暖化は化石燃料の発熱ではなくCO2増加が原因
発熱しても赤外線でそとに放出されるので問題にならないだろう
それよりもCO2が増加しなくなればO2が増える
火災とか気温の低下など他の問題のほうが多き
ただ当面の間は問題なく使えるだろう

今まで例外なく全ての技術がそうであったように、
もし海外で経済的合理性のある状態で成功すれば早晩受け入れる
これの例外は聞いたことがない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:02:23.86ID:rCYXGgfN
>>258
知識のレベルが低い。

まず、太陽エネルギーの地球への入射が現状で既に過剰であるという事実がある。

数十億年前、生物がロクに居ない時代に海があったのは
太陽エネルギーがまだ弱かったから。
生物活動無しでもハピタブルゾーンに地球が位置してた。

今はその頃より太陽エネルギーが3割増しになってる。
もし今、生物が居なければ海は干上がり、地表は加熱され続け、様々なガスが大気を厚くして金星みたいになる。

過剰な太陽エネルギーを生物が必死に代謝して地下に炭素固定してきた。これが化石燃料。
だから油田は地球温度が高かった時期に集中的に生産された。

全生物が地球をテラフォーミングしてきたわけよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:11:46.99ID:wn61fqqo
>>258
つまりその過剰な太陽エネルギーを利用せずに、新たに地上でエネルギーを産み出そうってのが
原発であり核融合なわけよ

前者は生物活動の邪魔をしない。
後者は負担をかけるだけ。
もちろん、化石燃料を燃やすのは問題外。お話にならないレベル。

核融合だから無尽蔵と思って、とんでもないエネルギーを産み出せば、
海水を加熱し続けて、海のCO2吸収を阻害してしまう
人工的にCO2を隔離するにも、気温の制御や大気濃度の制御など、
テラフォーミング技術が必要になる。

水槽内の魚が死なないようにヒーターや濾過器で環境を構築するのと同じことを
地球規模でやる必要性が出てくる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:17:22.01ID:lXzpBcfI
太陽光発電 エネルギー源は太陽
風力発電 エネルギー源は太陽
水力発電 エネルギー源は太陽
潮力発電 エネルギー源は太陽
バイオマス発電 エネルギー源は太陽
火力発電 エネルギー源は太陽(生物が地下に捨てた太陽エネルギー)
地熱発電 エネルギー源は地球
原子力発電 エネルギー源は物質
核融合発電 エネルギー源は物質
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:26:52.19ID:Q7KpDM0n
>>259
レベルが低いという人でレベルが高いという話を聞いたことがないが、
そのとんでもないエネルギーがとんでもない訳で非現実的
それに、エネルギーを生み出しても最終的に赤外線になり宇宙へ放出される
現在の温暖化は化石燃料を燃やしたエネルギーではなくCO2の上昇がほぼ全てでしょ
少なくとも、今まで化石燃料を使っていた分程度ならエネルギーは余裕で使えるだろ
CO2でテラフォーミングは聞いたことがあるが、原発など核融合による熱でテラフォーミングとか聞いたことがないわ

あと、道路公団とか陰謀論言ってるけど、今まで例外なく全ての技術がそうであったように、
もし海外で経済的合理性のある状態で成功すれば早晩受け入れる
これの例外は聞いたことがないが、これについては了承されたかな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:16:54.20ID:w2jy9HyB
>>262
前半は支離滅裂

海外では経済合理性から原発が縮小し、再エネ発電が急進している
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:22:57.34ID:S5EQncpQ
>>262
日本メディアや政府はやたら脱炭素を強調するけど、
海外は炭素循環などサーキュラーエコノミーを重視しているかね
循環型社会による持続可能性ね。

だからゴミを捨てるだけの原発はESG投資でも否定されている。持続可能性が無いから。
再エネの定義にも原発は含まれない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:25:40.97ID:KtZQRkIv
だから原発推進派は、原発が含まれない再エネという言葉を使いたがらない
脱炭素という言葉を使いたがる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:31:41.74ID:skVUlOCH
>>262
あとね、日本の原発は地震ですぐ止まるからバックアップ火力を維持することが必須なの。
バックアップ無しだと、災害や事後あった時に長期間の大規模停電をやらかすことになるのよ

だから老朽化した火力の分を新設しなきゃならんのだけど
海外の目が怖くてどうしようもない状態なわけよw
G7でも1人だけ違う空気を醸し出してたしな。未だに火力やりたいとか日本だけ

もう原発は詰んでるのよ。
気付くのが遅ければ遅いほど国民負担がデカくなるだけなのよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 04:20:15.57ID:S3dlb9Dw
>>256
人間の活動で発生する熱が気候変動の主因だなんて それ何か根拠があって言ってる?
IPCCでも
人為的な活動自体は地球を冷やしてきた。それよりも人が出した温室効果ガス(メインはCO2)の暖める力の方がはるかに大きかったので地球の気温が上がってきたと言ってる。
つまり 262の言ってる事が定説。256はトンデモ。

この反原発の粘着ぶりはキモいね。自説の根拠も出さず勝手な思い込みで口汚く罵るだけ。
まぁ 非理論性のサンプルとしては使えそうだが。
よっぽど誤訳を指摘されたのが悔しかったのかな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 04:33:53.72ID:S3dlb9Dw
深夜だから愚痴。
今の人類って家に例えてみれば
借家に住んでたけど、知らないうちに借金まみれで今も借金が増え続けてる。
このままだとこの家に住めなくなってみんなホームレスになる。
とにかく浪費(CO2排出)を止めなきゃならない。
「原発はオワコン」とか言って笑ってられる状況じゃぁないんだよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 05:57:34.47ID:kT17k6rF
>>268

原発は、発電効率が悪く大量の熱を海に捨ててる、海水を温め、温暖化装置だよ

さらに原発は放射性廃棄物(使用済み核燃料は数万年)というゴミを捨て、
溜まり続けてる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 06:10:21.92ID:S3dlb9Dw
>>269
また言い出した。貴方は具体的にどれぐらいの範囲で
どの程度の生態系の変化があって、CO2の空中放出があったか
それはどう循環するのかしないの。
客観的データーを一切しめせてないじゃないか。
あんまりユダヤ陰謀論者の広瀬隆を信奉してんじゃねーよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:31.80ID:S3dlb9Dw
データーが出せないみたいなんでこっちでやってみる。
太陽に向かってまっすぐな板が受けるエネルギーはkm²あたり1300MW
実効10%としたらkm²あたり平均130MWを日本の海面は受けている。
こないだから運転をはじめた美浜原発3号機の廃熱は1600MWだから
せいぜい10km²の海面がうけとる熱量でしかない。
日本海の面積は100万km²だからその10万分の1の熱量だ。
そもそも温水は海水面に浮かぶからすぐに蒸発して冷える。
大した事ないよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:35:23.66ID:kT17k6rF
太陽は自然エネルギー 太古から変わらず地球は、そのエネルギーを受け
生物は生存できてる、引き合いに出す意味がわからない

そこに人類が大量のエネルギーを使った結果が温暖化
そして大気中の水蒸気も大きな温室効果をもち温暖化促進(※1)


原発が温暖化対策にならない5つの理由
https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2020/11/14/45947/

1. 省エネと自然エネルギーがますます遅れる
2. 原発はすぐ止まる
3 原発も温暖化を進める

原発の燃料のウランは、核分裂による熱でお湯を沸かすので二酸化炭素が出ません。
けれど、そのウランの採掘、精製、加工時では二酸化炭素が出ますし、そのプロセスでは船などによる輸送でも二酸化炭素が出ます。
燃やした後は使用済み核燃料となり、数万年、環境から隔離しなければなりません。その設備の建設、維持している間も二酸化炭素は排出ます。

もう一つの問題は「温排水」です。
原発では燃料を冷やすために海水を使います。
その水は温まってしまいますが、それを海に捨てています。
入れたときより7度〜10度温まった状態で棄てられるため、海水温を上昇させ、排水口付近の生態系に影響を与えてしまいます。

また、その水は温まっただけでなく、化学物質や放射能が含まれ、海水温の上昇に加えて、化学物質と放射能も生態系に影響を与えます。

4. 気候危機回避に間に合わない
5 原発は持続可能じゃない

※1
https://www.jccca.org/faq/15919
温室効果ガスとしては、二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、フロン類などがあります。
さらに、大気中の水蒸気も大きな温室効果を持つことが知られています。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:48:51.99ID:Zkk8aD0r
言うに事欠いてグリーンピースかw
なんの根拠にもならん
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:56:04.22ID:CRuVfh0l
今時 グリーンピースの言うこと信じてる人いるの?
ありゃ金持ちを気持ちよくさせる集金団体だよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 08:33:09.53ID:Zkk8aD0r
>>272
そういうニューエイジっぽい話はいいから
キチンとデーターだせよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:33:14.88ID:Q7KpDM0n
>>263-265
うーん、原発じゃなくって、核融合炉の話をしたのだが・・・
原発の話なんてしてない

>>271
実際のデータ分かりやすいな
というか感覚的にもそうだったけど地球規模で考えたら原発の発生させる排熱なんて誤差のうちだな
もっと言えば、その程度の熱量なら現代の緑のない環境、マンションの屋根など白色をしているから意外と反射してるんじゃなかろうか
もしくは、道路など黒色をしているし世界中にあり原発よりも遥かに大きな熱を蓄熱してそう
もし、熱が直接的だという人は原発よりも道路の色を変えることをホンキで考えたほうがいいかもしれない
そんな気がしてきた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:43:02.12ID:Q7KpDM0n
>>271をみると、太陽も原発も熱エネルギーそのものは大したことがないじゃん
https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/11/11-2/qa_11-2-j.htmlとか参考にするといい

>>272
あと如何にグリーンピースでもそのとんでも主張無いと思いURLを読んだ
で、その読んだ結果だけどそれは海水温上昇による温暖化という言う意味ではない
原発による海水温上昇により、その周辺海域(地球全体ではない)の温度が上がり、排水口周辺の生態系に影響を与える
例えれば、熱水噴出孔や温泉みたいな感じで、生態系に影響を与えているという話
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:52:51.39ID:vdUf+JRJ
原発・火力発電・長い送電網、時代遅れで限界…大手電力依存、災害時の長期停電の元凶
2020.11.18
https://biz-journal.jp/2020/11/post_189954.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:54:07.96ID:vdUf+JRJ
地球に降り注ぐ太陽光エネルギーの総和は、原発50億基分

ちなみに既に原発の発電量を超えている
https://i.imgur.com/HCLiLBP.jpg
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:31.16ID:vdUf+JRJ
ドイツでもっとも後進的だった電力業界に起きた破壊的イノベーション

──欧州のエネルギー業界は急速な変革を迎えている
https://news.yahoo.co.jp/articles/f451331189fe1d3073c3098190360e6d4604e7b3


電気自動車の充電は、電気が安いときにだけに行いたいと思う人は多い。
しかし、これを実現するには、夜間の電気だけでなく、一時間ごとに電気料金の変動に対応し、実際に安価な電気の供給を実行できる仕組みが必要となる。
〜中略〜
電気料金は1時間ごとに調整され、消費者に直接提供できる。
旧来の電力会社は、それを消費者に還元せず、約100年間、固定的な料金体系を維持してきた。 
彼らには力、資金があるが、最適な電力供給のためのソリューションを顧客に提供してこなかった。
〜中略〜
そして何より重要なのは、彼らは長い間顧客に伏せられていた電力会社の主要な公益性を明らかにし、大手電力会社と消費者とのギャップを埋めたことである。
消費者のためのイノベーションを怠り、安定的な利益追求に邁進してきた大手電力会社は、今、革命の嵐の前で怯えている。



怯えているwwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:09.68ID:UTR/+Bg+
道路というか地面を反射材で覆って
気候変動を緩和しようって言う研究はあったはず
ジオエンジニアリングの分野だね。
逆に砂漠に設置した太陽光発電パネルが
周囲を高温にしているという報告も見た。
本来なら地表が反射していた日光を
パネルが吸収して熱に変えてしまってるんだと。
ただ それが上昇気流を生むから
どういう影響を与えるかは研究を続けないとわからないらしい
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:10:23.97ID:vdUf+JRJ
>>267
余剰なエネルギーを熱にせずに、安定的に保存する方法が炭素固定。
つまりCO2を吸収する行為。

炭素固定されたエネルギーを解放して、熱や運動エネルギーにする行為がCO2の大気放出
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:10:32.75ID:UTR/+Bg+
原発50億基分のエネルギーが降り注いでいるのが本当なら
原発の温排水なんて問題にすらならんわな

せいぜい放出口から数キロの範囲の話でしかない。
反原発論者だって客観データだせてない。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:13:13.18ID:vdUf+JRJ
>>286
もう詰みが確定しているオワコン原発の話は不毛だよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:13:39.67ID:Q7KpDM0n
>>283
誰が怯えてるんだよw
もっと事実を見て
https://www.bloomberg.co.jp/quote/EOAN:GR
5年チャートで見てみ、命の次に大事なお金を出資してる人たちは全然怯えてない


電気自動車って雪道で立ち往生したらどうするの?
あとソーラー発電したものを、電気自動車の電池に蓄電して、
商用電源の代わりに考えたこともあるけど
こんな使い方したら、車の高価なバッテリーがすぐにヘタれてしまうだろうな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:15:33.52ID:UTR/+Bg+
>>285
それはその通り。体温であろうと内燃機関であろうと
原発であろうと 熱をだすけど それ自体は気候変動にほとんど関係ない。
関係あるのはどれぐらい温室効果ガス 特にCO2を大気に出すか。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:16:12.59ID:Q7KpDM0n
>>284
これって、上でグリーンピースが言っているような
排熱による周辺地域の温度上昇で生態系がって話につながるな
あと、上昇気流云々だと気候にも影響が出る可能性もバタフライ・エフェクトとか聞くし気になるな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:22:11.83ID:Fc2Le4xD
>>287
もしかして 英語もろくに訳せない反原発のサンプルの人?
あれ恥ずかしいからとっとと訂正したほうがいいよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:39:19.81ID:vdUf+JRJ
>>288
どうするかは自分で考えろ。頭悪いならおまえは徒歩で生きていけ。
ガソリン車はいずれ消えるのが確定している
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:40:35.66ID:vdUf+JRJ
>>290
もう諦めろ。おまえがどんなに能書きを垂れても原発に未来が無いのは現実なんだよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:41:16.42ID:vdUf+JRJ
>>288
おまえは怯えている
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 13:05:33.96ID:Q7KpDM0n
>>294
一応、投資家なんで・・・本当に怯えてると思ってるなら、こんな強気の株価見ていれば空売りしたらという話
少なくとも、君が怯えて欲しいのは分かるけど、残念ながらそこに出資者やオーナー、機関投資家(君よりも情報力がある人達)はそのように見ていないということだよ
もちろん、気が正しい可能性もある
空売りしたら儲かるかもね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:37:08.91ID:ifJERqUR
>>295
だからおまえは貧乏人なんだよ
どこが強気の株価なんだよw
マクロ経済学わからんヘタレが空売りとかw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:47:17.60ID:ifJERqUR
>>299
はぁ? 再エネインフラファンドやETF、個別株のキャピタルや配当で儲けさせて貰ってますが?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:48:18.17ID:ifJERqUR
>>299
おまえは東電株でも買って心中しといてください
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:56:00.19ID:Q7KpDM0n
マクロ経済言いながら個別銘柄の配当で喜ぶとか・・・
そもそもだけど日本株に限らずアベノミクス以降、
事故不祥事起こした銘柄以外、何買っても上がってるわな
何のアピールにもならん
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:09.44ID:ifJERqUR
>>302
おまては何を根拠に強気の株価と言ったわけ?
何の基準なのよw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 15:19:23.53ID:Q7KpDM0n
>>303
あの株価を見て怯えているようには見えないという話
まぁあの株価でオーナーたちが怯えていると判断したなら
むしろ、どう読み取ったのか気になるわw

それにマクロで物事を見る人が個別株で一喜一憂とかエア投資家に見えるという話
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:20:05.10ID:xNUQltvo
コロナど真ん中のバブルの株価みて強気とか
ど素人丸出し
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:22:36.48ID:ifJERqUR
>>304
あの株価って何の株価のことよ?
東電の株主構成知ってるか?国有企業みたいなもんだぞ
国が10兆円も投入したならなw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:30:02.55ID:xNUQltvo
>>297
できるよ 配電いじれるのは羨ましい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:48:58.98ID:xNUQltvo
>>293
残念でした 今年になってから
原発の稼働数は東日本大震災前の数を超えました。
貴方の脳内と世界は違うんですよ
もっと見聞をひろめて下さいね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:31:46.50ID:jQvMimDu
>>308
そりゃよかったですね。
負の方向へ邁進してるってことですよ
いずれ止める時が来た時に、より国が疲弊するってことです

