X



トップページ沖縄
262コメント250KB
先島島民を苛斂誅求に搾取し続けた鬼畜・琉球王国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:00.99ID:jdu8MUyt
先島島民を苛斂誅求に搾取し続けた鬼畜・琉球王国の実態がこれ。この請願提出すら
琉球士族によって邪魔され続けた。先島島民を牛馬のように奴隷化していた
鬼畜の琉球王国が、明治政府の琉球処分によって地上から消えて本当に良かった。


■沖縄県宮古島 島費軽減及び島政改革請願書■        (その1)

   請 願

 沖縄県宮古島の平民西里蒲他一名は、憲法の条項に従ってここに星亨衆議院議長に
請願致します。私たちは沖縄県宮古島の住民で、今日まで人頭税を支払ってきました。
人頭税は支払い分を現物で納め、平均一人当たりの納税額は年額2円以上になります。
内地と違い、宮古島での生活は貧しくとても大きな負担となっています。
 更に私たちの生活を困難にしているのが、男女ともに一人につき粟何俵を納めるべし
という決まりです。 これは各部落によって事情は違いますが少なくとも一家で5〜6俵
(300 〜 360kg)の納付が義務付けられ、家族の多い家では16〜17俵(960〜1020kg)
を納めることになっています。 しかし納付義務量を納めることが出来ない家は、粟の
代わりに馬を売ったり、豚を売ったりして不足分の埋め合わせをしています。
 また番所からは 「この家では、金額にして幾らいくらの値の麻糸を納付しなさい」
とか「お前の家からは誰々が番所に通い織り機を使って、紺細上布や白上布、白木綿布
を織るように」との命令を受けます。 麻糸の納付を命じられた家では原料を那覇の商人
から購入しなければならず、原料の値上がりで納税負担がとても大きくなっています。
 宮古島から沖縄県庁に納めるべき毎年の納税額は、定額で粟の数量にして 5,408石
5斗9升6合9勺8寸(約812トン)となっており、もともと収穫量が十分でなく、そのすべ
てを粟で納付するのは難しいために不足分を上布をはじめ他の布類で納めています。 
今年8月の宮古島の相場で計算すると、粟の総量は30,071円79銭9厘3毛(現在の金額で
およそ1億1,430万円)になり、粟と織物を合わせた納税額の合計は、37,167円81銭
3厘(現在の金額で約1億4,124万円)となります。
0002名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:24.79ID:jdu8MUyt
                       (その2)

 また沖縄本島の士族で組織される役所(倉番所)の経費と小学校、病院の年間費用
31,745円10銭6厘(1億631万円)も税金に合わせて納付しなければならないので、
その総額は6万9,112円94銭9厘(2億6,263万円)となっています。
 宮古島の島民35,338人が負担しているのは県庁より派遣された派出官・巡査36人、
島内士族の倉元役人131人、在番所役人144人、見習い書記34人、見習い農務書記16人、
貢賦所職員15人の合計 373人になります。また小使いも380人いますが、倉元や番所に
毎日出勤するものは全体の5分の1程度で、これらの年俸も事務費とは別に支払わされます。
倉元の年俸は280円(1,064,000円)、首里大屋子が195円(741,000円)、大目差が150円
(570,000円)、脇目差が113円(430,000円)、与人150円(570,000円)を受け取ってます。
 士族と平民の違いとはいえ、同じ島に暮していながら士族、役人は悠々と毎日を過ごし
有り余る食糧と歌や舞などを楽しむ生活をつづけています。 一方で平民は、役人の報酬を
支払うために毎日やっとの思いで働き続け、寝る時も食べる時も心穏やかな時は無く、
余分に収穫できたわずかのものさえ税金の足しに差し出さなければならないのです。
平民は空腹をサツマイモで何とか満たしていますが、半数以上が毎年収穫する粟の味さえ
知りません。 味噌がある家庭は4軒に1軒くらいです。着るものといえば、粗末な芭蕉布
1枚、冬は破れた袷1枚という状態で、しかも袷は一家に1枚しかなく、外出する家族が
交代で着て出かけるありさまです。宮古島の農家の住まいは、内地でいう樵(きこり)小屋
のようなもので、生活の悲惨さを最もよく表している貧弱さです。これらの非常に困難
な生活状況は全て島民が負担している重い税金のためです。 重税に耐え切れなくなった
島民の中には、逃亡して八重山にのがれ山中深く隠れ住む者もいます。
 このような重税を改めて頂きたく、数年前より島の役所に出頭し、現在の人頭税を廃止
して本土と同じように土地に対して課せられる地租税に改めて欲しいこと、 現物支給に
よる納税方法を改め、貨幣によって納税することなどのお願いをしましたが、まったく
取り上げて頂けませんでした。 今も妻子には飢餓が迫っています。 一家はほとんど離散
してしまいました。このような宮古島の不幸な状況を衆議院議員の皆さまに知って頂き、
人頭税制度の改革に関する審議をお願い致したく、ここに請願書と事実及び請願に至る
理由書を添えて懇願致します。

 明治26年(1893)12月
 沖縄県宮古島福里村163番地 平民農 西里 蒲 (38歳)
 沖縄県宮古島保良村25番地 平民農 平良真牛 (35歳)

衆議院議長 星亨 殿
0003名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:21:36.61ID:NYIV0OO+
偏食ハッタツ池沼知的障ガイジ

773 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 14:22:12.781 ID:qACcFXDNM
乙以下は攻略の話をしないでもらえますか?

