X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 223F【Vita/DS/スマホ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-e6Ah)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:24:29.71ID:wOWO04dvM
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 220F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653666130/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659571879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:34:37.66ID:qpowNi2R0
1400時間プレイした結果、
リセなし原始壺・昼盾縛りが一番面白いという結論に至った
腕輪などと違って昼盾は見た瞬間にわかるから縛りやすく、
ピリピリとした殴り合いの緊張感を毎回保ちやすい
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f9f-hMix)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:30:06.18ID:FViZoM3e0
アイアンヘッドの痛恨って外れることあったんだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f70-DAot)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:09:00.15ID:1RdSk3us0
腕前自慢したいなら見せびらかしてくれてもいいんやで
今でも配信とかやってるの初代と2ばっかなんだよなあ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DAot)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:24:24.99ID:SCcnvss/a
俺は見たい
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:15:03.51ID:pVmBX9TW0
原始でクリアしたの昼盾か朱剛石・隕石・どうたぬき・獣の共鳴セットばっかりだったので
金食い盾をベースで進めてみたが劣化昼盾というだけだった
剣も金食いに出来てたら違ったんだろうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-PJTX)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:30:21.28ID:/VIEs4Qvd
>>619
スクエニとスパチュンが今年の初代トルネコの発売日にトルネコの配信ガイドライン発表だけしたっていうのは
個人的にはドラクエの不思議のダンジョンの動向には期待できない感が更に強まった
ああいうのは何かしらのリリースが同時に無いとほぼ意味ないし
ヤンガスの配信ガイドラインは発表されなかったし

5月27日のドラクエの日と9月19日の初代トルネコの日だけに期待するのがちょうどいいと思います
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-3a7C)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:55:00.54ID:/qQFciy/r
ジェットスーツを使って挑む山登りになんのやりがいがある
シレンは「試練」を暗に意味してんだぞ
難しい山ほど登りがいがあるんだ
そして達成感も試練を乗り越えてこそ
ヌルゲーは今すぐ辞めろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:09:27.98ID:k/4UMXCv0
一番基本的なもっと不思議は5でいう原始くらいの難易度でちょうどいい
物足りない人用に別に難しいダンジョン用意しておく今のやり方でいいよ
わざわざヌルいダンジョンに行って「ヌルいんだよ!」はクレーマーと変わらんよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-o/NL)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:55:15.38ID:USJh59Ey0
俺は昼盾じゃなきゃクリアできないくらいの下手くそだから朱剛石とか隕石でクリアできるのすらすげえなあと思ってしまう 
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c7-VJqe)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:44:26.24ID:pnn7PND70
昼盾と金食い虫より察知察血の方がダイレクトに勝敗に関わるわ
察知があればダメージ受けないから回復減らずにいやし草を雑に飲み捨てても回復余るが察知ないとHPがすぐ枯れる
クソッピーが視界外からダイレクトに壺潰しして冷え冷え山彦を深層まで温存できずに憤死も起こらないし
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-u8vP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:42:56.20ID:Ti4U1ab20
終わってみれば気配出なかったけどなんか普通にクリアできたわって事もあるけどプレイ中他の何がなくともとにかくコレが1番欲しいと願うのは気配だな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-+I3j)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:36:42.36ID:H0OwVmop0
>>637
25 30 35は盾の種類選びの話、0 30 60は攻撃印か強化値ほぼなしかガッツリ強化かの話と見ることができるな

>>636
それは本当にそう
ただ、30Fぐらいで攻撃印入れないと、10Fぐらいでいきなり入れるとさすがにしんどすぎる
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-r4yT)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:19:33.67ID:5NZDPAtc0
後発の人間からしたらやっと自分で体感した事を
先に知識と経験を得た奴が否定してくんの充分マウントなんだよなあ
意味が分かってないの自分じゃ無いのかな
反省ついでに死んでくんねえかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-G//c)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:32:57.46ID:0ah5NwFY0
逃げるとだけ言うと誤解を生むかも
見つかってから歩いて逃げるのは通路での挟み撃ちの危険もある
そうじゃなくてアイテムを探索せず階段見つけたらすぐに降りるってことだよね
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:30:39.77ID:UjnxYTEB0
稼ぎ重視プレイだと凡ミス以外でピンチにならんから対策アイテムは最低限にして合成素材大量に抱えたりするね
+1装備拾うために混乱の巻物切るみたいな攻略の観点で非合理的なことも平気でしちゃうし
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-bq0T)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:20:29.66ID:dXPfTrsxa
トルネコではおなじみのおおめだまってGB2で出たヒャクメ魔人がその能力持ってたのになんで後作には出なかったんだろうか
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-bq0T)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:08:01.44ID:tNNj4X1xa
>>672
マンネリも何も全部ドラゴンに戦車に豚にゲイズなんだが
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-hWBl)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:06:32.78ID:POtbVwoIM
カンガルー「異動願い出します。よろしくw」
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1231-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:28.91ID:so+E0De80
ぶっちゃけここまでシリーズ重ねてきても敵としての需要と驚異自体はほぼ変化無いし
追加されてきた敵は理不尽に傾倒してて嫌われ役か役回りがそんな変わらないから影薄いし
新しい敵ってのはまあ殆ど成功してないわな
5まで来てメリット・デメリット兼ね備えて新敵として成功してんの草鳥くらいじゃないの
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1231-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:34:36.81ID:so+E0De80
フワ(4)→影薄い、ワープとかフロア移動のが記憶に残るレベル
ゾウ(4)→5の謎強化でこいつの為に欲しいとかいうドレイン枠のギャザー化
フォーリー(4)→単湧きで影薄い
ラビ(4)→4から変わらず対策アイテム入手お祈りで嫌われっぱなし

