X



トップページDIY
1002コメント362KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:55:36.16ID:x/lMH/vD
>>741
バイメタルホールソー、サークルカッター、ボアビット、スペードビット等

dp/B087MW5S1V
dp/B07P41CDMD
dp/B003EIHZ4O
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:54.80ID:AAnnZotp
>>742-750
こんなに沢山のアドバイスありがとうございます
用途は説明がややこしくなってしまうので割愛でサイズは大体ティッシュ箱の半分くらいを想定しています
挙げられた品名や型番をググって調べ明日ホームセンターに行ってみます
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:01:50.68ID:SRPAOl0L
>>735
網目の溶接が千切れるかボルトが外れるか柱が曲がるか
ブロック塀に建て込んでたらブロックが割れる可能性もあるな
別に支柱建てたほうがいいと思うわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 08:01:09.99ID:VovVipoq
>>751
熱で溶かすのがいいかなと。ドリルはかなりの確率で割れる。
開けるサイズの外側に養生テープでも巻いときゃ割れる確率は下がる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 08:09:48.54ID:BOPcfiwN
ノー
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:28:42.84ID:SiDm4r+Q
人工大理石の磨きなんですが、最終的な仕上げはどの程度の番手が適していますか?
普通の耐水ヤスリを使うつもりです
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:46:41.23ID:dEyJlK/b
>>575 自分の希望仕上がり次第だろ 
でも耐水ヤスリじゃキレイに仕上がらないよ
コンパウンドでバフ仕上げ推奨
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:56:42.17ID:vXVWBtG6
>>758
どこに使うか見ていってんのか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:49:53.51ID:5tilak6v
>>761
アホ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:53:23.96ID:Jxai+7ww
>>763
トライアルセットってのがあるね
細目中目荒目の3種類で番手がよくわからないけど順番に使えば問題なさそう
0766758
垢版 |
2022/06/30(木) 12:58:30.55ID:dEyJlK/b
ゴメン今気づいた アンカ間違い
>>758 は >>757へだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 13:28:43.77ID:s4gau/Cy
メガネレンズを#2000の耐水ペーパーで磨いたら
濁って終わりだったw
あれをコンパウンドでバフ仕上すりゃ透明になるだろうか?w

どうせ透明になっても反射しまくりで使えないだろうが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 13:32:23.13ID:5tilak6v
♯4000番はいるやろ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:17:39.10ID:RT2vMhcq
メガネのレンズなんかはそこから液体コンパウンドの大きさ変えて磨くんだよ
耐水ペーパーで終わりってことはない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 15:56:56.67ID:s4gau/Cy
液体コンパウンドも使ったけどな
バフは持ってない
やれば透明になるんだったら電動ドリルに使えるバフ買ってもいいが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 21:18:04.49ID:dJmTm5ow
https://imgur.com/CNyXFfk.jpg

棚を作ろうと思い厚さ12mmのコンパネ(45cm x 180cm)の四方と真ん中を4cm x 4cmの木材で補強しました
普段あまりこの様な物を作らないので補強の仕方やビスの数など
どの位が適しているのか分からず作ったのですが
「補強足りない」「ビス多い、少ない」などありましたら教えて下さい
ビスは12mm+40mmの厚みに対して45mmの物を20cm間隔で打っています

上に載せる物は沢山載せたとしても20~30キロくらいで
脚は鋼製束を6箇所(四隅と真ん中側面)に使う予定です
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:37:56.23ID:AgXEMwPQ
>>774
板に角材を留めるんやなく、梯子状のフレームに板を貼るイメージでいくんや
「日」の構造を維持するビスを追加すると荷重による棚板のたわみをより抑えられるんちゃうかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 23:39:18.24ID:dJmTm5ow
>>775-777
ありがとうございます!
本来はフレームを作ってから板を固定するって感じなんですね
根本的なところから間違えていたんですね

後4枚くらい同じサイズのを作ろうと思っているので
次はフレームを作ってからやってみようと思います

因みに今から横からビスを打っても意味あるのでしょうか?
細かく削りながらゴムハンマーで軽く叩きながら入れたので結構キツキツです
また、横からのビスは長いのを一本で大丈夫ですか?
4cm x 4cmですが2本くらい打てる物でしょうか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:43:11.03ID:OmHPYGyF
パーゴラを作りたいんだけど2×4材でも問題ないのかな?もちろん防腐塗料は塗るけど
大きさは高さ2.5m×横3m×奥行き2mぐらい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:56:08.50ID:s9qQ3KlX
>>783
住んでる地域と日当たりにも依るけど10年未満ぐらいじゃない?
2年おきに塗装し直せばもっともつかもしれないけど
シロアリが来たら母屋もやられるから注意しないと。

アルミ角材で作ったら?
材料だけで10~20万円ぐらいするのかな
でも40年ぐらいもつと思えば。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 08:13:52.56ID:CRIpRXah
人が上に乗るわけではないからもっと華奢な木材で良いのでは?
俺がベランダに屋根作ったときは赤松とかでやった、集成材でなければ何でも構わないのでは?

