X



【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b9-xjgg)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:29:03.45ID:cm7690Jq0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697809601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:55:30.08ID:XENsM7Xn0
まあそこまで魔族殺しに執着してるわけでもないし……
見掛けたら殺すていど
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:06:29.38ID:YvWVka+z0
>>174
原作はもともと相互のコミュニケーションについての問いをひとつづつ具体的な事例として立てては示し、立てては示し、を黙々とやってるだけの話で
バトルも、ファンタジー世界のエキゾチックなビジュアルも、ほぼ脇だし
魔族の設定は他者とのコミュニケーションのあり方を巡ってのフリーレンとの対比を意識したものだし、道中のイベントもまた、コミュニケーションや理解、受容について抽象的な問いにせず実際の体験や行動に落とし込むだけで、そこに過剰な意味づけしちゃうと旅してる意味がなくなるよねって代物だし
魔法についての、人間は内容を理解しないでそのまま使うって解説とかもそうで、これ科学談義の話でもあるけど、魔族が人間の精神や感情を「理解」しようとして人間を殺しまくるって描写と並行してやってて、作品世界の設定が全部、フリーレンの物語のために従事する作りになってる
こういう、世界設定が全て個人の物語のためにある、古いタイプのファンタジーって今どき珍しいからさ
(今どきはキャラクターとファンタジー世界設定は分離してるのが当然だと思ってる人が多いからね…RPG以降なので
そのへんの原作の方向性を守ってアニメを作ったら、盛り上がりようがない気がするしね
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6e5-Tb+e)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:14:52.06ID:RQk3w4w70
憶えた魔法書は売ってしまうとか
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:20:15.54ID:XENsM7Xn0
魔導書の素材が気になる
何の皮に書いてあるんだろう
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:21:13.18ID:Dv2QHhSL0
ヒンメルの子供とか出てこないの?
DTのまま死んだのか
フリーレン罪深いわ
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:22:51.34ID:egqZh6zk0
魔道書は「魔法使いがそれを読めば魔法を覚えられる」
で、それ以上でも以下でもないな。
レベルによってはまねができないなどもあるかもしれないが。
魔法使いが見つけた魔法を本に記して残す世界観なんだろうな
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:31:19.08ID:kX4OOv+00
>>183
妖精というか半神みたいな存在に恋してしもて独身貫いた方が負け
マジレスするとヒンメルは違う種族の存在に恋した時点で見返りは求めなかっただろうし
最後はフリーレンと再会してもう一度みんなで楽しく旅して看取ってもらえて死ねたからヨシ
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dcc-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:32:53.23ID:39G7aAOH0
>>171
路銀くらいいくらでも稼げるやろ。
フェルンの排便シーンが無いからといって、
フェルンが排便しないとは思わんでしょ?
路銀稼ぎも同じだと思う。
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:33:02.36ID:XENsM7Xn0
魔術師いて草
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:33:44.68ID:egqZh6zk0
ダンジョンで鎧着た女騎士はどうやってトイレするんだーで大議論になったことがあったっけw
宇宙服みたいに特殊な装置がある作品もあるらしくて面白かったな
大抵の作品はそんな話を詳しくしてもしらけるだけなので無視するが
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-iyhV)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:44:01.61ID:lXg/FAsX0
>>194
この世界に何人冒険者がいるのかわからんけど全員その辺で野糞してたら環境が荒れそうだな
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:49:18.57ID:6N7BGMRL0
旅立ちの時は、銅貨10枚しかくれなかったくせにって愚痴ってたけど
数多の冒険者がこれから魔王討伐に行く行く詐欺してきたのかもって考えたな
どうせ途中で挫折するとかしか居なかったから、手間賃に多分ちょっとの間喰えるだけ恵んでやるのが国王の慈悲だったんだろう

魔王討伐成功で勇者に格上げされたが、そうじゃなかったらただの荒くれ者で終わるのが99.9%
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:53:55.34ID:egqZh6zk0
魔族が知能が高い猛獣ってだけの話ならドラマは作りようがないな
作者が描きたいと思っているのはまさにそこだし
魔族が本当に全く人間的ではないただの猛獣なら知略バトル作品になる

ってところで危うくネタバレしそうになったのでこの辺にしておく
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-Komq)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:57:54.90ID:t9ThxkCL0
上司の魔族が一生懸命、いもしない父親の話までして偽りの和平交渉を続けようとしているのに
勝手にフリーレンを殺しに、老の見張り番を殺してしまう部下の魔族は頭悪すぎでしょ

魔族にホウレンソウとかってないわけ?
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:00:23.12ID:kX4OOv+00
>>206
だからあの時魔族上司が怒ってたじゃん
若い魔族の浅知恵を苦々しく思って怒ってた
魔族はだいたい連携なんて取れなくて自分勝手で自由奔放でワガママ
クヴァールみたいな信念を貫く侍が特異なだけ
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:33:31.63ID:XENsM7Xn0
ドラクエ3も王様がくれんの100ゴールドとヒノキの棒くらいだっけ
安い鉄砲玉よな
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1af-usYL)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:40:07.91ID:gwFpWdWX0
魔王の話も出てくるけど実は〜って感じよ
アニメではそこの部分はカットしないはず
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-iyhV)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:48:05.37ID:lXg/FAsX0
>>207
自分勝手でワガママって猛獣というかどちらかといえば人間の特性だな
ライオンだって群れるし
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d3-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:57:56.53ID:uhERPP630
>>185
紙製造て中国だと2100年前、渡来とはいえ日本だと1400年くらい前には伝わっているんで、けっこう古い技術なんですぜ。
知識持つエルフとかいるような世界ならさっさと紙技術ひろめてるかもしれん。

