X



平家物語 第七巻
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa33-WgNo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:23:31.90ID:pE+QgJqga
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザの導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第六巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643951373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-WgNo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:23:53.13ID:pE+QgJqga
◇スタッフ
原 作:古川日出男訳 『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09 平家物語』河出書房新社刊
監 督:山田尚子
脚 本:吉田玲子
キャラクター原案:高野文子
キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督:今井翔太郎  色彩設計:橋本 賢
撮影監督:出水田和人  編 集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子  音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
音 楽:牛尾憲輔
歴史監修:佐多芳彦   琵琶監修:後藤幸浩
アニメーション制作:サイエンスSARU
製 作:「平家物語」製作委員会

◇キャスト
びわ:悠木 碧      平 重盛:櫻井孝宏
平 徳子:早見沙織    平 清盛:玄田哲章
後白河法皇:千葉 繁   平 時子:井上喜久子
平 維盛:入野自由    平 維盛(幼少期):小林由美子
平 資盛:岡本信彦    平 清経:花江夏樹
平 敦盛:村瀬 歩    高倉天皇:西山宏太朗
平 宗盛:檜山修之    平 知盛:木村 昴
平 重衡:宮崎 遊    静御前:水瀬いのり
源 頼朝:杉田智和    源 義経:梶 裕貴

◇主題歌
OP:「光るとき」 羊文学
🎧 https://fcls.lnk.to/Hikaru_toki
ED:「unified perspective」 agraph feat. ANI(スチャダラパー)
🎧 https://lnk.to/unified_perspective
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-WgNo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:24:17.11ID:pE+QgJqga
◇放送情報
フジテレビ:2022年1月12日より毎週水曜 24:55
関西テレビ:2022年1月13日より毎週木曜 25:55
東海テレビ:2022年1月15日より毎週土曜 25:45
北海道文化放送:2022年1月16日より毎週日曜 25:10
テレビ西日本:2022年1月19日より毎週水曜 25:55
BSフジ:2022年1月19日より毎週水曜 24:00

◇配信情報
【見放題サービス】
FOD:全話配信中
Netflix,Amazon Prime Video,アニメカ,ひかりTV,dアニメストア,U-NEXT,アニメ放題,dTV,バンダイチャンネル:1月13日より毎週木曜 12:00
J:COMオンデマンド,milplus:1月14日より毎週金曜 0:00
【都度課金サービス】
ビデオマーケット,music.jp,DMM動画,GYAO!ストア,Rakuten TV,ムービーフルPlus,HAPPY!動画,Google Play:1月13日より毎週木曜 12:00
TSUTAYA TV:1月14日より毎週木曜 19:00

◇プロダクト情報
Blu-ray:『平家物語』Blu-ray Box 全11話収録3枚組(BD2枚+特典CD1枚)2022.4.6 Release
Vinyl/CD:オリジナル・サウンドトラック「諸行鎮魂位相」requiem phases - 牛尾憲輔
🎧 https://lnk.to/requiem_phases
https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/products
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-WgNo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:24:42.23ID:pE+QgJqga
◇関連サイト
TVアニメ「平家物語」YouTubeプレイリスト - Asmik Ace
https://youtube.com/playlist?list=PLl7reuZgwQ_QThQkuEbfIQ_5auWUxwNJK
【コラボ企画】TVアニメ「平家物語」×「The SAMURAI ― サムライと美の世界 ―」
https://www.okada-museum.com/event/223.html
【ニュース】山田尚子、京アニ後の初監督に「平家物語」制作サイエンスSARU(アニメーションビジネス・ジャーナル)
http://animationbusiness.info/archives/11882
【対談】古川日出男×山田尚子対談 「平家物語」とあの作品の共通点(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPDP6WWPPD6UCVL002.html
【インタビュー】原作訳者・ 古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド(Fabri)
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview1/
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview2/
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview3/
単行本『わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」』山田尚子・高野文子:著(河出書房新社刊)
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309291871/

◇キャラスレ
【平家物語】びわは右目で未来がみえるオッドアイ可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1642861737/
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-WgNo)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:27:03.00ID:pE+QgJqga
◇関連記事
【コラム】『平家物語』で名タッグ再び 山田尚子×吉田玲子が描いてきた心情描写の妙(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/09/post-854983.html
【コラム】故・高畑勲監督も作りたかった『平家物語』徳子の生き様は800年後の今どう描かれる?(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/09/post-865348.html
【コラム】山田尚子の変わらない作家性が刻まれた『平家物語』サイエンスSARUとの化学反応も(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2022/01/post-946156.html
【対談】山田尚子監督が描いた“女性の物語”『平家物語』から紐解く日本アニメの潮流(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/11/post-896859.html
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 02:46:57.05ID:dFS+t31Q0
義経ジンギスカン説は鎮魂とか関係もないぞあれ
初出が江戸時代な上に、広まったのは明治以降
要は大陸侵略の正当化に使われたんだが戦後その意図が忘れられた曰く付きのもの
まあ娯楽で扱うのはともかく、彼の地ではチンギスカンは民族の英雄だから向こうの人に言うのはやめようね! ってやつ
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-KXw0)
垢版 |
2022/02/13(日) 06:57:06.45ID:RuClllSS0
月白く、あの 貴女の唄 永遠でないことを 赤い服 天体の鏡 ぼやけた円 聴力無き者に音を与え
その景色、 命なく夢遊ただよう 雲のごとくに落つ ある景色、 命あるべきその場所を 天に変えて昇る

コックローチの触覚っていう曲の歌詞がなんとなくこのアニメに合うなぁと思いましたまる
0019風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 07:34:43.07ID:lmm/SE7c0
平家凋落の原因は源氏よりむしろ寺社勢力とのトラブルが起因してる、って点に着目したのは評価されてもいいんじゃないかなあ

背景に奈良時代以降仏教勢力が強大な権力を持っていたってのがあって
それをあまり描写しとらんから作中だと何でこいつらこんなに険悪なんだって印象しか残らんのは問題だがね
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-Zgp7)
垢版 |
2022/02/13(日) 09:56:40.08ID:dFS+t31Q0
>>24
日本に常設の史官はいない
時々編纂される公式の史書と、公家や女官、僧なんかが残した記録だのみ

>>25
ベースとなったのは史実だし、脚色が行われたのは13世紀やぞ
まあ「正史」初心者にはよくある症例なので生暖かく見守るべきやな
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:34:10.37ID:dFS+t31Q0
そもそも平家物語の那須与一のくだり、

義経「お前あの扇を射てや」
与一「お味方の恥になりますのでもっと名手にやらせたほうがいいです」
義経「は? 俺の命令に背くなや! 嫌なら鎌倉に帰りやがれ!」
与一「や、やります」
与一「八幡大菩薩さま、外れたら自害する覚悟ですのでどうかどうか」

そのままやるなら完全にパワハラ
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:45:21.28ID:USsEK3mlp
>>37
SARUってジブリとは関係ないの?
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:59:52.91ID:USsEK3mlp
>>41
女系ではいそうだが。
全く調べていないが、精力的wな人なので
徳子、盛子以外に清盛に他家に嫁いだ娘はいたらしいし、
義経の母の常盤との子供もいたような。
登場人物の中では維盛の娘はいたがあの辺は?
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:03:58.79ID:USsEK3mlp
>>43
みんな東京さ集まってきちゃうね、、、
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:09:52.42ID:USsEK3mlp
清盛クローン説なんか出すとまた荒れるな。
忘れてくれ。
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ff-FEt6)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:59:37.32ID:sRH2vKQV0
なかにし礼台本三木稔作曲オペラ「静と義経」
最後「蝦夷地の果ての果てまで」とか北海道〜大陸逃亡説
https://www.youtube.com/watch?v=wj9X_6GEuJU


木下順二作「子午線の祀り」
知盛が「院がその気ならオレら三種の神器持って朝鮮半島経由して大陸へ逃げてやるわ!」とぶち切れる場面あり
https://www.youtube.com/watch?v=VmhnIbZoLhI
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:05:22.73ID:lmm/SE7c0
小松殿(重盛一族)を一部除いてメンタルよわよわで繊細にし過ぎた感はあるけどそこはそれ

清盛直系…とは言えないかもしれないが知盛の子供がどこかの養子という形で庇護されてたなかったっけ
うろ覚えですまんが
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:14:13.74ID:USsEK3mlp
>>57
ないない。
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:02:13.18ID:USsEK3mlp
>>67
青もね。
もっと言っちゃうと青い鳥もね。
よーく見ないとわからないが、今後何度か出てくるヨ。
私は狙っていると思っているが今回主人公のCVも碧さんだからね。感想は人それぞれだから特に同意は求めない。
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-KXw0)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:18:14.54ID:RuClllSS0
モコちゃんて監督の別名義だったりする?
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:40:40.90ID:USsEK3mlp
>>69
Naokoのaの○の部分を限りなく小さくすると何かみえてこないかね。
また曖昧模糊な話だからその位にしたら。

ちなみにSARU所属方が初演出の件は

> ソースは
> https://search.yahoo.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/28989.amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
>
> 同一? 扱いであること
> モコちゃんではなくモコであること
> 本作は錚々たる著名人が何人も演出をやっているが
> 本回が神回なのと最終回は監督とモコちゃんの共同という重要な役割をしていること。
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-P8Gm)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:15:21.88ID:6AIBahyep
こういうやりとりがあった

チナ・スイ
https://twitter.com/kg_ui/status/1491451297601843204

チナ・スイ:モコちゃんってだれだよ...

モコちゃん:3話すごい好きです。

チナ・スイ:ありがとうございます!5話のコンテめっちゃよかったので引っ張られました...5話めっちゃ好きで す...お疲れ様でした...

モコちゃん
https://twitter.com/killer_moco

絵コンテ
1話 山田尚子
2話 雪村愛
3話 ちな
4話 雪村愛 山田尚子
5話 モコちゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53a4-FPId)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:08:29.45ID:Hzt5wHR00
関西は平家だろう
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:36:56.58ID:USsEK3mlp
>>83

どなたかが挙げてくれた ご自分のtweetで山田監督に感謝という記事にしているのだから
別人物と思ってください。ということと思っている。
まあ山田監督の好きな映像作品は一部で知られているが結構前衛的だよ。
後、Twitter開始が2019年11月が意味深なんだよね。

そこは曖昧模糊ということで。

平家物語5話今日放送でした。本当に参加できて良かった作品でした。山田監督、関わったスタッフの皆さん本当にありがとうございましたっ。
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:01:35.51ID:584AaITX0
>>91
瀬戸内海の遺跡とか言ってみ。
「ここは源氏の武士にレイプされた平家の女官が集団自殺した場所」とか
の石碑がいっぱいあるよ。源氏はひたすら下品でレイプ魔でしょうもないという
西日本に住んでるとそういうイメージになるのである。
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-Zgp7)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:11:09.33ID:dFS+t31Q0
琵琶法師の語りより文字として残された読み本の方が古い形を残しているとされるし、徒然草によれば琵琶法師は作ってもらったのを読んだだけだし

史料としての価値
《平家物語》は,1177年(治承1)〜85年(文治1)の間は特に年代記的叙述が徹底しており,物語が一種の史書として書かれたことを示している。
その年代記的性格が目立たないのは,収められた種々の説話がふくらんでいるからである。
軍記物語の中でも《平家物語》はもっとも文学的で,このふくらみが著しい。
したがって《平家物語》は史実を完全に忠実には記しておらず,虚構や誇張が少なくないから,史料としての取扱いには慎重でなければならない。
しかし合戦の実状などの記述は,従軍者の談話に基づくと見られ,虚構を含むとはいえ,文書・記録類に比べて遥かに詳細で内容的にも優れている。
また延慶本《平家物語》などには,他に見られない貴重な原史料が収められており(偽文書も含まれるが),史料的価値が高い。
当時の思想や生活を知る史料として《平家物語》が重要なことはいうまでもない。厳密な史料批判を行った上で,もっと積極的に史料として活用されるべきものである。
[上横手 雅敬]
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af75-Kkft)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:34:45.06ID:dR3Lvn3m0
だから
諸行無常との下りか文語で後付けって話なんだが
語りものってのは音が先にあって文字は後からまとめられる
梁塵秘抄も当然音が先にあるわけでね
この時代の識字率から考えて文字が先行するのは宮廷文学だけなのよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nihonbungaku/39/6/39_KJ00009867421/_pdf/-char/ja
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-mJek)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:56:21.91ID:j8HX3Bg20
ガンダム0083のOP
「勝利者などいない、戦いに疲れ果てて〜」

