X



怪獣8号 No.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:45:48.98ID:n0+5DPsM0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:

怪獣〈ヒーロー〉、襲来。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2024年4月13日より毎週土曜23:00
BSテレ東:4月13日より毎週土曜24:00
AT-X:4月14日より毎週日曜22:00
アニマックス:4月27日より毎週土曜21:00
長崎放送:4月27日より毎週土曜24:28
奈良テレビ:4月29日より毎週月曜25:00
中国放送:4月30日より毎週火曜24:26
ABEMA,Prime Video,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,Disney+,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,Lemino,milplus,NETFLIX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル,TVer,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,ネットもテレ東,Google TV,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,VIDEX,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月13日より毎週土曜23:30より順次配信

■前スレ
怪獣8号 No.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1714528162/
怪獣8号 No.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1715540943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:45:52.38ID:X6lvm0eN0
■スタッフ
原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:宮繁之,神谷友美
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也
怪獣デザイン:前田真宏 美術監督: 木村真二
色彩設計:広瀬いづみ  3D監督:松本勝
撮影監督:荒井栄児   編集:肥田文
音響監督:郷文裕貴   音楽:坂東祐大
怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー
アニメーション制作:Production I.G

■キャスト
日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也
市川レノ:加藤渉
亜白ミナ:瀬戸麻沙美
四ノ宮キコル:ファイルーズあい
保科宗四郎:河西健吾
古橋伊春:新祐樹
出雲ハルイチ:河本啓佑
神楽木葵:武内駿輔

■主題歌
OP:「Abyss」YUNGBLUD
ED:「Nobody」OneRepublic
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:46:18.87ID:X6lvm0eN0
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】47
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715254082/
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:19.48ID:Lp69NuLR0
社運賭けてゴリ押ししたのに全く人気出なかったゴミアニメwwwwwwwwww


てか工作員いるのにまだ6スレ目とか工作員いなかったらまだ1スレ目だろうなwwwwwwwww


最大の敗因は主人公が池沼のチョビヒゲキモオッサンだから腐れおばさんが釣れなかったってのが一番かなwwwwww


ジャンプ(笑)とか腐れおばさんしか見てないんだから腐れおばさんが好きなガキかイケメンにしときゃええのに逆張りするから爆死すんねやろwww



社運賭けたんだから円盤はウマ娘より売れんだろーなーーーー????

マニア向けウマ娘以下なら大恥やぞーこんだけ社運賭けたんだしwwwwwwwww
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:01:44.72ID:kBx3FAM90
今やっている新たなる帝国というタイトルの映画の話してるのに
何故か初代はどうこうエアプとか言われて草

初代ゴジラとコングは見た事無いが
コレみたいに遥か昔から定期的に怪獣が人類侵略してる設定なのか…?
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:17:22.76ID:okt3zh1S0
イハルも存在感ある
0021 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:44.77ID:4aejzP9H0
隊長の肩書き持ちは今後増えるから、アラサーとする
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:03.90ID:Q+Ub2t4E0
>>9
というかあのOP見た人の大半がギブするやろ
作品のコンセプトをなんにも表現してない怪獣が走るだけのOP
洋楽被れが選んだ日本人好みを無視したOP ED
銃で一方的に屠殺するか、主人公がワンパンするだけのバトルシーン
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:10:26.89ID:w+8OFeVd0
昭和もどきの怪獣プロレスはアメリカにやらせておけばええんやで
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:49.12ID:Glcidj3/0
ギザ歯ヤンキーはまあ次回だけ出番あるけど意味わからん内容だし、そこからはアニメの範囲じゃ全く出番なくなるからな
でもアニメなら少し増えるかもしれん、ミナも地位が高いだけのモブだった原作より出番だいぶ増えてるし
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:15:11.55ID:nqSkvauc0
絶望的な状況を8号がひっくり返すカタルシスを
工夫してもう少し話に入れ込んでいかないといけないんだよ、こういう作品は
けどそれがあったのは連載も開始当初だけ
あとは万能な9号にしてやられる辛い展開がズルズル続くだけの鬱漫画
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:33.91ID:1VJCDBVl0
>>37
呪術は電通案件(^o^)

