X



〜忍たま乱太郎〜 七十一之巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/30(土) 12:03:18.39ID:Nw42l6fz
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十九之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611989307/

〜忍たま乱太郎〜 七十之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636349728/
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:38.22ID:bU7C78Xk
>>97
16期の回だな
わざと塹壕へ連れてって「やけくそで寝てるwかなり頭に来てるw」
喜三太の部屋が腐った野菜とカビだらけで臭い、虎若の部屋は汚い洗濯物だらけで臭い
今はそういう描写もずいぶんマイルドになってるね
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 11:39:34.34ID:hKv/YBJ8
>>101
忍たまキャラって4等身なのにどこぞのアイドルアニメに寄せたらきついしギャグだよな
制作側はミュージカル入れて女どもがキャー!って興奮するの予想したのかなって思うと最高に萎える
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 12:07:22.08ID:1m1Bnky9
歌はただのギャグだろ
無理矢理にでも六年出したり絵だけでも全員出したかったんだろうけど別にいらないし初期メンだけでももっと上手く話作れただろうとは思ったけど
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 16:41:06.90ID:FSeHrzyH
周年記念のスペシャルは15周年のドクタケ温泉が一番楽しかったかな
どんどんクオリティが落ちている気がする
30周年スペシャルは6年ミュージカルよりダウジングマシン小松田の方が面白かった
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 16:50:51.05ID:I7WV+yzI
>>109
大木之栗下穴太としんべえの歌バトルは
突然歌い始めても惹かないが

突然6年が押しかける
→突然一人ずつ歌い始める
→突然サッと退場

謎すぎてきもい
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:21.80ID:BQ9qJJNf
再放送やってるけどOPもEDも26期の方が良いの再確認させられる
26期のOPとやんちゃなヒーローの完成度とセンスやばかったよなって
あと歌唱力
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 23:09:04.94ID:z+BY+phx
>>114
初期のころはアニメでも呼び捨てもあったと思うよー
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 14:16:29.67ID:wf2t7/bo
なんか数年前から
春に新作放送開始するが間に再放送期間挟んで
秋冬も新作流す方式取ってるけど
そのやり方いらんわ~
甲子園の延長で放送がズレてもいいから新作一気放出してほしいわ~
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 13:25:30.97ID:K1Wkzdom
今の時代コンプラ的に呼び捨ては流石に無理だってわかるじゃん
だから昔と違って上級生に敬語したり仲良くなるのは分かるけどそれが突き抜けすぎて逆に不自然だって話だよ
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 14:39:24.63ID:KLr3YZCo
年上に敬語がコンプラとか聞いたことない
むしろ年齢だけで上下きまらないでしょって風潮だろ今
何言っちゃってんの年功序列の昭和脳
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 14:50:57.01ID:+W01iQWk
>>135
キャリア的に言えば1年がタカ丸や守一郎や石人に敬語使う方がおかしいよね
編入生は後から入ってきたんだし
そこまでぎちぎちに固めなくてもいいのに
一昔前の体育会系じゃないんだよ
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 18:29:35.45ID:uqL4TPRU
>>141
服の色で学年が分かるのだから
体の小さいキャラ、大きいキャラが居てもいいのにね

にしても10歳と15歳で幼稚園児と大人ぐらいの身長差を感じる
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 21:00:40.76ID:l48oNEbt
なんだこの連投
でもほんと背が低い上級生だって居るだろといつも思う
わかりやすくしてるのは承知だけど
設定が杓子定規過ぎる
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 12:45:55.00ID:rpvbn6lT
>>126
もう初期じゃないんだよ昭和さん
30年も前とは違うんだから
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:02.22ID:D17Huk/b
29期は5/7まで新作で次は11/1だった
28期は4/24まで新作で次は7/27~8/7、また途切れて次は11/9から
27期は4/26まで新作で次は6/3~6/28、また途切れて次は10/21から

最近はずっと毎年GW前後で再放送に入ってるね
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 15:21:43.54ID:4encwcjG
>>162
その最近こそコロナ対策で声優さんのアフレコ問題で変化があった年だからこれが通常って訳ではないような…
新作始まっても1ヶ月しか流さないのが通常になって欲しくはないな
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 16:18:23.76ID:mUmNLBHt
無限キテレツ地獄はもう昔の話か(byお茶県民)
せっかく再放送するなら26期じゃなくてかなり前の話流せばいいのにな
らんまやキャプ翼のように逆に新鮮味があるだろ…再放送繰り返さない限りだけど
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/26(木) 19:48:31.01ID:M7ssv646
>>183
7月かな
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/26(木) 23:00:25.49ID:eE0iHhKg
昔の六年生は今と違って乱太郎たちを殴るわけなすわまじでフリーダムだったから今の六年しか知らない人は解釈違い起こすんじゃない?
そんでめちゃくちゃキレそうw
最近は天使だったり歌ったり偉大で素敵な先輩の回しかないし六年って
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/27(金) 14:43:43.91ID:/lvlfBfW
今公式は六年を後輩思いでかっこいいユニットとして売り出したい訳でデビュー当時の不祥事はもみ消したい(再放送されない)的な
30周年では後輩の為に勇気100%を歌いこれからって時に文春のような真似をしてはいけないのだ
うんこ踏んじゃった先輩なんて見たらSNSが阿鼻叫喚ですぞ
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/27(金) 15:48:57.01ID:FlQMGq9u
>>181
絵本は出てるのにソフト化は頑なにされない謎
忍たまに限らずこの時代の教育番組ってほとんどソフトがないんだよね
ちょうどVHSからDVDに変わる過渡期とはいえ
今ほとんどの番組が合法的に見られないんじゃないか
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/27(金) 20:05:50.83ID:iJqAIb6O
もうすぐ6月になり今年の半分にさしかかろうとしてる昨今だがあれだけPVやら新HPやら特集やらやった30期の現状よ
いつ放送するかは分からんけどコラボやらグッズやら盛んなのはほんと草
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/27(金) 21:30:04.50ID:NdPOOCxS
今日は伊作編。
6年にもなって壊れそうな橋に2人目として乗る伊作。
言われなくても1人ずつ渡れよ。1年じゃーないんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況