バックアップ火力を担保できないまま稼働し続けて、いつか長期大規模停電やらかすでしょうね
経済損失は計り知れない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:39.62ID:jQvMimDu
>>309
見たけど何が言いたいんだ?
ボラリティも小さく高配当の安定株じゃないか。
本当に素人だな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:00:59.38ID:Q7KpDM0n
>>311
俺もそう思ってるよ
でも、>>283は既存の電力会社が怯えてると主張してるわけ
株価見ればそんなことはないとすぐに分かるが、
どうにもそういう記事を信じたいようなんだわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:19:51.33ID:KR0aXm0f
>>312
そのドイツの電力会社は怯えた結果、再編して火力発電所を無くし、今は再エネ企業だぞ
もはや既存の大手電力ではなくなったわけだ。

日本の電力会社は見習うべき
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:44:58.24ID:LV3+p/+L
>>310
反論できなくなったんなら
さあもっと大声で言って恥かこう
「原発はオワコン!」
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:00:02.96ID:S3dlb9Dw
>>315
いや ドイツの電気のCO2係数は低くない(0.4kg/kWh)よ。
火力をつかいまくってる。
日本やアメリカとほとんど変わらない。
イギリスやカナダ、フランスの方がずっと少ない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:03:17.61ID:6+3hWtWB
そろそろソーラーパネルDIYの話ししていいかな?
色素増感太陽電池作った事ある香具師いる?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:10:09.78ID:S3dlb9Dw
>>319
どんどんやろう。
理科の実験でやるってこと?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:26:13.46ID:Q7KpDM0n
学生の頃、酸化第二銅(銅板を焼いただけ)や酸化チタンに光を当てたけどうまく行かなかったわ
特に酸化チタンの方は電力が無理ならせめて酸素と水素だけでもと思ったけど無理だった
ソーラーパネルを作るのがいかに難しいか実感したな
まずはソーラーパネルを作る必要があるから、その部分が難易度高いと思う
逆にLED電球に光を当てたら起電力があって面白かったわ
今ならネットが当たり前にあるし資材も買いやすいし楽しめるかも
ソーラーパネル本体そのものを作るのはロマンがあると思う
ただ、長く使えるもの、実用的な電力となると難易度が果てしなく高いイメージもってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:29:13.67ID:S3dlb9Dw
低光量でもそこそこ発電するってのは面白い。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:03:09.30ID:o0YnW92X
太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい?
東日本大震災の後の「失われた10年」を気鋭の専門家と考える
2021.6.15
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654

「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:04:45.71ID:S3dlb9Dw
>>325
RE100みたいな金持ちのアクセサリーに付き合わなきゃならんのか 情けない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:12:11.49ID:fVIV0gN5
>>327
わかったw おまえ再エネスレで論破されまくってた奴かw
虐められてこんな過疎スレに逃げ込んだのかw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 05:20:08.83ID:uLPzNdTs
誰かと間違えてないかな。グリーンピースが言い出したRE100がなんの役にも立たないのは誰でも知ってることだ。
あいつらの錬金術ぶりには反吐が出る。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:10:05.47ID:uLPzNdTs
>>329
誰でも知ってるってのは言い過ぎた。
取り消す。
後、RE100の提唱者は別のロックフェラー系のNGOだった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:26:26.13ID:uLPzNdTs
派手で人目をひくことをやる→寄付金が増えるという
グリーンピースのスキームは錬金術だと思うぞ。
日本でも鯨肉盗んで騒いだだろ。
もっと真面目にやってるNGOは沢山ある。
グリーンーピースがRE100やれって大企業に圧力かけてまわってるのは本当。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:31:14.08ID:qZ62WX/C
君の立場においてRE100が相当効いてるってのはわかるよ
ざまぁw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:39:45.86ID:wCAqS7pa
でも、それでクジラ肉不人気になったかと言えばそうでもないような
普通にスーパーに並んでる
むしろ、同じ動物である、牛や豚への風当たりがクジラ以上に強くなってる気がするわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:40:40.66ID:uLPzNdTs
>>333
RE100やグリーンピースは金のある大企業が目標。
そうじゃないと儲からないからだろう。
私は残念ながらそんな大企業にはご縁ないよw
RE100の証券化よりもっとすること(連係設備強化とか)があるだろうって立場。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:57:59.21ID:Khc4fG8j
温暖化防止に向けた制度の1つってことよ

国や電力会社任せだとちっとも進まないから金融面でも制度化
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:18:29.80ID:uLPzNdTs
>>336
>温暖化防止に向けた制度の1つってことよ
一見 役にたってそうでそうなってないのが問題。
特に証書を買うのは問題が多い。調べたらすぐ出て来るよ。
証書方式はメガソーラーと相性がいいのも嫌な感じがする。
だから証書方式の対極にある自家消費の太陽光発電DIYはもっと盛んになってほしい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:04:08.74ID:GrlitBUv
>>334
ジャパングリーンピースは捕鯨問題やりたくない。
国内の支持を失うから。けれども海外では寄付が増えるから本部はやりたい。そんなとこだろ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 10:24:26.32ID:48m/P/hU
太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相
>山林開発などで災害を招く恐れのある太陽光発電所の立地規制を検討する考えを示した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625606489/

親子で再エネ投資詐欺の広告塔やってたのに
変わり身の早さはすごい。(首謀者は特別背任で逮捕)

再エネ業者の強欲さと無責任ぶりがこの事態を招いたわけで
DIY派は粛々と自分のできる範囲でやっていこう。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:23:18.37ID:2ATCtuoF
中国製のリン酸鉄リチウムイオンは蔵出し価格で1万円/khwに近づいてるそうだ。
この数字を見てエネルギー供給の姿が近々どうなるか分からない奴はバカすぎると正直思う。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:09:08.28ID:YRLfAtvg
>>342
ググってみると、生産者が出荷する価格みたい
卸が居れば、卸が買う値段だな

それにしても、大して安くなってなくね?日産リーフの再生品バッテリー載せ替え(工賃込み)が20kwh弱で30万だし
EV向けが安すぎるのか、定置用が高すぎるのか分からないけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:18:59.55ID:2WHrdmKs
日産リーフのバッテリーが安すぎる。あればゴーン主導の戦略価格だったはず。
破壊的に安くなるといわれるテスラのpowerwall2ですら90万円で13.5kWh。
1kWhあたり6万円ぐらい。

日本の一般家庭は一日13kWhぐらい使う。電気代は月1万円程度。
なるべく電気を買わないようにするなら
テスラ一式(110万円)で太陽光発電システム(5kw級150万円)があればいい。(工賃別)
260万+αの電気代の元をとろうとすると20年以上かかる。
破損や故障のリスクを考えるとなかなか厳しいかもしれない。

DIYで安く作ってはみたいけど、大容量大出力バッテリーをあつかうのは私はやめとく。
怖すぎる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:48:11.42ID:CawrjiWx
>>345
5kwなら工賃込みでも150万は高い
110万くらいだよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:50:35.04ID:CawrjiWx
>>345
毎月1万円の電気代が無くなり、1万円ほどの売電収入
だから10年で元が取れる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:12:46.71ID:2WHrdmKs
>>347
4から5kWの太陽光発電システムに13kWhの蓄電池だと
ほとんど売電にまで回らない。(平均すれば)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:35:06.17ID:MnOb/Qsh
誰でも見られるアリババの価格だよ。
3.2V300AHで安いのは90ドルくらい。
安いといってもテスラも使っているCATLのセル。
日本で買うと送料がかかるけどね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:03:07.27ID:2WHrdmKs
>>350
まあね。蓄電池使うならという思考実験だと思ってくれ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:40.98ID:YRLfAtvg
>>350
まあでも、九州だと昼間に太陽光発電にストップかかるような事態になってるらしいし、昼間の売電が自由にできない時代が来るかもよ
蓄電池を入れるのは実際に来てからでいいだろうけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:16:31.63ID:nPGf6SXx
>>341
アリエクではfree shippingで170$〜200$/kWhだね
個人的にはこれでも十分魅力的だな
国内で個人(DIY)向けに売ってないというのがどうしようもない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:12:55.19ID:AdXDCv7M
実際、ファーウェイあたりの大手が実用に耐えうるシステムを手頃な価格で海外出荷しないと分からんよ
そんなに簡単に実用になるもんでもないからね
日本、米国、EUなとで承認を得られるシステムでないと安全に使えない

$250kwh程度で保証付のシステムなら凄い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:13:59.79ID:96knF7p/
ファーウェイは既に日本でリン酸鉄の家庭用蓄電池を販売している
https://ecodenchi.com/post-11825/#i-4
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:44:54.17ID:BST2MXe2
キロ30万
しかもこの先アメリカ次第でどうなるかわからないファーウェイ
導入する人いるんだろうか
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 03:00:24.49ID:TDDnioN6
アメリカ次第ってことはない。
そのくらい技術力と競争力がある企業だから。
そのうちアメリカが中国に経済制裁される立場になる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:30:28.63ID:ffL4gICV
中国共産党にキンタマ握られるのはイヤだな。
インフラにファーウェーを積極的に使おうって発想がヒクわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:36:01.23ID:E+kDp0QB
中華のリン酸鉄リチウムイオンは材料に価値がないから買取りはまず無理みたいだけと
廃棄やリサイクルのルールって確率してるの?
今使ってる人は使い終わったバッテリーはどうするつもりか教えてほしい。
どこかに引き取ってもらえる見込みはあります?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:25:26.28ID:dtcK3jDp
先進国はすごいな


スマホの満充電は10分以内、モバイルバッテリーが不要な時代がやってくる
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e60394b5a3100291fdc98c2150af1aa0e0bcdf

市販されているスマートフォンの中で最速クラスの製品は、たとえばZTE関連メーカーのNubiaが販売している「nubia Z30 Pro」が120Wという高速充電に対応しています。Appleのなんと6倍の容量です。
nubia Z30 Proは4,200mAhのバッテリーを内蔵。120Wの充電器を使うと15分で満充電が可能です。
他にもVivoの「iQOO 7」が120W充電に対応しており、同様に15分で満充電できます。

OPPOは2020年7月に125W充電技術を発表しています。
またInfinixは2021年6月にコンセプトモデル「Infinix Concept Phone 2021」を発表、本体背面の色が変わるというちょっと面白い機能を搭載するだけではなく、160Wの充電にも対応。内蔵4,000mAhのバッテリーを10分で充電できるとのこと。
一方、シャオミは200W充電が可能な「Hyper Charge」を6月に披露しています。このHyper Chargeはワイヤレスでも120W充電可能というとてつもなく高速な充電技術です。
シャオミのデモではテスト向けにカスタマイズされた「Mi 11 Pro」の内蔵4,000mAhバッテリーを8分で充電できました。

しかし「スマホの充電は5分でOK」は1年もすれば当たり前になるのでしょう。
今後各社の高速充電技術は、スマートフォンだけではなくタブレットやノートPC、さらには電気自動車(EV)などより大型な製品向けに応用されるようになっていくと思われます。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:36:58.45ID:SlyS7Lzu
200w充電って凄いな…
100wのケーブルを買ったけど、かなりぶっといよ
それと超急速充電はbattの傷みが早そう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:32:18.67ID:ND4GwDnL
>>365
前にも書いたがちゃんとしたバッテリーマネジメントの制御が出来てれば急速だろうと痛まない

スマホのバッテリーがよく痛むのは熱がダメージ与えてる。
通気悪いとこで充電したり布団の中で充電したり、スマホカバーで放熱を妨げていたり。

ほら、電動工具の急速充電なんてファン内蔵だろ?冷やしながら充電してる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:39:42.25ID:E+kDp0QB
ありうるのは 5Gの通信速度と一緒で
スペックでは最高200W充電可能でも実際に使うシーンではそんな出力は出ないってオチじゃね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:48:46.38ID:GG+N6adD
ファンあるだけでかなり放熱されるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:10:59.39ID:Ta7G7G3a
リポって40Cとかで充放電できるやつあるし理論値で言えばまだ上がるかもね、有線と無線合わせて300W充電可能になってるしどうなるのかな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:01.09ID:ii23dspb
庭に自立ソーラー建てて二ヶ月
曇りでも思ったより発電する
ドピーカンでも思ったより発電しない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 08:03:40.41ID:IVpo2wcJ
熱で効率落ちるからな。
水かけると、ちょっとの間復活するw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 10:41:40.71ID:Sk1S2G6t
「安上がり」な太陽光発電に切り替え シリアの反体制派地域
2021年7月14日
https://www.afpbb.com/articles/-/3355802?act=all

シリアの反体制派が支配する北西部。カボチャやトマトの畑から、大きな太陽光パネルが突き出ている。10年に及ぶ内戦でインフラが破壊された後、この地域では多くの人々が再生可能エネルギーに切り替えた。
https://i.imgur.com/ualLtT0.jpg



インフラ利権を独占する上級国民が居ないゲリラ支配地域では再エネが普及する
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:10:07.21ID:ebcnJibJ
モバイルバッテリー側なら900円くらいで役10Vチャージするよ。
当然18650を4本入れるのだけれど生セルしか入らないvct6あたりを使うのには良いです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:50:20.77ID:EAQMLVdB
>>374
北朝鮮みたいだ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:37:57.30ID:fwH8WHYd
日本も売電を前提にしない。太陽光パネルを少なく設置。
家庭消費が一番コストパフォーマンスがいいよ。
自分でやれる人はやっている。
太陽電池とグリッドタイインバータを使って。
法的にあやふやなところがあるけど。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 15:08:44.02ID:9ArcOo5b
原子力はもう過去のものに 薄まり続ける存在感
7/18(日) フォーブスJapan
https://news.yahoo.co.jp/articles/265bf8232cc52e721fb726b277f1f86bbf2f8a4e


原子力を無条件で熱烈に支持する一部の人々を除き、原子力が世界のエネルギーの将来において果たす役割は縮小する一方だという見方は一般的になりつつある。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:38:29.98ID:HBbA58/x
私も知りたい>GTI
出力300W程度でいいから安心できるやつが欲しい。
(つけたまま外出しても心配ないやつ)
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:04:31.32ID:MGmwHdGC
火事の心配って既存の電気設備だからってこと
木造じゃなきゃ特定の場所が燃えるだけだったりで収まるんかな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 19:33:50.59ID:MMRlvkJC
電池世界1の中華企業がブレイクスルーしたな



ほぼ無尽蔵のナトリウムが蓄電池に、定置型向けでいざ本格量産へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01267/00104/


出力密度の高さに加え、潜在的にはエネルギー密度でもリチウム(Li)イオン2次電池を超えるほど高い。定置型蓄電池では、比較的早い時期に主役の座に座る可能性も出てきた。

 「本当かどうか、まだ分からない」─。

ナトリウム(Na)イオン2次電池(NIB)の研究者は、同分野の研究者やメーカーに衝撃が走った2021年5月のニュースをこう話す。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:05:14.44ID:ZDUq2A6/
GTIは青色一択。高いけど。
銀のGTIは、安いけど1年で壊れる。
Amazonで買える。アリエクでも売ってるけど、動かないリスクが大きい。Amazonなら、返品できるしな。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 09:02:17.83ID:tuJJ3T3Q
こそっと原発の賠償・廃炉費を電気代に
再エネFITでの上乗せはTVで叩く癖に


知らぬ間に上がる電気代 原発の賠償・廃炉費、昨秋から上乗せ
https://www.chunichi.co.jp/article/294873

毎月の電気料金に、電気を送るためにかかる費用「託送料金」が含まれていることを知っている人は多いかもしれない。

ただ、この中に東京電力福島第一原発事故の賠償費用と、各原発の廃炉費用が昨秋から上乗せされていることはどれほど認識されているだろうか。

本来は原発を持つ電力会社が払うべき費用。消費者から広く、薄く、気付かれにくい形で回収できる託送料金が、何かとコストがかかる原発の「打ち出の小づち」になりつつある。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 14:48:53.84ID:wkCDbHKl
上乗せ額の桁が違うよね。
上乗せされる廃炉および廃棄物処理費用 おおよそ0.11円/kwh
再エネ賦課金(FIT) おおよそ3.4円/kwh
おまけに再エネ賦課金は当初政府の説明を超えた額になってるし
これから10年ちかく値上がり続ける。