先程鎌倉殿のBS先行放送を観て参りました
ベトナム戦争におけるジャングルの戦いは
熾烈を極めております、だがサイゴン(京都)は解放戦線
のテロの恐れはあるが平和ですな。いつまでその
平和は続くのやら。
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2e-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:59:52.55ID:Oyr8vEl00
>>88
今日は雨から雪に変わって
比良暮雪 対岸から見る比良山地
春になれば
粟津晴嵐 粟津から見る晴れ渡った日の山にかかる霞
秋は
堅田落雁 堅田より眺望する音羽山と雁の群れ
現在でも雁行は鹿跳橋より南の瀬田川沿いで見られる
平家物語でいうと高倉院が音羽山の歌を詠んでいる
暁の六波羅と考えると方向的には清水山ともいえなくもないが
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:46:14.85ID:USsEK3mlp
以仁王ってお顔が餅っぽかったなあ。
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:01:15.12ID:USsEK3mlp
>>119
タイガー清盛
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:03:40.16ID:USsEK3mlp
ドラゴンゴシラカワ
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:19:38.35ID:nSoWGBNJ0
伝説の氷菓子
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:35:57.71ID:nSoWGBNJ0
そしてパピコ名義のアニバカは2019年5月を境にパタリと途絶えた。
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:36:51.65ID:nSoWGBNJ0
レフリーはヒョロヒョロかんくろー。
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-GPL3)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:11:30.76ID:Oupa8F2xr
徳子生存ルートある?
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-KjP6)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:19:35.83ID:9wkk08S/a
>>115
三重の伊勢志摩スカイラインからは天気が良ければクッキリ見えるよ
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:24:27.21ID:iq+iUZAU0
盛子のほうが徳子より妹なのに、なんで先に摂関家に嫁いだんだろう?
徳子のほうが美人だったから天皇の嫁に取っておきたかったのだろうか?
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:34:40.56ID:iq+iUZAU0
wikiによると盛子も時子が母である可能性が高いって書いてあるんだけどね
それに摂関家っていうのも庶子を出してもいいようなところではないし
でも母親が違うから徳子が天皇の嫁に取って置かれたというのは説得力があるけど
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:51:19.20ID:iq+iUZAU0
摂関家の財産を相続したんだから盛子は側室ではないよ
いわゆる政所様
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-ShCo)
垢版 |
2022/02/14(月) 06:34:11.89ID:IXd82JEUd
>>50 >>29
平野耕太の漫画『ドリフターズ』では義経をイヤな野郎に描いてるし、
判官贔屓により長らく続いた義経美化じゃなくても受け入れられそうだけどな。

>>75-76
個人的な好き嫌いは別として、「平家・海軍・国際派」という言い回しのように
スマートだけど国内の政争には弱くて押し切られるという印象はずっと残ったね。
のちの北条得宗家もやらかしたけど、利権を独り占めして負け組を増やし過ぎると
やはり恨みを買ってしまう。
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:20:48.00ID:nFbZgT23p
>>165
化け猫だからな。化かしてるんだろう。
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:22:29.23ID:nFbZgT23p
びわは視聴者だって話もあるから、実は私がびわでござい。ってレスも出てくるかもよ。
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:32:52.47ID:nFbZgT23p
>>158

>>168
匂わせ程度でね。
そういや確か次の回でびわが麻呂眉の内弟子をとるけど、それで素性はますます明らかになる。
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:59:36.15ID:nFbZgT23p
>>172
資盛の目には通常びわは人間に見えていると思うが、万が一あの時猫に見えていたらそっちの方がやばいw
冗談はさておき
びわは怒ってないよ。シーンの最後に出たナデシコは純愛。
もちろんびわにではなくて伊子への純愛で資盛はとち狂っているだけだってことはってびわはちゃんとわかってるよという意味。お約束のビンタはしておくけどね。
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:21:38.12ID:nFbZgT23p
というわけで牛車シーンは笑いを取っただけで
その後の清盛亭がきついんだよね。
清盛亭の池にある鳥居を真上から見るシーン。最初これはなんだと思うのだが池を鏡にして鳥居が映っているので鳥居を真上から見た絵だととわかる。
その鏡に映った鳥居は、その後出てくる清盛を成敗に来る春日大社の鳥居とシンクロする。
鏡に映った世界は向こう側の世界。鳥居をくぐって清盛を向こう側、清盛が天国に行きっこないから地獄に連れて行くってことでしょ。
そして池には春日大社から遣わされた使者がいるんだな。池にいて当たり前の魚の形をして。
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:23.36ID:nFbZgT23p
>>174
資盛側からですね。それもいいな。
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:30:53.46ID:nFbZgT23p
>>175
たぶん「来い」って意味だと思う。
聲の形の時に活躍したコイは「恋」の意味だったから、ちと辛い。
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16f6-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:17:54.27ID:3BdZoXKq0
俺も子供のころは牛若丸と義経が同じと思ってなかったというか、全部牛若丸だと思ってたわ
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-/CME)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:28:28.10ID:G2F4LVKna
今の時代の子って時代劇ないしアニメ日本昔話もないし核家族だしで大人とか年寄りの世代だと常識って部分意外と知らないんだってさ
共働きで保育園ばかり、祖父母もいない
忠臣蔵どころじゃなくて水戸黄門とか暴れん坊将軍のお約束とかも通じない
そして子供向けにあまりリファインもされてない
昔の見せようとしてもなかなか食いつかないで
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:43:07.88ID:nFbZgT23p
>>202
fgoって平家関係者はいるのか?
fgoって出てくるのは人だけか?モノノ怪は召喚できないのか?
fgoって一人二役(以上)はいないのか?
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:12:35.66ID:ljz5vTnb0
冬木市って兵庫なのか?
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:31:14.77ID:ljz5vTnb0
魂?
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:38:42.94ID:ljz5vTnb0
Fate(運命)は平家物語の主題かとおもたが盛り上がんのう。
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:58.82ID:ljz5vTnb0
>>209
恐る恐る言うが、重盛って登場時既に死んでないか?本人気づいていないだけで。
OPでびわとぐるぐるする直前に(三途の)川の中洲にいたし、どう見ても人玉の灯篭に囲まれているし、1話の蛍の夜は闇に消えていったし、2話の雪の日はびわは手や鼻が寒さのため赤らんでいるのに顔色一つ変えていないし、何よりも自分が死んでいるなら亡き者が見えて当たり前。
死んだのはOPに出てくる平治の乱で、清盛を諌めたい一心で娑婆に戻ってきた。もしかするとこの時熊野権現に頼んで一度は神も彼の希望を聞いてくれたので生き返ったが、2度は聞けないと言うことで今回は命を召されたとか。
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:00:59.41ID:ljz5vTnb0
そうすると重盛は魔法少女だったことになる。
あっ。それだと女の子になっちゃうか。
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:07.93ID:ljz5vTnb0
ブラタモリ 4月8日放送〜清水寺A

鴨川は「三途の川」に例えられていて、清水坂は清水寺に近くなるに連れてだんだん生の世界から死の世界に近づいて行く道とされている。

清水坂ってどこ?
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:28.98ID:ljz5vTnb0
>>217
サンクス

全く話は変わってしまうが
以仁王が頼政と会っていた寺?は高台にあったが清水寺とは関係ない?
後、Google earthで鴨川に中洲は結構ありそうだが、宇治川の塔の島みたなのはあるの?
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-P8Gm)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:40.47ID:3tjWWMmdp
>>218

以仁王が頼政と会ったのは三条高倉御所では?
今の中京郵便局の北側にある。

鴨川には島はない。出町柳に鴨川デルタという三角州がある。下鴨神社などある。

ちなみに、重盛の後ろに東寺の五重塔が見える。しかし、あの場所からは本来は見えない。
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-p7Pm)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:36:00.07ID:P71eKGgVp
西瓜は日本に伝わった時期は定かでないが、室町時代以降とされる。

らしいから今の西瓜はそうなんだろうが時代考証に厳しそうなかぐや姫の物語でも甘そうなウリは食ってたな
おそらくマクワウリだ

日本におけるマクワウリの栽培史は20世紀初頭に導入されたメロンより遥かに長く、2世紀頃から美濃国(岐阜県南部)真桑村(のちの真正町、現:本巣市)が良品の産地であった。

マクワウリ
https://i.imgur.com/6VKtMou.jpg
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-mJek)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:39:13.19ID:p8l8rOub0
>>227
まあ、源平合戦に最初に触れるとすれば
牛若丸義経からだろうから正義の源氏が
悪の平家を倒す構図が幼少期に植え付けられる
何せ敵の清盛がフラッシュゴードンの敵みたいな
邪悪な坊主頭野郎というのが最初のイメージだろうし。
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de64-0Ayv)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:57:41.71ID:od6wWJM70
>>225
本来、軍記物なので戦の描写はやたらに細かい。
着ていた兜や鎧とかまで。
話盛っていて兵力なんかに誇張はあったりするが、実際、現場にいた人の証言なんかもてんこ盛り。
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Gj8Y)
垢版 |
2022/02/15(火) 05:56:37.69ID:CWjOFJ1Ir
瓜と西瓜は葉の形が全く違うから収穫風景でも描いてなけりゃ区別を問題にしなくていいけど赤身、黒種の瓜ってのは自分は知らない
単に季節を提示したいなら蝉でも鳴かせてればそれで済む
わざわざ西瓜、しかもあの切り方描いたのはやっぱり天の川の話の連想で水を示唆してると思うけどね
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:47:30.22ID:UspYx85y0
先日、ここで平家物語は文章より語りが先だって言っている人いたけれど、
原作の解説(佐伯真一/青山学院大学/中世文学)では、
「骨格は明らかに書かれた記録によって作られている」「語り物文芸らしい本文は、書かれた本文を崩して作られたと判断できる場合が多い」
としているが
琵琶法師が語るにしても土台となるカンペがあったんだろう
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:07:17.12ID:UspYx85y0
>>236
それ言い出すと、盲目なのにどうして庶民ではタッチできないような記録も参照しまくれているのか、
語り物と言いつつ諸々の文章が諸本で一致しまくっているのはなぜなのかという問題がでてくるが

健常者の協力者なり元締めなりがいたんだろう
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-p7Pm)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:13:24.88ID:xrHFxzJbp
当道
とうどう

特定の職能集団が自分たちの組織をいう語で,狭義には特に室町時代以降に幕府が公認した盲人の自治組織をいう。明石覚一(覚一検校)によって組織化されたといわれる。そののち,妙観,師道,源照,戸嶋,妙聞,大山の 6派に分かれ,一種の「座」として存在したが,その内部で階級制を生じ,検校,別当,勾当,座頭の別を立てた。江戸時代にはさらに細分して 16階 73刻に制定されたが,一般には,検校,勾当,四度の区別程度で認識された。明治4(1871)年に,当道の制度は廃止された。
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-p7Pm)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:17:58.10ID:xrHFxzJbp
茶道や華道の家元制度のようなので伝えたんだろうね
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:47:55.81ID:b/PgiRBD0
>>237
鎌倉武士が文盲だったので、書かれた文書を読むことができないのでスルーされた(w
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:50:36.30ID:b/PgiRBD0
当時日本で一番識字できたのは、坊主と公家
平家物語って仏教思想まみれだから、坊主が琵琶法師に教えて読ませてたと思う
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:13:05.54ID:b/PgiRBD0
平家物語は仏教思想の普及目的もあるんじゃないの
戦国末期にキリスト教の布教が西日本でしか行われなかったように
この手の布教はいつも西日本だけ
東日本は日本史上で長らく未開な野蛮人しか住んでない貧困地帯なので
布教活動すら行われない
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:39:45.48ID:f5FMdtPLd
語り本系、読本系に分かれるみたいね
こういうのは口伝、複写にしろコピーを重ねていくうちに内容がどんどん変わって行くから一概にこれと決めるのが難しい
時代ごとに原本や変化を辿っていく古典文学者もいるだろうけど



盲目の僧として知られる琵琶法師(当道座に属する盲人音楽家。検校など)が日本各地を巡って口承で伝えてきた語り本(語り系、当道系とも)の系統に属するもの。
読み物として増補された読み本(増補系、非当道系とも)系統のもの。

