X



薔薇王の葬列 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/01(日) 20:17:51.51ID:fHjIGGmH
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ
薔薇王の葬列 part2
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647117218/
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 12:44:35.26ID:9XRL+U9d
石田の声でラスボス来たなと予感させるよね
やっぱ迫力が違う
杉田バッキンガムがちょっと力が抜けてネットリ感が薄れて良かった
色気出そうとしなくても熱演してるのはわかるこれは良いバッキン
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:45.21ID:I2Mro+eQ
>>137
そうね
腕力と頭脳でリチャードを支配するバッキンガムより、雨に打たれながら嫉妬に狂わされるバッキンガムの方が弱くて美しい
この後裏切りがあっても納得できるし、愛せるわ
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 14:45:27.75ID:9XRL+U9d
>>131
アンとベッドインってそもそも使い物になるんか男棒
エロ漫画のふたなりの知識しかないから…両性の性生活が想像できない
穴はあれば入れられればまあ機能はするんだろうけども
下世話ですんまそん
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 15:33:13.97ID:fvGUi/SO
リチャード様はこれでもう女子のパンツから女王のパンツへと最高級のシルクのパンツを穿くようになるのでしょうか!?それは黄金のパンツなのでしょうか??
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 21:00:05.24ID:GNwJkjwO
>>143
エド5と弟リチャードがエリザベス指示のもと、夏至の日の狩り大会を企画
招かれた対戦者はリチャードアン夫婦
アンがリチャードを弓で射抜いて殺したように見せる策略だった
そこに暗殺者ティレルも仕留める相手がリチャードだと知らされずに投入されていた
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 22:30:51.35ID:HMztqD+l
シェークスピアの劇を読んでるのが前提みたいな作りなのでは
突然出てきても「あーこれ劇のあのキャラね」と分かる人には問題ないんだろう
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 23:06:56.16ID:GNwJkjwO
ジェームズ=ティレル…バッキンガムを通してリチャードが雇い主となった記憶喪失の男
フォレストとダウトンに拾われ、殺し業を行う見返りに衣食住世話して貰ってる。普段は羊飼い

・バッキンガムとの誓約前

ジョージを刺してワイン漬け後、スコットランドとの騒動を北の領主であるリチャードが遠征して対処
(その頃、リチャードの身体の秘密を嗅ぎ回っていたバッキンガムが『リチャードを護る事』『身体の秘密を暴く事』をティレルに依頼)

リチャードの寝室に潜入したティレルが衣服を脱がそうとした時、寝言で「ヘンリー」と呟くリチャードの涙を見、
改めて自分の雇い主こそリチャードであり『僕の王』だと認識
以降リチャードの依頼しか受けないと誓う
また、リチャードの愛しい人が「ヘンリー」という名である事も知る


・誓約後
イーリー司教に襲われるリチャードを助けたりと度々暗躍
(リチャードは懐かしい声が聞こえたと感じた程度)

夏至の狩り大会の日、フォレストとダウトンが勝手に受けた依頼でエドワード5世らのリチャード暗殺計画に知らずに加担してしまう
森の中で暗殺対象がリチャードだと知り愕然とするティレル
初めてティレルに遭遇したリチャードは『ヘンリー6世の亡霊』だと攻撃を仕掛けるが、どこからか飛んできた弓矢にリチャードは射抜かれ、ティレルは怒り狂う

↑ここらへんアニメでまさかの全カット
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 23:36:57.46ID:9XRL+U9d
>>151
そりゃ恋人(身体の)だもの他の人にとられたら嫌だろう
リチャードは男でも女でも愛せる訳だしアンの事だって出会いの頃は好きだったんやぞ
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 02:43:45.44ID:lTTe7Lba
>>145
あれは地味に声の演技がとても良い
音程に揺らぎがあるので出番が少なくても余韻が残る
眠れないのでリチャードに抱きしめて欲しいと願うシーンが少し前にあったが、あれもとても印象深かった
誰が演じているのかとかは知らないが、非常に素晴らしい
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 04:46:38.77ID:Vpibx+w4
狩りでのアンのかっこいい描写は要らないし、
エド5とその弟もいたいけな子供設定のままでいいと思う
そんな無害な人たちをも犠牲にして権力に固執するリチャードの姿が美しいのでは?