自由になる土地もなければ地崩れ上等の太陽光発電に投資する金もないなら
自分でこつこつ再エネやるのが一番だ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:30:16.18ID:TMM2jNFc
>>391
再エネ賦課金は、電力を買い取る側のメリットでしかない。
こんなに高い電気代の国なのにFIT買い取り価格が12円とかw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:20:56.53ID:VWxqVNHc
FIT買い取り価格は期限付き(10年または20年)
再エネ設備コストはどんどん安くなってる

原発は稼働中、廃炉後もずっと続く
福島第一原発事故は、100年以上だろ、最終処分場は数万年維持管理
東電は国から借りてる(でないと潰れていた)から、その先もずっと
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 09:28:59.56ID:rIBP7+z+
反原発のアジはよそでやってくれ。
送配電や安定化コストを考えたら小規模自家消費がいい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 10:31:28.30ID:rIBP7+z+
>>395
まずは250W程度のパネルを買って始めるといいんじゃないかな。
バネルだけなら2万以下で手に入るはず。
>>396
ラジヲマンがとっくにやったネタだが 原子力懐炉ほしい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:59:40.20ID:F9vhIxly
壊れる頃には性能が倍増して更に安くなってるから耐久性なんて心配するな。
パネルよりもケーブル破断とかくだりん部分での故障が出てくるから
その度に業者が屋根登って修理してたら維持費どんどん増えるから20年で最新モデル全更新を前提に考えたほうがいい

家庭用ね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:56:07.02ID:LBSiSnu+
そうえいば、たまに足の踏み場も無いくらいにびっしり据えたパネル見るけど、ああいうのってメンテの時どうするんだろうなって思う
せめて1800ピッチくらいキャットウォークかタラップくらいは要る
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:43:55.01ID:Ioqliw+b
>>400
中国製ソーラーパネルの安さの秘密がウイグルの強制労働であるなら
今後そういう期待はできないだろう
やっぱり電力会社と契約したほうが安心安全かも
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:36:25.10ID:grkRkUiG
>>403
韓国製も安いよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:02:08.97ID:tncclulc
なんでソーラー発電スレで原発が暴れてんねん出ていけカス
DIYソーラーだぞここは
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:07:59.30ID:tncclulc
50w パネル三千円でアリエクでかったこれで災害でも小さい電力は安心だ
次はGTIなんだがパネルフレキシブルか悩むね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 03:33:13.98ID:6RzIMrfe
ポタ電代わりと実験用でアリから100AのLifePo4を4セット買ってみた
SmartBMSがまだ届かないのでRC用の充電器で15Aバランス充電してみたが
まだ放電テストはしてないけど充電電力量からしてかなり容量ありそうだし内部抵抗も0-1mΩで超絶低い
ちゃんと計測したいから内部抵抗の計測器も注文してみたわ
LifePo4注文後にアマでレノジーのタイムセール出てたからBT付のチャーコンもポチってしまい
その後テストもしたいからGWソーラーの75Wパネルもポチってしまった
ケーブルやら端子やら小物も色々ポチったからお盆は実験で遊ぶ予定
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:05:02.65ID:+0fe9ukv
>>405
ほんとここまで来て原発下げやってるバカにはあきれ果てる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:35:43.05ID:owvX+QUY
>>409
おまえのことだよ原発バカ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:41:40.18ID:X+opuUCF
>>410
はいはい巣に帰れ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 18:32:03.45ID:+0fe9ukv
廃炉円滑化負担金の託送料金の上乗せに目をつけて
>>390を貼ったものもの
再エネ賦課金の十分の一以下(地域によるが0.04円から0.3円/kWh程度)、
なことを指摘されて一言も言い返せなかったくせに。(そもそも時限措置だ)

原発であろうと再エネであろうと 外から買ってくる電気はどうでもいいの。
ここはDIY板だしこのスレは自分で太陽光発電する人のスレだ。

ということで太陽光パネルの裏につけるタイプのマイクロGTIやってる人いませんか?
興味あるんだけど、国内の事例があんまり見つからない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 19:49:11.08ID:qZj4awTG
最エネ賦課金は託送料金への上乗せじゃねーし
本当にバカ丸出しだなぁ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 19:57:35.38ID:+0fe9ukv
>>413
そうだよ。金額も構成も全然違うものを390は一緒くたにして
わめいてるの。バカな話だ。おまけにスレ違い。救いようがない。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 20:01:40.73ID:AofcaV66
>>414
バカはおまえのことだよw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 20:05:51.78ID:+0fe9ukv
諦めなスレちがい野郎。荒らしスレ違いな話を延々としやがって。恥を知れ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 13:21:36.77ID:8L0J6SYm
貴方が左翼で反原発で業者による再エネ大歓迎でもそれは構わない。
(じつはその逆で左翼へのイメージを悪くするための工作員かもしれんが)
でもここは DIYで太陽光発電やろうって所。
どっか相応しいとこでやってもらえませんか。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:22:21.53ID:zmBML9q6
>>418
自分に気い聞かせてるのか? 原発スレでも行ってくれ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:42:54.48ID:jFMlRBvl
ここで原発の是非をやらないと気が済まない奴はなんなんだ?
DIYと関係ないじゃないか。
>>417
>また原発大好きなネトウヨが荒らしてるのか
こーいう貶称ウ使って煽りをここでやらないといけない理由はなに?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:46:14.33ID:jFMlRBvl
という訳で自家太陽光パネルに水撒いてくる。
どれぐらい効果あるかわからないけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 10:21:14.10ID:IKpch8x1
聖火台の開発はトヨタ自動車が担当し、すでに実証実験も終えています。 水素燃料は二酸化炭素を排出しないなど環境に優しい反面、コストがかかります。 費用は設置なども含めると40億円から50億円に上る見通しですが、一部をトヨタ自動車が負担するということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000172645.html


聖火台だけで前回リオの開会式の総費用を上回るw
https://imgur.com/jqExwPT.jpg
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 13:10:30.76ID:h6O55hAk
>>426
聖火台なんて使うのはたった1ヵ月くらい、二酸化炭素を排出しないなど全く意味が無い話、無駄コスト

その水素が再エネ水素では無いなら、二酸化炭素を排出しないも嘘
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 08:25:57.55ID:lP5zbh05
原発、「安全」「コスト安」神話崩れる、「クリーン」に疑問も…国、太陽光のコスト優位性認める
https://biz-journal.jp/2021/07/post_240604.html

原子力発電については現行計画の20〜22%と同じ水準を維持したものの、原発の新増設や建て替え(リプレース)は盛り込まれなかった。

これに先立ち、経産省は12日、2030年時点での電源別の発電コストを公表した。
この試算によれば、これまで最安とされてきた原発よりも太陽光発電のほうが安くなるという。
経産省が太陽光のコスト優位性を認めたのは初めてのことだ。


◆安全神話が崩壊、コスト競争でも敗退、残るは安定性のみ

確かに、原発は発電の際に二酸化炭素(CO2)を排出しないが、直接的な廃熱を放出していて、大きな環境負荷を与えているという反論もある。
日本では原発はすべてが海に面して立地しているが、それは冷却水確保のためだ。
日本原子力研究開発機構の資料によれば、温排水は100万 kW の原子力発電所の場合、1秒間に70トンの海水の温度を7℃上昇させるという。

◆災害に弱い大規模集中発電 電力システムは分散型へ

◆大手電力がカルテルか 独禁法違反の疑い

電力の小売り市場は16年に全面自由化され、各地の大手電力による地域独占の構図は崩れ、競争が激しくなっている。

カルテルは18年ごろから行われていたそうだが、これによって事業者の電気料金が高止まりしていた可能性もある。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 09:23:17.47ID:n4z2ZkK8
原発の排熱が気になって仕方なくて平衡を失ってるね。
スレ違いにも気付けない可愛そうな人なんだろうけど
いいかげんウザい。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 10:00:31.70ID:7rJBfvDv
>>430
ざまぁw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:06:39.33ID:n4z2ZkK8
貴方は日本の反原発派の理性の高さと上品さのサンプルだ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 14:30:58.36ID:xPy/RpGM
板違いの原発キチガイってなんなんだろうね?
ここDIYスレ何だがスレタイも読めないとか
頭弱すぎる輩達は巣に帰ってね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 09:31:15.63ID:wQiwFB7D
板違いの反原発〇チガイってなんなんだろうね?
ここDIYスレ何だがスレタイも読めないとか
頭弱すぎる輩達は巣に帰ってね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 10:24:16.73ID:1PpKvIuA
板違いの親原発〇チガイってなんなんだろうね?
ここDIYスレ何だがスレタイも読めないとか
頭弱すぎる輩達は巣に帰ってね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:30:41.83ID:wQiwFB7D
差別用語をマイルドに表現するって事を学べたんだね!
エライ!ほめてあげる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:22:29.08ID:Y5aR9cry
荒らしは電力会社のやつの嫌がらせにしか思えんわ
太陽光発電Diy進むと困るんだろうね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:25:21.39ID:Y5aR9cry
今一歩太陽光発電diyに踏み切れないのが
リン酸鉄バッテリーの性能にあると思う
充電しながらの使用に耐えられるかどうかと三千回の充電放電の性能が本当やのか
後は値段と性能と安全性だろうな
キャンピングカーは毎日使わないが伊恵で使うとなるとね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:27:35.20ID:Y5aR9cry
まぁディープサイクルバッテリーでは元は取れなかったかも知れないが
リン酸鉄イオンバッテリーは採算ベースに乗るか乗らないかの間にあると思う
後はもう少しバッテリー が下がれば使える
まぁリスクは有るが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:26:56.34ID:w3UPyMUE
ソーラーパネルの効率上がらんかな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:55:14.47ID:Yce6Mu9b
>>439
本当だよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:24:43.09ID:ZaO0vW9w
リン酸鉄バッテリーはフォークリフトなんかで使われてて実績もあるじゃん
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:22:09.82ID:v1erNGga
定期的にやってくる小型発電所作りたい欲求がまたやってきた
50wのソーラーパネルと12V20Ahのシールドバッテリとチャージャーコントローラーと400wの正弦波インバーターで大体2万円くらい
でも尼で最安構成探ってるとだんだんまぁそのうちに...ってなっていくんだよなー
うーん...
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:06:35.00ID:rP9ghV0g
百ワットパネル10枚で10万円

リン酸鉄リチウム200ahアリエク 5万円
3500回充放電

インバーター2000w2万から3万

コントロールパネル1万

19万円

1日5キロWaT発電してつかって100円
365日で36500円
36500×8=292000
余ったら十万で商用電源切り替え装置つけてもバッテリー足しても
8年で元は取れる計算

運用次第よね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:09:01.02ID:KJShP+pj
もう付けても十分に元が取れるぞ
壊れるかどうかは知らん
リン酸鉄とインバーター 次第
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:11:20.31ID:KJShP+pj
400ah有ればまぁまぁ行けるだろ商用電源切り替えと
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:12:54.75ID:W7dSJR3i
頭の良いやつはもう分かってると思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:40:56.44ID:QMg+zMP+
>>446
1kWのパネルは絶好調でも一日3.5kWがいいとこだよ
機器故障 台風でパネル破損 タラレバの獲らず狸の皮算用ってやつだな

採算とか利益を考えずにオフグリットしたいなら意味はあるけど、商用電源の方が安定していて安い。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:38:21.55ID:/5Mdd22j
>>446
なんでこれが業者に設置してもらうと200万円になるの
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 21:08:11.72ID:KJShP+pj
>>451
野菜も魚も利益乗せるだろ
ただで人のために誰も付けないからね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 21:10:14.26ID:KJShP+pj
>>450
十万足して2kwにしろよ
元取れるだろ
お前んち日当たり悪すぎるだろ
1キロW付けて500w計算だぞ
山の影にすんでるのか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 21:13:31.16ID:KJShP+pj
元が取れると性能と価格が理論的に言うレベルになったと言うだけの話だ
パネルもバッテリーも下がった後は自分次第
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 21:16:11.08ID:KJShP+pj
商業電源のが安い?
既に商業電源のが高いよ
太陽光発電diyなら余裕でベイできる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 22:18:07.95ID:jhem2GTN
>>452
損失なんて10%もない
送電線の損失のほうがよっぽど大きい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:14:51.45ID:dOjWGaAv
>>458
しないよ。そんなに損失が出るなら火傷して触れないよ。エンジンみたいに。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:16:05.70ID:dOjWGaAv
エネルギー損失は、熱エネルギーに変わるってことだから
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:32:13.00ID:dOjWGaAv
遅くなるのは、過充電してバッテリーを痛めないよう慎重なるようにソフトウェアが制御してるんだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:15:14.47ID:N793uHMD
電マかよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:36.88ID:TpIGgCSs
>>457
送電の損失は全電力会社平均で5%以下だよ。
4.2%とかそのくらい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:47.74ID:TpIGgCSs
ていうかさ、商用ベースではないリチウムとか太陽光パネルとか、捨てるときどうするの?
そういう事考えてる?
日本メーカー製、あるいはメジャーな製品はなんとかなると思うけどさ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:09.52ID:TpIGgCSs
ポタ電とかもさちょっと欲しいと思うことがあるけど
中国製はまともに処分できる気がしないよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:59.27ID:TpIGgCSs
>>462
発熱が大きくなるからだよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:22:25.67ID:Ah/KFiVs
一日中日光に当てたら時間辺りの定格何倍なん時間分発電できるん?

一時間あたり定格1000Wのパネルで丸一日で3500Wじゃないの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:33:19.18ID:TpIGgCSs
条件によるとしか言えないな。
しかしまあ平均で良いなら1kWのパネルは
影が無い場合で年間でだいたい1200kWh発電するとして
1日平均だと3.28kWhなのかな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:00.63ID:gjZKUrkS
パネルのスペックで1日平均3時間発電すると思えば大きく外さないよね。

>>466
これだけ世の中に大量に出回っているのだから、
10年経てばリチウムの回収ルートなんてできているに決まってる。
むしろ今やってる日本メーカーがなくなっている可能性の方が高い。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:00:13.96ID:howoprRp
>>471
NHKの朝のニュース枠で、EVのバッテリーをリサイクルして蓄電用にするビジネスを紹介してた

EVバッテリー 再利用が加速
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pX6P8EQjK4/bp/p70ljld437/

EV=電気自動車へのシフトが加速する中国では、寿命を迎えたバッテリーをどう扱うかが大きな課題になっています。
そうした中、使用済みのEVのバッテリーが新たなビジネスを生んでいます。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:17:57.84ID:Ag7vgy3j
ゴミを再利用するのは中国の伝統芸
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:57:46.28ID:k4T6bTC4
それな
ゴミはゴミとして夢の島や海外の途上国にぽいーすれば良い
糞尿は東京湾に流せば良い
いちいち再利用などという貧乏くさいことはやるべきではない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:53.86ID:o/6+VMyn
ところがどっこい。
サーキュラーエコノミー(循環型社会)が世界の潮流

リサイクル出来ないものは持続可能性がないとされ排除の方向
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:51:06.72ID:8M4RyD6R
でもEVバッテリーリサイクルって高すぎて軌道に乗らないんじゃ?
日産がやってたけどやめたような気が
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 03:01:54.82ID:SPHA6Be+
能力落ちたやつの再利用はいいが、
そうじゃなくて最終的に捨てるときど−するの?と
中華のよーわからん危なげな電池を日本で処分する場合
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:45:05.05ID:Oj0WSf9N
>>478
YouTubeでバッテリー分解しまくってる人の動画みてみ

日本メーカー純正でも中華模造品でも中に入ってるバッテリーセルは、同じようなもん。
中には最新の高性能セル使ってる中華バッテリーもあるw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:55:55.44ID:Oj0WSf9N
常温超伝導が実現したらバッテリーそのものが必要なくなる。
コイルにいくらでも電気を貯められるようになるから。



摂氏15度、室温超伝導状態を世界で初めて実現。しかし実用化にはまだ壁
https://japanese.engadget.com/first-room-temperature-superconductor-043045282.html
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:10:55.64ID:Oj0WSf9N
>>166
ジャイロバスはフライホイール エネルギー貯蔵を使用してトロリーバスのような架空線を使用しない電気バスである。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Gyrobus_G3-1.jpg/300px-Gyrobus_G3-1.jpg
アントワープのFlemish 路面電車とバスの博物館にて世界中で唯一保存されているジャイロバス G3, (1955年製造)