4追加組の失敗作っぷり半端ねえな
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-hWBl)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:20:50.74ID:POtbVwoIM
もざらしは和むしアイテム落とすからヨシ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-bq0T)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:24:08.30ID:yPd7mZala
DS以降のシリーズを酷評してる人がGB2は高く評価してるの理解できないんだが
GB2とかバグまちれだしやまびこ盾どころかかまいたち見切り盾トド盾すら持ち込み不可に出ないんだぞ
それでいて泥棒系モンスターと魔法系モンスターはやたら種類が多い(魔法系7種類、泥棒系5種類)
ギャザーが特殊能力持つようになったのもGB2からだし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c7-VJqe)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:49:08.78ID:Q1NZfm8E0
>>694
魔法系で一発即死が怖いのってガイコツまおうぐらいだし
泥棒系もしょうめつトドと違って持ち物消すわけじゃないからそこまで驚異じゃない

3ターンや4ターンかけて殴り合うバランスだからかまいたちの有無よりは必中がなくてスパークソード頼みになるのが辛い
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-xAIS)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:34:40.21ID:W8ZBnfQCa
砂漠の魔城は敵が硬いというかシレン側の攻撃力に限界があるのか深層の敵は3~4発殴らないといけなかった記憶。パワーシールドあればだいぶ変わるけど。腕輪合成で強力な組み合わせがあったから被弾をそれでごまかせてたかな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9270-tYVr)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:14:14.33ID:Zt/XYUJL0
カラカラペンペンとかいう黒歴史
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:47.38ID:gy/dRATP0
GB2おもろかったけどな
まあ昔のゲームを昔にやってたわけだから今ほど情報収集せずに遊んでたし何度も何度も遊び尽くすというほどもっと不思議に潜ったりはしなかったけど
持ち込み可高難度の店が初出のレアアイテム多くて楽しかった思い出
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c7-VJqe)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:08:56.18ID:Q1NZfm8E0
>>696
奈落の果てはGB2だと視界明瞭でよく見えの腕輪みたいな罠対策が床落ちで簡単に拾えて
他にもハラヘラズ透視が拾えしかも腕輪合成があるので、奈落の神回はシレンの俺Tueee感は原始の遥かに上

ノコギガッターやオオイカリアークの驚異に比べたら他モンスの対策無いなんて些細なもんで
50F超えたら2回どころか平均4回は使える祝福大爆発を読んでゴリ押しする俺Tueeeダンジョンが奈落
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-a/eE)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:55:27.38ID:wvSsjqVr0
GB2はカズラ種のせいで猛烈に低難易度だった
祝福カズラと吸出しのツボで延々祝福できてしまうので武器はカタナじゃ百鬼の剣、どうたぬき、盾は鉄の盾か装甲カブラサイをベースに簡単に上限まで強化できちゃう
やばいのはノコギガッターとデブートンくらいだったはず
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-xAIS)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:00:50.01ID:4o+IwgVz0
>>702
GB2は祝福が切れなければ使い続けられる仕様なので強力でしたね。言われてみるとノコギやオオイカリモンスター(アーク)の厄介さは記憶にあるけど、その他のモンスターは脅威と言えるまでの記憶がない。GB2特有の強力なアイテムでなんとかなっちゃってたんだなぁ。大爆発はお世話になったw
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-xAIS)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:21:02.69ID:4o+IwgVz0
段々思い出したけど当時のGB→GB2への進化を考慮すると評価高くなっちゃうのかも。携帯機でモノクロからカラー対応になって、視界も全明瞭から一部視界不良へと変更、新要素の祝福と装備共鳴、GB版にはなかった特殊ダンジョン(ブフーや罠ダンジョン)、特殊なNPC(んふーさん)、モンスターも色んなやつ増えて魅力を感じたなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況