X



「ホモ・サピエンスの起源」は本当にアフリカなのか…? じつは「意外な別の場所」かもしれないと言える4つのヒント [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/12/07(水) 07:23:31.26ID:Zns9ryi3
ホモ・サピエンスは本当にアフリカで生まれたのか
私たちヒト(学名はホモ・サピエンス)はアフリカで生まれた、というのが現在の有力な説だ。このアフリカ起源説は多くの証拠によって支えられており、まず覆ることはないだろうと思われていた。しかし最近、この説に疑問を投げかけるような証拠がいくつか見つかってきたのである。

まず一つ目は、ヒトとネアンデルタール人が分岐した場所だ。

化石からDNAを抽出することは難しい。たとえば、ネアンデルタール人の化石の中に含まれているDNAのほとんどは、ネアンデルタール人のDNAではなく、他の生物のDNAが混入したものだ。ネアンデルタール人のDNAは、たとえあったとしても、ほんのわずかしかない。しかも、そのDNAはズタズタに切れているし、たいていは損傷しており、遺伝情報(つまり塩基配列)が変化していることさえある。

そのため、かつての古代DNAの研究には間違っているものがたくさんあり、古代DNAの研究者というだけで胡散臭い目で見られることさえあった。

しかし、古代DNAの研究の難しさがきちんと認識され、対応策が取られるようになってから、状況は変わってきた。さらに、次世代シークエンサという新しい技術の導入によって、安価に大量にDNAの塩基配列を読めるようになったことも、古代DNA研究の追い風になった。

そうして2010年以降、次世代シークエンサを使った古代DNAの研究結果が続々と報告され始める。そして、そのなかには、ネアンデルタール人の研究も含まれていた。その結果、ネアンデルタール人に至る系統と、私たちヒトに至る系統が分岐したのは、およそ64万年前であることが明らかになった。

しかし、年代は決まったものの、この分岐がどこで起きたのかがわからないのである。

共通祖先で見解が分かれる「分岐場所」
ネアンデルタール人とヒトの共通祖先はよくわからないが、一説ではホモ・ハイデルベルゲンシスとされている。この説が正しければ、分岐はホモ・ハイデルベルゲンシスが住んでいたところで起きたはずだ。しかし、ホモ・ハイデルベルゲンシスはアフリカにもユーラシアにも住んでいたので、どちらで分岐が起きたのかを決めることができない。

いっぽう、分岐が起きた後のことを考えても、やはり分岐の場所を決めることができない。共通祖先から分岐して、一方はヒトに至る系統に、もう一方はネアンデルタール人に至る系統になったわけだが、ヒトの最古の化石は約30万年前のアフリカ(モロッコ)のもので、ネアンデルタール人の最古の化石は約43万年前のユーラシア(スペイン)のものだからだ。

つまり、二つの可能性があるわけだ。分岐はアフリカで起きて、その後ネアンデルタール人がユーラシアに移住した可能性と、分岐はユーラシアで起きて、その後ヒトがアフリカに移住した可能性だ。現時点では、どちらが正しいか、わからないのである。

また、別の説では、ヒトとネアンデルタール人の共通祖先は、ホモ・アンテセソールであるという。ホモ・アンテセソールはユーラシア(スペイン)に住んでいたので、この説が正しければ、分岐はユーラシアで起きた可能性が高い。

つまり、ヒトはアフリカではなくユーラシアで生まれた可能性が高くなる。

なぜアフリカの外でヒトの古い化石が見つかるのか
ヒトのアフリカ起源説に疑問を投げかける2つ目の事実は、ヒトがアフリカから出た時期だ。

現在、ヒトは世界中に広く住んでいるが、そのDNAなどを分析することにより、現在のヒトの祖先は、約6万年前にアフリカを出て、世界中に広がったことがわかっている。それにもかかわらず、約6万年前より古いヒトの化石が、いくつもアフリカの外で見つかっているのである。
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/12/07(水) 07:23:38.48ID:Zns9ryi3
たとえば、イスラエルのミスリヤ洞窟から見つかったヒトの上顎骨は、約19~18万年まえのものと考えられている。また、中国の福岩洞という洞窟からは12~8万年前のヒトの歯が、さらにギリシアのアピディマ洞窟からは約21万年前のヒトの頭蓋骨が見つかっている。