語り本系

語り本系は八坂流系(城方本)と一方(都方)流系(覚一本)とに分けられる。


読み本系編集

読み本系には、延慶本、長門本、源平盛衰記などの諸本がある。従来は、琵琶法師によって広められた語り本系を読み物として見せるために加筆されていったと解釈されてきたが、
近年は読み本系(ことに延慶本)の方が語り本系よりも古態を存するという見解の方が有力となってきており、延慶本は歴史研究においても活用されている。
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:10:31.04ID:IIHaEhg/p
>>245
オッドアイも
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:35:07.71ID:IIHaEhg/p
>>220
サンクス
OPの徳子の脇に出ているのも東寺の五重塔なんだろうね。京都タワーみたいに当時のランドマークだったんだろうね。
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:45:02.09ID:IIHaEhg/p
>>219
サンクス
灯篭の火霊魂説の根拠

【公式】TVアニメ「平家物語」
【熊野参詣(くまのさんけい)】
四話で重盛が参詣したのは熊野の本宮の証誠殿(しょうじょうでん)。平家一門が繁栄し続けること、それが困難なら自身の寿命と引換に来世の菩提を祈りました。すると重盛の身から灯篭の火のような物が現れ、ぱっと消えるように失せたといいます。

まあ、「重盛は2度死ぬ説」は、都市伝説ということで。
終了
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 10:25:46.50ID:IIHaEhg/p
しょーこー大僧正というのもいた。
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 10:42:43.69ID:b/PgiRBD0
>>253
隠れキリシタンっていうからには、キリスト教が禁止されてた江戸時代の話でしょ。
禁止されたので片田舎までわざわざ逃亡してたって話だけ。
>>247で言ってるのは戦国時代の話ね。
西洋の宣教師が布教した記録があるのは西日本だけ。
>>248
トップだけが中央の知識をしてただけでしょ。そのへんの人が仏教知ってたわけじゃない。
西日本はそのへんのド庶民が仏教知ってる。
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 10:57:31.04ID:IIHaEhg/p
ショーコーもヒット曲あったような。
って、無理矢理乗っかってくるなよって?
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:18:06.52ID:IIHaEhg/p
>>265
あの頃も末法だったよな。
バブル後、世紀末も重なって、ノストラダムスの大預言とか。他国だけど戦争してたし。
そうやって最大派閥経世会を倒して国民的人気を得たのが小泉か。ちょっと無理があるが、あれは一代限りの侍所別当になった和田義盛か?三浦一族だけに。
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-Zgp7)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:56.79ID:x3d6vRBpp
延慶本だと冒頭の文句からしてちょっと違うんだよな

祇薗精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理りを顕す。
驕れる人も久しからず、春の夜の夢尚長し。
猛き者も終に滅びぬ、偏へに風の前の塵と留らず。
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-mJek)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:27.33ID:3ke8kj0Hd
まず関東に根を張って将門のいざこざがあって
将門に父を殺された貞盛の四男だかが伊勢に行き
その血筋が清盛一門となる。
関東に残ったのは鎌倉殿の13人になる感じ
鎌倉殿の13人の先祖は八幡太郎義家の部下に
なった時があるから一応その玄孫にあたる頼朝に
従う。まあ伊勢平氏が京都のリア充になり
関東の平氏をこき使うから反発と嫉妬の念により
平家が頼朝を神輿にした関東平氏に滅ぼされる形
なのかもしれない
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-mJek)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:21.42ID:p8l8rOub0
石田純一を「あいつは倫理に欠けるヤツだ」
と叩くが実は石田純一のやってる事に対する
嫉妬が8割。石田純一みたいになれないDQNが
石田を潰して何年かして「なんだかんだ石田
純一のいた時代て華やかだったよね」と
懐かしむ人が出てきて石田物語を書くイメージ。
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:09.43ID:IIHaEhg/p
許して、許して、許すの。
By トンビ
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:03:48.10ID:IIHaEhg/p
>>281
琵琶法師って全てホントの僧侶なのかい?
ツクツクボウシなんか蝉だぜ。
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H42-Hdcq)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:36:54.02ID:h/2pq5YLH
>>280
「文化」だわな…
質盛か脈無いみたいにからかわれてるのだって手すら触らせてもらえないじゃなくて
体の関係は持ってるのに気持ちが寄り添ってないみたいな意味だし
現状年上の隆信の君と二股されてる…
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:45:08.54ID:IIHaEhg/p
よく話題になるけど

いわゆる平氏政権を打ち立てた平清盛とその一族を特に「平家」と呼ぶ事が多い[9]。ただし、「平家」という言葉は本来、数多い平氏の中でも特定の家もしくは集団を指す言葉に過ぎず、初めは桓武平氏の中でも伊勢平氏が属する武家の高望王流ではなく、京の都で文官として活躍していた高棟王流の人々を指していた(『江談抄』(二))。また、平氏政権時においても清盛一族のみならず、彼らに仕えている家人・郎党らを含めた軍事的・政治的集団を指す用法としても用いられ、この場合の「平家」には清盛に従った藤原氏や源氏の武士も含まれることになる。勿論、本来の「平家」である高棟王流は明治維新まで存続したのであるから、その意味では、壇ノ浦の戦い以後も「平家」は存続していたとも言える[10]。
源家という言い方は余り用いられないが、清和源氏に限らず、源氏自体を指す[11]。

らしいぜ。ちなみに時忠は高棟王流
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:46:17.13ID:IIHaEhg/p
石田くんはもういいよ。
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:40.14ID:3dO4akGK0
平家も坂東の平氏もご先祖を辿れば仮冒やってる連中以外は繋がってるけど
そんなの何代も前の話だから平家に嫉妬するのは当たり前の話なんだよな
しかも後白河法皇を閉じ込めて摂関家ら貴族の領地を取り上げた時に
領主が代わったりで結構いざこざが起きてるからそこの領民である武士は実害を被ってる
まあ、超遠い親戚なんて赤の他人と殆ど変わらないのは現代人でも分かる感覚
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-ynHC)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:09:15.11ID:DBkX28yP0
姉の祇王を清盛が寵愛したので、妹の祇女も人々はもてはやした。清盛は祇王の母にも立派な家を造り、毎月、百石の米と百貫の金銭を与えたので、祇王の一家は富み栄えて、嬉しい日々を送っていたのであった」
https://toyokeizai.net/articles/-/510346?page=2
だからお母さんも出家したんだね
この下りもっと詳しくやったくれたらよかったのに
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:20.40ID:IIHaEhg/p
>>293
さらに三種の神器のうち鏡を差し出したので首が繋がった。
しかし義経に肩入れしたためかその後地方へ流された。
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:36:36.60ID:IIHaEhg/p
まあ平家都落ちの時知らんぷりせず一応壇ノ浦までついていっただけマシか。
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:40:32.91ID:IIHaEhg/p
姉の時子の手前、清盛にヘイコラしていたが本当は自分の方が上と思っていたんだろうな。
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:41:16.71ID:IIHaEhg/p
>>298
娘に甘いから
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:42:40.11ID:IIHaEhg/p
コロナに罹った時、、、なんでもない。
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:34.11ID:IIHaEhg/p
許して、許して
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:00:19.16ID:IIHaEhg/p
諸行無常、盛者必衰か。
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:06:25.26ID:IIHaEhg/p
危うく女御(2号さん)にされそうになったからな。
あっ。
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:49:11.62ID:IIHaEhg/p
森田剛なんか大河の毛利元就の子役やってた時はV6で岡田と二分する人気だったんだぞ。
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:51:38.01ID:IIHaEhg/p
諸行無常、盛者必衰か。
今はりえサン効果で登り坂だが。
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:55:59.99ID:IIHaEhg/p
>>289
ずいぶん話安くした積もりなんだがまだダメか?
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:13:41.79ID:7eETXKGU0
>>224
室町時代頃とは言われているけど鳥獣戯画に描かれているウサギが
西瓜らしきものを持っているという話もあるようだね
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-tJUj)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:58:59.73ID:yXx96b/w0
内容は今のままでも良いから、時間かけてでも
2〜3クールくらいに渡って作るべき作品

最低でも25話以上は必要。
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:07:14.26ID:7+ZWnDiQ0
西瓜はアフリカ産みたいだけどね。
海流に乗ってはるばる日本まで来てね。
よく冷えて、塩ケもあるから甘みも増して
それをウサギが見つけてね。天皇家へって献上したら、お付きのものがお相伴。
よくある話さ。
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-+DEv)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:31:15.37ID:2tC7xTc10
滅ぼす側と滅ぼされる側の物語が同時進行する面白い事になっとる
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:16:03.88ID:b/PgiRBD0
>>318
明月記もあるんじゃない?
あれで「平家の討伐なんて自分とは関係ねーよ」って書いてあるのが好きw
半数くらいの公家は武士の戦いなんてどうでもいいという感じだったかも。
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-TBBw)
垢版 |
2022/02/16(水) 02:00:12.28ID:BhL7617A0
重盛←有能
宗盛←無能
知盛←有能
重衡←有能

にわか故に中途半端な知識しかないんだが清盛の息子でボンクラなのは宗盛だけって認識でOKかな
名馬強奪とか壇ノ浦で生け捕りにされて鎌倉に護送されて頼朝に命乞いとかロクな逸話がないな
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:45:10.58ID:/ioc/kDZd
家を滅ぼした2代目とかはことさら悪く書かれる
妊婦の腹をかっさばいた禁猟区で狩りをしたとか。まあ実際そういうこともしたかもしれんがテンプレみたいに似たようなエピソードみんな使われるから悪く書かれやすいってのもある
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:48:02.11ID:/ioc/kDZd
会社では3代目が家を潰すって言われてるな。2代目は初代の苦労を知ってるが3代目は生まれながらのお坊ちゃんだから
日本も足利義満、徳川家光が3代目乗り切ったら長期政権になり鎌倉は3代目実朝で終わり
海外の王朝も初代亡くなってその後のゴタゴタを乗り切るかが長期政権のカギ
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:52:22.80ID:FX5WJ5wsp
>>344
清盛の父がアニメにも出てきた忠盛だが、平家興隆の基礎を作ったのは祖父の正盛。大河清盛にも出ていたはず。
したがって清盛が3代目
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:07:28.01ID:FX5WJ5wsp
わかったぞ。
びわはドラえもんだ。
猫だし、猫耳ないし、時間遡行できるし、もうすぐ静出てくるし、維盛結構のび太だし?、ジャイアンも出てたし。
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:11:59.61ID:FX5WJ5wsp
あれは神輿の上にいて矢に刺されていた。
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-v0o9)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:51:30.86ID:Od47uVfp0
>>342
まあ、清盛が後継の事をあまり考えてない側面はあったかもね
カリスマだったが横暴だった創業社長が凡庸な2代目でガタガタになったような感じ

>>346
室町幕府は義満で栄華を極めた半面
義満が大名に嫌がらせしたのが応仁の乱の萌芽になってる感もある
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:10:25.10ID:FX5WJ5wsp
湯浅がTwitterで、安徳天皇は竜宮城へ草薙の剣を取り返しにきた竜の化身だとネタばらししている。
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:20:38.13ID:bqK+wPccd
勝頼は本人のせいというより外部要因が大きいと思うな。諏訪家で外様扱い、面倒くさい旧臣、織田徳川という戦国最強勢力と対決
勝頼の最後の天目山の最期、裏切られ一族で自決する悲哀は壇ノ浦の平家と通じるものがある
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:25:54.35ID:FX5WJ5wsp
>>359
しかし山田版平家物語では安徳天皇は(草薙くんを隠し持って?)平家のみんなと竜宮城で新しい地図って感じで平和に暮らしているのに、安徳自身が竜になって草薙くんを取り戻しに来たら自己矛盾だよなぁ。
どうやら諸星大ちゃんが妖怪ハンターで描いているらしい。あの人も先が色々見えちゃって怖そうだけど。
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-Zgp7)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:14:37.37ID:svBxFxk7p
>>361
そもそも滅亡なんて個人の能力関係ないことも多いだろうしな
自分の感情より地位役割に応じた言動が求められることは今ですらあるのに、昔なら尚更だろう
一族や家臣の要請総意に基づいているとか