金具を使う場合は金具に合わせなければならないが
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:42:29.21ID:EivoB8nx
>>705
その上に断熱材を敷くと全然ちがうよ、グラスウールってやつ
グラスウールなら竹竿つかってテキトーにその位置から並べられる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:29:30.10ID:fT0E/e4/
地域の公民館の排水のマンホール辺りがこの様になってて、今年度役員になったので材料費だけで直してくれないかと相談がありました。
どの様な手順でするのがベストでしょうか?
ホームセンターで売ってるインスタントセメントに砂利を混ぜて塗りたくるってイメージなんですけど、ワイヤーメッシュは入れた方がいいのでしょうか?
今はカラーコーンを置いて車の乗り入れは出来なくしていますが、補修後は車が乗る時もあります。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/BU60fMi.jpg
https://i.imgur.com/lPJyK6y.jpg
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:17.38ID:Hqg+zxWT
>>787
剥がさないとワイヤー入れられないでしょ
「部分補修だと強度が出ないので応急処置だけします。もっと広く剥がれたらちゃんと直しましょう」
とか言ってセメントかコンクリ流し込むだけでいいんじゃないかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:20.36ID:qDTHSGDJ
ワイヤーはなんか適当な針金でも入れた方がいい
くっつける方のコンクリがモロいとそこから剥がれるので
そういう部分のケレン?をしっかりやる
(砂がボロボロ出るようなのは絶対に剥がれる)
セメントは炎天下で乾燥しちゃうのも良くないので
注意書きをよく読んで養生する
小石は入れた方が方が良いけど練ったり慣らしたりが大変なので
セメント多目でもいいかもしれない
どうせ数年で剥がれてもがっかりしない
まぁ元のコンクリがしっかりしてれば
それなりにはもつよ
段差を作らないように注意
あとは水の量だな、入れ過ぎるとモロくなる
ワイヤーメッシュはちゃんとしたのじゃなくてもいいよ
針金が有るのと無いのじゃ強度がダンチなのでなるべく入れる
ただ、思ったより欠落が大きそうだから多分大変よ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:40:37.48ID:7dcdPJO7
>材料費だけで直してくれないかと相談

日本人の悪いとこ出てるなぁ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:58:15.38ID:XL0f9TXI
木か何かでちょっとした庇みたいなのを作ってガルバリウム鋼板の外壁にマグネットで固定できないかと考えているんだけど
そういう用途に向くマグネットって何か定番のものはありますか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:10.93ID:xZ2TRZgu
>>787
ジェッターで黒い汚れ出来るだけ落としてモルタル流すだけでOK
どうしても完璧に近付けたいってんならワイヤーメッシュや針金なんて被りの取れないもの入れずにモルタル流す前にカチオン塗っときゃいい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:01.27ID:fCu75O3x
外壁にひさしを固定する定番のマグネットって無理な相談
下地にビス効くからちゃんと固定しようよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:20:40.41ID:VWmBc5Sy
>>787
薄いからまた割れるよ
下もコンクリートで上に被せてるように見えるね
きっちりするには高い所をはつって10センチの厚みが確保できるようにしてコン打ちだけどかなり大がかりになる
ボランティアでやれってのなら割れた部分を取ってそこにインスタントセメントを流すくらいじゃないかな
この厚さならメッシュとかは無理だし打ち継ぎから割れてくる
新規に打った所が強ければ他の所が割れるしいたちごっこになる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:22:15.91ID:VWmBc5Sy
>>791
強力なネオジウム磁石ならもしかしたらw
仮にくっついたとしてもガルバリウムの外壁なんてペラペラだから外壁が曲がって垂れてくるだろうな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:48.22ID:XL0f9TXI
>>793
>>795
庇つっても30cmぐらいのごく軽いものだと思ってくだせえ、おそらく絶対1kg以内
そのぐらいの荷重ならわざわざビスで固定するほどでもないかなあと
ある程度強力で耐候性があり丁度良い大きさの磁石があれば、ちょっと試してみたい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:52:12.66ID:7dcdPJO7
>>797
やめろっていうアドバイスを無視するなら、マグネットツールトレーなんかを参考に磁石の設置面積を稼ぐ事を考えてみて
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:32:33.29ID:P3WoP5m2
>>797
庇の値段を1とするとマグネットの値段が10とか
それこそ本末転倒
重さが軽くても出っ張っていれば根本には強い力が加わる。
小学校で習ったはずなのにそれらのこと考慮できないのか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:17:26.49ID:bUktxTqk
>>797
軽い物でも根元には結構な力が掛かる
雪の降らない地域でも風による力がかかるし磁石でなんか持ちそうもないと思うが
まだ接着剤の方が現実的な気がする
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:40:29.90ID:10+kVJe4
玄関にすだれの取り付け方だけど
今まで針金でぶら下げてたけどタイラップでぶら下げても問題ないかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:55:59.45ID:qDTHSGDJ
ナイロンバンドは劣化するけど
1シーズンなら問題ないんじゃね