漫画の方は「夫婦で仲良く頑張ろう!久しぶりにヤルか!」みたいな雰囲気になって生活感出てたのがイヤw
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 05:13:04.34ID:gDyHwIVw
>>161
漫画に「久しぶりにヤルか」なんてそんなシーンないよw
結婚してから一切いたした事のないレス夫婦
戴冠後は王と王妃の努めには愛などいらない、義務を果たせという圧がかかるので、
抱いて欲しくて期待してるアンに対して、ヘンリーに拒否された過去を思い出して苦しむリチャードという描写よ
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 10:51:08.78ID:chjyWQKx
>>164
戦国の世であれば子供たくさんいた方が治世的に安心
娘なら政略結婚で地盤安泰するから
エドワード兄ジョージ兄も死んだしエドワード兄の二人の息子もロンドン塔やぞ
親族いっぱいいた方が有利に決まってる
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 11:34:19.18ID:FTifwSMJ
>>155
ボッキンガムは原作でも史実同様の子持ち設定だったらしい
もし史実通りの時系列なら正妻の妊娠中に連日リチャードといちゃこらしていた事になる
それでいてリチャードが正妻と子作りするのを嫉妬するなどクズっぷりに草が生える
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 11:44:31.11ID:chjyWQKx
>>168
政略結婚で妻とは義務としてセックスしてるとは作中で言ってたね
(リチャードとの不倫行為を肯定してる訳ではないからね言っておくけど)
妻にはなくてもリチャードには愛着があるなら嫉妬はさもありなん
ただ、いまだ、リチャードへの気持ちは愛かただの執着かただの支配欲かは
アニメ勢としては見えてこない
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 11:56:11.50ID:vv8eNoqE
粘着ホモ?は気持ち悪い、気の毒なアンにまで嫉妬すんな!
ぼっきんガムの家庭生活どんなだったろうね
史実では子供もいるからそれなりに上手くやってたんだろうか
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:58.55ID:XQ9H6mud
バッキンガムの屋敷の者は皆ランカスター派
妻は毎日抱いてやってるとか言ってたけど、半身になってからはリチャードの部屋に毎晩通って屋敷に帰らず、
リチャードが即位してからは妻も出ていった
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 13:32:55.27ID:c8amGfAV
もしかしてこのままリチャードが王やってると自分の愛が成就しないボッキンガム公が
「そうだリチャードを玉座から降ろせばいい!俺も愛を取る!」って発想に到るんじゃないだろうな…?
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:42.96ID:lTTe7Lba
誓約の証という文化が中世ヨーロッパ貴族の世界にはあったのかね
不貞とか関係なく一つの目的を達成するまで、お互いの言動を規制する目的で肉体関係を持つと言う習慣が
リチャードが王座についたらもう誓約はナシな、とバッキンガムが言えばリチャードが「当然だ」と言い、戴冠後の祝宴でリチャードが今夜はアンと寝ると言えばバッキンガムが「当然だ」と言う
まあ、中世貴族なんて酒池肉林は当たり前の世界だし、男女問わず合意いかんにかかわらず交わりは多かっただろうし
で、二人とも単にマジメだった→王冠を手に入れるゲームは終了した、解散だ お互い家族に対してマトモな生活に戻ろうぜ的な?
だが実態は、お互いを心で求めるようになってしまっていてツラい(今ココ)みたいなこと?
教えて漫画の人
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 18:38:45.09ID:m8m5n0GE
>>170
バッキンガムはウッドヴィル家から無理矢理嫁(エリザベスの妹)を送り込まれて嫌がってる
それでも政略結婚の義務として子供は作ったというのがこの作品における設定
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 19:27:57.80ID:Z4gKJIjh
中世のSEXなんて快感は邪悪だから、
肌触りが悪い、局部だけ露出した下着をつけていたしたとか聞いた
貞操帯のカギを夫が持って戦場に向かう
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:30.67ID:WY8J2HXh
エド4兄さんとウォリック伯の逆パターンになりそうやな
あちらはキングがぶち壊したけど
こちらはキングメイカーがぶち壊しそう
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/10(火) 23:16:47.69ID:chjyWQKx
リチャードの方は母親に否定され続けて
父とヘンリーがいなくなって
自分でやったことではあるけど兄2人甥2人ヨークのために排除して
ずっと孤独だったからまあ多少はね?
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:49.46ID:eGBA+DhS
また石田か
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:58.95ID:wstuOuxD
父王も美形で素敵に描かれてるけど、リチャードに言ってることは一貫して現世利益ばっかしなんだよね
リチャードはそこに自分の居場所という、ほぼ個人的な理由に突き進む姿がクローズアップされていて
実際の王たちはもちろん治世もがんばっただろうけど、セリフの端々に自己中な王家の人々臭が漂ってて、プラス愛憎劇にばっか意識が向いてて、劇団の歴代座長と主演女優を眺めてるような気分になる時があるw
もうちょっと民衆に寄り添うセリフとか、国の和平に尽力するスピリットとか入れ込めなかったもんかね
作者が女性だからと言われてしまうのはこういうところ
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:40.59ID:9OyAVXKp
いつもの女性作家ガーの人か
薔薇戦争の赤と白とったとられたとったとられたって戦況
民のために戦ってるとは思えないけどね元から権力闘争じゃんか
今週の話でも「もう戦争いやだ落ち着いてほしい」って民が言ってた描写あるし
リチャードも演説で建前は平和のために王になる宣言してたけどね
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:53.67ID:VP7Hc0O/
ウォリック「あいつはヨーク公の子じゃない」