出アフリカの時期とそれ以前のユーラシアの化石
もっとも、これらの化石は、私たちの祖先が約6万年前にアフリカを出た事実と、かならずしも矛盾するものではない。一口にヒトといっても、その中にはいろいろな集団が含まれる。もちろん、現在まで子孫を伝えている集団もあるだろう。その一方で、現在まで子孫を伝えることなく、途中で途絶えてしまった集団だってあるはずだ。したがって、以下のように考えれば、辻褄は合うことになる。

約6万年前より早い時期にアフリカから出たヒトの集団は、現在まで子孫を残さずに途絶えてしまった。そして、約6万年前に、遅れてアフリカを出た集団だけが、現在まで子孫を残すことができた。そう考えればよいのだ。

しかし、別の可能性もある。それは、ヒトがアフリカの外で生まれたという可能性だ。そもそもヒトがユーラシアで生まれたのであれば、ユーラシアでヒトの古い化石が出るのは当然だ。その一部がアフリカに移住し、あらためて約6年前にアフリカを出た。その子孫が私たちというわけである。

ヒトはかなり古くからネアンデルタール人と交雑していた?
ヒトのアフリカ起源説に疑問を投げかける3つ目の事実は、ヒトとネアンデルタール人が交雑した時期だ。

ヒトもネアンデルタール人も約60億塩基対のDNAを持っているが、それらは一つながりになっているわけではなく、46個に分割されて、それぞれが46本の染色体の中に納められている。その中の2本が性染色体で、X染色体とY染色体の2種類がある。X染色体を2本持っていると女性になり、X染色体とY染色体を1本ずつ持っていると男性になるのである。

ネアンデルタール人は、ヒトと交雑することによって、このY染色体をヒトから受け継いだと考えられている。もちろん、ネアンデルタール人もY染色体を持っていたのだが、ヒトのY染色体の方が何らかの意味で有利だったせいか(この辺りはよくわからないのだが)、自分たちが持っていたY染色体と置き換えたらしい。そして、ゲノムを解析することにより、この交雑が起きたのは、37万~10万年前のどこかの時点だったことが明らかになっている。

ネアンデルタール人がホモ・サピエンスのY染色体を受け継いだ時期
交雑が起きるためには、ヒトとネアンデルタール人が同じ場所にいなければならない。しかし、ネアンデルタール人がアフリカにいた証拠はないので、この交雑はユーラシアで起きたと考えるのが妥当だろう。したがって、かなり昔から、ヒトはユーラシアにいたことになるのである。

なぜ30万年前より古いヒトの化石がないのか
ヒトのアフリカ起源説に疑問を投げかける4つ目の事実は、ヒトの祖先の化石だ。

ヒトとネアンデルタール人の分岐は、約64万年前に起きた。それから約30万年前のヒトの最古の化石までのあいだ、つまり64~30万年前という30万年以上の長期間にわたって、ヒトの祖先の化石がアフリカから見つからないのである。

ホモ・サピエンスの祖先の化石空白期
以上の証拠から考えると、ヒトがアフリカではなくユーラシアで生まれた可能性も、それなりにありそうだ。とはいえ、ここで紹介した事実は、いずれも決定的な証拠とは成りえないものばかりである。そのため、ヒトのアフリカ起源説を覆すほどの強力な説得力はない。ないけれど、でも無視するわけにもいかない。微妙なところだ。

実際のところは、まだわからない。しかし、ヒト(ホモ・サピエンス)のアフリカ起源説に一抹の不安があることは、覚えておいてよいことだろう。ヒトの進化については、まだわからないことがたくさんあるのである。

https://gendai.media/articles/-/102716
0003Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 07:25:28.06ID:nj1+0Hl2
全ての起源はやはり韓国だったか
0004Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 07:25:42.23ID:Q6QXpgmW
余命は僅かだ

ホモボージェネシス諸君
0005Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 07:29:20.19ID:/iKmtgEm
今更だな
韓国に決まってるじゃないか
0006Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 07:33:09.33ID:v7psnqII
日本猿は日本
0007Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 08:45:57.42ID:0e5RVAIE
アフリカ人にはネアンデルタール人の痕跡がないんだろ
ユーラシア→アフリカ説は矛盾するんじゃね
0008Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 09:12:41.20ID:S2puDb0W
ホモ・サピエンスの起源はソウル
0009Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 09:41:24.51ID:bEMmzBsV
アフリカが広大な砂漠地になった原因考えればわかるんじゃね
0010Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 11:30:51.60ID:FmE4tx/7
椅子缶樽
0011Ψ
垢版 |
2022/12/07(水) 20:10:06.00ID:It8IM2yO
ホモサピエンス以外にヒトがおったと?
そのヒトはどっから来たんだ?

あとチョーセンジンはホモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況