千葉繁のキャストインタビューで、そう言う話とか、役割を捨て去ったら今そこら辺にいるおっちゃんおばちゃんと変わらんのでそういう方向性で演じている(要約)って言ってたな
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:27:01.81ID:FX5WJ5wsp
せんごくじえいたい
0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:32:02.90ID:FX5WJ5wsp
>>369
そこは千葉真一だろうが。

自分は特に歴史資料は求めないよ。アニメ板だし。
まあ人それぞれね。
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-+DEv)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:44:46.66ID:T9S0hMSw0
やりたい放題やってぽっくり逝っちゃった清盛も悪いよなあ
平家物語じゃ天罰みたいな死に方してるけど
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:59:22.18ID:FX5WJ5wsp
>>349
わかったぞ。
正確に言うとドラミだ。メスだからな。
あの謎の両側が空いている前髪には理由があった。
黒い髪の毛の部分をないものとすると、両耳(猫耳)のある猫顔になるではないか。ドラえもん属性があり、赤や黄色ぽい服を好むこと、青い首輪は腰紐などに使って隠しているからドラミ確定だ。チェック模様のポケットはちょっと苦しいが琵琶本体と弦だろう。
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:12:11.10ID:FX5WJ5wsp
>>374
ドラミじゃないにしても猫だ。
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:13:58.33ID:FX5WJ5wsp
びわの顔には猫マークが隠れている。
スルーするなよ。
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:20:11.24ID:FX5WJ5wsp
>>376
ってことには興味がない人ばっかりか。この板は、
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-B80Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:15:58.24ID:+UaIslaPM
>>384
東京湾くらいあるだろ
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebab-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:44.13ID:N338n2Ay0
https://www.youtube.com/watch?v=ZzWOmXPXTEc&;t=1652s

100分で名著の動画みたら かなり見やすくなったし
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-TBBw)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:30:56.17ID:W4wBiIw30
にわかなりに色々と調べてみたんだけど個人的には宗盛がなかなか興味深い人物だなぁ
狭量で欠点の目立つ駄目な奴だけど何か人間臭くて嫌いになれない

>>377
重盛のように清盛の暴走を止めた事があったのか

>>398
処刑される時も最期の瞬間まで清宗(息子)の心配してたらしいしな
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 05:24:07.57ID:jdMhH4iU0
>>417
まるで清盛の死に方が悪い・・・みたいな言い方だけども、清盛は自分の人生に満足してる。
平家物語にも清盛は死ぬとき「我が人生に後悔なし。唯一の後悔は頼朝を生かしたこと」
ゆうてるやん。
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-Zgp7)
垢版 |
2022/02/17(木) 06:00:32.74ID:wqtNwzHm0
2周目清盛「頼朝で失敗したので三族誅滅しまくっていたら重盛に謀反された」
3周目清盛「誰も咎めず許しまくっていたらなめられて源頼政に斬られた」
4周目清盛「政治に拘らず全力で福原に引きこもってみたらなんか追討軍がきた」
5周目清盛「やっぱり全ての元凶は後白河の気がしてきた」
6周目清盛「国司くらいでずっとおとなしくしていたら武士どもの争いに巻き込まれた」
7周目
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:45:30.28ID:gDaLXCOKp
>>424

そうなの。
414 みんなが見てるんだから嘘言っちゃダメじゃん。
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:46:49.11ID:gDaLXCOKp
>>425
どういうこと?
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:51:01.60ID:gDaLXCOKp
アニメの単なる個々人の感想にいちいち史料は求めないけど、
上みたいな話はソースをつけて発言して欲しいな。
そうでないとただの脳内と判断してスルーするだけだよ。
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:40:13.20ID:gDaLXCOKp
>>430
サンクス
漫画の作者が決めてた
漫画の編集者がダメ出しして変えた
ってことですか?
そうするとアニメは関係ない?
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 10:26:26.87ID:gDaLXCOKp
>>433
了解
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:12:58.80ID:gDaLXCOKp
言っちゃいなよ。
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:24:10.19ID:gDaLXCOKp
>>439
それは活字で読めばいいでしょ。
ってゆうか読んだよ。よかったよ。
古川っちだって自分の作品を一字一句真似たバッタものを作ってもらうより、こちらはこちら、それとは別に自分のは実物を読んで欲しいと思ってると思うよ。
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:25:28.03ID:gDaLXCOKp
>>444
京アニ だったりして。
10年くらいして彼女の今後を考えてあの時判断シタなんてコメントがでないかなぁ。
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:27:34.91ID:gDaLXCOKp
麻生とかだったら嫌だけド。
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:26.17ID:gDaLXCOKp
まあ麻生でも結果はオーライだが。
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:30:34.91ID:jdMhH4iU0
>>447
もちろん盛りすぎよ
武士は野蛮でバカなので「たくさん」を「1万人」とか言ったりする
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef93-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:03.69ID:jq0THBbQ0
まあ大抵は話半分と思えばいいよ
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:47:07.32ID:xkNgejEe0
重盛 父清盛に先立ち病没
清盛 そろそろ熱病で

三男清経 都落ちに悲観し入水
長男維盛 一ノ谷で離脱し那智勝浦で入水
異母弟重衡 一ノ谷で捕虜となり、のちに南都で斬首
次男資盛 壇ノ浦で入水
異母弟知盛 壇ノ浦で入水
異母弟宗盛 壇ノ浦で入水も捕虜となり斬首

異母妹徳子 壇ノ浦で入水も救出され帰京、出家して極貧の隠棲
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:00:11.37ID:gDaLXCOKp
>>453
あつ森
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:05:22.81ID:gDaLXCOKp
>>455
一丈3.1mで約9000m。長距離走か!
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:08:48.06ID:gDaLXCOKp
そういえば夜は短しにも李白いたな。
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:14:12.95ID:jdMhH4iU0
大河の義経では資盛を若い頃の小泉孝太郎で美形だったし
賀集利樹の維盛と一緒に青海波を舞うのが様になったのに
このアニメの資盛はビジュアルがちょっと...
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 831f-KXw0)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:01:43.12ID:DLoUaIhQ0
>>465
平家は公家化して弱体
あの時代、天下をとっても京都で活動すると骨抜きにされてしまう
室町幕府の足利氏もそれ
源氏、北条氏は鎌倉で距離をとったのが成功
徳川も江戸に
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 831f-KXw0)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:39:05.06ID:DLoUaIhQ0
>>471
平家は元々武家集団、その当時の天皇を中心にした公家政権に入り込むため公家化
それが弱体の始まり

公家政権は武力を持たない(権力と金のみ)から、武力はs平氏と源氏を利用
徐々に利用されてる馬鹿らしさに気づいた武家集団の反乱
平氏は中国(宋)との貿易で儲けていた
それと平氏のみが繁栄したのが他の武家集団に恨みを持たれていた
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1253-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:45:32.43ID:xkNgejEe0
維盛や宗盛のような個人が戦に弱い原因が公家生活にあったというなら100歩くらい譲って笑ってやってもいいが
平家自体は武家で違いない

平家が京を抑えてから敗戦するまで一体何代の変化で武家であることを捨てたなんて馬鹿話ができるのか一度真剣に自問自答してはどうか
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72c7-ewiT)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:50:43.47ID:HIk9/sru0
福原の海水浴でびわちゃんのパンツが見られると期待したのに見られなくて悔しいです!!せめて袴の下はパンツを穿いてるのかノーパンなのかだけでいいんで教えてください!!
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-/W1M)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:09:30.70ID:n/qUjWx/H
右京大夫集によると
中宮時代は60人もお付きの者がいたのに没落後はたった3人の従者のみ
鹿の鳴き声が聞かれるような山の中でひっそり暮らしてる様子に
過去の徳子を知らない人でも気の毒で憐れに思うのに
過去の栄光を知っている私(右京大夫)などはそれはもうおいたわしくて仕方なかった
みたいなことは書いてるな

生活はある程度不自由はないかもしれないけど過去の栄光がでかすぎて
ギャップが激しかったんだろうね
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:51:20.08ID:pemvUGwY0
>>220
わかったぞ。
なぜこれに気づかなかったんだろう。
OPのびわぐるぐるの場面は重盛邸に最も近い鴨川の左岸だが、鴨川を挟んで西側に見えている民家や山、五重塔の方がこの世ではない彼岸の地すなわち西方浄土だったんだよ。だから現実のそれと違うことを強調するためにわざと東寺の五重塔っぽい建物を本来ならもっと遠方なのにあの位置に配置したわけだ。(そんなの地元民しか気づかないよ)

鴨川を三途の川に例える時は、普通だったら六波羅の方があの世なのだが、平家にとってはそこはこの世すなわち生活の地。そこで発想を逆転させたわけだ。
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:55:12.92ID:ewCKr/Zz0
奥州藤原氏をはじめ地方の有力豪族は放置…とまでは甘くないが強権発動して支配する気すらないし
清盛がどういうつもりだったのか読みにくい部分はあれど朝廷を押さえておけば体制を維持できると思ってた節はある
結局は平安時代の延長線上にあったなんとも不思議な政権だったのよな
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-TBBw)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:56:45.72ID:aSeXR7Xy0
女として生きるのはあの時代はちょっと…ということで男装していたびわが
女になっているあのED
するりと肩から着物が落ちるシーン色っぽくて
うっとりするけどかなしい
蝋燭を吹き消したあとのゆれる表情とかも(個人の感想です)
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:29:56.25ID:ewCKr/Zz0
まあ頼朝登場以降はぶっちゃけ鎌倉殿のほうがガッツリやってるからな
尺がある分キャラ描写も出来てるし細かい部分を雰囲気で流すこともないしで

あくまで源氏サイドからの視点中心になるから新鮮味は薄いんだけどね
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc7-P8Gm)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:05:02.87ID:ujFegdB5p
>>485

仏教の価値観では殺生は良くないことだから、貴族は武力から遠のいていって、
穢れのような目で見るようになっていたのかも。
だから、仏教が広まる前に東国を平定した頃(ヤマトタケル)のような猛々しさは
なくなってしまったのかもね。
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-piVT)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:30:25.68ID:wqtNwzHm0
まあ平安末期から中世期の寺って軍事拠点化してるからな
興福寺は140年くらい前に燃えてるみたいだから、今で言えば明治初期の建物燃やしたくらいの時間経過やな

永承元年(1046年)12月24日の大火では北円堂を残して全山が焼失している。治承4年(1180年)、治承・寿永の乱(源平合戦)の最中に行われた平重衡による南都焼討による被害も甚大で、東大寺と共に大半の伽藍が焼失した。
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:10:12.99ID:pemvUGwY0
>>491
鴨川を超えた東山区妙法院を重盛宅としてそこから東寺へ引いた直線と鴨川の左岸が交わる点をびわがいる場所とすると、GAで測ると東寺までおよそ2kmはありました。
またこの辺りの鴨川はGAで川幅がおよそ40mで重盛は中洲にいるので20m離れているとします。
重盛は大柄なので身長1.5mとしましょう。
私のテレビで測定シタ画面上の重盛の背は15cm、後ろに見える五重塔も先端までほぼ同じ高さに見えています。
五重塔が54mですと塔の高さは重盛の36倍ですが、塔からびわからの距離が100倍あるので、36/100=1/3になるはずで同じ高さに見えると言うことは本来の位置の1/3に近づいたことになります。
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b743-G2uk)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:01:10.14ID:7GXX9MXb0
opトレースだと思う
なんかのアニメでそっくりな場面あったなあ
カモメ二匹飛んでいくとか、
琵琶が中央で横向くところ、
最後の琵琶の画面、
どっかで見てるんよ
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-mJek)
垢版 |
2022/02/18(金) 01:37:32.19ID:++sr8AEo0
>>507
滝川一益が武田攻めの後信長に上野国を与える
と言われて、いやそれよりも茶器をくださいと
言ったのは畿内および東海地方から離れたくなかったから。
ずっと東京本社勤務の係長が支店長にしてやる、給与は
3倍だ
と言われて異動先はどこですかと言われて網走支店だ
と言われたら血の気はサァーと引くわな。
ましてや東京生まれ東京育ちの係長なら。
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-ycI/)
垢版 |
2022/02/18(金) 03:15:25.02ID:bOvzilyMM
富士川の戦いだけど源氏が20万の兵力って確実にガセネタですよね
ほんの少し前までは数百人も集めるのに苦労してたのに
いくら集めても1-2万ぐらいでは?
平家の方は6万もいたんだから話に半分としても3万以上いたはず
普通に昼間に戦ってれば勝てた戦
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 05:19:46.88ID:ivXqE4Ju0
>>522
曲筆を指摘されていて「ぶっちゃけ信憑性は平家物語と大差ね―だろ」とまで言われていたりする幕府公式史書吾妻鏡では、源氏軍20万騎に対し平家軍は4000騎
九条兼実の日記である玉葉では源氏軍4万騎に対し平家軍2000騎
お供が付くのでこの数に数倍が実数