>>193
リアルな世界だとして考えると
よほど腹壊している状況じゃなきゃダンジョンなんて危険な状況で緊張するし、腹に力も入れて動くから、便秘になってダンジョンいる間はトイレいかなそうだがな。
水も貴重な上に休息もまともにとれないからな。
少ないから多少漏らしても漏らしたままだろ。
どこぞの小鬼殺しの世界みたいに。
漫画的な世界だとキャンプ的な結界はれる魔法とかアイテムあったりもするが。
フリーレン世界はけっこう便利魔法あるから、
ウンチをお腹から消す魔法とあってもおかしくなさそうだが。
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:04:33.38ID:/BJw4jd20
言語学者がみたらなんか言いそうだなw
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:05:09.84ID:kHy/zl7kr
最新話見たけどなんだこの幼稚なアニメ
「話し合いが通じない」とか魔族を絶対悪みたいに言ってるけど
そんなもん人間同士でも立場が違えば話は通じないし相手は絶対悪になる
だから戦争してる国で相手を絶対殺すってなてるんだろ
相手が捕食者だから悪とか動物レベルの設定で下らなすぎ
約束のネバーランドの食人種を人型にしただけで斬新さもないどころかパクリに近い

勇者が子供の魔物見逃した時もフリーレンは「後悔するよ」じゃなくてちゃんと説明しろよ
説明不足のフリーレンと話をちゃんと聞かない勇者の相性の悪さのせいで村長が無駄死に
勇者が長寿のフリーレンのために思い出残すだの
いい話ぶってるだけで中身ないとんだ駄作アニメだった
ここまで見て時間無駄にした
もう切るわ
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:09:58.86ID:/BJw4jd20
言語学的にいったらかなりおかしいからな
実体に言語をあててるんじゃなく
言語が世界を規定しているってのが正しい
だから言葉を話す獣はありえない
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:11:33.11ID:kHy/zl7kr
ここ見たのも書いたのも初めてだが
毎週自分と同じような感想で視聴やめるのがいるんだな
そりゃ初回一挙放送だのもったいぶったくせに幼稚で退屈な内容で
ちょっと展開進んだと思ったらこの糞っぷり
そりゃどんどん切られるわ
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:15:25.40ID:Gz1mtHZb0
>>225
エルフは小妖精(ピクシー、フェアリー)も指す言葉でしたが
指輪物語によって北欧神話のイメージが強くなりました。
エルフは神に次ぐ存在と北欧神話では言われています。

北欧神話のドワーフも優秀な鍛冶職人でした。
北欧神話の最高神オーディンの槍グングニルや雷神トールの戦槌ミュルニル
を作ったのはドワーフです。
このことからドワーフは神よりも優れた技術があったと言うことです。
今のエルフやドワーフのイメージは指輪物語によって確立しました
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:22:19.81ID:kHy/zl7kr
捕食者と捕食される側で行動原理は違ってて当然
言葉が通じたって生態が違えば行動原理違うのも当然
ただし、話が通じないってのは立場が違えば人間同士でもある
宗教が違うだけで同じ人間同士で言語も同じなのに
魔族と人間以上に分かり合えずに戦争して殺し合う
そんな人間だから奥が深いのに

魔物は言葉が話せるけど話が通じないんだー
あっそ、じゃあ敵は話せないモンスターと同じだね
くだらねw
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:24:42.27ID:2Oe9rOd30
人が特別なのは詐欺られる能力をもっていること。
「徳を詰めば来世でむくわれる」だとか「この紙切れには肉10kgの価値がある」みたいな嘘に騙されることができるって言うけど、魔族は基本的に目の前の肉のことしか考えられんのやろな。
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1687-Z68x)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:28:31.62ID:+sY/QAIo0
>>228
明言されてないが、なさそうな感じするな。
死んだら塵になるし、あいつらマトモな生物じゃないだろ。
冗談じゃなく、木の股から生まれるとかで、自我抱えて自然発生してそう。
幼少期をすっとばして発生するから、あんな存在なのかもしれない。

魔族もエルフと同じで、あまり性欲なさそうだし、子作りしてなさそうなのがな。
魔族と人の間に子供生まれるのか?どういう存在なのかとか実験してくれる存在いたらいいのに。
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:33:27.58ID:/BJw4jd20
そもそも「父」「おかあさん」が存在しないのに概念を知っているという矛盾
いやアンチじゃないよw 正直面白いアニメだと思った
切り口の素晴らしい異世界アニメだと思った
無職転生くらい評価する
岡田斗司夫とか褒めてんじゃない?
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:48:00.15ID:kHy/zl7kr
ま、騙して捕食するためにわざわざ言語習得するとか
設定が頭悪すぎだな
魔族同士でも会話してるし設定崩壊と矛盾が酷い
そんだけ知能あるなら約ネバみたいに人間騙して奴隷にして育てさせる農場作るだろ
人間だって食うために家畜育てるんだから
騙して罠張って捕獲して食うとか原始人かよ
会話できる知能はあるのに原始人のように狩りをするバカな魔物w
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:55:52.83ID:kHy/zl7kr
別にネバーランド信者でもないんで
1期は面白かったが2期は途中までしか見てないし原作は読んだこともない
そのネバーランド以下のアホ設定フリーレンは
原作改ざんしまくったほうが少しはマシになるんじゃね
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 01:06:44.30ID:/BJw4jd20
著名な学者の名前出すだけでマウント取れるとおもってるw
反論でも肯定でもない
5chの大半がこんなのだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況