鬼滅を狙って大々的に仕掛けた
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:15.82ID:tXQQ/t+S0
ツイッターの宣伝は力入れてるだろうに全然トレンドにならんのかわいそう
まあたいして盛り上がるポイントないから仕方ないが…
むしろ怪獣デザインが悪すぎるってのがいくつかバズってるのは見た
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:47.21ID:jN8bPdD+0
女が可愛くない
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:59.65ID:1VJCDBVl0
編集部の方針やろ(^o^)
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:36:51.51ID:mEPUUGL60
カフカのことを長期間野放しにしたキコルってだいぶ狂ってるよな
人間に化ける怪獣がいると知ったんだから、普通もっといるかもと考えるだろ
そんなやばい存在のことを防衛隊に隠しておくのは危機感無さすぎる
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:26:55.20ID:Q8bqZ/yX0
ワッチョイ無いから荒らしの自演が捗ってしまうな
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:48:36.54ID:nmA75Dyl0
別に怪獣じゃなくても知り合いが犯罪起こしているからと言ってタレ込む奴もいればタレ込まない奴もいる
全員が同じ行動取るような社会は存在しないし、そもそもストーリーをドラマチックに展開する定番のシチュエーションでしょ
デビルマンのヒロインを串刺しする側に自分がいるからと言って、わざわざ的外れなツッコミをし続けてしまうその動機が知りたいものです
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:40:01.90ID:BTrfQOJB0
>>0054
カフカがまともでも他に同類の怪獣がいる可能性があり
それらは人間を乗っ取って活動しているかもしれないんだから普通報告するでしょ
研究と対策は必要なのに
一般どころか対怪獣やってる側にいるのに報告しないのは不自然
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:50:48.26ID:nmA75Dyl0
命の恩人を売れるかどうか
売らないのは不自然って平気で思考しちゃうとか大丈夫?
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:02:14.44ID:77EPBtoU0
どうせエリンギもなんでエリンギになったのか?もともと人間なのか?とか説明も描写も深堀りもないんでしょこれ、ってことは今後も似たような展開しかないってことじゃん
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:50:59.65ID:77EPBtoU0
きのこ🍄っのこのこげんきのこ
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:04:54.46ID:wYRpJu5A0
>>47
それなあ
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:11:19.50ID:UDunNNjP0
この作品はモブ敵以外は全部エリンギ関係しかいないからな
そのせいか普通の漫画なら一人ずつに分けるような強い能力を全部エリンギだけが持っているので
設定上は人間側に勝ち目が一切ない強さになっている(舐めプしてくれるから何とかなるが)
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:11:51.32ID:qf1etJVa0
なんか怪獣討伐部みたいな高校の部活動みたいだな悪い意味で
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:18:49.62ID:vqKx84EB0
>>73
そりゃ大概の漫画家が最後に属した組織は高校の部活か大学のサークルだろうしね
島本和彦みたいに親から受け継いだ漫画と関係ない部下が何十人もいる会社を社長として運営しながら漫画家やってる方が珍しいんだしそこは社会人であり組織人である集英社の編集がアドバイスしてあげないと
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:09.33ID:Q+mYU3zB0
どうせ雇ってるステマ班の仕事内容が
アマプラネトフリはカバー範囲内だけどニコニコは対象外なので
ニコニコは除外!とか言ってるんだろ

ここ日本なのにそんなにアメ公の物が好きなら米国に引っ越せよw
イーロンもステマ撲滅派の方だから
もう加工が出来なくてトレンドも除外言ってるのかな?w

全部込み!と言えない度胸の無さが笑える
0078 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:02:30.39
原作読んでないでアニメ見てる
マアマア。。。面白いよ
とは思うけど、このスレでブーたれてる人の意見に色々同意だわ
微妙なところ多いね

