X



トップページDIY
1002コメント362KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:36:27.90ID:wUH4mIHQ
水周りのナットは何故通常の六角サイズとは違う?サイズが使われているのでしょうか。
ポンププライヤーやらモーターレンチやらでうまいことサイズ合わせて回すことが多い思います。

何か形状やら目的があってあの独自のサイズなんでしょうか。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:34:33.75ID:IKBVL75F
>>6
そこに >最大使用荷重は71.4kgです
って書いてあるけど不安なのか?

あとはどういう場所で使うとか何を吊るすとか
もっと具体的なことを書いた方がいいと思うけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:16.49ID:64Ia7l3u
ただ吊るしとくだけなら普通に大丈夫そう
それ以上落ちないようなストッパー的な使い方で衝撃がかかるなら瞬間的には100kgとか行ってもおかしくないけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:11:54.29ID:IKBVL75F
>>8
筋トレでどう使うのか分からないけど
ぶら下げて振り回したりするなら重量以上の負担も考えないと駄目だし
バックル使わずに強いベルトだけで縛った方がもっと強度も強く出来そうだけど

その筋トレにみんなが普通にしてると思ってる?
DIY板で聞くには説明が足りないと思う
スポーツとか筋トレ系の板やスレでやってる人にどうしてるか聞いた方がいいんじゃない?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:14.17ID:LlCx/E9+
クライミングだと破壊荷重に安全率10倍ぐらいかけて使うよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:43.23ID:NP1iN+Eb
>>8
使用荷重ってのがどういった数字なのか分からないね
普通は吊る物なら安全率は6倍くらい見てる
その70キロが安全率を見てるのかどうか
安全率を見てるのなら400キロくらいまで耐えるはずだけととてもそんな風には見えない
20キロメートルの物をただ吊るすだけならいけそうだけど動かすのなら危ないと思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 16:54:55.18ID:RAwaS2YR
キッチンの地下収納に灯油のポリタンクを片付けたいと思うのですが、どんな危険性があるでしょうか?

梅雨や秋も使うので通年で空にはなりません。

気化してキッチンに充満、引火する可能性や、揚げ物の油をこぼしたら爆発したりしますか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:14:56.36ID:LlCx/E9+
40℃超えなければ大丈夫っぽいけど
超えるとガソリンと同じぐらい危ない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:55:53.39ID:SxK5mVPp
気化して充満、引火ようなら石油ストーブとかファンヒーターあぶなくて
使えないぞ
灯油が外気と密封されていない状態で点火してるから
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:29:56.63ID:FpzzM5J7
冷暗所だからむしろ灯油保管にピッタリでは
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:10.95ID:ok9S5D9o
>>15
うーん。まず臭いが問題になるかも
台所の作りにも依るけど空気の流れかたによっては灯油のにおいが台所に入ってくる。
料理するのに邪魔。

シロアリとかは灯油のにおいが嫌いらしいので、その付近はシロアリがこなくなるかも。

住んでる自治体にも依るけど風通しの良い所で、火気の無いところで保管する指示があるところもある

個人的には絶対やらない。
万が一、熱した天ぷら油を床にひっくり返して床下収納の灯油缶に引火とかあるかもしれないし
灯油缶取り出した時に台所で火を使ってて間違って引火とか無いとも限らないし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 01:20:35.89ID:cC41wo5F
>>15
あんたが使っているポリタンクって穴だらけで灯油簡単に気化したり、
揚げ物の油をこぼしたら油がタンクの中に入るのか?
どんなボロ家なの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 05:09:34.21ID:M4dqyWbp
こんな意見割れてるってことは安全だと断言できるレベルじゃないってことなんだろうな
火災保険と報知器を完備してどうぞ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 05:39:51.09ID:2278tDxg
>>15
灯油は引火点が40℃以上なので、灯油が40℃以上にならないと火がつかない、燃えない。
床下収納はそんなに温度が上がらないだろうから保管しても大丈夫だと思う。

揚げ物の油をこぼして引火、、、とか、杞憂にすぎない。そもそも油をこぼす時点で大惨事w。でも日常的に天ぷら油火災を起こしてるなら心配したほうがいいな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:28:10.18ID:6aWSNDIN
床下収納に入れて蓋をするんだろ?
そんなの仮に天ぷら油をこぼしたとしても蓋があるから直にかかる事はないしかかっても蓋の隙間からしみた分だけなので温度は知れてる
灯油の発火温度は250度だよ
そんな温度で天ぷらを揚げる事なんか無いだろw
考えすぎだw