リチャード「って話があったし二人の王子に継承権はないと思う。誰か王に相応しい人はいないかなー(チラチラッ」


みたいなヤツだったような
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:31.48ID:jK6NaJ7m
>>185
それは別にいいんじゃないかw
「王の体は国のもの」が一度目
「完璧な王になれ」が二度目
次週が三度目でまたも引き止められ
リチャードに逆に本心を引きずり出されて完堕ち

キングメーカーにもななれたし自分を支配してきた
ウッドウィルの勢力もそこそこそぐことができた
ウッドウィル嫌いなので家庭を大事にする気はないものの
本人としては当初の目的は果たしたつもりだったと
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 03:13:57.31ID:vBHL5L8N
>>188
原作リチャードは戦えぬ王は王じゃないなどと割と治世に絡む発言してるから、
原作のセリフやシーンをカットしまくってシェイクスピア作品の既存のイメージを壊さぬようにとか変な方向に配慮してる監督(男性)のせいだと思う
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 05:06:44.36ID:VO399MXW
このマンガが薔薇戦争という魅力的で豪華な歴史でなくSFや架空の王国に設定されていたら精神的に病んだ人間だらけの話なので読むこともなかったろうなと思う
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 09:07:08.22ID:tVfwBVwg
原作の昼ドラ部分も大きく削られてるっぽいし
結果的に原案のシェイクスピアや彼が依拠した一部の史実イメージに近くなった感じか
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:35.79ID:vBHL5L8N
史実のバッキンガムはウッドヴィルへの反感からリチャードを担ぎ上げて王にし、たった三ヶ月でリチャードに反旗を翻して今度はウッドヴィルと同陣営になり…と結局何がしたかったのかよくわからなかった

