X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-753I)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:06:43.46ID:sLVV9f6z0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 207
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654927391/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69e-GvQ2)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:49:24.79ID:R/Og6Rd30
原作読んだ時も思ったけどレオナがミストバーンと戦おうとするの止めるのがなんか納得できない
どっちにしろ敵には違いないんだし、あの時点ではよくわからない力を使う強敵ってことはわかってるんだから
ダイ・ポップ・マァムの3人で戦った方がいいんじゃね
最悪バーンと対峙してるときにミストバーンが加わる可能性あったし
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:54:51.63ID:0Dwg5fCH0
>>539
とは言ってもあのハドラー、アバン戦から大幅パワーアップした後だけどな
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-HWhS)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:58:36.68ID:xzATsr/t0
>>540
アーニャかな
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb9-VVUE)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:07:01.82ID:W3vrpsqK0
>>547
光魔の杖で多少は防げただろうから厳密には直撃ではないけどただ老バーンも第1形態とはいえラスボスだし
フィジカル面でも素手でヒュンケルマァムクロコダインの攻撃を軽くあしらう実力だから
HPもクロコダインより上でもおかしくはないな
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-753I)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:23:51.66ID:9bERxZuC0
大幅っていうけどいうほど大幅じゃないと思うランク分け的に考えると同ランク内でちょっとつよくなったぐらいかなっていうか
魔王→魔軍司令もそうだけど

デルムリンハドラーに魔剣ヒュンケルが余裕で勝てるかっていうと普通に苦戦するだろうし
バルジハドラーが家庭教師アバンを瞬殺できるかっていうとそうでもないだろうし
勇者アバンにデルムリンハドラーが余裕で勝てるかっていうとそうとは限らんだろうし
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:32:18.55ID:RwfIUefHp
>>555
そもそもなんでキャラの強さをランク付けするのかわからない1番無意味やろ
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-753I)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:37:37.28ID:9bERxZuC0
>>556
分かりやすいからだな軽く分けてもこの辺に主要メンバー固まってる

ロンベルク級
ロンベルク級未満瞳化対象外

ハドラーは強くなってはいるんだろうけど最終決戦魔王→バルジハドラーまで
いずれもロンベルク級未満瞳化対象外の範囲の強さではあると思う
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:40:12.04ID:0Dwg5fCH0
>>558

S
A
B
C
ーーーー瞳化ーーー
D
E
もしかしていつも上記のやつ書いてる方?
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-yOl8)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:56:55.94ID:WcrZZjvvd
>>561
争ってるというか冷戦状態じゃねえの

ヴェルザーはバーンの地上消滅計画を知って、
地上を手に入れたいヴェルザーとしてはバーンの計画阻止するために
先に地上進出しようとしたせいで
竜の騎士に目をつけられて討伐されたほぼ被害者
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-0hm+)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:59:21.98ID:gJILlF990
原作のレオナのパンチラ画像あげてや
漫画実家にしかないわ…
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-KZTn)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:06:39.29ID:7WCRtB4x0
漫画でもこの辺りは会話シーン多めでつまないと思ってたわ
展開も実はこいつは生きてましたの繰り返しだしね
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-ToRJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:12:52.15ID:e/nfn57p0
原作がこの辺りテンポ遅いから無理だね
その上最近は以前よりもスローになってきてる傾向
初期の展開早すぎ巻きすぎって言われた頃が嘘みたいだ
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cb-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:17:29.47ID:JSElLsR30
>>566
例えば、魔界内でも「全ては勇者(バーン)のために」とかいって、バーンパーティが
ヴェルザー国に攻め入ってヴェルザー国を乗っ取って統一化されてから人間界に
攻め入ってもいいんじゃないの?