常温超電導が実現すると、全ての自動車がフライホイール蓄電に置き換わる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:17:32.72ID:SPHA6Be+
>>479
そのセルをどーするの?
リサイクルマーク(メーカー費用負担)が無いのは回収対象外よ?
そして自治体の回収も不可
リン酸鉄リチウムを何kWh買いましたとかやってるけど、
そんなんあとで処分どーすんだ?と恐怖でしかないわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:22:18.75ID:FCOis88H
フライホイールとNASを組み合わせてヒートポンプでNASの加熱とフライホイールの冷却を同時にやればいいんじゃね?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:09:51.45ID:x4yA00B7
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
/togetter.com/li/1227954
/pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
/i.imgur.com/tuUldwv.jpg
/www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:12:02.12ID:yOio8uqy
笑 ポータブル電源日本で既に溢れ返ってるんだが
そら困れば自治体がやるよね
皆千葉の長期停電みて困らないようジャックリーやアンカーとか皆買いこんでしまったからね
キャンプや災害にそら皆買い込むよ災害地獄なんだから
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:12:40.21ID:yOio8uqy
どうやって処分するの?
荒ゴミで出されそうだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:13:58.94ID:yOio8uqy
必死だよね電力会社は
もう一軒家に次々付きだしたら東電困るもんね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:15:34.03ID:94snXHIN
太陽光発電DIYの 時は来たそれだけだ!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:16:25.30ID:94snXHIN
八年後くらいにポータブル電源どーするか問題来そう
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:48:59.40ID:n38D8XAw
>>450
>商用の方が安い
あったり前だよ更にバッテリーなんか付けたら大赤字

それでもやるのはロマンの世界だからだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:17:14.16ID:SPHA6Be+
>>491
ポタ電で電力会社が困るわけねーだろ
自分は非常用に欲しいけど処分考えると買えないだけ。
でかい中華リン酸鉄バッテリーとか考えるだけ恐ろしい。

屋根には7.5KW積んでるんでとりあえず昼は電力に困らんし、
発電機もあるからまあいいけどさ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:37:17.90ID:SPHA6Be+
すまんね
大容量中華ポタ電!とか中華リン酸鉄リチウムでうんぬんと言う人を見るたびに
いずれ必ず来る処分の時どーするつもりなのか、
そこまで考えて購入されてるか不思議で聞きたくなるのよ。
答えに困るのわかったるから、つべでは聞かんけどさ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 02:12:32.07ID:WE/Tlw/V
バッテリーとか基本ただでガススタンド引き取ってくれるだろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 03:22:44.44ID:nV+8Vk8H
>>498
硫酸鉛バッテリーだけじゃね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:02:30.10ID:9uHaMYRJ
【再エネの爆発的拡大を】

ISEPが出したREN21の「自然エネルギー世界白書」は必読だ。
全ての経済活動の重要業績評価指標に再エネ普及を含めるように提案。

日本は電力会社の地域独占を背景に再エネを排除し、
60年超えて高コストの原発を動かそうとする。
経済と社会の破壊者だ。

https://www.isep.or.jp/archives/library/13336
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:28:31.00ID:0BdvbOaH
東京電力「解体」へ、電力の王者の事業売却“大セール”で業界大再編が始まる
https://diamond.jp/articles/-/278173
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:41:34.48ID:Gc+uU2IE
資源エネルギー庁の分科会で
太陽光発電の発電コストは安いけど、
消費地まで届けたり安定させたりするのが大変なので
結局は高くつくって報告が出てた。
某環境相はアレだけど やっぱ自家発電自家消費を進めるのがいいな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:55:29.58ID:l/ot5LV0
>>504
発送電分離。 送電は関係ない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 13:07:51.74ID:0nQwfQm9
原発も夜の過剰電力のために水力を造ったり深夜料金を安くしたり
コストに入ってるかわからんが周辺自治体にバラマキも
あと算定されているとは思えない燃えカスの処理と廃炉費用

原発が安いわけ無いじゃん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 13:24:16.76ID:l/ot5LV0
いずれ消費地が分散されていくでしょう。
安いエネルギーを求めて一極集中が是正される。

東京の不動産もオワコン
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 13:29:28.59ID:Gc+uU2IE
>>508
そうなればいいね。
福島に移住して耕作放棄地に太陽光パネル敷き詰めて
ビットコイン採掘でもしようかな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:32:22.69ID:UiHzZM6q
分散するなら地区ごとに水素発電装置設置するのが良いと思うけどなー
ソーラーパネルは水素を作るために使おう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:17:55.34ID:fwsuCGBm
水素はスレチ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:45:40.41ID:y01g+5UC
いよいよ電気自動車の時代、バッテリーのリサイクルが鍵に
2021.8.13
ナショナル ジオグラフィック
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/070600023/?n_cid=nbpnb_mled_mre


2021年5月、米フォードが電気自動車「F-150ライトニング」を発表した。
米国の自動車で最も売れているピックアップトラック「F-150」の電気自動車版で、価格はおよそ4万ドル(約435万円)。
フォードに入った予約は、わずか48時間で4万5000件近くに上った。
これは昨年米国で登録された全EV台数の20%近くに相当する。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:05:14.82ID:rGlQ0MoE
EV化進むとガソリン税取れなくなるけどどうするんだろうね。
おおかたEV化済んだあたりで新しい税金できそうじゃね?
想像するとムカつく
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:23:55.42ID:REQKxSOX
走行税でしょ 
過疎地にまで道路作りすぎなんだよな
インフラ維持費がハンパない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 19:16:38.92ID:GAHQ38hq
走行税は一昨年ぐらいにテストしてるってニュースあったな
ニュージーランドの参考にしてるとか言いながらしらっと
やめてほしいわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 19:32:36.01ID:HjqyUhyW
車検で徴収なのかな?
メーター戻しが流行るだけでは?
特殊ツールで書き換えできるらしいし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 16:06:33.20ID:Q8kfKhLW
そりゃ水の電気分解は
使用電力の大半が水の温度上昇に使われてしまって
効率が悪すぎるからな。特に小規模なのはどないもならん。
ノーベル賞級の触媒が出てくれば別だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:43.10ID:pGe7efwX
充電量減るのわかってて28Wソーラーにダイソーの1m x2のUSB延長ケーブルつなげてほったらかし充電してるんだけどさ
今日天気だから久々に直結したらもりもり充電してるなー
ぶら下げてるだけのソーラーに延長つなげるとマックス540mAhくらいだけど今は1.5Ah出てる...
2A出る1mの延長ケーブルとかダイソーに売っているんだろうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 13:12:07.43ID:dRohdcQZ
試しにパナの245wを1枚買って天気悪いけどテスト中
雨降ってても明るければ50W近く発電するんだな
一瞬晴れたりする時に200W超えたりするんで晴天の性能が楽しみだわ
ベランダなので仮設置だけど架台どうするかが課題だ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 22:59:52.28ID:RI+H6vrU
>>528
残念ながらそうじゃない。
電気から水素作るのは水を電気分解するのが主流だけど
水に電気を流しても半分は熱になってしまうって事。水素は少ししか採れない。
バッテリーに蓄電したほうがよっぽど効率がいい。

本当に熱を使うのなら水蒸気を電気分解する方法が開発中だけど
これは700℃を超える温度が要るので太陽光温水器では無理そう。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 23:37:56.47ID:exyrK1vw
>>528
そもそも燃料電池のエネルギー効率が悪すぎる。エンジンと大して変わらん。
発熱が激しい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:46:54.46ID:0OIrwEl8
熱が必要なのではなく熱が出来てしまうってことなのねー
ということはその熱を使ってスターリングエンジンやバイナリー発電とか使って電力を補ったらどうなんだろう?
そんな電力じゃ雀の涙って感じなんだろうか?
まぁこの程度の素人の発想なんてとっくに生まれて終わってるんだろうなー
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 07:29:40.73ID:U9B4V9Rl
作った水素を貯めておくのも難題、それなりの施設(安全性、耐久性)が必要
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 07:47:50.36ID:x8q0jl8K
常温超電導が実用化されれば蓄電問題は解決する。
水素もバッテリーも必要なくなる。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 07:49:03.99ID:x8q0jl8K
大型蓄電は既存の超電導技術でも実用化できる余地がある。
巨大フライホイール
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:23:29.36ID:XP/ZGmiz
そもそもの大問題として性能のいい水素製造設備は高価なので
例え電気代がタダでもコストが高くなりすぎる事がある。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 08:14:32.81ID:BFVp5Poc
水->電気分解->炭化水素
にして軽トラに打ち込み。効率は余り良くないがマシ

効率は悪いけれど電気分解の熱はゼーベック効果で発電はどう?
ペルチェ素子のコストがもう少し安ければ太陽光パネル裏に設置して余剰熱も水の電気分解に利用すれば良いのにね。


カーボンニュートラルが認められているのに何で石炭利用はアウトなんだろう。元としては植物だよね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:40:27.42ID:WA/TQWeO
>>537
石炭燃焼 ー> CO2放出 だけで終わるから

カーボンニュートラル にするには 石炭燃焼 ー> CO2放出 ー> CO2回収
更に石炭火力で大気汚染も
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:48:26.15ID:Vi2mP57B
>>537
地下から炭素持ち出すと地上的には炭素純増だからさ。

地上の炭素をぐるぐる回すのがカーボンニュートラル
木をを育てて燃やすのはアリ、炭素を掘り出して使うのはナシ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 22:44:31.40ID:Fk4lWTYg
>>537
かんたん言えば
「今生えてる木は石炭にならないから」
なってくれたらどんどん空気中のCO2減るのに残念なことです。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 17:31:42.90ID:8k7Gle4l
地上のco2が増えるからその分今まで以上に緑化(固定化)しなきゃならない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:02:51.65ID:fYeQHs/+
ごちゃごちゃうるせー
カーボンニュートラルも人権侵害も特定外来種も動物愛護も偉い人が決めるんだ!w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:08:52.79ID:HyO8L5t5
>>541
木なんて植えなくても勝手に生えてくるんだよアホ
除草にどんだけカネかけてると思ってんだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:27:03.34ID:omZOGYIX
>>544
日本での話だけど、除草って何で必要かというと除草するから草が生えてくるんだよな
放置しておけばあっという間に森林になって雑草は生きて行けなくなる
明治の初め頃に禿山があちこちになったのは、人間が採りすぎただけで100年もたたないうちに回復してる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 01:06:23.80ID:mWFpcoL3
>>541
その木をどうするかが問題。
そのまま放置しておくと燃えたり腐ったりして
CO2を放出する。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 01:36:35.36ID:bkzKgLqB
>>541
地上に存在できる木には限りがあるだろ。
それに木はいつか必ず二酸化炭素に戻る。枯れるて腐るか燃えるかでね。

木を育てるのは良いが、伐採して地中深くに埋めるまでしないと意味が無い。
それなら最初から炭素を掘り出すな。と。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 05:10:29.47ID:gEw7WJLu
>>547
炭にして埋めるという手もある
無機炭素を消費する生物が少ない、微生物の棲家になるので農地の土壌改良に役立つ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 05:27:56.73ID:bkzKgLqB
>>549
もちろん自然状態では二酸化炭素は減り続けるよ。
石炭や泥炭は自然が作ったものだからね。
太古はもっと濃度が高かった。

ただ一般的は現在の炭素掘り出し量に対して木を植えても免罪符にはならんと言う話
植えるような場所はもう無いし、
一部の例外を除き木の大多数は朽ちるか、燃えて二酸化炭素に帰る運命にある。

自然に減るのを補う程度に化石燃料を使うぶんにはニュートラルと言えるだろう。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 05:31:13.80ID:bkzKgLqB
>>550
その手間を誰がやるの?

そんな手間な事するなら石炭とか掘り出さずに木を燃料にするだけでいい。
化石燃料を減らすほうが現実的
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:30:49.58ID:mWFpcoL3
>>無機炭素は畑へぽいー
これあかん。肥料(窒素)がとんでまう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:47:05.59ID:MfunwKaW
>>554
石炭とコンロ用の炭は全く別物だぞw
炭は木材をある程度加熱して水分など煙になる成分を抜いただけの商品だぞw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:49:04.66ID:MfunwKaW
>>550
農地を潰して自然林に戻すのがCO2削減になるよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 11:38:22.35ID:gEw7WJLu
>>556
anila stoveは二層構造
外周は下部に穴が空いた半密閉構造になっておりそこに枯れ枝などを入れる。中心で普通に火を焚く
外周に入れた木材から可燃性のガスが出て炭化する
小型の炭窯みたいな物
そろそろスレチなのでこれで終わりにします
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:14:06.59ID:A3AQf7fr
>>560
それがなんなんだよアホか
0563537
垢版 |
2021/09/06(月) 14:37:50.12ID:i3gApEku
残念です。石炭なら元は木だから圧力と期間をかけて生成されてるからokの筈と思いましたが勉強不足でした。
熱量コストで言うと解らないけれど竹なんかも成長は早いよね。
杉も成長早いからじゃんじゃん植えようよ。国会とか党本部や議員宿舎近傍で風上がに植えよう。
アメリカ木材が高騰していても国産木材を使うよりも輸入コストを払っても安いんだよね。
ウッドチップもアメリカの製材所と組んで輸入したらどうだろうか?
国内木材は神社仏閣や城用に使う分を除きウッドチップにして植林して植え替える。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:57:19.44ID:m1U5zJX7
成長が早くても燃料としてのエネルギーの量は比例しない。
土壌の窒素固定に良いとされる植物は白樺やヤシャブシなど森林形成の初期に繁栄する植物。
つまり溶岩などで不毛の地になった土地を速やかに栄養分豊かな土壌に改良させる役目。


そもそも木材や化石燃料など化学エネルギーを燃やして動力や電力を得るなど
焚き火して調理してた原始人と大してかわらん。
もう人類は原始人から脱皮する時期なんだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:34:55.77ID:wVd6BVto
重機の性能で言えば、ディアよりコマツなのにな。
スタンダードな奴ならキャタピラーが売上圧倒的だけど。

海外メーカーのハーベスターなんて不具合ばっかだぞ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:53.44ID:BPPV6hBk
そういうことを言っているのではない。
何でも機械でやるところと、機械が入れない日本の林業では競争にならない。

使い道のない植林に何の意味がある
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:03:12.27ID:rjC3iy8j
>>568

機械された外国林業と戦えず国内林業なんて廃れる一方だろ?

なのにCO2排出を森林でなんとかしようなんてのは机上の空論なんだよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:11:45.10ID:akWakKa5
>>569
何もわかってねえなこいつ
ヨーロッパの林業はITが進んでて、木の注文を受けてから切るスタイルだったりするから木自体に付加価値をつけて高く売ってんだよ
ヨーロッパとかだと林業の仕事は日本と違って年収が高いのもそのおかげ

お前は機械化がどうとか言ってるけど、後進国ほど機械を使って大量伐採するから安値で提供できるんだよ
カナダとは機械化大量生産してるけど、あれはある種の資源大国だからそうしてるだけ
例えば中国や東南アジアみたいに安い人件費で大量の木を機械でガンガン伐採すれば、安く生産できるだろ?
日本も付加価値つけずに中国や東南アジアみたいな事やってるから安価なだけだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:15:38.14ID:akWakKa5
それと日本だと機械化してる所より、手作業で木を切ってる所のほうが年収高いからな
自伐型林業でやってるところなんか年収800万とか貰ってたりしてる所もある

儲けたいなら日本の林業は副業とかでやるか、自伐みたいに金かけずにやるのが1番良い
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:42:06.94ID:+Dj6Weak
欧州でもカナダでもアジアでもいいけど、斜面に植林して伐採しようなんてのは「斜面に斜めに工場を建築する」くらい馬鹿げてんだよ、それで価格競争力がでるわけねぇだろ?
しかもTPPみたいに貿易協定で保護主義的な補助金ますます出せなくなるんだから植林は国立公園を維持するため、それ以上でもそれ以下でもない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:21:32.02ID:fTGfFVtO
まぁ、平地にある穀物でも価格競争力が無いから。
小麦は99.9%輸入。日本で栽培してもお話にならない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:47:33.51ID:tq0LkWrp
大規模化、大型機械化は正義だよ。
大型機械入れれば斜面が工場みたいになる。
日本の機械なんてオモチャ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:48:08.74ID:wVd6BVto
俺は、間伐の副業してるけど、一本10万とか、重機必要なら30万とかで請け負ってるけどボロい商売だな。
週末ちょっとやるだけで月100万は固い。

まー、針葉樹がほとんどなんで薪にもならねーし、切り刻んで放置がほとんどだがな。
広葉樹は切り刻んで乾かして薪にしたら、別荘族の金持ちが高値で買ってくれるからほんとボロい商売。
去年は1800万ぐらい実入りかな。

口コミだけで頼まれた分やるぐらいだけど。

林業なんて大変そうだなーと思うわ。
俺は切り倒して腐らせる仕事なんで。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:02:02.03ID:akWakKa5
>>572
機械化の意味な