OPEDいまいちとか
妙にギャグ調にんるとことか
相手悪役にボスキャラ知性ありいない?とか
戦闘スーツの着こなしの%の説得性とか
妙に有能な新人組という話の違和感とか
女性キャラの顔が面長すぎとか色々微妙とか
怪獣の出現するタイミングとか
一部巨大過ぎとか増殖しすぎとか
その辺ご都合主義に感じるとか
まだまだあるというか微妙な設定の百貨店みたいなアニメ
でもまあ面白いけどなあ
前期のフリーレンみたいなご都合主義
面白そうなシーンを作ればその過程の丁寧な積み上げは不要みたいな
感じはあるよなあ
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:24:16.08ID:xVH9VK3C0
>>82
報告してる(^o^)
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:02.15ID:Pgoz2n+x0
関係ないんだけど焼きたてジャパンってアニメで
ヒロインが女キャラの中で一番魅力なかったな
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:58:40.67ID:6fye16Z90
>>92
面白かったら一応応援する場なのにジャンプラ公式のコメント欄が批判まみれになってない
大ゴマで技名叫んで繰り出す聖闘士星矢系のバトル漫画になっちゃったけど
キャラの魅力とか演出とか足りてないから空虚なものになってる
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:03:47.18ID:4RUj2xu80
円盤も爆死確定だな
0100 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:24:25.18ID:dBkugXBk0
カラーだけは庵野さんの好きな怪獣や戦車を描けて楽しんでるかも
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:03:01.42ID:iwTVKJmz0
ここまでくると作者の実力不足より編集の指導に問題があるような気がする
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 05:01:57.56ID:6wPnBAiS0
おっさん主人公でもいいんだが、32歳なりの人生経験が見えてこねえんだわ…外見32歳なだけの中身15歳の小僧。
ひたすら年下の幼馴染み女子に粘着して、一方的に「俺はアイツの幼馴染み」アピールして執着してるだけのキモいオッサンでしかなくて、
半人半怪モノとして見ても、進撃の巨人みたいな惹き付けるストーリー性は皆無。
自分の動機や、怪獣化した自分への葛藤も何もない。全てが薄っぺらい上にやたら仲間キャラに認められて俺ツエーしていくっていう…もう呆れるしかない。
同僚の年下女にもモテたいみたいな作者の叶わなかった願望が前面に出過ぎてて、うわ…ってなる
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 05:52:41.05ID:ezvJb6yh0
ジャンプあるあるやん
読者人気得るために序盤の展開重視して人気出たら引き伸ばし
最初からが最後までプロット考えて予定通りに完結させる構成じゃないから物語進むほど薄くなる
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:42:24.71ID:jfk4149p0
>>104
やっぱり電動ノコギリさん家のデンジ君みたいな若い方がええなあ
まあせめて27才とか

一方的というか相手も執念深くカフカおじを想ってはいるけど色々微妙な展開

主人公デザインの魅力がやや弱くね? デンジ君の変身後とかと比べてぶっ飛んでない
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:43:07.75ID:KT2RDSXp0
>>107
これでエタったらなろう小説だな
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:38:11.86ID:KT2RDSXp0
まあ俺が32歳の頃は結構バカだったわ
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:40.15ID:VUMaoLP00
松本大洋の「花男」もいい30歳のいい大人なのにプロ野球選手になることを諦めてないな

花男(漫画)- マンガペディア
mangapedia.com/%E8%8A%B1%E7%94%B7-vry99zeyr

それは、別居中の父、花田花男と一つ屋根の下で暮らすことだった。しかし、花男の性格はうるさい、奔放、考えなしと茂雄とは似ても似つかない。しかも、働きもせずに毎日商店街の人達と草野球に明け暮れ、30という歳でありながらも、プロ野球選手になる夢を諦めていないという。
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 12:49:31.60ID:IOaz1oi20
20も30も40ももう人間成熟なんてしないって、役職つけば周りがそう扱うだけ
キッズは幻想抱き過ぎ
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:31:37.09ID:WBzkXcWL0
ちょっと歳食ったくたびれかけのおっさんの主人公とか
怪獣の後処理関連とか
そういう初期の「他と違うちょっと個性的で面白そうな要素」をほとんど活かすことなく
どんどん凡百のジャンプ漫画になっていった印象
そのくせエリンギはいつになっても切らないからタチが悪い
0130えくすとりーむ 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:33.59ID:d5LEaGp70
>>10
5歳年下だと、中2のとき相手は小4か