マジメな話、灯油を室内で保管しているような家はいくらでもある
消防法でも禁止されてないからそこまで危険な事はないって事だ
ただ、床下収納へ入れるのは面倒だし匂いも出る可能性はある
15で書いてるのを見ると夏場の使わない期間の保管の為のようだから外側に着いた灯油を掃除してからだと匂いはしないよ
ベランダに放置よりはるかに良い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:31:47.87ID:fhTkoOLL
うちも前の家では床下に入れてた
収納のふたを裏返して
その上にタンクを置いて給油

今の家は床暖房
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:59:23.93ID:cy5Ax0Jd
灯油はほとんど抜けないから大丈夫だろう
ガソリンは結構抜けるから外の物置に置いてるけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:49:26.51ID:M4dqyWbp
そもそも引火するほど蒸発してタンクから漏れるかどうか
漏れたとして地下からコンロまで近くて1mはあるだろうし届くほどの量になるのか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:54:54.93ID:0C9TXaia
いつもでこの話続けるつもりなんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:13:48.99ID:R9hdf9dY
乾電池2本式のドアホンの親機、子機
はメーカーが異なると互換性なしですか?
A社の親機にB社の子機が使えたのは
たまたま運が良かっただけですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:46:52.67ID:qAsC1WGI
もう作ってるメーカー減ったけど家電メーカーだと
アイフォンとパナのHA型以外は互換性があった
パナのVLは大丈夫
003834
垢版 |
2022/06/10(金) 14:06:13.32ID:C38YrU8w
皆様、回答ありがとうございます。
A社の子機が壊れたのでB社の子機を
付けたら使えたのですが、それも
壊れたのでC社の子機を付けたら
それも使えました。どれでも使える
のだろうと今回D社の子機をつけた
のですがピンポンは鳴るけど通話が
出来ませんでした。
子機は何れも乾電池式ドアホン用の
ものを選んで付けています。
高いけど現在も販売されているB社の
セットを買って子機だけ使用することに
します。
ありがとうございました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:32:55.89ID:zw+upBAA
テラスデッキ?の下にゴミが入らない様に板とパンチングボードを打ち付けています。
今回のこの板を外して床下に入る必要があるのですが、再度元通りにする為に、板と板の隙間にテープみたいなのを貼っています。このテープを用意したいのですが、何て言うテープでしょうか?

https://i.imgur.com/FcNTYIB.jpg
https://i.imgur.com/6fgE3n2.jpg
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:54:29.27ID:/YTv+czk
>>39
テープなのかな?
マスキングしてコーキング材塗ったように見えるけど

どうせ剥がすなら端の方をすこし剥がしてみて
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:00:16.71ID:M4dqyWbp
コーキングにしてはフチがきれいすぎる気がする
砂まみれだからベタベタしてそうではあるけど手触りとかわからんと全然わからんね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:15:34.55ID:zw+upBAA
>>42
皆さまありがとうございます。
触った感じはベタベタもしてなかったのですが、砂が全面に付いていたのかも知れません。コーキングみたいに柔らかくもなかったです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:45.85ID:6aWSNDIN
自分もコーキングみたいに見えた
角が通ってるのはマスキングしてたからじゃないかな?
古くなると硬くなってる事がある
少し切ってみたら分かりやすい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:43.96ID:rK4CHK8E
いや普通にテープでしょ
コーキングを溝の外にハミ出させる位置にマスキングなんてまずありえないし
何らかの理由でやるとしてもそんな薄く塗る意味無いよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:55.90ID:qAsC1WGI
普通ってこんなとこに普通はテープ貼らないでしょw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:08:08.75ID:rK4CHK8E
てか縁の白いとこなんか完全にテープじゃん
拡大してコーキング説に行くのがよくんかんねえよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:19:27.65ID:qOJ97bJ+
正解はコーキングの上にテープが貼ってある
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:11:09.31ID:M4dqyWbp
確かに一部めちゃくちゃ薄くなっててコーキング感あるな
角度変えるか切った所を見たらわかるかもしれん

>>48
ビニテは引っ張れば伸びるから幅はなんとも言えない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:24:54.89ID:Xk6+2UKg
軽天材で室外機を隠すボックスフェンスみたいのって無理ですかね?
木材で作るの飽きてきた
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:21:45.84ID:nfY1hL6c
答えられないならレスしなきゃいいのに
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:00:21.20ID:2NXyd3vn
防草シートを細く切って横に並べて敷くって何かデメリットありますかね?
1×10mのシートで設置場所は52cm×16mの側溝です
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 02:26:29.98ID:MSgGhhsu
>>56
ビニテだともっとツルッとした感じになるよね
こんなでこぼこにはならない
確かに引っ張れば伸びて幅は狭くなるけれどこんな状態で引っ張って貼ると剥がれてこないかな?
そのうち39が結果を教えてくれるだろうから気長に待とう

>>60
幅を520に切ると言う事かな?
設置場所が50センチしか無いのなら切るしかないんじゃないかな
でも防草シートは隅の部分から生えてくるから狭いとすぐに両側から出てきそうだね
ホームセンターの安物でなく、厚手の良い奴で隅はテープで処理しておくと生えにくいよ
ただ敷いて釘で止めただけなら確実に生えてくる
でも切ったら残りは48センチだよ
半割で500でいけたら良いけど2センチ足りないね
テープでごまかせるかな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 04:00:25.16ID:9AjU4siu
防草シートは二種類あって
編んであるやつと不織布の奴
編んである奴は切ると端の処理が必要になるんじゃね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:40:26.10ID:2NXyd3vn
>>61
みんな色々ありがとう!