お前は日本が機械化してないと思ってるかもしれないけど一応してるよ

>>575
そんなの日本の国土じゃ無理
コストでは東南アジア、大規模化ではカナダにはどうやっても勝てるわけ無い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 21:36:26.78ID:cR0LV1Ze
>>577
無理って>>569が書いたらおまえが何もわかってないなって反論したんだろ?
そもそも安い材木の話をしてるのにヨーロッパでは高いとか論点ズレてるし意味わからん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:48.01ID:ggKnez3e
>>576
間伐に金払う依頼主なんて行政しかおらん。
公金をふんだくってるだけのビジネスモデル
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 22:08:07.17ID:ggKnez3e
林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」

山道に強い2トントラックが消えていく現実に林業者が声をあげた
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/forestry-truck


トラック1車種が廃盤になるだけで日本の林業は死活問題にw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:05:09.64ID:jMQKxw0p
「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d815554ea1982de9ac4f3f93f3c648ebe247e1df

政府は「宇宙太陽光発電システム」の実現に向けて、2022年度から宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験を開始する。
パネルの大型化や送電技術の確立などの技術面や、コスト負担などの予算面での課題を克服し、脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、50年までの実用化を目指す。

実証実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))と文部科学省が共同で実施する。
22年度に、国際宇宙ステーションに物資を届ける「新型宇宙ステーション補給機1号機」にパネルを搭載して打ち上げ、23年にパネルを展開する計画だ。
当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほどだが、将来的に搭載するパネルの枚数を増やして大型化する。

発電後、3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。
宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る構想だが、現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱいだ。
垂直方向ではさらに距離が短くなるという。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:27:43.95ID:t+vtLVLO
リチウムイオンって 零度になると
壊れるらしいね
3度か5度くらいに温度計つけて自動で暖める機能をつけると壊れにくくなる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:28:58.25ID:t+vtLVLO
0℃で充電しないように真冬は使わないのも手だな
家の中にいれるか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:37:52.31ID:Qw0WLTVb
>>585
こういう大規模な発電方法は、参入障壁が高いから
結局、原発みたいに利権で固められて、電力価格無視のぼったくり商売になる。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:52:18.05ID:Endm1Nl6
>>590
静止軌道
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:09:46.87ID:Qw0WLTVb
わろた
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:46:06.13ID:aIgbuNX2
人工衛星とかには位置を修正するためにガス(?)が搭載されてる。あれと似たようなの必要だろうね。
大気中に送電ワイヤー垂らして地上とつながるだろうからそれが風とかに煽られると人工衛星の比じゃないくらいブレるだろうからね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:54:38.84ID:WWnG0fym
無線送電じゃなかったっけ?
送電方向ズレて家に当たったら丸焼けになりそうだがw
空から高エネルギービームで爆撃

兵器転用の方が良さそう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:39.35ID:07XunVDd
実現したとしても静止軌道の発電場所を中国が独占するだろう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:20:35.47ID:+AVM5b6F
兵器として使うならある程度の質量を持った物体を衛星から放り投げた方がいい
もちろん大気圏突入時に溶け落ちないようにして
試料回収カプセルの成果が有効
ただし宇宙空間の軍事開発は認められていないけど

減速の必要がないなら槍状のヒートパイプにすればそのまま落とせる?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:36:19.25ID:ckQXQsq9
>>598
お前、リアルでもしつこいって言われね?
キモいって陰で笑われてるよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:08:56.55ID:p4JVKJu2
>>598
アホの妄想はいらんよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 10:51:18.49ID:b8GhtO4Q
スキあらばスレチな話を延々と続ける特定のアホが住み着いてるな
原発の輩と臭いが一緒でアラシにしか見えんがスレタイも読めんらしい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 10:50:17.98ID:MuelKl3V
そういや 衛星軌道の希薄な大気を回収して
それを位置制御ガスとして使うというアイディアがあったな。
>>601
こんなのんびりしたスレで何をカリカリしてんだか。
他のエネルギーと比較してるんだからそこまで怒らなくてもいいんじゃね?
不満ならスレタイに沿った話を振ってくれ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:44:37.63ID:LlgEYA/I
ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05997/

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05997/fig1.jpg
図1 蓄電池と従来型揚水発電以外の2041年時点の各種蓄電システムの導入量の予想


「Gravity」は、揚水発電システムの改良版や今回の新型重力蓄電システム。これが全体の60%を占めるとする。
「Air」は空気をコンプレッサーで圧縮して“蓄電”する技術。「LIC」はリチウムイオンキャパシター。
IDTechExは、蓄電システムとしての「水素」の役割は小さいとみているようだ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:07:13.75ID:LlgEYA/I
 
2018年の中国の水力発電量、約1兆2000億kWh
https://spc.jst.go.jp/news/190102/topic_3_01.html

日本の総発電量 約1兆500億kWh




中国の年間降水量 645mm

日本の年間降水量 1,668mm
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:35:26.70ID:LlgEYA/I
>>607
ものすごく、頭悪そう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:26:24.76ID:b8OOqjF7
ペロブスカイトソーラーフィルムの一般販売早くしねーかなー
あちこちペタペタ貼って発電楽しみたい
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:06:01.36ID:R8lzFKG4
aliexpressのXXXXorders StoreのLiFePO4バッテリー。
どうみてもまともでない、安値。
DHLって書いてあるけど、送料以下の水準。
日本からも購入報告があるけれど、どうなるのかな。
XXXXは数字です。何店も出てる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:52:08.95ID:9eIJMXBj
 
CATL、ナトリウムイオン電池発表 2023年までに産業チェーン形成
https://36kr.jp/144969/

第1世代NIBのエネルギー密度は現在のリン酸鉄リチウム電池よりも少し低いが、特に寒冷地での低温耐性と急速充電で明らかな優位性があるという。
発表会では、次世代NIBのエネルギー密度は200Wh/kgを超えると言及。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:57:35.43ID:qbF6gsvT
昔、圧縮空気で走るバイクとか試作されてたな。
事故ったら怖そうだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 07:41:45.08ID:eW2UEPly
圧縮空気いいじゃん
減速時はコンプレッサー回して動力を回生
可燃物じゃないから水素やガスのボンベより安全
でも主動力源としてはどうかと
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:34:41.87ID:gk5QSpFb
つ、エアブレーキ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 09:53:04.03ID:rueiFsdf
(ꐦ •᷄ὢ•᷅ꐦ )
╰U╯
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 16:17:42.61ID:m/0SMX93
再生エネの財源、原発事故処理に流用可能に
2020年3月18日
https://www.asahi.com/articles/ASN3K6719N33ULFA018.html

安倍政府は、再生可能エネルギーの普及などに使い道が限られているお金を、東京電力福島第一原発事故の処理費用にも使えるようにする。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 03:12:41.78ID:lSfvaa3d
あのさここdiyなんだから科学技術のスレはそちらでスレ立ててやってくれないかね
誰も興味ないんだわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 03:16:17.04ID:lSfvaa3d
ここはあくまでDiy太陽光発電のスレ
原発の話やその他の話はスレチ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:56:59.04ID:Ai2Ab4n3
初導入に当たってコスパの良い製品ってありますか?
仕事で電気工事やってるので、設置は面倒でも大丈夫です。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:32:51.88ID:zqPTJgrD
俺が答えられる程の知識を持ってるわけでは無いのだが
使いたいピーク電力、設置出来る面積もしくは欲しい太陽光の出力、どの機器を何時間or何日持たせたいのか、の3点をある程度絞り込まねえとオススメ出し辛いと思うぞ

あるいは丸ごとゴミになっても許せる、って予算でテキトーに作ってみて不満点を洗い出してみる方が安上がりかもな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:40:43.37ID:EEVqACWs
俺もコスパ重視でソーラパネルを導入したいと思って暇な時に色々ググってるけど、コントローラーやバッテリーが要らない分、グリッドタイバーターが最強だと思う。
災害対策にはならんがコスパだけ見たら良いはず。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:40:23.30ID:8HttcXk/
コスパ最強は中古のパネルとパワコンをタダでもらうことだと思う。
業者はお金払って処分しているよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:18:35.83ID:lsW0l2FR
折り畳み式ソーラパネルとポータブル電源で蓄電してるが、パワー不足なので、もっとパワーのあるポータブル電源を調べたら高くて手が出ない
そこで、安く済ませるため、コントローラー、バッテリー、DCAC変換でできないかとは考えたが、調べただけで止まってるw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:57:50.69ID:3g5QdfPD
リチウム100Ah電池4個満充電させて普段はGTI稼働
リチウムは鉛蓄電池みたいな放電が殆ど無いからいいね
イザと言う時に満充電リチウムで照明と冷蔵庫を稼働させる
何日か停電状態が続く時はGTIからリチウム電池充電に切り替えます。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:26:26.14ID:/EjwpfXS
俺はソーラーパネル×2とか3でも充電出来るポータブルバッテリーを検討してる
非常時なのでラジオとテレビと扇風機と最小限の照明が点けばいい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:17:13.15ID:83DVqbbp
>>631
お前文盲かよ?3回読み直せ、バーカ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:21:40.46ID:yVk9KAdU
昨夜のポツンと一軒家で、70年前から自家用の小型水力発電やってる人いたね

30年くらい前に地元ローカルテレビの取材受けた時点では、太陽光と蓄電も追加されてた
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:40:46.88ID:Y5DSgora
屋根に取り付けてる太陽光のモジュールが補償期間過ぎて壊れた場合 屋根にのせたままでも問題はないですか? 教えて下さいm(_ _)m
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:12:39.34ID:X29w3AQ9
その頃には雨漏りも起きるからどっちみち外すことになるよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:18:44.65ID:JlOe99P+
>>636
それは壊れ方次第だろうな。
経年劣化による出力低下だけならそのままでもいいし、
特定パネルだけ破損なら交換or除去or電気的にスルーさせるとかね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:00:51.10ID:cbK3oxr/
まぁ話聞いててても元は取れんよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:34:51.56ID:R/2+7S2d
カーポートとか、平屋の倉庫の屋根に置きたい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:14:00.95ID:5titnujE
地震台風積雪に耐えられないようなカーポートばかりなのにその上にソーラーパネルなんて
架台を高くした平置きパネルの方がマシ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:12:50.39ID:aRql1A1n
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html



「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより、ジンコソーラーは業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。このプラットフォームは、1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
この声明は、中国のモジュールメーカーであるジンコソーラーが2021年第1四半期の財務諸表で発表したものです。
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/

JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:31:37.83ID:9Yt1NcEG
でもまだ20%か
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:35.88ID:ieYTabWG
中国のソーラーパネルおよび化学メーカーのワンダーソーラーが、フーベイ州に年間容量10 GWのペロブスカイト太陽電池製造工場を建設
http://taiyangnews.info/business/perovskite-solar-cell-fab-in-china-with-10-gw-capacity/


日本はまだいろんなとこが研究してるけど、中国は既に量産体制の構築に入ってる。
スピードが遅過ぎるんだよ日本は
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:00:49.62ID:jIJKsEJY
日本終わった中国すごい

Japan as no1
と同じぐらいキモチワルイ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:23:04.12ID:e611w4zn
>>653
でも、現実だから仕方ない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:41:40.35ID:Hp/S5OSQ
>>651
常に前のめりでフライング気味で走り続けないと
転んで立ち上がれなくなる世界で勝負してるからなあの国のメーカーは
まあでも勢いだけではダメな分野もあるから重要な設備はまだまだ色んな意味でリスクが高いだろう
凄まじい数の古いダムとか毎年崩壊しまくりで時限爆弾みたいになってるしね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:54:04.94ID:/+majlTW
 
2018年の中国の水力発電量、約1兆2000億kWh
https://spc.jst.go.jp/news/190102/topic_3_01.html

日本の総発電量 約1兆500億kWh



中国の年間降水量 645mm
日本の年間降水量 1,668mm
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:01:29.25ID:7LJsjZGB
中国のソーラーとか遊びで地上設置のDIYならともかく
屋根上で長期運用するものは買う気が知れない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:16:39.62ID:gJ5SygVy
10年経って売電がひどい状態になったので電池付けたいんだけど、
メーカー品じゃなくて自力でも付けられるの?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:58:08.91ID:6AkQCevc
日本がホンカクテキニ終わってるのは太陽熱温水
中国に完全に独走を許した
日本が最先端だったのに朝日ソーラとか言う詐欺会社のせいでオワコン化
太陽熱のが 効率かなりいいのにね
中国なんて各家庭に太陽熱温水器ついてるといっても過言でないほど太陽熱温水器設置してるんだわ
性能もガラス菅の集約機で冬でもお湯が作れる
日本の大手はごみ見たいなレベル
値段も技術も設置してる数もぼろ負け
何が石油の出ない国だから化石燃料使わないようにだ
何 がビニールを削減だ根本的に間違ってるだろ小泉
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:12:52.41ID:IjnIA+lA
>>656
水力発電は環境を破壊してるんだよ
自然に流れる土や砂 木など養分
これらを全てシャットアウト
底に溜まりまくっていずれダムは埋まるんだよね
それを毎回取り除かないといけないそれを一気に砂や土を流してしまうと
川も汚れ海まで汚れ生物は死んでしまう
当たり前だがダムなんて自然の摂理に逆らうだけのものはなるべく作らない方がよい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:43:25.20ID:6A3FG1QS
>>659
その真空ガラス管集熱器も
元は日本の製品。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:47:31.19ID:S5/lr87F
水力発電なら降水量だけじゃなく標高も考えないとな
あと日本の川は急流だから土砂も大量だろうけど大陸の川は緩やかだから豪雨でもないと土砂はあまり流れてこないだろ
でもまあ川の規模が違うからな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:16:19.44ID:e611w4zn
>>663
高い
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:33:21.14ID:7LJsjZGB
>>664
そう?
180Lのエコキュートって18万円くらいよ?
真空の太陽熱より安くて便利かと。
沸かしすぎも無いし曇りでも大丈夫だし
雨でも商用電源でいける。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:28:32.19ID:1ZDEbInv
>>665
DIY設置できる?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:04:28.04ID:21+ucObU
>>666
いちいちDIYとか聞いてきてウゼーんだけど、聞いてるって時点で無理だから。
自分で調べもしないの?