たしかにやばい
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:22:12.43ID:d5LEaGp70
4話、5話の録画見て、AbemaTVで6話見た

ウルトラマン とエヴァンゲリオン とワールドトリガーとチェーンソーマン に似ている気がする

隊員が変身して怪獣と戦うというのはまんまウルトラマン だし、怪獣の細胞で武器とか適合率というのは エヴァっぽいし、隊員同士の馴れ合いはワールドトリガーみたいだし、女隊長というのはチェーンソーマンっぽい
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:31.42ID:jfk4149p0
ワンパンマン「俺の事も忘れないでやって下さい」
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:42:31.34ID:t2SD7T8h0
カフカに自己投影だか知らんがキモいから年下に好かれはしないんだがなぁ
5歳年下の幼なじみもだが精神的に未熟な男は大人に相手にされないから年下を好むって意味ではあっているのか
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:51.57ID:eH8WzpV/0
幼馴染への秘めた愛を携え若くて才気煥発な女性からの尊敬と関心、そして若い奴らからの愛あるイジりを受けるドジっ子キャラに自己投影してるんだとしたらさすがに薄ら寒くて痛々し過ぎる
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:22:51.60ID:SkxoxbFz0
主人公の怪獣姿に個性がないというか
怪獣としての特徴が薄いね

チェンソーマンほどあからさまで無くてもいいけど
作品の顔や看板として「8号だ!」って覚えてもらえるような
印象に残る何かがほしい
怪獣というより怪人だけど
0138 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:38:27.50ID:KMj8Gf4z0
五十嵐ジュラと五十嵐ハクアって親子?兄妹?
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:49.80ID:6EQEVy130
30過ぎれば身の丈わきまえた上で役割を全う出来ればええになるのに
少年誌の少年主人公みたいなノリは愚行やろって思うわ(事故ってシ〇)
作画だけは良いからもう少しだけ様子見して切るわ
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:51.69ID:6EQEVy130
>>144
ヒロアカのデクレベル?
敵サイド深堀し過ぎてごちゃごちゃした挙句に主役がぐずりだす
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:19.04ID:jfk4149p0
ワンパンマンと似ているところ(個人の感想です)

ワンパンチでキメル
主人公若くない、ややとぼけキャラ
防衛隊組織にダメな奴的に所属
若くてイケメンで髪色薄めで有能な崇拝後輩がいる
防衛隊がややヤンキーがかっていて言葉も乱暴でやさぐれてる
怪獣側も何かキモイ

まあ俺は割と好きだけどさあ
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:54.54ID:6EQEVy130
ワンパンマンは作者のテーマにシンパシー感じてるから普通に楽しめるわ
これはテーマや思想がいまんとこよくわからんしイミフや
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:27:24.06ID:vRgxaqiP0
うーん、お約束の展開だけど
折角敵を後一撃の所まで追い詰めたのに逃がしてしまうのがな
モブ隊員に見つけられたって豆鉄砲なんか効かないし、とどめ刺すのに1秒もかからんだろ
0154 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:47:44.24ID:8QPdRhFa0
レノと伊春は描写不足で、えっお前らそんな仲良かったっけ?感あるな
原作読んでた時はそんな感じなかったけど
0155 風の谷の名無しさん 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:49:36.01ID:qYv5EKHY0
ピンクリーゼントが自分の下らないプライド優先しないでさっさと応援呼ぶとかすればもうちょっとどうにかなったのでは?
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:49:46.55ID:qzR7dhe70
今日もつまんなかったな
展開からセリフまで、作者に本当に何のセンスも無いんだとわかる
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:00:56.34ID:e1s8C5Ut0
カフカは同じ年の頃 レノやイハルレベルもなかったんだろうな
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:13:10.43ID:kCWYDCPJ0
>>163
おっさんは受験者数が現在より多かったであろう全盛期でも体力テスト中の下をとるのがやっとの万年不合格受験者
成績上位で合格したレノや伊春を比較対象にしちゃいけないレベルの低スペックだぞ
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:18:04.90ID:AcnrTqb90
8号狙いでエリンギ倒す気ゼロの隊員たちのおかげで
隊員全滅していいわって思わせる神展開だったな
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:19:46.71ID:rW7yOFN80
>>155
バリヤー貼ってるからどのみち逃げられなかったってセリフがあったでしょ
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:28:10.26ID:q5lJdyNX0
わかりきった展開で尺使うから萎えるわー
大体あの殺し合いの途中にペラペラは本当に・・・
お前はナルトかブリーチかっつーの
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:31:51.54ID:Ht/Rq8Vh0
原作厨の批判はウンザリだな
アニメの範囲は面白いよ
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:06:21.34ID:Ht/Rq8Vh0
>>174
鬼滅よりキャラに好感持てるし、ギャグがマシ
概ねチェンソーマンや呪術廻戦、ワンパンマンクラスには楽しめているよ
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 02:25:46.46ID:Ht/Rq8Vh0
リミッター付ける理由は、オーバーヒート対策か反乱防止用の拘束具くらいが定番でしょ
100%以上になったらスーツが怪獣になって隊長に8号がとどめを刺す伏線くらいに機能すれば良いのよ
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 02:45:38.12ID:miEWWPPa0
俺はすごく面白いと思うんだ
いろんな怪獣みれるしね

