ビール大瓶の容量はなぜ633ml?

https://www.lettuceclub.net/i/N1/1087064/10870308.jpg?w=680
ビール大瓶の内容量が633mlに定められたワケ / (C)ケン・サイトー/KADOKAWA

■ハミダシうんちく

ビール小瓶の容量である「334ml」がキリのよい数字になっていないのも上記同様の理由。瓶の色が茶色いものはビール以外にも栄養ドリンクなどでよく見ますが、これもやはり紫外線を避けるため。こちらは「ビタミン」「色素」が光で分解しやすいので、茶色のビンに入れられています。また、病院や理科室の化学薬品などの容器が茶色いのも同じような理由です。

出典=ケン・サイトー/『雑学うんちく図鑑』

https://www.lettuceclub.net/news/article/1087064/