キャサリンの項目読んでたら、リチャードは立場的にバッキンガムからの即位の提案を受けるしかなかったような事も書いてあり
原作漫画でリチャードとの色恋からの悲劇に重きを置いたのは正解だったと思う
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 11:08:39.68ID:aTbcDH8m
>>198
まあ史料に限りがありすぎるしよくわからんのは仕方ない
反感というのも実際どんなもんなのかは誰にもわからんし
てかエド4崩御〜ボズワース辺りの有力者は大体フラフラしてて複雑怪奇な情勢なので
バッキンガムの行動もいうほど奇異ではないのかもしれない
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 12:23:33.30ID:wstuOuxD
リチャードやバッキンガムが誰に恋しようと不貞を働こうとそれは他人にはわからん心情だからどうでもいい
職場で不倫してバレてるのを知ってか知らずかシラを切って周りにマイナスの波動を振りまくカップルがあっちこっちに居るのが現実だし
しかしその不貞が民衆に明確にバレた時には罰せられるでしょう
なので政争の具に不貞が絡んでいる(妊娠)ことを隠すために反旗を翻すのは、頭脳派のバッキンガムとしてはありですわ
そういう男は世の中に死ぬほどたくさんいますので、何ら不思議ではない
下手こいた二人、ということですな・・・合掌
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:38.22ID:iyy4EtN6
>>198
明智光秀だね
説1 自分が王になれると思った。血筋的にその資格はあった
説2 ジョン・モートンに説得された。実際バッキンガムが反乱に参加した時点で計画はかなり進んでいた
説3 リチャードから塔の王子暗殺という汚れ仕事をやらされ心境に変化があった
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 12:54:57.87ID:vBHL5L8N
バッキンガムは血筋は良いものの王になるには王子二人もリチャード3世も邪魔だけど、リッチモンドよりも継承権は高かったの?
塔の王子暗殺は今ではヨークの血が邪魔だったリッチモンド黒幕説の方が有力だね
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 13:03:56.77ID:iyy4EtN6
>>204
黒幕は不明だけど、今では少なくとも「バッキンガムはstraw manだ」という見方は主流のようだ
藁人形、ダミー

その上で首謀者は誰かという議論がある
もちろんリチャード三世に対する反乱なんだから、黒幕がチューダーなのは間違いないよね

あくまでその中でバッキンガムが反乱側に取り込まれた心境は何なのか?という話だよね
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 13:11:33.72ID:vBHL5L8N
>>205
最近の検証では反旗の理由になったリチャードからの褒美は十分貰っていたという説もあるし
王になりたくて三ヶ月で反乱するならなぜリッチモンドを担いだのかも謎が深まるな
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 14:12:48.21ID:wstuOuxD
熱愛で結婚した俳優カップルも、結婚して最も近い存在になるとライバルになっちゃう
女性の方が格上だった場合はさらに微妙な関係性に
そもそもバッキンガムはSだし
パートナーには自分を支えて欲しいと思う男の方が断然多い
リチャードが玉座を手に入れたら些細なことで亀裂が入る、バッキンガムの生来の闘争心が迷走するのは想定の範囲内だったわね
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 15:46:20.84ID:jK6NaJ7m
キングメーカーとして戦に強いリチャードを王にし
ウッドウィルを排除することが自分の野心と目的だと思っていたけれど
男性と同時に女性の部分も持ち合わせているリチャード自身がはなから好きだった
という
そこに気づいてしまったので方向転換した
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:43.18ID:qcBnclfG
>>215
ネタバレしないように配慮すると、厳密にはリチャードにとってはバッキンガムの裏切りとも言えない
リチャードとアンの最大の秘密を知らなかった
さらに、バッキンガムの独占欲が最高潮に達する
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 19:06:43.28ID:1Dt57sO2
ボッキンガムかなりキモいな
夫婦の秘密も全部明かして秘密もゼロで独占なんて友人でも恋人でもモラハラもいいとこ
そんな男に関わったのか運の尽きか
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 19:59:15.15ID:c7IASgii
漫画でバッキンガムが裏切る流れは設定を活かした上手い処理だと思ったが、
リチャードがバッキンガムに例の告白をするところだけはイラッとした
玉座のために全てを捨てる決意があるのならわざわざバッキンガムに報告する必要はない
何でいちいち言うの?w

