X



月でジャガイモ、火星でトマト…“現地生産”へ技術開発 産官学プロジェクト始動 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/01/05(水) 09:38:51.27ID:CAP_USER
https://www.agrinews.co.jp/media/2022/01/04/20220104_1rwnraxkppirm8hnxvsk.jpg

月面でジャガイモ、火星でトマト――。農水省は、月や火星に人類が進出する未来を見据え、地球上とは全く異なる環境でも農作物を生産し、現地で食料を確保する技術開発に乗り出した。大学や民間企業が参画する産官学プロジェクトを始動。植物工場などの技術を生かし、5年間で月面や火星を再現した環境下での生産実証を目指す。

プロジェクトが目指す将来像として、同省は「月面産、火星産の農産物を現地で食べる」(食品企業行動室)ことを想定する。

人間の健康維持に必要な栄養の大部分を満たせる品目として水稲や大豆、トマト、ジャガイモなど八つを選定。大気や日照条件が大きく異なる月面、火星で生産するには、植物工場のような閉鎖型施設が必要になる。

「限られた面積で収量を確保し、おいしい農作物を生産する」という基本テーマの下、2021年度から5年間の研究プロジェクトが始動。21年12月に千葉大学や農研機構、植物工場の開発企業などの参加が決まった。

21年度は3億円の予算を計上。現地の環境を地上で再現し、米やトマト、イチゴを栽培する閉鎖型設備の開発を進める。植物工場の開発で蓄積された技術を生かし、収量を確保できる環境や設備の研究・実証を進める。

現地資源の活用も念頭に置く。月の砂「レゴリス」を改良し、ジャガイモなどを栽培する技術の開発を目指す。

政府は「宇宙基本計画」に基づき、月面や火星への進出を中長期的な目標に掲げる。現地に長期滞在する場合、食料を確保する必要が出てくる。

ただ、地球から食料を輸送すれば膨大なコストがかかる。月面や火星の拠点に滞在する人が長期間、栄養をきちんと摂取できるようにすることも考慮し、同省は現地での農業生産を可能にする必要があると判断した。

研究成果は、砂漠など地球上の過酷な条件での食料生産に生かすことも念頭に置く。

https://www.agrinews.co.jp/news/index/49477
0002Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 09:40:04.85ID:a0pfFx7X
米は?
0003Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 09:51:27.37ID:E91VpVN8
移住プロジェクト、デスか
0004Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 09:51:44.35ID:c563tJDH
まず、自力で月まで行くほうが先では・・・・?
0005Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 09:56:37.95ID:5qL5QuC+
百年前は1922年(大正11年)
日本のほとんどの地域の川で泳げたらしい

いま・・・地球環境を汚さないで!
百年後・・・宇宙環境を汚さないで? 地球外で地球人類は必要か?
0006Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 10:12:57.58ID:5qL5QuC+
小説、映画、アニメ、漫画、ゲームでは
宇宙や地球以外が舞台のことがおおいね
太陽系の外だったりするね
でも2022年の地球人類の実力は月にさえやっと行ける程度
月面上を地球人類は百人も歩いていない? 十人もいない?

時速300kmで火星に行くには・・・最低でも片道で21年かかるらしい
地球との距離が最短の5,500万kmのときらしい、位置は変動するからね
時速300kmじゃ大気圏脱出は無理とか、火星なら一年未満で行けるとか?
でもそれって有人ロケットじゃない計算では?
0007Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 10:16:20.34ID:rFxABXmB
まずはさつまいもあたりから始めれば?
0008Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 10:19:10.35ID:5qL5QuC+
太陽系の外に行ってみたい?
冥王星まで行くにはどのくらいかかるの?
飛行機の時速900kmらしいけど、それだと約609年かかるらしい・・・片道で

飛行機の時速はマッハ0.84
無風の場合、時速800km〜900km
追い風を受けて、1200km程度になる事もある
でも有人の乗り物で宇宙を飛行中に障害物に当たったら?
0009Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 10:30:56.51ID:5qL5QuC+
>>6
調べたら月面を歩いた地球人類はたった12人らしい
最初はアポロ11号 ― 1969年7月16日 人類史上初の有人月面着陸(着陸は7月20日)
もう50年以上前だね!
前澤友作氏が宇宙に行ったらしいけど、大気圏外に行っただけ?
月面上を歩いたわけじゃないらしいね、カメラマンと二人で百億円かかったらしいけど?
0010Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 11:13:19.79ID:5qL5QuC+
アポロ11号は、1969年7月16日13時32分
ケネディ宇宙センターからサターンV型ロケットで打ち上げられた
月面着陸は1969年7月20日
3人は8日間以上の宇宙飛行を終えて7月24日に地球に帰還、太平洋に着水(ウィキペディア)

7/16〜7/24だったんだね
いま同じことしたら、費用はいくらかかるんだろう?
0011Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 11:19:24.08ID:HGd9u4Ax
土壌細菌ガー
0012Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 11:29:11.90ID:5qL5QuC+
月に細菌やウイルスは存在するの?
人体の体重3Kg分くらいは細菌らしい
0013Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 12:33:08.93ID:+k13E32g
葉菜類や果菜類を育てるのに必ずしも土がある必要はないけど
根菜類は土がないと非常に難しい
研究レベルでも土を模したなんらかの培地や構造物等を使用してる
0014Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 12:40:04.67ID:+k13E32g
>>12
繁殖はしていないかもしれないけど
すでに無菌ではなくアポロ計画等の際に地球由来の細菌やウイルスによってスポット的には汚染されていると言われている
0015Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 13:27:54.85ID:IGigeDZ0
痩せた土地ならばソバがいいぞ
0016Ψ
垢版 |
2022/01/05(水) 13:49:08.22ID:5qL5QuC+
>>14
>アポロ計画等の際に地球由来の細菌やウイルスによって

なるほど、情報をありがとうございます
Q アメリカ人の細菌か、月面でウンコしたのかな?
A 宇宙服あるんで無理です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況