源氏の数は確実に持っているとしても、平家軍が圧倒的劣勢で戦意完全喪失しているところにすわや敵襲かで壊乱しただけだろう
ハンニバルとか項羽とか光武帝とかナポレオンレベルの天才ならともかく、こんなん維盛じゃなくても逃げるわ
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:05:51.65ID:ivXqE4Ju0
そもそも義朝が討たれた後は源頼政の摂津源氏が源氏ナンバー1扱いだったし、
他にも甲斐源氏とか美濃源氏とかいっぱいいるしな
河内源氏の頼朝が天下とった後にみんな一御家人格に粛清されたけど
頼朝が最初からトップですみたいなのは後世の曲筆だという指摘もある
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-/W1M)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:15:44.61ID:bcnmKkXOH
>>525
実際は圧倒的劣勢だから退却せざるを得なかったんだろうけど
話としてそれだとつまらないからある程度は脚色したんだろうなw
維盛の臆病キャラ付けにもなるし
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 831f-KXw0)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:33:10.97ID:HgPnztbI0
頼朝が天皇・公家らの内情に詳しいから重宝されたのでは
東国武士らにすれば、天皇・公家は雲の上の人、武力が無くても書面で恐れてしまう

義経は京都でちやほやされ困った存在に、それで討たれた
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:35:42.74ID:ivXqE4Ju0
関連する件でツイッターで上がっていた頼朝挙兵時の動向
https://pbs.twimg.com/media/FLpcgHgWUAMxWvA.jpg
https://twitter.com/rokuhara12212/status/1493607991580499969
ここまでバラバラだとこれもうわかんねえな
吾妻鏡の下に並んでいるのは古態を残していると推測される平家物語諸本
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:59:01.55ID:ivXqE4Ju0
>>534
花を持たせるために起用したという文句は平家物語の原作にはない
諸本までは知らんけれど
当初3万余騎で道中参集したり徴発したりで7万まで膨れ上がった、と原作にはある

実際のところ、「思ったより集まらなかった」「なんか源氏軍めっちゃ多い聞いてない」なのだろう

アニメの「身分と権威がすべての世を我らが変えた」と語り重盛への想いも口にするシーンは良改変じゃないかな
敗戦を聞いて怒っているところはちょっとギャグっぽかったけれど
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-/W1M)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:03:42.17ID:bcnmKkXOH
実際は関東の田舎武士なんか(宗盛とかの)主力軍じゃなくて
傍流となり下がった維盛軍でいいだろってとこなんだろな
ナメてかかったら想定以上の軍勢でびっくりってとこか
アニメでは重盛亡きあと子供たちの一門内での立場についてはあまり触れてないから
そこら辺はざっくり単純化したんかな
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-k7vf)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:07:28.16ID:PbRQA8iFd
>>535
せやな
wikiると維盛が参謀たちと揉めて出立が一月も遅れたため、その間に源氏が体制を整えてしまったようだが
これもまた維盛を善良キャラにしたためにストーリーが変になった部分やね

まあ山田監督にしてみれば
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/o0480011813056157110.jpg
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:16:31.08ID:ivXqE4Ju0
まあ間違いなく史実と断定できることでも創作でやったら超展開乙と言われそうなことはいっぱいあるし……
人の気分だってリアルだとその日によって違うからね
創作でやったらキャラ崩壊言われかねないけれど
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:51:49.54ID:ekKjGbw/d
梶原景時とか一部を除いて文字の読み書きできない坂東武者
教養が無いけど武力と蛮勇だけはやたら持ってる戦闘集団が大量でやってくるって恐ろしいな
それを相手に化粧して舞や歌に興じてる優男の維盛に迎え撃てって言っても無理ゲーだろ
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:16:16.07ID:s90V/5qRp
>>535
清盛ったらお茶目。
メイドラs のトール様も同じ動きしていたけどどっちが先に作ったのかなぁ。
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:38:36.09ID:s90V/5qRp
>>546
弟子とったしな。
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:53:39.38ID:s90V/5qRp
>>565
あ、あ、あったりまえだ ろっ。
右京大夫と一緒にするない。
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:39:22.90ID:s90V/5qRp
>>571

「では、己が引剥ひはぎをしようと恨むまいな。己もそうしなければ、饑死をする体なのだ。」
 下人は、すばやく、老婆の着物を剥ぎとった。それから、足にしがみつこうとする老婆を、手荒く死骸の上へ蹴倒した。梯子の口までは、僅に五歩を数えるばかりである。下人は、剥ぎとった檜皮色の着物をわきにかかえて、またたく間に急な梯子を夜の底へかけ下りた。

下人の行方は、誰も知らない。
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e02-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:04:10.17ID:ivXqE4Ju0
>>572
そんな庶民じゃなくても奪われるんだよな……

997年、藤原朝経が、強盗がやってきて女房の衣装を奪っていったって言ってたね。
貴族の家でもお構いなしなんて末代だなぁby藤原実資

1008年、中宮のお住まいが騒がしい
火事かと思って確認しに行ったら女官2人が裸にされてうずくまっていた
不気味だなあby紫式部
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-FPId)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:31:05.64ID:7N4Vaoe7M
福原って場所どの辺?海って行ってたから京都の北のほう?
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:11:46.17ID:s90V/5qRp
>>586
藤原隆信。
アブナイ、アブナイ
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-TytC)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:58.54ID:RHtLicnya
>>595
長男だし既に初陣済ませてるから、お飾りの総大将ぐらい出来ると考えんだろ。
ただあれ、総大将に何の権限もなく味方が勝手に敗走だから、責任ないわな。
あれで宿将の反対押し切って、集結途中の源氏勢の動きを読みきって各個撃破とかしたら、マジもんの軍神。
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 831f-KXw0)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:40.30ID:HgPnztbI0
「名こそ惜しけれ」の精神

自分の名を汚すような、恥ずかしいことはするな。
という、この極めて単純明快な思想は、平安の中頃、のちに”武士”と呼ばれる開墾農民たちの間に生まれたと

ただ、公家社会に入るとそれが薄れていき、2世、3世では特に
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:03:34.10ID:s90V/5qRp
>>608
武士道と云ふは死ぬ事と見つけたりで有名な葉隠の山本常朝もお忘れなく。
この人も平和な江戸時代生まれの戦国を知らないこども達だわな。
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:23:53.04ID:s90V/5qRp
そんなことより、5話で戦場で大きなおっかない目が雲の間から見つめていたが、どっかで見た覚えがあると思っていたが、反逆のほむらのソウルジェムを覗いていたQベィの目に似てないか?
だとすればまどかがあれを打破しても話はまだ終わらないぞ。
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-p7Pm)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:33:04.21ID:nml+MaLup
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/525832.amp

たとえば、“日本人の心”ともいわれる武士道精神。現代でも日本人の企業や組織に対する忠誠心の根拠としてしばしば持ち出されるが、日本文学・文化を専門とする教授によると、そもそも武士と忠誠心は無関係であるという。事実、「平家物語」に登場する武士は主君を裏切ってばかりいる。

近代化のために「国民が国のために忠実に働くことこそが美徳だ」という考えを広める必要に迫られた明治時代、新渡戸稲造が『武士道』としてまとめて一般化した。つまり、武士道とは日本人の伝統的な精神でも価値観でもなく、国家や企業に対する忠誠を正当化するために都合よく作り上げられ、利用されてきたものにすぎない、ともいえるわけだ。
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:47:06.09ID:s90V/5qRp
>>613
よーするに
許して、許して、許すの。
じゃ全ては解決しないってことだ。無理があるってことだ。
それはそうだ。世の中には決して許せないこともある。
それでも無理をしてでもそうしたいなら、誰かにほむらの役をやってもらうしかない。つまり悪魔という汚れ役を。
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-k7vf)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:54:10.84ID:IdTv5xw+d
>>614
まあ西日本は江戸幕府や鎌倉幕府嫌いが多いからそういう論調なのもわかる

でも赤穂浪士の討ち入りが称賛されたりしてる以上、江戸の武士たちに武士道の気風があったのは間違いないのでは?

文章に表したのが新渡戸さんなだけで
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:05:40.26ID:s90V/5qRp
>>615
アニメ平家物語は反逆と違ってゴリゴリのファンタジーではない。視聴者層も違う。反逆のように何も黒い羽根の生えた悪魔をそのまま登場させる必要はない。
悪魔化するとは、違うと思っていても我慢してしまうこと、目をつぶってしまうこと、別の言い方をすると飲み込んでおこうとすることの比喩なのだろう。

5話の戦場のシーンで描いた、そうやって差し込んだ光は偽物だと言いたいのだろう。
そして、そのことを残りの6話で語っていくのだろう。
今回は反逆と違ってまどか、すなわちびわは最後まで自分の意思を貫き通すはずだから。
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-Kkft)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:08:44.56ID:Yt1jm4/o0
武士道の骨子は要するに儒教なんで、これを教育の中心に据えた江戸時代以来の伝統だね
つまり、我々が知る武士道ってのは江戸時代に完成したもの
で、平安〜室町時代だとそんな考えを武士階層は信奉してない
鎌倉幕府と言えば御恩と奉公だが、これは要するにギブアンドテイク、という意味でしか無い
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:24:33.38ID:h/Gg2nQ70
>>621
この議論は興味ないんだけど気になったので

骨子は要するに儒教なんで、これを教育の中心に据えた江戸時代以来の伝統だね

これは士道ね。山鹿素行とかね。
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-FMNB)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:30:13.94ID:1PV5u7+5d
江戸時代とそれ以前はまた違うからね
将軍にムカついたら御所巻とかで脅しちゃう
家臣といえども主君がムカついたり器量がなければころしたり他家に寝返ったり
恩と奉公のバランスが崩れたら終わり
江戸時代は下剋上の戦国時代にならないよう二君にまみえずや滅私奉公といった武士道を作ったけど
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-p7Pm)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:33:45.46ID:nml+MaLup
葉隠

武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり

『葉隠』の記述の中で特に有名な一節であるが、『葉隠』の全体を理解せず、ただとある目的のためには死を厭わないとすることを武士道精神と解釈されてしまっている事が多い。

しかしながら、そのような解釈は全くの見当違いである。

毎朝毎夕、改めては死々、常住死身に成て居る時は、武道に自由を得、一生落度なく、家職を仕課すべき也。

現代語
毎朝毎夕、いつも死ぬつもりで行動し、いつも死身になっていれば、武道に自由を得、一生落度なく家職をまっとうすることができるのである。
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:08:12.19ID:6i4DQsfC0
富士川合戦は最近では兵力差や飢饉の影響で平家側が撤退した…って解釈のほうが正しいとはされてるけど
過程はどうあれ結果的に開戦前に敵前逃亡という結果だけが残っちゃったのがな

特に重盛の子が何もできずに負けたという事実は維盛兄弟の冷遇だけでなく
平家の負け癖としてこの後ずっと後を引いていくから始末が悪いんやぞ
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-mJek)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:10:24.45ID:++sr8AEo0
平家の世の中の方が楽しいが
八百万の神々が「およそ8、90年後に元が攻めて
くるからこいつらの天下ではあかん」と
平家を滅ぼしてしまった感じはある
ちょうど元が攻めて来た時は鎌倉武士の最盛期中
の最盛期だったから
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GkkP)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:31:46.70ID:h/Gg2nQ70
>>639
お約束のセリフで