てか、上のひさしが欲しい人ってどういう用途?
日よけなら多分遮光ネットでも張った方が幸せになれるよ
磁石じゃ話にならないというか、下地って鉄板入ってるの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:05:06.12ID:zj6H5tHL
>>804
色んな奴があるから一概には言えないけど耐候グレードのやつなら数年は持つ
白い半透明のやつはあまり持たないけど半年くらいなら大丈夫かな
ダイソーのはダメだよ
致命的に品質が悪い
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:49.08ID:XL0f9TXI
>>805
庇の用途はEV充電コンセント上の簡単な雨避け
コントロールボックス濡れても平気らしいけどそのままだと汚れるかなあと
外壁がガルバリウム鋼板だから軽いものなら磁石で付けられる、まだそうすると決めたわけではないけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:33:11.15ID:10+kVJe4
>>808
ダイソーの黒いやつ駄目かな?
自分はバイクに乗るんだがバイクのサイドバッグくくりつけるのにダイソーの黒の30cmや20cmの使ってる
一応数年使ってるがバイクでは切れたこととかないけど
ただ15cmの一回り細いタイプのやつは結構すぐに切れる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:59:37.70ID:7peU3bOa
EVって雨とか雷の日とかの充電ってめんどくさそうなんだな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 21:39:44.27ID:XL0f9TXI
雨とか雷の中でも割と平気だよ
俺が汚れるとかを気にしてるだけ、カーシェアとかだと野ざらしだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:07:35.30ID:Kkoq16AH
>>268ですがHR244D買いました
適度に重さがあってガンタイプよりコンパクト、hikokiは上位モデルはケース付いてないので候補から除外
でも家に届いたらケースがデカすぎて引きました
パワーは十分でいとも簡単にあきました
6.5mmφx315mmのビットで30個ぐらいあけたら電池切れで刺さったまま抜けなくなった
現場でバリバリ使うには電池がもう一個要りますね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 02:30:36.89ID:5S1Pm4BU
>>809
ガルバリが磁石でくっつくなら
ダイソーのネオジムでビニール袋みたいのを
とめるだけでもよさげ
小さいなら板状でも大丈夫かもね、もっと大きいのを想像してた

ただ、この手の奴は下側を穴あけておかないと、吹き込んだりした水分が
上まで溜まってショートってのが実によくあるので、その点だけは注意
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:24:32.31ID:HNygpwas
>>815
深いけどその穴数なら充電満タンじゃなかったと思うよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:24:37.84ID:HNygpwas
>>815
深いけどその穴数なら充電満タンじゃなかったと思うよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:37:10.26ID:HNygpwas
神奈川県
木造戸建、屋根裏温度
7/1午後2時 48℃
7/2午前11時 36℃・・・これから上昇予定
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:59:01.08ID:6ViYMrAZ
屋根裏を冷ますにはどうしたらいいんだろ
瓦に水を撒いても湯気が出るだけで文字通り焼け石に水だった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:15:24.67ID:O4RV5hsB
>>820
屋根裏を冷やすというか屋根裏に篭った熱を部屋に来ないようにするには天井裏に断熱材を敷き詰めるしかないだろうな
グラスウールの袋を並べるかスタイロフォームを加工して並べるか
まぁ、どちらにしても容易な作業ではないが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:31:59.53ID:McWcVfQh
1時間当たり1000Lくらい水をかければ
50m2分の熱量は下げられるな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:34:22.26ID:McWcVfQh
屋根は折板屋根の方がいいわな
隙間があるから
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:57:27.66ID:L9vvEPUv
>>821
全然十分じゃないから焼け石に水っていうんやで

