https://www.tokyo-np.co.jp/article/172468
牛丼チェーン「吉野家」は18日、伊東正明常務(49)が
早稲田大主催の社会人向け講座で、若者を狙ったマーケティング戦略に関して
「生娘がシャブ(薬物)漬けになるような企画」と発言していたと明らかにした。

 講座は16日に開かれ、「デジタル時代のマーケティング」がテーマだった。
吉野家によると、伊東氏は若者を牛丼好きにする方法を受講生に提案させようとし、狙いを
「地方から出てきた右も左も分からない生娘さんが、初めて(吉野家を)利用して、そのままシャブ漬けになるような企画」と表現した。

「不適切な表現で不愉快な思いをする方がいたら申し訳ない」と前置きはしていたという。
伊東氏は翌17日、主催者側に書面で反省と謝罪を伝えた。

https://www.businessinsider.jp/post-253254
> 男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました。

> 「不適切な表現で不愉快な思いをする方がいたら申し訳ない」と前置きはしていたという。
前置きをすることで、デマやウソやクズな発言して逃げようとするやつはクズ
この前置きというのは、自分が今から言うことがおかしいとわかった上で
反論されないようにするためにする行為
前置き=間違ったことを言ってると自覚しておりその反論ができないとわかってる証拠

「米国の某大学で人から聞いた話だが、こんなことを言ってる人がいる」みたいな言い方で
実際はどこの馬の骨素人が言ったかもわからん非学術的な思いつき程度の発言を
さもそれが信じられていることだと見せかける詐欺にも使われている
そうやって間違った独自理論を広めようとするな!