バッキンガムの方から察する流れならまだ許せたが
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 20:30:07.10ID:1Dt57sO2
そもそも論だけど秘密はなしなんて誓いをさせる男はキモいんだよ
聞くリチャードもリチャード
悲劇や不幸や裏切りを起こす為に登場人物を愚かな間抜けにしすぎる気がする
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 20:44:59.86ID:wstuOuxD
斎賀さんは高評価らしいけど、全然物足りない・・・
声をもっと張って欲しいのだが・・・
高音になってしまうのが嫌で張らないなら、しゃがれた荒い息を混ぜる、タンギングを強くして早口でまくしたてる箇所を作るとか工夫して欲しい
それでなくてもダラダラと緩いスピードで迫力のない声の雰囲気が、リチャードのカリスマ性を低減させている
せめて対外的に話す時だけでも、バッキンガムが夢中になって判断力を失うほどの求心力を表現して欲しい
今からでも宝塚のベテラン男役に弟子入りしてくれ
ここにスキがあるから、色々論評されてしまうんだと思うのだ・・・
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:45.40ID:9OyAVXKp
>>225
サイガーは男性とよく間違われるほど低い声がデフォなので高い声は出ない
進撃のイレエナとかもそう
孤独で暗い時代を過ごしてきたんだから自分はこんな感じで十分だけどな
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 00:39:02.90ID:8dIh0Kyi
>>228
声を張るのが出来ないってことはないと思うよ
現に、戴冠式後の宴ではちゃんと張って高めの声が出てた、、、でも全然迫力不足
バッキンガムと誓約してから快楽を知り、印象的に左目を出して勢いが出て、作品の中でも実際存在感が変わって化けたんだよね?
力強さや貫禄や怪しさが増し、秘めた苦悩とのコントラストが際立ち、クライマックスに向けて緊張感マシマシになっていくのかなと期待してたんだけど
民衆の前での劇もイマイチだったし
暗い性格のスローモーな雰囲気が大半を占めていて、、、はー乗り切れないのよねー
226さんが言うように、バッキンガムだけの前で女っぽい息遣いが0.1秒入るだけでも違うのになー、、、
ああ、バッキンガムはこのギャップにやられちゃったんだなって説得力が出るのに・・・ってね
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 00:56:57.99ID:ZCGkN+pd
>>230
少しはアニメ板の空気を読めって注意されてた人じゃん
なんでそんなにバッキンガムに色気ふりまけって粘着してるのか
さっぱりわからないな
声を張ることと声が高いことは全く別の事だし
結局自分の解釈で斎賀さんが演じてくれないからやだやだって駄々こねてるだけじゃないか
眼鏡握りしめて潰した仕草で嫉妬描いてるしやりすぎのお色気演技なんて要らないよ
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 01:14:17.99ID:8dIh0Kyi
>>231
うーん、言いたいこととは全然違うんだけどさ、文才がないのがもどかしい
色気振りまけじゃないし(そんな単純なもんではない)演技のテクニックに関しては、指摘を受け取る感覚はプロでも個人により異なるものなので、わかる人にはわかると言うレベル
演出を変えれば、もっと素晴らしくなると言えばあなたを傷つけなくて済むのかな
ただただもったない、もっともっと良くなったはずなのにと言う思いを書いています
こんな地下掲示板に書かれた内容なんて、関係者の耳に入るわけないし安心してください
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 01:26:18.27ID:ZCGkN+pd
>女っぽい息遣いが0.1秒入る
さすがにこんな細かい指示は音響監督の仕事だよ

つまりは王になると心に決めたリチャードの演技が前と全然変わらないってことか
その辺は確かにはっきりと変化はないかもね
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 01:47:06.79ID:w1pLEfOq
脚本自体がどっちつかずで原作のストーリーをなぞってるだけだから、演技もふんわりとになっちゃうんじゃないのか?
原作みたいにバッキンガムとの濃密なストーリーがあるわけでもないから女の演技もガッツリ入れられないし

要所要所の演技は良い演技してると思うんだよな
ヘンリーとの出会いの時の「母上にも愛してもらえない」と涙を流すシーンとかアンに求婚する時(高笑い)とか、宴の時とか
ただ、普段の時が抑揚の少ない感じだから、そこが物足りないと思うんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況