うちはソーラー、系統連系売電契約も全部自分でやってるけど、東電に然るべき書類出して(フォーマットはある)DIY余裕でやれるよ。
もちろん電気工事士免許の提示(コピー求められた)必要だがな。

二種なんて猿でも受かるんだから、やる気があれば調べてDIYやるなんていくらでもできる。
やる気もねーのに聞くなよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:31.78ID:7LJsjZGB
>>666
給湯専用エコキュートならまあ太陽熱よりは簡単かと。
180リットルタイプは45キロくらいのが二つなんで
軽いし二人いれば運べるはず。。

太陽光発電側は安定性も必要だから系統連携する必要があるけど
そこは免許とかで人による。
売電できるし太陽熱より大きい面積がおすすめ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:06:04.08ID:6BUG3llZ
>>668
サンクス。太陽熱より難しくないならやれそうだね。
そんなに安いとは思ってなかったわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:21:54.57ID:CBqFXS1b
>>663
結局デンキ使う一番最低な技術がエコキュート
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:23:16.01ID:CBqFXS1b
エコキュートなんか辞めとけよ
太陽光抱き合わせで売るw元が取れん
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:26:28.25ID:CBqFXS1b
>>663
まさに詐欺会社の手口wwwwww
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:30:32.61ID:CBqFXS1b
まぁこういう自然エネルギーを食い物にしてる奴らのおかげでだ
悪いイメージ植え付けられ
自然エネルギーが人気なくなって行くという
本来環境をかんがえ付けて行くためのもの
元が取れる詐欺商法のものでないのですよ
太陽熱は個人でDIYしたほうが一番元取れるよね
工作代一万くらいでね元を取りたいなら
太陽熱温水器自作がベストやね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:36:49.73ID:CBqFXS1b
元を取りたいなら芋でも野菜でもネギでも作ってたらいいわけですよ
食費の足しにはなるわけですから
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 05:35:43.46ID:ObQHgw8j
設置面積や設置の自由度も太陽光発電+エコキュートの方が上だろうなあ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 10:12:22.63ID:/fJZlQ05
よく塩ビ管の自作太陽熱温水器をネットで見るけど耐久性に問題ありだよね
屋根なんて70℃くらいまで普通に上昇するのにグレーのVU管使ってるし
耐候性無いのにそのまま使ってるし
耐圧でもないのに水道管直結してたり
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 10:38:41.32ID:oBP/aNnd
>>676
自己満足の自由工作のお遊びだからどうでもいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:12:16.78ID:CBqFXS1b
実に計算されてるよ
塩ビパイプ太陽熱 上がりすぎないようにむき出しだし
熱さで溶けないギリを狙う感じ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:16:46.56ID:CBqFXS1b
実に実用的夏場も解けないぎりだ冬場も使える
最高でないか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:21:12.29ID:CBqFXS1b
俺も100リットル位の適当につけようかなと
元は取れるし
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:27:27.03ID:CBqFXS1b
一年二年使えば元は取れるんだから高い太陽熱温水器や太陽光発電組むよりよほど利に繋がるよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:39:46.73ID:CBqFXS1b
夏場はビニールを外し温度コントロールするば行けるだろ知らんけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:40:55.56ID:BFKZreE5
陽当たりの良い庭があるなら、太陽熱を地置きできるから施工もメンテも簡単で良いと思う
屋根上なら太陽光だな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:48:55.28ID:vTFvr/zy
土地があるなら真空管式を地面に置くのが衛生的(中が汚れると掃除できないから)で楽なんじゃないのかなぁ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:47:53.73ID:CBqFXS1b
>>687
衛生的?
コスパの問題でなく?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:20:49.42ID:CBqFXS1b
太陽光より太陽熱は効率はいいわけだよ
直接暖めたほうがさ
使い方次第
エコキュートはコスパが江子でないから自分で安く仕入れて付けれるならばコスパがいいだろうけどね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:21:24.53ID:CBqFXS1b
コ・ス・パがエコでない
間違い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:35:35.06ID:1RE74jRT
熱→電気の変換効率が劇的に向上するブレイクスルーがあったら太陽熱が復活するかもしれん。


常識覆す温度差不要の熱発電、太陽電池超えの可能性も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00007/00143/
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:32.36ID:sm6sVbeJ
>>689
エコキュートの効率は300%

太陽光八電が太陽熱より劣る19%でも19×3倍で57%と太陽熱と同等になる。
しかも大きい太陽光発電なら曇りでも良いし、沸かしすぎも無いし水の浪費もない。
そのぶんは売電へ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:56:32.40ID:CBqFXS1b
エコキュートは壊れるよ売ってたからわかる
まぁ太陽熱温水器自作は壊れても大したことないのが良い
元取りたい勢はまず自作やねw
部材も安いしねw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:57:20.47ID:CBqFXS1b
太陽熱温水器自作
太陽光パネルGTIこれがベストやね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:58:16.38ID:CBqFXS1b
バッテリーが安くなればつければいいにたどり着く
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:16:18.09ID:Uhi92WqB
今は太陽光パネルとリン酸鉄リチウムイオン電池が安くなりすぎて電力会社から買うより
自分で自作した方が安くなりつつある
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:51:53.02ID:/fJZlQ05
エコには二種類ある
一つは環境のエコロジー
もう一つは経済性のエコノミー
このスレでの発言は2つが混じってる
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:07:58.32ID:sxYfp1Mc
太陽光パネルを水で冷却しながら温水作って

そいつをエコキュートに入れて
電気の力で不足分を温める
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:15:07.94ID:Uy2CU/zP
>>700
0.5%ぐらいは回収できてんじゃね?www
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:25:26.51ID:GiCUFAKa
エコキュートって深夜に稼働するんじゃないの?
太陽光と合わせて昼間に沸かせるの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:59:27.75ID:p5Ouo626
のびてるとおもたら基地湧いてたんか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:27:29.70ID:ObQHgw8j
>>704
設定次第で自由にできる。
さすがに日照連動型は聞いたことないが。
自家太陽光発電で昼間の電気があまってるなら
昼に沸かした方がいいぐらい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:04:49.03ID:C5PHTBur
エコキュートガイジ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:22:11.70ID:3CWw96mR
>>704
太陽光発電との組み合わせだから昼に動かす前提だよ
昼の方が気温高いので効率もずっと上がる。

売電できる規模で太陽光発電やってる人は夜が電気代安いプランにしてる人多いから
天候によって夜に変える事も可能。
そういう予測を自動でする機種もあったと思う
DIYに関係ないくらい大きくて高いやつと思うけどね
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 01:00:22.08ID:NXQbCqsM
よーしやるぞ!
まず太陽熱ボイラー自作
次太陽光発電diy
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 01:01:32.18ID:NXQbCqsM
ホムセ見てきた
diy太陽熱ボイラー二万で出来ると確信した
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:11:15.93ID:PxgKT45L
建て得って条件が整っているのならやるべきでしょうか?
新築です。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:32:23.33ID:r+eY5zv/
高い業者に頼むのならやるべきでないです
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:21:14.56ID:bsoikuz2
>>712
大手電力がバカ儲けするだけ。

大手電力に土地代無料で場所を貸してやるようなもの。

太陽光設備をあなたの自宅の屋根に設置しても
あなたには発電利権が与えられない。
あなたはあくまで大手電力から電気を買う鴨のまま。
あなたの設備で発電した電気を売る権利は大手電力が握る。

そして10年20年経って、設備がゴミになったら
あなたに押し付けるだけ。

撤去して現状回復や廃棄物処理はあなたの自腹。
屋根から雨漏りしても責任があいまい。トラブルもインフラ握る大手電力の言いなりになるしかない。

大手電力にとってこんな旨い商売は無いわけさ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:25:33.73ID:bsoikuz2
初期費用ゼロ円。
こんなの大手電力は数年で元が取れる。
以降は発電で儲けるだけ。

終わり仕舞いのことはまったく計算されてない。
原発の仕組みと同じ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:42:44.48ID:bsoikuz2
>>716
エコキュートじゃ全然使い切れないよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:44:57.38ID:bsoikuz2
そもそも売電収入が入らない時点でマイナスにしかならない

10年後にどうなるかは運次第だし、そのリスクは家主が被るだけで
大手電力はノーリスク。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:40:17.87ID:kqNrw8Ba
>>719
ちょっと考えりゃわかるでしょ。

俺が200万出すから、あんたは1円も出さなくていいから
あんたの自宅の屋根に太陽光パネル設置させてくれ。

10年間、あんたが昼間に使う電気代を半額で売ってあげるからさ。
10年過ぎたら設備は全てあなたにあげるよw


俺は撤去廃棄代も踏み倒せて、東電買取価格より遥かに高くあなたに電気も売れて、ウハウハよw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:40:38.85ID:kqNrw8Ba
土地代も一切いらないしなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:45:36.41ID:QNdhGNB9
>>720
うちは年間10万ぐらいしか電気代使わないんだけど、その計算だとペイしなくない?
実際は100万もかからずにパネル載せられるのかな?
そもそもうちみたいな電気代少ないとことは契約しないのかな?審査とかあるみたいだし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:28:46.68ID:bsoikuz2
>>722
電力会社への売電だけでもペイできる。
土地代も廃棄代もいらないのだから余裕
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:31:49.95ID:QNdhGNB9
>>723
そうか、売電分もあるしね。
やっぱボロい商売なんだねー。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:13:59.07ID:Ddvne1nI
企業が儲かるのはまぁ当然として
それを気にしなかったら良い物なのかな
それともリスクしか無いのかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:13:29.38ID:tjQzX3dq
自分の資産を利用して企業を儲けさせるのがなんで当然なの?

それが気にならないなら、あんたの土地を只で俺に貸してよ。
俺が儲けるから。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 03:37:34.39ID:pniuLkLj
審査は10kW載る大きさと向きくらいじゃない?業者は年間30万くらいの売電を目安にしてるだろうし。

後乗せなら利用すべきだろうけど、その重みに耐えれる設計で建ててあるのか等、気になる点は結構ある。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:55.16ID:D8HYT3BD
>>726
なんでそんなにけんか腰なの?
725は「企業は利潤を追求するのは当然だ」という
一般原則を言ってるだけだろ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:12.50ID:/LmRYzEn
大手電力に一般原則なんて通じないよ


池上彰氏は、「核のゴミ」の資産扱いを止めれば「電力会社は債務超過に陥る」と指摘して、原発を保有する電力会社が、実際には債務超過状態にありながら、政府公認の粉飾会計によって何とか生きながらえている事実を認めている。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:37:47.43ID:0ATSpEoX
>>729
また反原発坊出てきた
良い加減にした方がいいよ。
だいたい 資産価値の変動や算定方法と
利潤追求をごっちゃに論じるなんて
常識あるチャネラーのすることじゃない

これは 取引における情報の非対称性の問題だろ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:14:30.75ID:lcYmRwk+
>>729
なるほど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:16:08.77ID:lcYmRwk+
>>729
原発を動かせばどんどん資産が増えるわけか。
錬金術だな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:40:29.15ID:D8HYT3BD
>>732
729はアジだから真面目に受け取らなくていい。
だいたい 池上彰が「認めてる」ってなんだよ。
彼は芸能人で当事者でも有識者でもない。
でも 科学技術と近代会計が"本当の"錬金術なのはマジ

>>712
ご自宅新築ですか増改築ですか?おめでとうございます。
環境のためにも住宅に太陽光発電をつけるのは素晴らしいと思います。
建て得をご検討とのことですが
・建築会社が省エネ性能に真剣になる(提携先の電力会社の利益にもなるから)
・発電システムや施工のトラブルが少ないと期待できる(同様の案件を多数こなしてるだろうから)
・お日様が見えているときは電気料金がほぼ無料
等のメリットをあるでしょう。
デメリットは
・10年間に故障やトラブルがおきたときは自己負担となる。
 (太陽光発電システム保証と火災保険に入っておきたいですね)
・10年後、発電設備にどれぐらいの価値が残っているか不明。
 (太陽光発電システムの値下がりと売電価格はリンクしてるのであんまり心配いらないと思う)
・電気自動車の充電設備や家庭用蓄電池の増設は禁止されている。
が挙げられるかと思います。
今、自家用太陽光発電を設置して投資額のもとを取るのはなかなか大変です。
建て得は売電単価の低下や天候不順のリスクを電力会社が負い
故障のリスクや地代を建て主が負うモデルなのでしょう。
もし、712さんが 昼間に電気をたくさん使う生活を
10年以上(できれば20年以上)続けるなら、契約しても損はないかと考えます。
逆に 昼間は留守がちで 夜に電気をたくさんつかう生活を
されるなら残念ながら建築会社と電力会社ばかりが儲かることになるでしょう。
よい選択ができることを願っております。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:18:12.36ID:U/tSb1MV
>>733
売電単価は固定なのでリスクなど無い。
天候不順のリスクなどない。

なんでデタラメ書くの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:56:44.57ID:9Nq0CJzt
>>730
電力会社の総括原価方式ってごっちゃになりかねないな
廃炉を拒み続ければ資産で電気代は高値安定
廃炉にすれば莫大な負債抱えた上に
電気料金は大幅に下がる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:03:38.62ID:D8HYT3BD
>>734
売電額=売電単価x売電量
だろ。
天候不順で日照時間が少なくなれば売電量は減り
売電した人(個人or電力会社)の収入は減る。
わかった?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:10:01.71ID:D8HYT3BD
>>735
総括原価方式が厳密に適用されるとして
廃炉または核燃料の再利用が中止されれば
今まで有価物として計上されていた資産が
ゼロまたはマイナスと評価されるのだから
発電原価は大幅に上がる。
そしたら電気代は上昇する。
コストと資産をまぜたらいかんよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:10:43.54ID:U/tSb1MV
>>737
毎年の日照量の変化なんて誤差みたいなもんだが?

あんたの住まいが翌年、砂漠みたいな気候になったり、熱帯雨林みたいになったりするとでも思ってんの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:13:32.22ID:U/tSb1MV
>>738
負債に変わったら債務超過で倒産するだけ。
不良債権の処理と電気代は別。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:21:33.15ID:D8HYT3BD
>>738
補足。
>総括原価方式が厳密に適用されるとして
と前提をつけたのは電力自由化後は総括原価方式はとられていないから。
代わって 電源開発促進税や廃炉円滑化負担金等の名目で
全利用者者が負担している。これが増える。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:27:15.96ID:D8HYT3BD
>>739
年間の日照時間ってけっこう変わりますよ。
それこそお米の出来がかわるぐらいに。
統計みると東京の年間日照時間は1500時間から2100時間の
間で変動してますよ。それを誤差程度というならご勝手に。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:44:42.20ID:D8HYT3BD
>>743
元ページはここかな?
http://home.solar-make.com/?eid=82

この本文に
>1993年〜2012年の20年間で、
>日照量が一番多かった年は、2004年の2132.7時間
>日照量が一番少なかった年は、1998年の1535.4時間
>でした。
とあるね。年間の収入が10%以上変動するなら
そりゃ変動リスクだと思うけど?
通常の電気代やローンの〆は月単位だけど
それだともっと変動するしな。
月の上旬の日照時間が例年の半分以下になった事例
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/09/16/14096.html

DIYであろうとなかろうと 太陽光発電やってたら
お天気って気になるもんだよ。
>>743は自分で太陽光発電やってないんだと感じる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:50:11.71ID:U/tSb1MV
>>744
毎月固定収入の社畜脳だな。
年10%の売上変動なんて商売してれば普通だし安定してるわ。

コロナ影響みたいに売上半減やらゼロにはならない。
天候の影響なんてノーリスクなんだわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:52:39.28ID:U/tSb1MV
で、設備がぶっ壊れたら家主の責任とかさ、お話しにならんわけよ
個人にリスク丸投げて企業がノーリスクで儲けるだけw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:53:31.69ID:D8HYT3BD
>>745
誰もが貴方みたいな浮き沈みの激しい商売してるわけじゃないんで
そのあたりは広い視野を持った方がいいと思う。
貴方が社畜とののしった人々もそれなりの計画をもって生活してるんだし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:01:55.82ID:D8HYT3BD
>>747
やらない。故障も天災も電気会社は補償しない。
発電が止まった時に電気会社に補償しなきゃならんかどうかは
定款読んでないからわからん(多分ないだろうけど確認しなきゃね)
別途 保険にはいっといたほうがいいだろうね。

建て得のもう一つのリスクに気づいた。
もし>>712さんが再登場してくれたら
書き込む。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:05:21.17ID:U/tSb1MV
>>748
商売したことないのは判ったよ。
毎年の売上変動が10%も変わらないビジネスのほうが特殊だからね。
ましてや個人事業で。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:07:49.87ID:KVTxcVcx
建て得は設置したビルダーが設置費用を払う代わりに売電収入を得て投資より収入が多くなる設計だ。それでこわれたら?収入なくなるだろ?
だから直してくれます。
統計上屋根に載せた太陽光発電がほとんど劣化せず壊れないことはわかってるからです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:08:23.45ID:U/tSb1MV
>>751
「建て得」は屋根貸しではない。
屋根を無料で利用する
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:12:10.92ID:D8HYT3BD
>>750
貴方が一般消費家庭をイメージする気が皆無で
自分の知見でしか語れないのもよくわかったよ。
お互いってわかったことが増えてよかった^2
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:15:26.83ID:D8HYT3BD
>>754
さすがに品質保証期間内に故障ならリクシル(ビルダー)が持つんだろうね。
天災は別の保証がないと難しいだろう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:30:05.69ID:7ma+z1ya
わかりました。
それは売電収入が自分のものだからです。
ソーラーが自分のものだから発電も自分のもの、修理も自分。
売電金額がローン支払いを上回れば(つまり発電が多ければ)電気代(夜の分も含めて)と相殺される。

一般の屋根貸しの場合は発電中に使わなかった分は無かったことになります。


ZEHなら発電の殆どを売電するわけですから、前者のほうがオトク。
しかしZEHは基準が厳しいからお金が、、、そういうときに使われる手法のようですよ。

だから一概に悪いとは言えない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:48.51ID:7ma+z1ya
本当は住宅ローンに含めてパネルを乗せればよいのだが、ローンぎりぎりだったり、月辺りの返済額が増えたりと課題がある。
パネルを乗せれば儲かるのは確かなので、住宅ローンとは別枠のローンを組みましょうということです。
だから住宅ローン減税対象じゃない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:34:01.78ID:7ma+z1ya
パネルを乗せると修理費用が、、、と言われますけれど、そもそも屋根をつけたら屋根はいつか修理が必要なんです。
修理が必要だからといって屋根をつけないなんてことはしない。
同様に修理が必要だからパネルを載せないとか今どきありえない。
日当たりが悪いならともかく。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:25:53.34ID:9Hf04gsn
太陽光は発電量が不安定なんで
送電網キツイから買い取りしませんよ