んで、1番楽しみにしてるのが今後絶対怪獣バレ展開あると思うんだわ
んで結局認められて一緒に怪獣たおすぞーってなると思うんだ
んだけど、問題はそこでおじさんはたまたま偶然のチート能力で強くなれるわけで
それでたいちょーの隣に立ってやったー!じゃそれってずるじゃん?
他の隊員はがんばってコツコツ%あげてきたわけで
そこの葛藤とかどうするのかなって
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:00:32.55ID:miEWWPPa0
わかりやすくいえば、面白い
が、その面白さは怪獣能力ありきのもので
そして、現状この怪獣化能力はおじさんじゃなくても他の隊員でも成立しちゃうんだよ
副隊長でもレノでもツインテちゃんでもね
この人たちが怪獣になってたとしてもおじさんと同じ行動するだろうし
そこらをどうしていくかが俺の中での分かれ目かなって
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:05:00.78ID:miEWWPPa0
この2点がどうするんだろうまく納得、調理してくれるのかなって期待と不安もありつつ
の感じだね、それまっっでは頭からっぽにしてワンパンゲーを楽しむんだ
ちょっとあまりにおじさん怪獣とその他隊員の力を開きすぎちゃってる感あるからなお
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:08:47.03ID:q13Sfqjo0
予想に反してエリンギ戦までやったな
もっと引っ張るかと思った
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:11:38.25ID:Ht/Rq8Vh0
>>191
ん?概ね楽しめているって書いているの読めないの?
0199 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/26(日) 04:06:11.73ID:J+U39K9h0
>>197
先週隊長がビルの屋上で踏ん張って強力な大砲連射してたけど
あの大砲に限らず武器を使う人がヘタってると武器の威力も落ちる設定じゃなかったっけ
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 04:27:57.46ID:Ht/Rq8Vh0
>>196
良くあるバトルものとして評価しているし、幼馴染と殺しあう展開になれば良いなと期待して見ているのよ
概ね楽しめる展開だからこそ本来テンプレと呼ばれるんだし、不快感も特に無く捻りが効いた展開を待てているまだ失望していない状態やね
0203 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:40:30.77ID:OPsEhthk0
小中学生向け作品だな
突っ込み所満載だが、突っ込むのも野暮と思う
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 08:21:51.09ID:vSyy9wQM0
チェンソーマンの反省を投げ出してチェンソーマン以前の時代に逆戻りした格好。
「イライラしろーw」と確信犯でニヤケながらコンテを切ってる。
1話をピークに下がる一方だなこれ。先日ギアス劇場版を録画したけど消していいかな?
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 08:23:34.83ID:vSyy9wQM0
ああ1話じゃねえ。ピークは2話だったか。
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 08:45:24.77ID:+9EAWw5I0
副隊長はウザいので死んで、どうぞ
8号が圧倒的じゃないと面白くないだろ
0226 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:28:20.62ID:YXWtgAk30
原作初見の時も副隊長戦は、今までみたいにワンパンで潰せないからどうなるんだろって楽しく見てたよ。
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:59:55.80ID:UT0vlQEe0
アニメで初めて見てるけど面白いじゃん。
各国ネトフリで1位になるくらい人気もあるし。
なんでこんなにアンチが湧いてるのか理解できないんだけど。
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:02:29.43ID:D5pP9IMX0
人様の成功を怨み嫉みながら死んで行く典型的な日本人やろ(^o^)
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:04:52.55ID:6QLVNDnA0
>>222
ネット民と相性悪いんだろうな
ジャンプ系というだけで叩く人いるし
0237 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:36.80ID:ZiAee26m0
>>233
俺もそう思ってるw
コミック大人買いして一気読みしたけど面白いと思うし、アニメも原作を損なってないと思う
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:25:10.69ID:8PjGptJ+0
アニメ劇場版
実写映画化
舞台化
歌舞伎化
ハリウッド版実写化