「本当に?」
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e6-m5ir)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:10:00.35ID:sZ6AXU5v0
戦国時代ポルトガルやスペインが侵略の展望も
兼ねて日本を訪れたら信長秀吉が現れ、
幕末開国して隙あらば植民地にしようとしたら
薩長土肥に志士が現れて欧米各国の野望を撃ち破る
どころか近代的な明治新政府が成立し独立を保つて
都合良くない?
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-rQjm)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:15:15.65ID:sxywG+imp
欧米の植民地はビジネスだから抵抗が大きいところには行かない
日本みたいに人口が1千万もいて武装兵力がうじゃうじゃしてる国なんて最初から植民地の候補じゃない
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-8m8+)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:00:12.99ID:H5JBDw5D0
>>648
延暦寺は法難扱いで東大寺はなんか人ごとみたいな紹介だけれど、興福寺のサイトではちゃんと書いていた

https://www.kohfukuji.com/about/history_3/
平安時代の興福寺は藤原氏の勢力増大に伴い、その庇護によってますます発展した。
(略)
本地垂迹思想が進むにつれて、興福寺は春日社との一体を主張するに至った。
(略)
こうした興福寺と春日社との関係は、春日社の神威をかざしての神木動座・入洛強訴という手段に使われ、「山階道理」の言葉が生まれるほど朝廷・廟堂を悩ませた。
例えば、寛治7年(1093)の神木動座は、近江守・高階為家に対するもので、近江の春日社領の神人が凌打された報復として為家の流罪を強要し、土佐国に配流させた。
このような神木動座・入洛はおよそ70回にも及んだが、こうした行動が後の平重衡による南都焼き討ちを招いたともいわれている。
(略)
なかでも、最大規模として記録されるのが治承4年(1180)12月28日の大火である。
これは平清盛が子の重衡に南都進攻を下知し、南下した軍勢と南都勢の合戦から起こったもので、興福寺や東大寺が炎上した。
特に興福寺が全山焼亡に等しいまでに延焼したことは、九条兼実の『玉葉』に詳しい。

平家物語と関係ないけれど東西本願寺も信長とどんぱちやっていたことは書いているな
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:19:26.98ID:7NPk07FK0
1179年閏7月の重盛の死〜1180年末の南部焼討までの流れ(月は旧暦)

1179(治承3年)
閏7月・重盛逝去
10月・重盛の領地没収。法皇派の松殿師家が権中納言就任
11月・治承三年の政変、後白河法皇幽閉

1180(治承4年)
2月・安徳天皇即位、高倉天皇は上皇に
3月・高倉上皇厳島行幸
4月・以仁王の令旨
5月・以仁王の挙兵
6月・清盛、福原行幸(遷都)
8月・源頼朝挙兵。石橋山の戦い。波志田山合戦
9月・鎮西(九州北部)反乱。市原合戦(木曾義仲挙兵)
10月・富士川の戦い。黄瀬川の対面(義経合流)
11月・尾張美濃源氏挙兵。清盛、京へ還都
12月・近江攻防(近江源氏に勝利、近江地方平定)。伊予(四国)蜂起、南都焼討

重盛の死から1年半でこの動乱である
きっかけは治承三年の政変で以仁王の挙兵もその流れだがそれにしても一気に情勢が変わった感が強い
福原遷都〜京への還都など清盛の強引な手法が混乱に拍車を掛けた面もあり政治面でも混迷していくがそれは次回以降で

石橋山での敗戦以降の頼朝の挙動がわかりにくいが和田、三浦らの東国士族の手を借りて安房(千葉)に舟で逃げ
そこから関東を一周する形で各地の士族をまとめ上げて10月に鎌倉に入っている
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-XZyw)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:09:04.54ID:h7/nXXmNp
悪魔ほむらの化身もいるよ。いつのまにか小松家に取り入っていたトカゲの目の人だよ。狙いはまどかすなわちびわを覚醒させないこと。
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-LmDc)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:12:37.32ID:Nsm21LaF0
>>657
ホントに
江戸時代だったら嫡男だけ継ぐ諱(徳川宗家だったら家とか)があるから嫡流がわかりやすいけど
平家は盛ばっかりで、兄弟なのか伯父叔父なのか、なんで法則から外れた盛以外があるのかわからん
衡とか経とか諱親とかあるの?
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:26:48.92ID:qdtHi3Jl0
>>668
京都に攻め入ったのでは、京都を一時支配したが、政治ができる訳もなく、すぐに追い出され自滅
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-XZyw)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:41:28.93ID:h7/nXXmNp
>>669
ぬこだからな。
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-sNpE)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:49:18.88ID:M8S9C7ZId
>>655
というかこの興福寺が南都焼討の元凶なのだが何で他人事やねんw

平家に対立していた興福寺と交渉するため、清盛は妹尾兼康を非武装で興福寺に送った

ところが興福寺はこの一行を捕らえて60人を斬首、猿沢池に晒し首としたので清盛激怒
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:49:26.05ID:qdtHi3Jl0
2020年にETV(NHK教育)の100分で名著で「平家物語」を取り上げていた
ものすごく分かり易く納得した

解説は能楽師の安田登氏
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-XZyw)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:29:39.50ID:h7/nXXmNp
>>679
それな。
二人がどこかで会ってればびわの素性の核心を突く面白い会話になったろうに。両者は同じような所には行くのに全て行き違いなんだよな。
もしかして木曾殿は軽いので、びわの秘密をバラさないようにとわざと会わなくしたのかな。

ちなみにびわなら出されたものは全部たべたろうにw
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:55:23.26ID:qdtHi3Jl0
>>681
ほとんどの寺は真面目に仏教修行、教育もやっていたが、
一部が権力欲と金にまみれ武装し、公家と対立
仏罰が当たるぞと脅して強引な要求、その矢面に立たされた武士
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-XZyw)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:57:25.42ID:h7/nXXmNp
>>682
そこは、藤原隆家になんとかしてもらう。ということで。
ないしは女真族に、金を反面教師にしてモンゴルがまとまる前に事前に根絶やしにしてもらうよう、時空遠超えてびわみたいのを送り込んで画策する。
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-ivUK)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:37:10.47ID:Urowdl8N0
興福寺なんて荘園領主でもあるからな
自らの利害侵されるようなら政権と交渉もするし実力行使もする
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e6-m5ir)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:55:11.18ID:sZ6AXU5v0
墨俣は元々古くからの交通の要衝(水運での)
関ヶ原だってあの1600年の関ヶ原以外にも
戦場になっている(文字通り関所のある原っぱだから)。
交通の要衝の地は古今東西戦場になりやすい
宇治川も以仁王や木曽義仲の時も戦場になっているが
そういう事
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8343-sapK)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:36:03.33ID:wf+NpmEU0
倶利伽羅で負けた平家は
南砺、津幡、金沢、高岡、氷見、そこらじゅうに落ち延びたが
名字に松平、平松、平田、平川とか名乗ってたからその末裔とすぐわかる
森、守とか使う名字のも○盛の盛から取ったのかもしれないと推測できる

それにしても、平特盛、平並盛、平大盛とかツイッターでやってておもろいわ
現代なら平メガ盛、平テラ盛とかかわいいよなあ
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-sNpE)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:43:54.39ID:cV/E8dcfd
>>692
富山側から源氏が寄せて、南砺山中で戦闘開始
夜になったところを夜襲で蹴散らされたというのに
高岡や氷見に向かって逃げるバカはいるんだろうか???
平地に出たところで誰かの耕作地ばかりで潜り込むスキなんて無い

実際富山の平家落人集落というと、五箇山の方だよね?
人のいない山中に部落を作って隠れ住んだと言う
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 03:11:20.10ID:/0N30R/I0
後白河sageはしたくなかったからだろうけれど、
「しっかりせい! おぬしは棟梁なのだぞ。頼む生きてくれ!」
からの所領没収ムーブは思考回路かなりトンでて笑う
まあ見舞いに来たのは史実らしいが台詞は創作だろう
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8343-sapK)
垢版 |
2022/02/20(日) 06:42:00.16ID:I4j7W94Z0
>>694
確かに高岡に逃げるのはおかしいな
あと、宝達山氷見周辺でも平家3万源氏2万の戦があったが、あんまり知られてない
牛首は明らかに平家の末裔で、地名は火牛から取ったそうな

本体から逸脱して逃げるなら、津幡か五箇山あたりだよね
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-EcOz)
垢版 |
2022/02/20(日) 06:46:17.64ID:ynh/AR7e0
寺社勢力との抗争はあったが平治の乱(1160)から約20年大きな戦が無かったし
ほぼ朝廷での政争に明け暮れていたから弱兵化やむなし

一朝一夕に挙兵できるものでは無いから源氏勢力はかなり前から挙兵の準備をしていたのではないか?という説もある
このあたりを掘り下げたのが鎌倉殿やんな
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:40:16.90ID:0DCIf8fJ0
平安時代までの荘園管理は、公家と寺社のみできた
武士は公家に預ける形になり、不満が溜まり、それが鎌倉幕府の成立の一要因
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:45:06.15ID:/0N30R/I0
鳥羽院の所領の大半は後白河の妹である八条院が相続したので、クソザコだった後白河は平氏と組んで荘園を作りまくった
御所である法住寺殿のにある三十三間堂を造営したのは清盛

後白河との関係が悪化して荘園支配がゆらぎ摂関家の財産も没収されて資金力が激減した
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:14:25.09ID:b1hBg/130
>>709
毎回平家の人達を招魂しているからね。
芳一サンのように視聴者がお耳取られないよう
鎮魂しておかないと。
そのためのお経みたいなものだと思っている。
正直言って
お経もラップも詳しく知らない私のような一般人には
何言っているかわからないが、聞く人が聞けばありがたいことを言っているらしいお言葉(歌詞)と、
同じく単調にしか感じなくても、聞く人が聞けばすごいらしいリズムらしいから、
黙って聞いとけ。また、どうだったって聞かれたら、すばらしかったって言っとけ。って感じだからね。
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:35:12.58ID:b1hBg/130
>>725
もし行ってないなら行っておいた方がいいと思う。
なんか最近南の方で平家の祟りっぽい話聞くんだよね。
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:47:58.18ID:Er2X86tZp
ずっと思いを寄せていた人が
爬虫類のなんとかだったとかどうのと。。。
他には亀も関係しているらしいが亀も爬虫類だっけか。
怖くて言えない。
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:18:59.37ID:Er2X86tZp
>>730
なぜその名を。
ガクブル。
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a322-PgxC)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:30:29.80ID:1nzbC4k+0
平家の栄光!俺のプライド!やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞ!! 🏹
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:56:39.00ID:NeMkSUTC0
古代ローマと比較すれば畿内制してるだけで人口的には50万くらい楽々動員できる
日本は古代から人口がやたら多い
隋唐から見れば西の波斯と東の日本が東西の果ての大国として記載されてる
数千人の小競り合いなんかだと思ってる奴はどうかしてる
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ce-OGAs)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:31:37.16ID:ZE+hbMPX0
鎌倉殿の13人と両方見てると面白すぎる
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-F7/t)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:53:11.50ID:sc2NKLHJa
>>738
物流が活発になったことで商工業も発展して人口も増えたという戦国期の末の大阪冬の陣でも
徳川勢は20万だからさすがに50万動員は無理だろう

因みにタイトル忘れたが読んだ本では源平期の物語の戦闘描写で馬上での打ち物戦(主に薙刀や
樫棒)や当て馬(自分の馬を相手の馬にぶつけて転倒させる)が散見できることについて、武士以外
の人間が褒美目当てに参加するようになった結果と説いている。
専業武士なら騎射がメインになるがそうした戦い方の不得手な素人は打ち物戦や当て馬をやると。
つまり源平期は戦国後期のような動員兵ではなく自由参加の募兵の寄せ集めで著者は数十万の
大軍に膨れ上がることは現実にあったとしつつ、誰の目から見ても勝ち戦必至で勢いがあるという
好条件が必要だったとも説いている。
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:04:39.19ID:NeMkSUTC0
源平では源氏も平氏も日の丸の旗を掲げて戦争していた
日本はどこまで行っても武士という専業職人で戦争してるから人口比で少ないだけ
中国やペルシャや古代ローマみたいな大陸の国だと民族対民族で支配と隷属を争うような環境にあるから
民衆まるっと徴発するような戦争やって動員数は桁違いに増える
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-8m8+)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:21:54.64ID:/0N30R/I0
中国で兵隊徴兵していたのは唐代くらいまでであとは募兵か軍戸制だろ
王朝末期だと兵制が崩壊して民兵や義勇兵主体になったりはするがそれはそれ
良い鉄は釘にならない、良い人は兵隊にならないという中国の格言は軍戸と民戸に身分差があったのも大きい
徴兵が復活するのは辛亥革命以降
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-F7/t)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:24:44.74ID:QoPlAEhYa
>>747
國學院大學のHPより

