X



宇宙の合金・半導体工場が9月打ち上げへ 商用規模の生産は初 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/07/28(木) 07:42:11.47ID:CAP_USER
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2022/07/Space-Forge-2-scaled-1-thumb-554xauto-482427.jpg
初の商用規模の宇宙工場となる衛星の打ち上げが、今年9月に予定されている...... Space Forge

<真空・低温・微重力の宇宙空間を生かし、優れた合金などを自動運転で製造する>

宇宙開発ではこれまで、地上で生産した機材を宇宙空間へと持ち込むのが常識だった。この逆の流れが現実になろうとしているようだ。宇宙に工場を打ち上げ、製造した素材や半導体を地上へと輸送する計画が進んでいる。商用規模としては初の工場となる衛星の打ち上げが、今年9月に予定されている。

初の商用規模の宇宙工場となるのは、「ForgeStar-0(フォージスター・ゼロ)」と名付けられた人工衛星だ。イギリスのスタートアップであるスペース・フォージ社が開発した。

宇宙空間は地上と比較して、絶対零度に近い低温、真空、そして微重力という特徴がある。この環境を生かし、地上では製造が難しい高品質の合金と半導体を製造する計画だ。英インディペンデント紙は、「地球では製造不可能」な素材が製造できるようになると報じている。

スペース・フォージ社は複数の衛星を地球の低軌道に投入し、宇宙での製造完了後は地球に帰還させて衛星本体を再利用する運用を想定している。南部コーンウォール空港に併設されるコーンウォール宇宙港から、今年9月に最初のテスト用の打ち上げが行われる。このロケットはまた、イギリスから打ち上げられる初のロケットとなる。

重力を無視できる宇宙空間は、素材づくりに最適
ForgeStar-0は宇宙空間の特徴を生かし、高精度の合金や効率の高い半導体などを製造する。共同創業者のジョシュア・ウェスタン氏は、英ウェールズ・オンラインに対し、「地球はモノをつくるにはとても難しい場所だといつも説明しています」と語る。

氏によると、重力のある地球上で金属を混ぜて合金を作る場合、比重の重い鉛が沈み、軽いアルミが浮き上がるなど、2層に分離しやすいのだという。また、生命に重要な地球の酸素は、金属にとっては酸化という厄介な問題を引き起こす。こうした問題が起きない宇宙空間は、軽量かつ剛性の高い合金など、質のよい金属の生成に最適だ。

事業化にあたり同社は、コストの問題もすでにクリアしたようだ。コーンウォール宇宙港は垂直離陸式の打ち上げ方式を採用しておらず、航空機と同様の水平離陸式滑走路を利用する。英スカイ・ニュースは、インフラ整備費用と打ち上げコストを抑制できる方式だと説明している。

また、記事によると、最近では打ち上げ価格が1キロあたり830ポンド(約13万7000円)にまで下がっている。参考として、航空機用タービンに使われるニッケル合金は、キロあたりの価格が打ち上げ費用の10倍と高価だ。打ち上げコストの低下により、宇宙での製造がコストに見合う時代になってきたようだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2022/07/27/SpaceForce_blog_2022_2.jpg
Space Forge
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/07/28(木) 07:42:18.11ID:CAP_USER
打ち上げはジェット機とロケットとの2段構え
9月に予定されているForgeStar-0の初回ミッションでは、素材の製造よりも地球への帰還能力のテストに焦点が当てられる模様だ。宇宙工場という特性上、完成した素材や半導体を地球へ持ち帰る能力は必須となる。その後の打ち上げを通じ、随時製品の製造を開始していく計画だ。

打ち上げはジェット機とロケットの2段構えで実施される。工場モジュールであるForgeStar-0は、ロケットのランチャー・ワンに搭載される。このランチャー・ワンはさらに、ヴァージン・オービット社のジェット機「コズミック・ガール」の左翼下に吊り下げる形で搭載される。

コズミック・ガールがコーンウォール宇宙港を離陸すると、一定高度に達した段階で機種を上げてランチャー・ワンを投下する。その後高高度において、ランチャー・ワンのエンジンが点火する流れだ。

ランチャー・ワンは2段式ロケットであり、英ヴァージン・グループ傘下のヴァージン・ギャラクティックが初期開発した。現在は同グループで打ち上げ事業を担うヴァージン・オービット社が開発と運用を引き継いでいる。

たった2名からスタートしたベンチャー企業
2020年3月にわずか2名でスタートしたスペース・フォージ社は、今では40名のフルタイムの従業員を擁するまでに成長した。全員がForgeStar-0の開発に携わっている。

意外にも共同創業者のウェスタン氏は、学校で科学の成績がよかったわけではないという。英BBCに対し、「少年時代は例に漏れず宇宙が大好きだったのですが、科学が得意というわけではありませんでした」と打ち明けている。

「イギリスに宇宙産業があることさえ、2014年までは知りませんでした。(知ったときに)宇宙企業のCEOに、『こんにちは、仕事の面接を受けたいのですが』と手紙を送ったのです。」

その会社で働くうちに、もう一人の共同創業者のアンドリュー・ベーコン氏と出会い、退職してスペース・フォージ社を設立したのだという。今では日本を含む12ヶ国から従業員が集うまでに拡大した。

同社は7月末までに衛星を完成させ、コーンウォールで進む打ち上げプロセスに間に合わせる計画だ。同社の事業が軌道に乗れば、宇宙生まれの素材を使った飛行機に私たちが乗る日もいつか来るかもしれない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/9-72.php
0003Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 07:44:41.56ID:wlc+PkTO
そんな金出すほど違うのかな?
0004Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 07:49:07.59ID:3C6fdVQw
夢のある話だなぁ
0006Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:33.46ID:ddZs6m2h
石油王がスペースメタルというだけで買ってくれるだろ
0007Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 07:53:31.03ID:PQSdRRyi
アホや。材料は打ち上げしないとダメでしょ?ロケットの打ち上げて相変わらず地球で最も効率の良い大気汚染の方法なのよ?コストが安いてwそれまちがってんで?原発運用コストと思われてたものに、実際は事故リスクはおろか廃炉費用も含まれてなかったでしょ?その手の抜け落ちだらけの計算だからw
0008Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 07:55:44.77ID:wlc+PkTO
でも、逆に超重力で精錬したものの方が面白そうだな
0009Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 08:01:54.25ID:PQSdRRyi
気候変動対策はどこの国でもある程度はやってるのに、最近の急速な異常気象の増加は不可解だと思わない?これにかなり対応していると思われるのは、今世紀に入ってから急増している宇宙開発くらいなんよ。まあ実際は市場化された社会が世界に増えて、どこも豊かに人口も増えて、てのがイチバンの原因だとは思うけど
0010Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 09:30:20.60ID:M13+QY6C
地球に持ち込んだ時点から劣化が始まるんじゃネ
0011Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 10:01:05.05ID:7aTTox85
宇宙の岸
宇宙の岸
信介~♪
0012Ψ
垢版 |
2022/07/28(木) 10:19:19.84ID:26QgBlhC
>記事によると、最近では打ち上げ価格が1キロあたり830ポンド(約13万7000円)にまで下がっている。
ヴァージン・オービットの"目標"が一打上$12,000,000、ペイロードが低軌道最大500kg
計算が全然合わないと思うが.....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況