乞うご期待!
0243 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:30:29.27ID:vMb47b0d0
どうもテンポが悪いな
敵がいちいちしゃべっては攻撃ひと休みしたり短い間に回想入れたり
キコルの回想とかもう普通の時系列でいいねん
結局倒せるチャンス逃しているしあげく味方に見つかって攻撃される羽目に
今回ギザ歯にフューチャーするのかと思ったらコロコロ変わるし中途半端ばっかりで気持ち悪い
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:43:20.99ID:9VuRmC3s0
作画だけはいいわ
怪獣の戦闘シーンだけ今後拾って行くことにするw
きめつと同じ扱いやでジャンプでシナリオや設定楽しめるのは数少ないわw
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:16.31ID:6QLVNDnA0
最近の異世界アニメは原作すっ飛ばしてあらすじアニメになることが多く
ジャンプの引き伸ばし原作と真逆なんだよな
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:29.88ID:2LoMORwZ0
男ファンしかいないようなスレイブの人気投票でも怪獣8号の2倍くらいは票数あったから
単に人気投票までするような熱心なファンが少ない
ネットでクリックするだけだったんだけどな
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:55.40ID:hog+g4zE0
キコルっておっさんのことが好きなん?
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:31:02.95ID:AFa8YMfc0
キコルの道路標識強すぎんか?
最大限歩み寄って銃より斬撃が有効だったとかでもいいんやけど標識が曲りもしない、綺麗なままとか醒めるやろ
細かいとこが悉く雑なんよな

個人的にはおっさんの眉が二股なのとニカ笑いがキモいんでやめて欲しいんやけど
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:03.10ID:D5pP9IMX0
>>261
走って来る怪獣の姿がうちの犬に似ていて笑える(^o^)
0263 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:00.06ID:4lmrYIzN0
>>255
下世話な愚民ども この私を誰だと思ってるの?
防衛隊の心臓たる四ノ宮家の人間よ?
どうすれば私とおじさんがつきあうなんて発想に至る?
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:56.30ID:e1s8C5Ut0
カフカが掃除してた時あの中に人間だったものがあったかもしれないよな
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:20:13.16ID:yCPNptHJ0
>>233
それ朝鮮人だろ
0273 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:49.54ID:J+U39K9h0
>>255
どうなんだろうね
アニメ版だけ見てるとファザコンを拗らせてる子っぽいから
理想の男性像(パパ)とは真逆な無能クソ間抜けが(パパみたいな圧倒的パワーで)自分の窮地を救ってくれたり、かけて欲しい言葉(キコルよくやった!)をかけてくれたり
その現実を認めたいような認めたくないような気持ちなのかな?と思って見てるよ
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:31.79ID:D5pP9IMX0
カフカミナキコルのラブコメにすればええやろ(^o^)
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:26.41ID:Ik4xmGJT0
Opは粘菌か?
0276 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:02:45.82ID:+P2TF6Ml0
怪獣パンチで敵がミンチにならないのなんで?
核が露出しちゃったじゃねえよ
こういうことされるとクソつまらねえわ
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:16:00.53ID:Q8DLriKX0
原作読者の方が原作準拠を批判してるイメージだな
0279 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:57.07ID:QnAmxdE00
もっと人間が怪獣化するみたいな展開あんの?進撃みたいな
0281 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:06:58.06ID:ZiAee26m0
>>279
強い怪獣は討伐された後スーツ化されて隊員がおしゃれ着として着飾るのさ
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:42:50.38ID:Lu7BSVKM0
そもそも日本人のオッサンのサクセスストーリーなんて、
オマエラみたいに寒い関西弁モドキを面白がってひり出す
ちょんGちょんJチョンモメンこそ嫌悪するべきだろ