になる日も近いんじゃね?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:15:56.09ID:D8HYT3BD
東電や関電管内だったら50kW以下の設備は今のところ
買取拒否対象にはならない。家庭用はほとんど含まれている。

消費地と同じところにある小規模な発電設備は送電網の
問題は少ないから買取拒否(出⼒抑制要請)にはなりにくいんだろう。

考えにくいけど もし抑制対象になったとしても建得だったら10年間は
住民に関係ない話。DIYでパネル立ててGTI使ってる人も関係ない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:11:21.29ID:VsDlp69z
10年経ったら責任持って解体撤去と廃棄、屋根の現状回復をしてもらいましょう。

10年も屋根を無料で貸してあげたのだから電力会社の義務です
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:13:06.59ID:45AEiR0g
なんか年間売上の変動を誇らしげに語る能無しが湧いたようだな。
普通、売上高はじわじわ上がるもんだろw
(斜陽産業でもない限り)
0767712
垢版 |
2021/10/08(金) 20:35:11.99ID:Law5IDmE
皆さんスミマセン
建て得についてアドバイスありがとうございます。
>>749さん
もう一つのリスク教えて頂きたいです。

元々エコキュートは予定していたのと、
別の理由で屋根を広げたら設計士さんが建て得できますね
って進めてくれたんです。
とはいえ飛びついて良いものか、調べても経験談がほとんど出て来なくって。

南向きです。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:34:21.96ID:D8HYT3BD
>>767
わざわざ書き込みしてくれてありがとうございます。
私が気づいたリスクは
「電力会社側が一方的に契約内容を変更してくるリスク」です
極端な話、712さんが 荘セ陽光発電した封ェをビットコイャ唐フ
マイャ塔jングですべbト使いきり そbフほかの電気をbワったく使わなbッれば
電覧ヘ会社は 月々涛d気代の基本料給焉i3000円程度=jしか収入はなbュ
10年後bノは200万円した発電設備を712さんに渡さねばなりません。
もっとありうるのは 太陽光パネルが台風で吹き飛んでしまった場合
712さんがなかなか修理しなければ電力会社はあてにしていた電気が得られません。
大きな会社はこういったときに備え 一方的に契約を変更したり解除できるよう工夫しています。
今回の例では「建て得利用申込み」に契約解除の場合が載っているはずですし
「電気需給約款」内の
>燃料費の高騰などにより約款変更が必要な場合、その他当社が必要と判断した場合には、需給約款または料金表を変更することがあります。
がそれに当たります。
「ありえない」と思うかもしれませんが企業はときどきそういう手を使います。
固定金利でお金を貸していた銀行が 金利上昇したときに「固定金利って言ったけど、金利あげさせてちょーだい」と
言ってきた事例もあります。

ですので すくなくとも発電設備が長期にわたって止まった時はどうなるのかは
きちんと後に残る形の回答を得たうえで結論をだすのをお勧めします。

私にとっては都市部に再エネ設備が増えてほしいだけで 負担を電力会社がかぶろうと
施主さんが被ろうとどっちでもいい。
でも 712さんのような方に「だまされた。やめときゃよかった」とは思ってほしくない。
それは長期的には業界を潰すものだと思ってます。
よく考えてよい決断をされますよう祈ってます。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:37:41.42ID:D8HYT3BD
文字化け失礼しました。
>荘セ陽光発電した(以下略
は712さんが太陽光で発電した分を全部使いきってしまい
それ以外の電気を使わなかった場合電気会社は大損するという内容です。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:22:43.86ID:C2ryfZq7
>>772
しつこい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:26:14.22ID:E0PRScT7
リスクじゃないことを無理やりリスクにしてるのがしつこいんじゃないかな?

メリットは「数値」で表されている。定量化できるリスクのみで判断して隕石で壊れるかもしれないみたいな不確定なリスクは考慮しない。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:37:12.86ID:7MIqEnHh
自宅を新築予定です。建築予定地には都市ガスが通っているので当初の予定では給湯とコンロは都市ガスで他が電気の予定でした。 しかし工務店の方からLIXILの建て得を勧められました。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14228025329/
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:39:36.56ID:7MIqEnHh
>>774
その数字は天候で変わる架空のもの。
リスクを考慮しないのなら、業者がリスクを全て背負えばいいだけ。
業者がリスク負えないならダメ出しされるのは当然
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:44:35.57ID:E0PRScT7
もちろん富士山が爆発して屋根に火山灰が降れば発電量は減りますよ。
そういうレベルのことを気になさってるなら新築をやめたほうが適切じゃないすかね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:46:26.83ID:7MIqEnHh
>>777
年間の日照時間ってけっこう変わりますよ。
それこそお米の出来がかわるぐらいに。
統計みると東京の年間日照時間は1500時間から2100時間の
間で変動してますよ。それを誤差程度というならご勝手に。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:48:19.43ID:7MIqEnHh
>>779
そうだね。そういうレベルのことを気にして家主に責任丸投げしたいなら
建て得なんて詐欺商売はやめたほうが適切ですね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:53:05.58ID:E0PRScT7
ばかなの?
ソーラーの見積もりが嘘だった、全然売電できない!とか乗せた人言わない。
なぜ?100%儲かったからだよ。
乗せてない人は儲からない、リスクがあると言う。

だいたいソーラーパネルの寿命だって当初見積もりより遥かに長いし、台風で飛んでいったりもしない。屋根の上はノーメンテでパワコンだけ交換だろ?


ソーラーを乗せるリスクは設備や制度にあるのではなくてローン金額が上がるから返済できずに家を手放すことになるかもしれないことの方。
0円にするとメリットを少し小さくする代わりにそういったリスクを大幅に減らせるわけよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:55:48.18ID:E0PRScT7
そもそも問題としてZEHの方に問題があるわけよ。高コスト建材使う前提だからローンが高くなる。支払えるのか?
光熱費を安くしたいなら建材に金をかけるよりソーラーで発電したほうが「安い」わけよ。
国はほとんど予算を出さず景気対策したいからZEHなんて飛び出してきてるけど、ますます温暖化して冬の暖房費が減るのにZEH必要か??
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 02:04:17.26ID:E0PRScT7
>>743
たとえばこれによると一番少ないのが1500、一番多いのが2000だから25%減ってるわけよ。
簡単に言えば年間売電金額が7.5万か10万かの違いですよ。

これが10年間1500が続いてるのに2000で計算してたらひどいですけど、グラフからみてどうですか。そもそもそういう偏ったグラフじゃないですよね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 07:08:14.54ID:qiE6uTTi
>>784
要る。今までの日本の住宅は
安さと湿気対策に重点がおかれてて
持続性への配慮が少なかった。
そろそろ断熱をふくめ 環境への配慮に
重点を置いてもいい頃だ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:26:32.60ID:q5QuocPm
>>783
ローンのリスクを負うのは銀行であり
返済できないのならそれは銀行の審査能力が足りないだけのこと。
そして自動車ローンなんてよりは金利安いし審査降りやすい
収益性のある投資だからな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:28:11.66ID:q5QuocPm
>>786
持続性や循環型社会に配慮するのなら
既存の空き家や中古物件を再利用し有効活用すべきであり、新築なんて作るべきではない。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:50:38.62ID:qiE6uTTi
>>788
別に既存の住宅をZEHに近づけるのは否定しないよ。
うまくいけばいいね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:01:08.53ID:OrZSNGH+
自分が儲かるかどうかしか考えてないなら
制度自体に口出しすべきではないね

馬鹿なエンドユーザは
どうやって今ある制度を活用するかだけ考えとけ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:53:53.17ID:UPyKpMK/
考え方の違いだよね

日中の電気代が助かるし、10年経ったら自分のもの
無料で中古太陽光もらえる!

ZEHはそもそも省エネで恩恵が少ないのに使い古しの残骸を押し付けられるだけ
パワコン交換、撤去費用、パネル処分、屋根修理の費用出るの?
リスクでしかない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:47:51.91ID:3kzGTC8W
ZEHが省エネというのは卓上の理論にすぎない。
エアコン前提であり夏はエアコンを稼働しなければ
その気密性や断熱性で蒸し焼きになる。

ホームレスのダンボール住宅や神社はゼロエネルギーだ。
エアコン稼働が前提ではない。

エアコン稼働させなかったらZEHはホームレスの家より暑くて夜も寝られない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:49:23.36ID:q5QuocPm
業者は儲かるかどうかしか考えてないなら
制度自体に口出しすべきではないね

馬鹿な業者は
どうやって今ある制度を活用するかだけ考えとけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:54:02.74ID:3FpxE++a
気密性や断熱性もそうなんだけれど、
熱容量が大きくて夜になっても暑いのが予想外。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 13:15:57.37ID:q5QuocPm
>>794
冷房より暖房のほうがエネルギーを消費するから
冬は陽の出ない北欧なんては断熱と気密性が最優先。
いかに暖房のエネルギーを減らすかに重点。

だけど東京は北アフリカと同じ緯度で太陽光が強いアジア。
だからZEHの暖房優先の考え方が卓上の理論に過ぎないのよ。
日本建築の伝統的な設計は暑さ対策優先だしね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:50:57.59ID:p2UVuETY
それと湿度も
日本は湿度が高く、気密性を高くするとカビる(今はエアコンがあるから大丈夫だろうが)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:23:39.20ID:P5ORcfT/
ハイブリッドインバーター調べてるんだけどSRNEって
VoltonicのOEM?

VictronとかDeyeのほうがよさそうなんだけど100V出力できないから代わりを探してる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:27:33.87ID:qiE6uTTi
ZEHというかUA値が低い家は夏もいいぞー 窓開けたら換気できるのは一緒だし
建材が室内に放射する熱もゆっくりだから、クーラーも早く効く。

車やエアコン、家電製品にすらエネルギー効率基準があって
だんだん厳しくなっているのに、
生涯で一二を争う高額購入品の住宅に エネルギー効率制限がないのは
いいかげんどうにかしないと 環境にも悪いし国の恥だ。
他の先進国にはある。

とりあえずアルミサッシと単板窓だけでもやめないと。。。
>日本メーカーなのに、中国に向けては日本国内向けよりも性能の高い窓を出荷している会社があるほどです。
という状況らしい。
うちは分譲マンションなのでいろいろ難しいけどサッシを交換しようと努力中です。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:43.63ID:BUlmQnqX
規制や基準など、役人とメーカーのおままごと
利権作り
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 04:39:36.49ID:evD7RJ+S
マスキー法にも同じことを言ってた人がいただろうね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:53:24.33ID:lt7H08TQ
少しずつは進んでる、でも遅い

太陽光共存、探る地方 荒廃地解消、利益も還元 災害時、無償で電力提供
https://mainichi.jp/articles/20211012/ddm/003/040/126000c

脱炭素社会へ向け、温室効果ガスを発電時に出さない再生可能エネルギーの導入が進む。
だが、その主力として期待される太陽光をはじめ、自然や景観を損なう発電施設の開発が各地で住民とのトラブルを招き、「迷惑施設」と化すケースも目立つ。
普及の担い手となる地方は再エネとどう向き合えばいいのか。そのすべを探った。

青々とした水田や畑の傍らに、黒いパネル群が広がっていた。
7月上旬、茨城県の最南部に位置する取手市下高井地区。
不動産運用会社「いちご」(東京)が運営する太陽光発電所は、計5ヘクタール近い広大な土地に計約1万4000枚のパネル(発電出力約4000キロワット)を敷き詰めている。
周囲に日差しを遮る建物はない。太陽光の適地と言える環境だ。

「この場所は、再生利用が困難な荒廃農地でした」。
市の農業委員を務める篠原武夫さん(75)がそう言って周囲を案内してくれた。

※この記事は有料記事です。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:38:27.13ID:r5neImPM
電気の買取が高かったってのもあるけど
設置までの費用に加えて販売者が生活できるレベルってのがすごいよなあ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:55:50.93ID:W6cl4guX
>>803
毎日の有料記事だからその先は読めないけど
荒廃してたとはいえ農地を太陽光発電用地に転用したのだとしたら
結構 強引だぁね。
農業委員は何やってんだか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 22:25:19.25ID:3RxuJQeD
ttps://item.rakuten.co.jp/sekiyaeco/sun-5kw/
deyeのインバーターっぽいけど100V出力可能なカスタム品なのかな?
しかし高い
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:16:39.36ID:3/nBMbaG
>>806
ソーラーパネルからAC100Vの出力って、通常1.5kWだから。6.6kWだからねこいつは。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:47.97ID:pi5/pXef
>>807
業者うぜーわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 09:49:03.65ID:uPD7Rfz2
>>810
なぜ故業者?w
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 16:46:15.47ID:pi5/pXef
ステマ業者うぜ!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:42:33.29ID:0OR5tWZc
>>809
グロワットみたいに接地切り替え設定あるのか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 07:48:57.88ID:/KDKXz2s
>>815
その記事(自動翻訳で)、まず200MWラインの試験生産、それでうまくいけば10GW

別メーカーにも言及、生産性やコストはどうなんだろう?
>2021年3月、GCLオプトエレクトロニクスは1億人民元以上を調達し、
>ペロブスカイト太陽電池モジュール用の100 MWの大量生産ラインを構築しました

日本では↓

ペロブスカイト太陽電池とは?メリット・デメリットや参入企業
https://souken.shikigaku.jp/11769/

ペロブスカイト太陽電池で注目されている企業は以下の4つの企業です。

東芝
ホシデン
リコー
三菱マテリアル
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:17:59.07ID:yQ+AfYz4
劣化が早くて数年でゴミになりそう
設置交換も含めた総コストも1/20になるならワンチャンあるかもね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:11:52.06ID:JuHQReUK
>>817
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html


「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/
JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:37:23.69ID:KQ16kRmM
 
原価低減の名のもと利益を搾取し続けるトヨタに、日鉄が反旗…他の取引業者に波及か
2021.10.23
https://biz-journal.jp/2021/10/post_258345.html

気候変動政策への対応「トヨタ最下位」評価
https://toyokeizai.net/articles/-/461144

「日本車王国」に異変 タイになだれ込む中国自動車メーカー
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101100060/

元レクサス開発者「このままでは日本の自動車は世界で通用しなくなる」
https://newspicks.com/news/6244657/body/

トヨタが上海モーターショーで発表した新EVシリーズ「TOYOTA bZ」のパートナー企業に、中国のEV企業「BYD」の名前が入っていた。
https://bestcarweb.jp/feature/column/287312
トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9

佐川急便に中国製EVバンを大量供給するヤマダ電機の元副社長の次の一手
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d2bf144751ab2739ef4e09ef5c1b8a555dd941

日野自動車は9日、小型電気バス「ポンチョZ EV」を2022年春に発売すると発表した。
急速に高まるEVのニーズに応えるため、中国EV大手の比亜迪(BYD)からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて自社ブランドで販売する。
https://www.netdenjd.com/articles/-/250986


中国が商用EV対日輸出 東風など1万台、競合なく
2021年10月11日
東風汽車集団系などが物流大手東証一部のSBSホールディングスに1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:42:50.16ID:iQxeqvJJ
https://www.facebook.com/kentaro.tanaka.5623
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://i.imgur.com/thY6FWC.jpg
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 06:08:13.05ID:UCwdVuii
>>823
日本メーカー頑張れ!と
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 06:58:32.45ID:R6Qzfp+4
日本メーカーが価格勝負できるわけないだろ。。昭和じゃないんだから
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:09:05.15ID:IxZM66uO
EV市場の成長がインバータ技術の進化を加速
https://persol-tech-s.co.jp/hatalabo/mono_engineer/437.html#EV


EV用インバータのスイッチに使われるトランジスタやダイオードでは、大きな技術革新が進行中です。
これまで半導体の素材は主にシリコンが使用されていました。
しかし、新素材のシリコンカーバイド(SiC)に変えることで、より高効率かつ、高い周波数でのスイッチングが可能です。
SiCベースの半導体でスイッチを構成すれば、インバータの大きさや電力変換時の損失が半減するといわれており、EVだけでなく、鉄道やメガソーラー、工場設備など、高電圧の電力を扱う分野での活用が広がりつつあります。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:40:01.76ID:5mpm6nvn
GaNもあるけどな。
意味わかってないだろうけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:45:24.75ID:5mpm6nvn
まー、じわじわ恩恵は受けられるから意味わからんならじっと待ってればいいと思うよ。
身近なとこでも、ACアダプタがめちゃ小さくなったり、気にしてれば技術の恩恵受けてるっての実感できるんだけれど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:46:43.45ID:c/rHgiH9
FET単体のオン抵抗とスイッチング損失の低減って
インバーターの効率にどのくらい寄与するんやろ?
99%とかいけるのか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:25:21.19ID:Wed99e3c
 