>>822
部屋とか断熱とかより屋根裏が暑くて気になってる
屋根裏なんてそういうもんなんだろうけどさ

>>823
いくらかかるんだろう

>>827
苔が太陽光を吸ってグリーンカーテンみたいにならんかな
撒いてない時に枯れそうだけど

>>828
いくらかかるんだろう
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 13:05:11.84ID:OMqegzmr
>>829
棟換気にどれくらいかかるかは見積もりしないとなんとも。しかし一番効果がある。
施工内容的にはDIYでもいけそうなんだけど、そこは保険と考えて頼むのが良いのではないか。


屋根に水を掛けると確かに温度は下がるけれど、屋根は常時水濡れするようにはできてないからやめておこう。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 13:05:40.23ID:McWcVfQh
3kWを100万で設置出来れば余裕で元取れる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:14:31.03ID:2TuLNDwt
簡単なのは妻板に換気扇つけて屋根裏の空気を強制排気
代わりに天井の一部に穴開けて室内の冷たい空気を吸入させる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:14:27.15ID:4sD6wG3F
植木の手入れを電動バリカン?トリマー?を使ってた人を目撃して道具かっこいいですねと思わず声をかけてしまった
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:24:04.78ID:KlVNZnpI
電動ドライバを買ってみようかと思うのですが1万以下の安価な層でおすすめ等ありますでしょうか?
簡単に検索してみた感じアイリスオーヤマとBOSCHというメーカーの物がいいのかな?と目星は付けたのですがそちらはどうでしょうか
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:25:27.59ID:OMqegzmr
何に使うのですか?
ハイパワーからローパワーまであって用途によりパワーが違います。
ハイパワーでローパワー仕事はできず、逆もまた同じ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:28:10.15ID:KlVNZnpI
>>837
自分のセンス的に軽い物しか作れる気がしないので機材にもそんなに負荷はかけないと思うので、せいぜい一番負荷を掛けてもプラスチックや木材に穴を空ける程度だと思います
基本はほぼネジ回しを電動にするのだけが目的です
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:43:51.25ID:MJgEo2lb
アイリスは最初の一台としては悪くないと思う
BOSCHはタイプが様々あるからどれを指してるのかわからんが
乾電池やUSB充電の小型タイプは狭い場所のネジ締めにはいいが木材の穴開けまでやらせると力負けする
ソーセージ形状のは作業内容によっては持ち方的にやりにくい場合がある
最初はオーソドックスなピストル型がいい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:04:16.31ID:N/6fBnQH
初心者はバッテリータイプを選びがちだけど
安さ優先ならコンセントのコード式にしたほうが5000円くらいでも十分パワーがあって後々まで使えると思う
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:05.08ID:HNygpwas
>>836
小型でも思ったよりパワーあるのはリチウム10.8V
グリップにバッテリーが収まって下に出っ張らない形状の物
一例(ボッシュ)
https://www.monotaro.com/g/05093979/
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:07:33.14ID:Hhvnf7Lf
電動ドライバ色々使ってるけど初めて使うのはピストルみたいな型が楽

比較的小型の使用経験でいうとトルクが
3N以下 弱い。丁番付けや下穴開けたあと短いネジを締めるくらいなら。うちではオバちゃん用
4N 高儀の充電式使ってるが小さい下穴も開けられる
7.8N 今は持って無いけどバランス良い
14N 新興製作所の4000円コード式。個人的によく使うが小物には使いづらい


4Nか7.8Nおすすめ
7.8Nなら色々と使えそうな気がする(個人の感想)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:20.97ID:7AXczFtJ
>>839-843
車を運転していたので遅くなり&IDも違いますが>>836です皆さんの助言本当に助かります
ピストル型了解しました
あと商品表記の所に書いてあるNってトルクの事だったのですね、そちらも了解しました
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:06:42.84ID:UfRNmveu
テラス屋根の前枠の下側にある溝にはまる金具ってホームセンターにありますか?オーニングつけたくて
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:14:16.00ID:Axypb6+D
たぶん柱と連結するM8のボルトがはまる溝だから
M8のボルトがきれいに収まるけど
柱の連結と端のプラキャップ外さないと通せないだろう
ターンナットみたいな中空壁アンカーが通せるかもしれないけど
ちょっと緩んで回転したらすぐ外れちゃう可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況