人間界も同じように組織対組織にならないのはなんでなん?
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-KZTn)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:27.72ID:7WCRtB4x0
>>569
説明台詞ばっかだから余計遅く感じるのよな
漫画なら流し読みすりゃいいんだろけど
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-ToRJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:42:37.37ID:e/nfn57p0
この辺はもう原作者が好きなようにやってた時期なんだろ?
敵味方の会話の応酬がやりたかったんだろうね
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-xRyM)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:26.21ID:RQr7e8CKd
>>541
後付けではあるが魔軍司令ハドラーは実力を出せてないってのと魔王時代はブロキーナやマトリフ居ても倒せないぐらい強かった設定になってるから初期の描写はあんま参考にならんと思う。ワンピースのシャンクスとかナルトの先代火影みたいに実際はもっと強かったってのは長期連載あるあるよ
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-xRyM)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:28.80ID:RQr7e8CKd
>>586
真ミストバーンに劣らぬ厄介な強さだと思う
まず肉体憑依はバーンの肉体操れるほどの時点でほぼ回避出来ない。さらに光の闘気使い以外は戦えない。光の闘気使えても当てなければならないがアバンほどの達人の技でも回避される
さらに相性の合う肉体を使えば光の闘気も防げる。結局ヒュンケルがやった体内に光の闘気を溜めてタイミング良くミストが来るのを待つのが唯一の倒す方法だったといえる
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:46.21ID:0Dwg5fCH0
>>591
その企画すごい気になるんだが
なにに載ってるん?
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a71-tX6i)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:31.90ID:1GDGvZ/b0
>>589
瞬間的にでも、バーンがかけた魔力を超えるような物理攻撃や攻撃魔法、もしくは極大解除呪文なんかではやられるんじゃないかな?

対戦はないが、物理攻撃だと、竜魔人ダイにひたすら殴られて倒されるとか。
ブロキーナの物理攻撃でまがりなりにも揺らいでいる以上、物理攻撃がまったく効かない理屈は通らない。
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-xRyM)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:50.35ID:b0w4JQKcd
>>596
実際出来るかは分からんがアバンは真っ先に倒したい相手ではあるだろうな
ただ どのみちヒュンケル居なかったら全滅してた可能性は高い
ヒュンケル居ない場合に次に狙うはラーハルトの肉体だと思う。マァムの肉体であれだけの事が出来たのだからラーハルトの限界を引き出せばアバンとヒムを始末する事は難しくないし
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3baa-+9Wf)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:16.46ID:yulDaIdK0
>>599
あの状態ではハロウィンの飾りへの攻撃も無効なのか
メドローアでは倒せるから全員でミストバーンの身体を押さえ込んでるうちにメドローアしかないのかな
もしくはシャハルの鏡仕込んだポップの反射で行けたかもってところか
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a71-tX6i)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:43.92ID:sZAeg3VV0
>>598
いや、そもそも時間って存在しないんだよ。
という考え方もあるからさ。

ま、秘法を解除するか、遥かにスケールの大きな力で叩き潰すとかはあるんじゃない。

時間停止を言えば、何でメドローアでは消滅するのか、その原理、因果の流れの説明がつかん。
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbe2-yXPR)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:11.84ID:LR/jbgd30
>>604
公式で明確に判明しているのは、
「フードを被ってる状態は暗黒闘気のガス体で全身を覆い、衣を解くとガスが体内に引っ込む
だからガス体を攻撃出来ず無敵」
という理屈なんだが、そのガス体が唯一露出しているのが、会話をする為の額部分

だから、ダメージを与えられる可能性は大いにある
あの一部を攻撃しただけでミストに致命傷を負わせることは出来るかは別としてな
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb9-VVUE)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:26:06.32ID:GdQc36c40
シャナクとかダイ大世界にあるかどうかも分からないからな
ひょっとしたら何か方法があるかも知れないが作中で言及が無い以上想像の域を出ない話だろうな

>>591
少し記憶が曖昧だけど昔のコンビニ版に載ってたやつじゃない?
公式にしてもお遊び企画だと思う
ミストがダイを乗っ取った場合にバーン様の首を狙ってみるかとか言ってた覚えがあるので自分は内容は信用していない

>>605
自分もアバンのセリフはリップサービス込みと思っているがその後のバーンの苦し紛れの捨て台詞ではなかったという評価と
天地魔闘破りまで含めて比肩し得るレベルになってるのも確かだと思う
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM77-YszS)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:31:35.18ID:6nP15TLOM
キチガイSAO信者が場所を変えて暴れてるので誘導しときますね

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ46219
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1655128614/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況