807 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 15:43:34.573 ID:qACcFXDNM
そして僕月に育つ

954 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 18:49:11.316 ID:qACcFXDNM
いきなりステーキ行きたくなりました

957 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 18:50:27.693 ID:qACcFXDNM
>>955
欲張りキチガイセット

969 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 18:59:14.019 ID:qACcFXDNM
夏は?

978 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 19:06:46.152 ID:qACcFXDNM
>>975
ペロペロ…

979 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 19:08:35.600 ID:qACcFXDNM
今日の夕飯を決めたい時間
0004名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:55:29.56ID:oky/2CcJ
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている
0005名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:15:51.55ID:0Kx88Yb4
琉球王国時代、人頭税を厳しく取り立てさせていたのは、奄美をソテツ地獄に追い込んだ金の亡者の薩摩藩。
沖縄本島人も先島諸島(宮古・八重山)と同様の極貧状態だった。
1871年の全国の廃藩置県後も、琉球藩は鹿児島県の直轄とされ、人頭税は鹿児島県の収税の対象だった。
日本では1873年に沖縄以外の全国が地租改正されたが、1879年の沖縄県移行後も他府県出身の県知事のもとで
地租改正は実施されず、人頭税は日本政府の収税の対象だった。沖縄士族はこの当時、不服従運動で県庁に
就職せず、税を収奪する立場にない。
1892年からの薩摩出身の奈良原県知事の下でもむろん税改革はされず、人頭税は日本政府の収税の対象だった。
日本政府が沖縄県の地租改正を実施したのは、先島と沖縄の社会運動家により、内務大臣・井上馨に訴え出られ、
世論の後押しも受け第8回帝国議会において1903年(明治36年)廃止、日本本土と同様の地租に切り替えられた。
0006名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:33.37ID:0Kx88Yb4
という事らしいよ。新潟県人がどれほど関係したか不明。
そもそも、宮古島への人頭税導入は1609年 島津の琉球出兵で琉球国が島津藩に支配されて以降、
当然のことながら人頭税を収税したのは薩摩で、植民地傀儡となった琉球王国はそれに従わされた。
明治12年(1879) 琉球処分A廃藩置県(琉球藩→沖縄県)となって以降は、その傀儡制度もなくなり、
日本政府が直接人頭税を収税し、県全体の収税の三分の一を国庫に入れ、他の予算に当てていた。
0007名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:35:59.31ID:rZsVsFog
>>5-6
>人頭税を厳しく取り立てさせていたのは
>当然のことながら人頭税を収税したのは薩摩で

病的なウソつきパヨクはソース出してねwwwwwww

人頭税は残虐な琉球王国が勝手にやっていた事で、薩摩藩は全く関係ない。
日本人には人頭税なんて思いつきもしないしね。日本の歴史で全くない。
人頭税は卑屈で卑怯な沖縄土人らしいな(嘲笑

薩摩をさんざん挑発しながら、薩摩軍が侵入すると即座に土下座して命乞いして
尚寧王を薩摩藩に差し出した、宦官ばかりの役立たずの琉球士族を全てクビに
すれば良かったんだよ。琉球士族なんてただの無駄メシ食いのニートだ。

琉球処分の時も、わずか200の日本兵の進駐にビビって、数千の琉球士族は
即座に土下座して、国王と首里城を差し出した。どこまで役立たずのクズなんだ。

尚王は、自分を差し出す卑屈で役立たずのゴミ琉球士族を捨てて、
天皇の家臣として侯爵貰って東京で暮らして、幸せだっただろうなwwwwwwww
0008名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:50:52.65ID:62UeiDke
薩摩は琉球侵攻して住民虐殺放火で殆ど戦わずに琉球を降伏させた、琉球王府は自ら正門
を開けて降伏した、人口少ない琉球は民がいなくては国は存続できない、九州のように人口が
多く30万人の若い男女を奴隷として海外に売り飛ばした九州支配者や薩摩と違う
ww2のアメリカ軍でさえてこずり日米兵約5万人が命を落とした巨大な中世の首里城を薩摩が
落とすことは不可能だから住民攻撃を始めた、薩摩が首里城を破壊しなかったことは唯一のO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況