ホムセンで一応高密度ってやつ買ってしまいました
縦に割いて使って2cmくらい隙間開いてもええやろの精神だったけどダメっぽいので困った
片側はブロックだけどテープ貼りつきますかね?
>>62
おうよ!
と言いたいが1日かけて草抜いたから失敗したくない
>>63
カインズの編んであるやつ買いました
今日テープ買いに行ってきます
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:13.51ID:dA88GfFC
デスクチェアを置く場合、クッションフロアよりもタイルカーペットがいいでしょうか?
クッションフロアだと凹みますが、多少であれば許容範囲です
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:20.36ID:1gs1oQUU
どれくらい凹むかしらんのでしょ
そう言ってもらえる程度の凹みなんだねーってなるだろうけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:48:02.61ID:pbgR1BSC
DIY初挑戦です。木材にウレタンニスで塗装したいのですが、前準備で木材をペーパーで磨いた後に出る木の粉は、硬く絞った濡れ雑巾などでしっかり拭き取りをして落とした方がいいんでしょうか?それともおおまかに祓うくらいでいいのですか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:08:05.72ID:jcJ9IACu
>>73
ペーパー仕上げなら拭いて乾いてを木の毛羽立ちがなくなるまで繰り返せば良いよ
それと木の粉はしっかり取る
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:46:10.96ID:CsGRIuua
濡らすのは霧吹きで濡らすぐらいやっていい
そこで一旦乾かせば後から毛羽立ちになる可能性がある部分が立つのでそこをペーパーで落とす
そこで出た粉も濡れ拭きして乾かすことで十分落とせたかわかる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:14:53.60ID:C+SZ8qBk
ありがとうございます。
濡らしすぎも良くないみたいなので固く絞った雑巾で拭いてしっかり乾かしてからやってみます!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:41:23.10ID:4iAnUJs3
セメント屋さんがやってた
濡らしたスポンジを絞って使うのが微調整によさそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:58:45.28ID:zREeuqiX
メーカー名だろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:41:56.55ID:YFdWwZFH
>>81
あーそれ詐欺業者の目印
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:42:04.44ID:MmzPUyeZ
>>85
この丁番も曲げてるでしょ?
4分ぐらいを見てみるといい

鏡の厚みによって折り曲げ具合が違うんだから自作するしか無いでしょ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:16:54.58ID:XjxYDisa
便器内部にペンキがいちぶぬってあるとき
溶かすというかはがすには何がいいですか?

できるだけ安いもので。

トイレ用の石取りで若干はがれましたが
対ペンキとなると違うわけで
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:31:40.15ID:e8FIg2Y9
そもそもなんでペンキが塗ってあるのか?
普通は便器にペンキなんて塗らないからそれがどんな種類のペンキなのかも分からない
種類によって落とし方も変わるし下手したら便器でなく内部の配管を壊す場合もあるから
余計なことしないでそのままにしとけば?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:07:30.33ID:Jis87LAI
>>89
シンナーやラッカー等の溶剤で溶けるよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:22:42.40ID:Jis87LAI
庭にパーゴラを作ろうと思ってるのですが、柱の太さって90mmの方が良いのでしょうか?75mmでも大丈夫ですか?
大きさは2m×3mぐらいの大きさです。
そんなに大きくは無いので75mmでもいけるとは思うのですがパーゴラは90mmで作ってるのが多く見受けられる気がして。

それと雨ざらしの場所なんですが木材の種類は桧と杉、どちらが良いですか?
もちろん防腐塗料は塗ります。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:27:59.98ID:XjxYDisa
>>92
便器の方にどっちを使っても損傷がないんですか?
100均のラッカーかもしくはマネキュア落としは?
かなり古いペンキなのでがちがちですが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:41:39.12ID:Q72Ra27l
便器のようなセラミックは塗料の溶剤でダメージ受ける事は無い
アセトンとか除光液でも無問題
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:47:37.08ID:tQoSACMs
>>89
普通にニッペの塗料はがし剤
塗って放置すると塗膜が軟らかくなるので木や竹ヘラでそぎ落とす
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:13:44.99ID:3Ah8uO54
ありがとうございます。
除光液が100均にあるのでそれが手に入れやすさが手軽なのでそれにしてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況