これまでの研究によりますと、鎌倉幕府が開かれた12世紀末には600万人ほどだった人口が、戦国
時代の終わる16世紀末には1200万人に達し、400年間でほぼ倍増したことが分かっています。爆発
的な人口増の背景には、それだけの人間を養うだけの生産力が確保された事実があります。それこそ
戦国大名の富国強兵策によって国土が開発され、日本が豊かになった証拠といえます。豊かになった
国土を耕すのは武士ではありません。人口の8割を超える「庶民」が新たな時代の表舞台≠ノ躍り
出てきたともいえます。
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:04:08.40ID:NeMkSUTC0
周辺国に挨拶代わりに侵略を行う歴史の中国歴代の王朝ですら
モンゴルくらい世界的覇権を握るまでは手を出そうと思わないくらいに強大な国が日本
西で同じヤバさの大国はペルシャまでいかないと無い
魏志では曹操の息子が倭の朝貢受けたことが波斯の朝貢受けてるのと同等の外交成果として書かれている
隋唐言うに及ばず史書見る限り日本は常に強大な外国として書かれ続けている
属国の箇所に記載されるような国とはまるで大きさが違う

その日本がやった有史以来最大規模の内戦が源平合戦
兵数とか数千のような数で済む訳が無い
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-OuCt)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:11:03.95ID:n6jtNhLkd
>>745
原作に忠実にやると
ガンダムみたいに一年モノになるし
このクオリティではワンクールが限界だったと思う。

ビワを狂言回しに置くことで
平家内の闘争はだいぶカットして
みんなクセはあるけど良い奴、で通してるから
ちゃんと収まるとは思う。
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:44.98ID:/0N30R/I0
魏明帝は曹操の孫やがな
邪馬台国が大きく扱われたのは、
それまで大きな勢力をもっていた遼東公孫氏を滅ぼした後、高句麗との情勢も不穏で呉や蜀との内戦も終わっていない事情が大きかったからと見るべきで、
強大な国と認識していたわけではないだろう
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-uTOk)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:24:12.25ID:9pOWfwlR0
>>745
FODで全話視聴済だけど、よく11話でまとめたなという印象。名場面もカットされてるし最低2クールは欲しかったけど、原典読んでる人にはわかるような描写もしてるから、かなり構成はがんばったと思う。
このご時世や予算面で11話が限界なんだろうな、
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:32:32.11ID:/0N30R/I0
>>745
原作に当たる翻訳本はまえがきあとがき解説を除いた本文が860頁
ラノベではないので改行もあまりなく文字がびっしり、ということから察してください
現代小説じゃないのでいっぺんに言う台詞が長すぎたりする
重盛なんて死の間際で間に情景描写も入れずに1頁以上改行無しで喋り続けるぞ

>>753
いや、冷蔵庫はたしかにすごいけれど、明治以降の人口爆発を支えたのは外国や植民地から輸入した食料だよ
貧民はタイ米(当時は南京米と呼んだ)食ってたからね
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-OuCt)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:49:45.56ID:0sSjBnfv0
>>661
本人がやってる。

アニメの尺に合わせたセリフを
まず本職の職人が録音し、お手本として渡して
本番録音でも本職が立ち会ってNG出したりしてたみたい。


どう考えても円盤売れないし視聴率も悪そうだし
グッズ展開も海外ウケもタイアップも期待できない作品なのに
ここまで本気で作っているあたりに、
沈みゆくフジテレビアニメ枠の
最後の意地みたいのを感じる。
まさしく平家物語的な。
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-EcOz)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:47:20.87ID:ynh/AR7e0
重盛の死が5話だっけ
ぶっちゃけ残り6話でメイン部分の源平合戦を描いている訳だから圧倒的尺不足やぞ
はっきり言って何が起こっているのか良くわからないまま話がどんどん進行する

事態について行けなくて維盛兄弟が自滅する流れはある意味リアルに描けてるがな…
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:03:14.22ID:0DCIf8fJ0
>>749
室町時代に農業生産が大幅に向上
それが応仁の乱、戦国時代の戦乱を生んだとも言えるが
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-mA98)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:28.58ID:dGa9qb3E0
平安時代のことなんて全然知らなかったけど
これと大河がほぼ同時に進行してて
一時停止して両方のHPで相関図見ながら見てたらだんだんわかってきた

やっとこのアニメに愛着がわいてきたよ
雰囲気いいよねなんかのんびりした気持ちになれるわ1年くらいやってほしい
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:10.33ID:Er2X86tZp
>>784
アルファ波は目をつぶっているだけで寝てない。
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f67-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:10:01.66ID:6ZU2Z//E0
民放で実写の時代劇がなかなか企画が通らなくなった時代に、大河ドラマ的なテーマの時代劇をアニメで試しに一発やってみて、一定の成功を収めれば新しいビジネスチャンスが広がるっていう実験作なんだろうねこれは
注目はそれなりに浴びてるみたいだけど、後続の企画が通るほどの好評化と言われるとびみょー
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-F7/t)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:29:29.79ID:8yMF2SF+a
>>751
もっと単純に考えようか。
ある島に1200人(江戸初期全国人口12000000の10000分の1に設定)の住人が居ました。
もちろん働き盛りの若者だけでなく老人や女性や子供、体力,精神性の面で戦いに向かない男性もその中に含まれます。
そんなある時、大きな戦いが起こり20人(大阪の陣徳川勢200000は全国人口12000000の60分の1)が戦いに向かいました。
ですが、その400年前の人口が半分だった600人のころに起きた戦いでは一部人口の多い地域のみで2.5倍の50人が
戦いに向かったそうです。不思議ですね。

何がどうなってそのようなことが実現したのでしょうか?についての解説が見当たりません。
元朝まで歴代中華王朝が日本列島を侵略しなかったのは軍事大国だからというよりただ島国に興味が無かっただけ。
根拠は台湾、北海道、樺太、スマトラ島etc
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:58:00.21ID:9QPD/9++0
>>786
あれを入れることによってびわの立ち位置を明確にしていると思う
びわは視聴者視点(平家の未来を知っている)の象徴なんだろう
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:58:36.65ID:Er2X86tZp
>>795
八重姫が義時の妻、泰時の母になる説をとりそうだから、善児は八重姫に千鶴丸殺しの弱みを握られて北条の指示の元に暗殺者となるのか?
変な死に方している人多いもんな。鎌倉は。
って、亀の前って夫がいたのか!
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:28.83ID:Er2X86tZp
>>798
そのうちあたしゃびわだよ。って奴がこの板にも現れるぞ。
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:23.58ID:Er2X86tZp
>>802
頼朝一択ね。それはあり得る。
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:04:31.49ID:b1hBg/130
有盛は神隠しにあった。
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:41.42ID:b1hBg/130
>>814
それネタだよね。
アブナイアブナイ、危うくネタバレさせられそうになった。
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:23:46.90ID:b1hBg/130
>>817
万が一気づいていないならヒントは祇園精舎の鐘の声とハイビスカス。気づいても最終回放送まで言わないでね。
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:34:14.26ID:b1hBg/130
あまちゃんの芸能界戦争とかね。
灯篭ならぬコッチの48のあの人も今は昔、諸行無常だね。
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff99-W5tZ)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:43:06.10ID:6DniSISr0
>>828-829
見終わるの早すぎるわ!!
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 05:05:31.50ID:LTPxAW/z0
そもそも常備軍があって振り分けているんじゃなくて、平家方の武士がそれぞれ動員かけて集まっているだけだろうしな
さっさと出発して現地の平家方の武士に協力させたほうがいい
とろとろしている間にも平家方の武士が負けてるし
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/21(月) 06:04:48.56ID:Uo7nMCC20
あの時代は、普段は農業していて号令が掛かれば参加する
農繁期は戦をしない(暗黙の了解)
地域の長は、どちらにつくか参加しないかを考える、勝つ側なら褒美(土地とか)、負ける側は色んなもの(命も)失う
ただ、所属してる組織(平家、源氏など)に縛れ、勝ちそうな側に動けない場合も
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 06:29:38.07ID:LTPxAW/z0
たこの時代、荘園は皇族や貴族のもので領主に任免権があり、武士が好きに分配できる分は少なかったはずなので、平氏方がそれをどこまでできたかは微妙
なお、頼朝くんは平家方が監理を任されていた荘園や、本来国司や知行国主に任免権がある公領までぶんどって手柄を立てた武士に分配という行為に出たけれど、後白河くんが追認しました
これがいわゆる寿永二年十月宣旨
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-rQjm)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:42:21.27ID:a//WwD/jp
竪穴住居自体は平安時代ごろまで造られ、さらに時代が下がった例として東北地方では室町時代まで造られていた。ただし、特に近畿地方では、平安時代にはほとんどが平地住居へ移行したとされる

関東なんかまだ竪穴式住居もあっただろうって時代だな
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:47:57.80ID:qRZhl7d2p
>>835
了解した。
ただ
@○盛多いので聞くが資盛のことでよかったんだよね。突然消えた有盛や実はアニメに出ていた忠度だったら話は違う。
Aびわは先が見えるから当然このことも知っていたという前提でも、あの時にリアクションは欲しかったということかな。もちろんそれはそれでもわかるけど。
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4331-P/9l)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:07:41.16ID:4hgIRJ5x0
>>849
そう資盛で合ってる
ネタバレ避けて話すの難しいけどキャラが亡くなる時に○○!って名前を呼んだり手を伸ばす描写があったりしたから
他キャラの死に対してのリアクションと比べると…って感じた
テンポとか尺とか考えれば仕方ないのかもしれない
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:42:35.82ID:qRZhl7d2p
>>856

文治3年(1187年)10月29日、秀衡の死去を受けて泰衡が家督を相続する。父秀衡は死の直前、源頼朝との対立に備え、平氏滅亡後に頼朝と対立し平泉へ逃れて秀衡に庇護されていた頼朝の弟源義経を大将軍として国務せしめよと遺言して没した。
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:04:15.83ID:qRZhl7d2p
>>859
キョンとハルヒみたいなもんだ。
聞いちゃいない。
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:08:13.03ID:Uo7nMCC20
>>859
平氏打倒のリーダーが必要だった、あの時点で北条氏ではまとめられなかった
鎌倉幕府成立後は、頼朝の子供、孫はダメで北条氏に排除された
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-rQjm)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:11:49.75ID:a//WwD/jp
Wikiライター曰く

特に判官贔屓で高い人気を持つ末弟・義経を死に至らせたことなどから、頼朝の人気はその業績にもかかわらずそれほど高くなく、小説などに主人公として描かれることも少ない。上記のように、武人でありながら戦闘の陣頭指揮を執ることが非常に少なく、御簾の奥から指令を発するようなイメージが、日本人好みの英雄像と乖離していることもある。
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-jKy0)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:25:47.58ID:WaV2kTxcM
>>863
昔はもうちょっとキリッとしたイメージの気もしたが
これの杉田や大河の大泉洋のイメージはそうだねぇ
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:26:16.14ID:Uo7nMCC20
日本人は、
義経のように、戦場で馬を掛け、すごい武功を上げるが、頼朝に妬まれて亡き者にされる悲劇の主人公好き
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:26:47.68ID:qRZhl7d2p
>>850
これで最後にするし
たぶん製作者が仕掛けたギミックはわかっていらっしゃるとは思うのだがあえて繰り返すと
自分は最終回最後に各地で祇園精舎の鐘の声を唱えている場面で、日本では南の島しか見られないハイビスカスが写し出されたのをみて、直前まで私もあなたが指摘した違和感を持っていたのだが、そうしなかった理由はそういうことかと氷解したものだから。
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:36:25.17ID:qRZhl7d2p
そんなことより 
猫って描に似てるじゃないか。
そういうことだったのか。
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-F1N+)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:33:34.24ID:RJryVXI+a
義経を死に追いやった頼朝
後醍醐天皇を吉野に追いやった尊氏
豊臣家を滅亡に追いやった家康
幕府を開いた征夷大将軍は皆ガッツリ敵を倒してるんだがそのせいか嫌われがち
日本人は負け犬大好きの判官贔屓だからなぁ

>>858
何故この親父の遺言を最後まで死守せなんだか泰衡のアンポンタンは
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-Xmkg)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:13:46.48ID:upnBPTqT0
>>882
江戸時代→完全に武家優位(末期は天皇優位?)
室町時代→後醍醐天皇を吉野に追い出して北朝の天皇を擁立した武家優位
建武の新政→北条氏に不満のある武士に担がれて北条氏滅ぼして天皇優位の政治
鎌倉時代→武家優位(承久の乱で後鳥羽上皇が負けたのが決定打)
平安末期→鹿ケ谷の陰謀以降は武家優位

仲良かったのは1160年代から1170年代半ばの後白河法皇の院政中期だけだと思う
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-Y+0/)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:51:42.11ID:Ae/rkD+Ip
>>888

聖徳太子が日本国を作る時に、十七条の憲法で規定してしまったからでは?