太陽光発電コスト減は2100年以降も続く、2050年に2円/kWh割れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/102400903/


>つまり、太陽光発電の大量導入が進めば、太陽電池モジュールの単価が安くなり、電気代が安くなる。
結果、材料コストを中心に製造コストが下がる。
すると、さらに太陽電池モジュールの単価が下がり、電気代が下がる、という「正のスパイラル」が起こるからだ。
これは、自動車など他の工業製品では考えられない、“発電する工業製品”ならではの特徴といえる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:07:54.04ID:RwQ6YC+a
まあ三十万あればエアコン付けれるぐらいだけのパネルとコンディショナーとリン酸鉄リチウムイオン電池買えるからな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:34:36.98ID:EM+mTn5Y
srneのハイブリッドインバーターと
24v100Aのlifepo4で始めようと思います。
冷蔵庫だけでもオブグリッド目指したいんですが
バッテリー奢らないと足りないでしょうか??
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:25:35.50ID:Rt2PXq6K
自分もここ2週間実験中
12v100A×2と200wソーラー1000wインバーター
冷蔵庫170L定格100w温度設定7段中2
でやっているけど
1日中雨だとムリ

200wだと充電が朝10%~夕方60%
100%なら2日持つけど
温度設定は重要
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:46:01.25ID:1zt6WWbl
>>835

ソーラーパネルを増やせば充電追いつくんですかねぇ
容量足りなくなったらAC電源に自動で切り替わるタイプのインバーターならそのへん安心ですよね

毎日半日浮かせるだけでもありがたいかも。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:54:13.84ID:kIosJ9oJ
車載冷蔵庫のバッテリー内蔵はやめとけとしか・・・


https://youtu.be/6v6D1BzglqI
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:54:38.19ID:iPFQ5Xjq
170Lクラスの年間消費電力は350kwh程度
1日あたり1kwh程度でバランスする
必要になるパネルは350w〜400w
ただ劣化することを考えるともう少し多いほうがいいかも
バッテリーは天候不良が何日続いても持ちこたえられるかを考慮して1kwh×日数を準備

バッテリーが馬鹿にならん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:12:57.57ID:I5eKHHA8
ソーラパネル増設前にチャージコントローラーを
pwmからmpptに切り替える予定
冷間充電対策としてUSBブランケットを予定
実験なのでギリギリのラインで遊んでいます

Renogeのヒーター付きスマートバッテリー欲しいなー
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 03:51:06.22ID:og1s8mSy
安物のコントローラをいくつか購入して気が付いたけど
ピーカンの時ピークカットして充電しなくなるのな
ソーラパネルが18V5Aでコントローラ設定が14.6Vだと
ピーカン時には一切充電出来なくなる

安物じゃなく電圧変換出来るの購入するまで
気が付かなかった
充電効率3倍になったよ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:38:15.18ID:hhFFqTed
今日はピーカンで自立パワコン止まらない
1200wでエアコン暖房がフル稼働です

余剰分はスアオキに貯めて夜の電気毛布と照明に
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:01:58.04ID:hhFFqTed
>>847
エアコンリセットですね
冷房も同じです 自宅に居るときしか使わないので問題なし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:32:28.20ID:ED99aFfV
パワコンってソーラーバネル10kw以上無いと
意味無いないんじゃないかな?
コントローラとパワコンの境目って何kwなのかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:35.89ID:k+tkuFrs
チャージコントローラーはPWMとMPPTの2種類あるんだね、安さはPWMだけど電流分しか充電出来ない、MPPTはVA=Wで充電出来るってことねー。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:30.54ID:j6uBmix8
チャージコントローラは100Aまで売っているから
24Vの100Aで2400Wが限界かな?
それ以上はパワコンじゃないかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 01:16:44.34ID:mNgJpJw4
30V超えると無資格だとグレーになるもんな
でもバッテリーは並列にしたくないし直列だと容量不足で増やすとドンドン高電圧になるし
国産の手頃な大容量リチウムイオンバッテリーないの?
手に入れられるのはシナ産ばかり
日本のメーカーって個人への販売をしてないから負けるんだろ
だから市販されてる日本のメーカーのものはシナ産の偽物と一発でわかるんだろうけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:11:41.85ID:2PvnI1zM
っていうか出荷して出火するからとリコールしてまた出荷すれば
出荷量2倍のマジックw
また出火すりゃリコールで再々出荷で3倍マジック
そして出火で・・・
コーリャ出荷量増加無限マジックwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:57:05.83ID:UJbW2/0B
 
「日本が韓国にG7の地位を奪われる日がくるかも」…日本の碩学の苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca9d4b1ed3d97a30e36718faf2dc8a6b5cc740c


「多くの指標で韓国はすでに日本を追い越している。実質賃金は数年前に上回り、国家競争力の順位も日本より上だ。デジタル化は言うまでもない。
1人あたり名目GDPは日本が現在4万ドル、韓国が3万1000ドル水準で、日本が高い。
しかし日本が2000年から20年間に1.02倍成長したのに対し、韓国は2.56倍成長した。このままいけば数年後には韓国が日本を追い抜く」
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:59:58.13ID:UJbW2/0B
 
日韓GDP逆転、もはや驚きも歓喜もなし?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0bb2d7abf55225133589b767e0ed0ca5f55b87?page=2

 「IMF(国際通貨基金)によると、2020年のPPPベースの1人当たり実質GDPは韓国が4万4750ドルで、日本は4万2211ドル。2018年に初めて逆転して以来、3年連続で韓国が日本を上回っている」と説明している。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 23:06:53.04ID:J1ZomGws
リサクル処理料取ってねーの?これ


太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHKニュース
その寿命は20年から30年。
近い将来、年間80万トンものパネルが排出されると試算されています。

“大廃棄時代”がそこに迫っています。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 21:57:27.49ID:EqOg6vkm
揚水発電用のダムなら海水を利用するようにして海岸近くに作る方が効率いいだろ。
下側の貯水池が不要(海を使えるし)だし、海沿いが切り立った崖になってるような場所は日本中になるし
利水や治水用のダムとしては役に立たない立地条件だけど、発電用なら場所問わないし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 06:01:22.36ID:U3pJnRe4
コンクリート構造物は塩分に弱い

コンクリートに塩害が発生するメカニズムとは?対策と対処法も
https://concrete-mc.jp/saltdamage-mechanism/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:05:01.04ID:5rEGlNQe
ソーラパネルってホコリにメチャ弱いな

ピーカンなのに2.2Aしか出ていないから
おかしいなと思いソーラパネルのホコリを水で洗い流した

8A以上の出力になったよ
コマメにパネルは掃除が必要だね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:06:08.75ID:RqTfUp5c
>>899
大規模ソーラパネル用だけどクリーナーロボットがあるよ

未来機械のソーラーパネル清掃ロボットが、ドバイの400メガワットの太陽光発電所に大規模導入され、2,500時間以上の稼働を達成
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000036809.html
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:28:45.10ID:5rEGlNQe
USBファンの手持ちが無かったので
10年位前に千円で購入して使用していなかった
ノパソファンを再利用
安物過ぎて使い道が無かった
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 14:06:52.73ID:XFUskCZM
EVは充電をもっと柔軟にカスタマイズできたらなと思う。
例えば50%までは商用電源で充電して残りは太陽光パネルで発電した分だけ充電とか。
これからの発電がどうなろうと今の発電利権がある限り電気料金は上がり続けるだろうから、オフグリッドでできる部分を増やすのが自衛手段だと思ってる。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 15:13:48.98ID:xHUclc/T
フレキシブルソーラーパネルを、自宅外壁のサイディングに取り付けたいが、外壁用の強力接着剤でサイディングとL字金具を接着し、パネルは金具に取り付ける形でも大丈夫だろうか
訳合ってできればビス打ちは避けたい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 16:44:03.16ID:r0trMaFt
さすがに木製は止めた方がいいと思う。
足元コンクリで固めた単管を垂直に設置して、上の方で外壁に固定するとか。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 16:45:49.05ID:r0trMaFt
よくみたらフレキシブルパネルだった。
好きにやって、飛ばないようにワイヤでつないでおけばいいのでは。
迷惑かけなければいいよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:04:16.66ID:bRPexG9D
>>919
太陽光も太陽熱も、垂直がトレンドだよ

正午は発電量が多過ぎで朝夕は足りない
垂直なら正午の発電を抑えて朝夕の発電に最適化できるのよ


https://miro.medium.com/max/2560/1*m7boa4_ajWS3x88BGOM_vQ.jpeg
https://miro.medium.com/max/2800/1*bJ1OOdpFwFTJlvRAiGl39w.jpeg
http://jisin.jp/wp-content/uploads/2018/05/116184.jpeg

https://www2.panasonic.biz/ls/souchikuene/solar_industrial/img/hitD_img1.png
https://www2.panasonic.biz/ls/souchikuene/solar_industrial/img/hitD_img4_36946.gif
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:05:19.17ID:cJZTynIg
場所によるだろうね、冬は太陽光が斜めに入るけど夏場は上からだから垂直より水平にした方が効率が良かった
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:32:34.96ID:sdQzJsmP
角度は使い方で調整しないと
暑さで効率が落ちる夏に重点を置きたいなら上向きに
暖房で消費が多くなる冬に重点を置きたいなら立てればいい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 07:02:40.83ID:6MZcDjPA
>>914
三年から五年でフレキシブルは使えなくなるみたいやで
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 07:50:16.58ID:d9yVYa/Q
>>920
垂直トレンドなわけねーだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:45:41.87ID:IHvc5PFh
フレキシブルは紫外線で表面のフィルムがパリパリになる
そうなったら除去してコーティングすればおk
フレキシブルのは常時太陽光にあてるものじゃないよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:19:15.40ID:IHvc5PFh
ガラスのやつは常時運営
屋根とかに設置してもいいけど
フレキシブルは必要な時だけって感じ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:01:19.06ID:Zb4mEuLF
尼のは出力保証が付いていないのが大半で返金位だし
製品保証が10年、出力保証も20年以上付いている

ホントに調べて購入しないと泣きを見ますよオレみたいにね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:39:26.04ID:54aljX4B
出力保証20年って未使用の保証じゃないの?20年も野ざらしにしてたら焼け生まれると思うけど。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:40:13.63ID:2rO4clGt
「日本のものづくり」とか言ってた時代が懐かしいね
ものづくりどころか、企画力も無くなった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:54.93ID:suaWCRAy
ものづくりより「金」に、日本政府のトップがまさにそれだった、それもインチキで
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:02:25.63ID:mW+yub0t
生産規模を大きくして量産しないとコスト勝負できないのに
日本企業は小さな工場で少し作ってちょびちょび売るだけだしな。
高く買ってくれる分しか作らない。
最初から安く作ろうとさえ考えてない。

バイポーラ? 蓄電池も同じだね。
日本製の電池なんてすぐ無くなるよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:25:18.42ID:VK5fnlaN
日本での生産コストが高すぎるんだよ
税金、公共料金、NHK、その他
いくら給料を最低賃金で抑えても周辺諸国に負ける
税金は下げすぎると他の国から叩かれるからNHK解体、公共料金大幅減額でどうにかしろよ
水道も民間に開放
電気ガスなんかに天下ってるヤツラも全部クビ
そうすりゃ生産ラインも国内に帰ってくるぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:03:25.07ID:9OZrvurB
>>945
アメリカやイギリスと同じ、バブルの頃にアメリカを抜いたと大喜びしたが、安く生産するため海外シフトで空洞化
アメリカはシステム、ソフト開発に転換して復活したが、日本は・・・ガラパゴス化でひどくなってる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 11:14:37.06ID:5wxlvocZ
新築にしたら訪問勧誘が凄くて嫁が契約しそうなんだけど本当に平気かな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:40.86ID:FQY77ric
新築後の太陽光設置かー
10kWで年間10000kW210万の費用で年間30万円くらいプラス、7年くらいで元取れますよー!って営業されてるんだろうな。

月20日発電で1日41kW、それを全部使えるならいいけど、日中3kW自家消費で90円、残り38kW売電は646円、年間18万円しかプラスにならないってオチでしょ。
スマートメーターなら電力会社にログインして時間平均を確認してみて考えたらいいと思う。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:45:35.77ID:5eK6Z7Yk
>>953
10Kw乗せれば、損失係数73%で10000kw/年ぐらい発電する。
いまFIT買取は17円/kwを掛ければ
自家消費ゼロの場合で売電は10年で170万ぐらいになる。

実際、最近のパネルなら損失係数は84%以上いけるから
自家消費ゼロでも売電は10年で210万程いける。
この辺考えると導入単価は21万/kwは下回っておきたいところだけどね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:59:54.73ID:5eK6Z7Yk
自家消費は全国平均で1539kWhを自家消費らしいので、20日✕12ヶ月=240日で割ると
1日あたり、6kw程は見込んでよいかもね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:54:16.34ID:g8fBxyMV
>>959
10年ぐらいで故障してくれたら、保証期間に部品交換か新品交換なりになってくれて逆に助かる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:11:21.31ID:i6E0drgd
ここはDIY板
DIY設置で系統連系なら元を取るのは楽勝
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:28:34.95ID:X7u5E4FS
>>965
二種電工の資格とって、系統に使えるパネル一式を揃えて申請、屋根に設置はハードル高いので日当たりの良い庭に設置する。

あとはパワコン交換と撤去費用を用意があればいい。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:35:22.71ID:Vz5Vlrce
>>966
庭に陸置きでも家庭用太陽光になるの?
庭というか所有する離れた所にある土地にパネル並べて家庭用太陽光になるのかな?

横に掘っ建て小屋でも建てとけば家庭用になるかな?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:50:31.11ID:V2HaaNLe
斜めにするのに無駄な投資が必要だな
でも普通に遊休地の太陽光発電は検索でいっぱい出てくる
影にならなければいいんじゃないかな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:27:19.72ID:G0xjYmRI
>>968
申請した系統に繋いでりゃ余剰買い取りしてくれんじゃね?壁に設置してるなんでもありでしょ。規制変わってたら知らんけど。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:33:46.41ID:G0xjYmRI
>>970
建築系のは無理、仕様書いてるし理解出来ないなら、消費電力について学んだらいいよ。システムから選定しなくていいし、使う道具からシステムは選ぶべきだと思うよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:51:09.28ID:gTJp8s1h
DC100vソーラーパネルにAC100v投げ込みヒーターを繋ぐと機能しますか?
教えてエロい人
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 15:00:30.29ID:GGGRBWT6
ヒーター自体は使えると思うが、
インジケーターとか温度調節の何かは場合によってダメかも
あとスイッチがACよりDCに弱い
電流が大きいとスイッチが痛む可能性がある。
スイッチはONのままにして能力が合ったものを用意した方がいいかもね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:21:02.34ID:8Hp9DCR2
水力いいね!5W/hの発電として1日100Wくらいか、耐用年数が短いと思うけど、元取るのに18年だと普及は厳しいんだろうな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 05:45:25.80ID:MMftQ7eQ
原油価格高騰対策で大規模補助金こないかな。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:34:55.75ID:MtVDv6oD
五毛チョンコキチガイエベンキ発狂
ちなみに米国様はキチガイシナウイグルジェノサイドパネルは輸入禁止
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 04:12:56.49ID:NG9hLeYK
質問なのだけど
最近パネルとバッテリーを買った。
でもバッテリーが劣化するのを防ぐために、ある一定の時期だけ(必要な時だけ)
太陽光発電したいと思っている。

そこで、バッテリーを外すことが必要なのだけど
パネルとMTTPを接続したまま、バッテリーを外すとMTTPが煙を吹くんだよね?
そこでパネルとMTTPのMC4コネクタを外して
パネルオンリーにしても大丈夫?
解放電圧がかかった状態にして日光に浴びさせたまま放置してもよいかな?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 04:14:11.31ID:NG9hLeYK
補足
>パネルとMTTPを接続したまま、バッテリーを外すとMTTPが煙を吹くんだよね?

これは、日光が当たっているときにバッテリを外すと
MTTPで行き所がなくなった電流によって破壊されるという意味です。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 04:35:23.68ID:wE0XMpWO
小学生なの?
電池に負荷が接続されて電力が供給されるって
小学生のときに教わったでしょ
ソーラーに負荷が接続されて電子が移動し電流の供給が始まるわけで
開放されてる場合は発電せんよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:52:40.31ID:XggUKiRZ
店頭にある乾電池が棚に置いてあるだけで不具合出る?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:22:45.74ID:ZRPGSBiK
俺は液漏れ中
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:50:12.28ID:gVyOeJgF
ええで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 293日 6時間 49分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況