第三条、詔を承けては必ず謹め……。

訳文「天皇の命を受けたら、必ずそれに従え。譬えるなら君は天、臣は地。
天が万物を覆い、地が万物を載せる。
それによって四季は規則正しく移りゆき、万物を活動させるのだ。
もし地が天を覆おうとするなら、この秩序は破壊されてしまう。
そのように、君主の言に臣下は必ず承服し、上の者が行えば下の者はそれに従うのだ。
だから、天皇の命を受けたら必ず従え。もし従わなければ、結局は自滅するであろう。
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-Y+0/)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:54:30.83ID:Ae/rkD+Ip
第六条、惡を懲し善を勸むるは古の良典なり……。

訳文「悪しきを懲らし善きを勧めるということは、古からのよるべき教えである。
それゆえ、人の善行はかくすことなく知らせ、悪事は必ず改めさせよ。
人におもねり、人をあざむく者は国家をくつがえす利器ともなり、人民を滅ぼす鋭い剣ともなる者だ。
また、媚びへつらう者は、上の者には好んで下の者の過失を告げ口し、下の者に会えば上の者を非難する。
このような人々はみな君に対して忠義の心がなく、民に対しては仁愛の心がない。大きな乱れのもととなることだ。」
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-Y+0/)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:55:53.78ID:Ae/rkD+Ip
第十七条、夫れ事は獨り斷むべからず必ず衆と與に論ふべし……。

訳文「物事は独断で行ってはならない。必ずみなと論じあうようにせよ。
些細なことは必ずしもみなにはからなくてもよいが、大事を議する場合には誤った判断をするかも知れぬ。
人々と検討しあえば、話し合いによって道理にかなったやり方を見出すことができる。」
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-Xmkg)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:02:34.33ID:upnBPTqT0
>>888
実力的には最高権力者になったとしてもそれが未来永劫続くとは限らないからじゃね?
特に血筋的にはそこら辺の人間と大差ないのは否めない
だから歴代の武家政権は征夷大将軍になったり関白になったり
天皇や貴族と姻戚関係になったりしてる、要するに利用価値があるから残したんだろう
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-Y+0/)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:41:18.26ID:Ae/rkD+Ip
>>897

要は、聖徳太子の十七条の憲法と大きく逸れてしまったからでは?
十七条の憲法は儒教や仏教を基に書かれてるから。

平家一門で要職を固めてしまったように独裁政権になって他に耳を貸さなくなった。
和を以って尊しとなすという聖徳太子の教えと正反対なことをしている
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-Xmkg)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:48:35.65ID:upnBPTqT0
後白河法皇が権力志向の強い人物だったから自分の権力基盤を固める為に
本来大臣になれる家格じゃない清盛が大臣に昇進出来たけど
その権力志向の強さが故に滋子が死んだ後は歯止めが効かなくなった
平家との関係が崩壊したのは後白河法皇の責任もある
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:34:30.25ID:qRZhl7d2p
阿野全成、真田丸の秀次だったのか。
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-sOI5)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:36:53.91ID:XpfJfETad
>>888
形骸化してるわけではない
彼らはこの世界の礎の祈りを司る
その役割が重要であるからこそ限られた自由しかない
しかし神聖不可侵である
御霊は幾重にも保護されていて侵される事はない
その歴史は華やかであり血生臭くもある、彼らほど神々の勢力争いを肉で具現してる人々もいないだろう
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:53:13.45ID:Uo7nMCC20
>>906
あちこちに金を配った、秀吉も同じ
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-rQjm)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:04:46.67ID:a//WwD/jp
後白河院

皇位継承とは無縁で気楽な立場にあった雅仁親王は「イタクサタダシク御遊ビナドアリ」(『愚管抄』)と、遊興に明け暮れる生活を送っていた。

この頃、田楽・猿楽などの庶民の雑芸が上流貴族の生活にも入り込み、催馬楽・朗詠に比べて自由な表現をする今様(民謡・流行歌)が盛んとなっていた。

雅仁は特に今様を愛好し、熱心に研究していた。後年『梁塵秘抄口伝集』に「十歳余りの時から今様を愛好して、稽古を怠けることはなかった。昼は一日中歌い暮らし、夜は一晩中歌い明かした。声が出なくなったことは三回あり、その内二回は喉が腫れて湯や水を通すのもつらいほどだった。待賢門院が亡くなって五十日を過ぎた頃、崇徳院が同じ御所に住むように仰せられた。あまりに近くで遠慮もあったが、今様が好きでたまらなかったので前と同じように毎夜歌った。鳥羽殿にいた頃は五十日ほど歌い明かし、東三条殿では船に乗って人を集めて四十日余り、日の出まで毎夜音楽の遊びをした」と自ら記している。

その没頭ぶりは周囲からは常軌を逸したものと映ったらしく、鳥羽上皇は「即位の器量ではない」とみなしていた(『愚管抄』)。今様の遊び相手には源資賢・藤原季兼がいたが、他にも京の男女、端者(はしたもの)、雑仕(ぞうし)、江口・神崎の遊女、傀儡子(くぐつ)など幅広い階層に及んだ。
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:31:55.95ID:qRZhl7d2p
>>910
天皇も苗字ないけどな。
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:00.93ID:B2LOu8bU0
以前は資盛と書きたい場合、一度資料と書いて料を消して盛をつけていたが、今はすぐ出る。いとおかし。
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:36:34.64ID:B2LOu8bU0
>>916
骨付きだけど。
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-mA98)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:40:30.64ID:SAB+a0x60
OP曲いいなあでも羊文学って別にかわいくないよなあと思ってたけど
アニメが面白くなったら突然かわいく見えてきた
再生リスト聞いてたらくるりとかかまってちゃんみたいな
(ロック詳しくないから細かいジャンルわからない)ちょっと昔に流行ってたようなオサレ系で
青春してた時のような感受性強い気分になって世界に入り込んでしまうわー
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:47:39.92ID:B2LOu8bU0
>>923
ちょっと怖い話。
6話の右京大夫の後ろにある花はきょうちくとう。
綺麗な花だが
花言葉は強い毒性があることに由来して、
「油断大敵」「危険な愛」「用心」なんだけど
ハイ。これについて説明できる人?
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:33:32.16ID:B2LOu8bU0
サンクス。皆さん優しいですね。
花言葉を調べたら、間にうけて、源氏との一戦間近の忙しい時に資盛をたぶらかす傾国の美女と言っているのかと勘ぐり、ちょっとビックリしていたのですが、なんとか納得できそうです。
平和というのは広島で原爆後早期に花を咲かしたことで歌にもなっているそうですね。源平合戦などせず、平和になって欲しいという意味もあるのでしょうか。
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H1f-HhM9)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:40:17.34ID:owpF0PYrH
右京大夫集だと資盛に放っておかれた隙に藤原隆信に言い寄られてしまった…
みたいな描写だけど、アニメの方は資盛は純情でどっちかというと右京大夫が魔性の女っぽいね
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H1f-HhM9)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:48:10.45ID:owpF0PYrH
右京大夫って資盛とは身分違いだからハナから本妻に収まるのは無理だったろうけど
藤原隆信にも正妻作られてるって事は家が弱小もいいとこだったんだろな
兄も出家しちゃってるし
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:48:17.98ID:B2LOu8bU0
調べてませんが平安時代にはないでしょうね。
ただ、古典でよくあるシチュのようにこの花に歌をつけて思い人に贈ったとかだったら花や花言葉の時代考証は重要になりますが、今回のように背景として使った場合、現代人が共有する範囲の花言葉まで使っていいと思っています。
そもそもびわが出ちゃってるわけですから。びわは視聴者、すなわち現代人の視点の代弁者と思われますものね。
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:50:50.94ID:B2LOu8bU0
>>944
上は944サンへです。
>>946
成程
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H1f-HhM9)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:03:10.46ID:owpF0PYrH
>>938
きょうちくとうが平和のイメージ、原爆とか初めて聞いた
色々あるんだねえ

>>948
現代に生きる製作者が現代の視聴者に向けて作ってる作品だから
素材は当時のモノを使うにしても
メタファーはおのずと現代人が受け取れるものにするだろうね
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H1f-HhM9)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:31.21ID:owpF0PYrH
右京大夫の件、もうちょっと話させてもらうと
資盛が右京大夫の二股に悩んでびわに迫ったときは撫子=純愛、無邪気で
びわに迫るのはあくまで本気じゃない風だったけど
6話のきょうちくとうをしょった右京大夫が出てきたときは
苦しい恋して実らないので結婚することを本気で考えたんじゃないかな

6話は1180年だけど、資盛が北の方を迎えるのは1181年ごろらしいので
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-F2pz)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:18:25.11ID:B2LOu8bU0
それは筋が通るネ。
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f375-94vu)
垢版 |
2022/02/22(火) 02:54:16.37ID:hx05HKIe0
富士川の戦いは実質的には武田と平家の戦いで、頼朝というか坂東軍はほぼ何の働きもしてないっていうのが有力とされてる
坂東軍に被害が出てないので平家が逃げたって事にして辻褄を合わせたんじゃないかと
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-BSiP)
垢版 |
2022/02/22(火) 05:56:57.18ID:NtmgcPyv0
坂東武者では、手練手管が長けてる京都の公家と交渉がうまくできない
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f7f-JUtE)
垢版 |
2022/02/22(火) 08:17:33.33ID:Q5X91ygg0
>>939
その人に頼るようになったらおわり
知ったつもりになった瞬間のみ盛り上がって作品の楽しみの半分以上が減る
何も知らないで観ることができるのは最初の一回のみ
誰かの解説動画に頼ったら自分で見つける楽しみ無くしてしまうし感性落ちたまんま
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-F2pz)
垢版 |
2022/02/22(火) 09:15:10.87ID:YLD6S51mp
>>971
着眼点はシャクナゲはツツジ科なので花弁の根本が筒状にくっついているか、それとシャクナゲもきょうちくとうも長ぽそい葉ですがシャクナゲの方が若干丸みがあるようですね。
結論から言うと971サンのおっしゃるようにシャクナゲでいいと思います。
そうすると、単純に?高嶺の花が一番スッキリしますが
両方とも「危険」的要素があるのが面白いですね。
きょうちくとうは毒があるから。
シャクナゲは高山植物で取りに行くのが危険だからという理由だそうですが。取りに行くのが大変なので文字通り高嶺の花でもある。
広島の方、兵庫の方、きょうちくとうに期待させちゃってごめんなさい。ただきょうちくとうの方のpositive な意味もたくさん知ることができて楽しかったです。
0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-cDlO)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:22:49.05ID:m2BOAeu5M
>>952
夾竹桃は広島市の花、原爆投下後の荒地でいち早く花を咲かせたことから市民の投票で選ばれた。
実は強い毒を持っていて、ほぼ全ての部分が有毒。燃やしても毒が出る上、周りの土も有毒になるという恐ろしい植物。
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f375-94vu)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:05:05.90ID:hx05HKIe0
以仁王が令旨を出した段階では、美野源氏、多田源氏、近江源氏、甲斐源氏とかの動員兵力に比べれば頼朝が動員できる兵力は無に等しかったはず
本来なら頼朝に味方するのは北条しか居ないはずだったのだから
本来の動員可能な兵力は甲斐源氏が最大で、奥州藤原氏を巻き込めていたら義経が次点になるくらいの感じ
要するに頼朝は上手く行きすぎた特殊なケース
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f375-94vu)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:38:21.84ID:hx05HKIe0
清和源氏の嫡流は摂津源氏なんで河内源氏の八幡太郎義家の子孫である頼朝は嫡流では無い
河内源氏の始祖は満仲三男の頼信だから本来は傍流
要するに多田源氏とか他の源氏と血統的には変わらない
義家の子孫ってのが関東で挙兵する時に役に立っただけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 22分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況