こんな日本漫画原作の日本アニメなんて観てないで、テメエラの祖国の漫画モドキやエロゲモドキが原作のアニメモドキを観てやれよヒトモドキども
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:48:15.27ID:D5pP9IMX0
>>286
観てもいねえのにレスしてんじゃねえよ
実社会同様にここでもお前はいらんのや
(^o^)
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:55:01.84ID:St+m0kmT0
>>232
原作売上落ちまくりだしつまらんよ
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:02.72ID:St+m0kmT0
>>233
>>237
逆張りしてて惨めだなあお前らみたいな底辺って
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:29.55ID:St+m0kmT0
>>236
子供は見てないよ
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:53.36ID:St+m0kmT0
>>284
こっからどんどん失速するから楽しみにな
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:02.58ID:St+m0kmT0
>>247
鬼滅なんか比較にならんくらいシナリオゴミだぞこれ
エリンギ地獄だしな
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:09.38ID:D5pP9IMX0
>>293
人様を嫉み怨みながら死んで行け
("⌒∇⌒") キャハハ
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:17:22.02ID:D5pP9IMX0
>>295
よお いらない子("⌒∇⌒") キャハハ
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:23:27.54ID:GFeSyqvp0
おっさんが努力して成功するサクセスストーリーならよかったんだが
おっさんが怪獣の力で強くなってるだけだからなぁ
貰い物の力でヒーローになるとか底辺がカフカに自己投影してるの?
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:25:23.74ID:6QLVNDnA0
なろうの転生チートの影響かね
設定ガバガバでお約束展開が今は受けやすいんだろ
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:26:29.76ID:D5pP9IMX0
>>301
見てもおらんのによう恥ずかしくもなくレス出来るな(^o^)
0308 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:00.69ID:+P2TF6Ml0
でもなろうレベルの話ではあるよな
下手したらなろうより悪い
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:44:25.75ID:6QLVNDnA0
>>309
初めだけ面白いはなろうあるある
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:45:46.96ID:6QLVNDnA0
>>311
保科はベタなキャラやけどあれでえーねん
一番キャラが動いとるやろ
0314 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:49:35.95ID:+P2TF6Ml0
>>313
保科が怪獣パンチで死ぬぐらいやれば面白くなるんだがな
手加減したが無理やったあれ以上は手加減できんかった
だが俺は死ぬわけにはいかん
すまないとも思わない
こういう感じで頼む
0315 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:49.03ID:+P2TF6Ml0
こうすれば主人公の生き方に賛否両論出てくるやろ
そして主人公も自分の生き方が女のケツを追いかけるだけなのかどうか悩まなくてはいけなくなる
ほら物語に厚みが出てきた
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:34:49.55ID:D5pP9IMX0
>>316
敵の弱点を見つけ他者の援護を優先し討伐に貢献した

見てからレスしたらどや?(^o^)
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:14.49ID:vhAvYDs90
>>316
怪獣かもわからん危険人物でしかしすぐ殺していいほど証拠もないなら野放しにするより近くに置いて証拠を掴んだらすぐ殺すって合理的だと思うが
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:51.01ID:9VuRmC3s0
もうこれ設定もシナリオもめちゃくちゃなんやし
ギャグ路線のバトルもんなら隊員のリーゼント辺りから続々怪獣化させて怪獣大戦争やった方が面白いんじゃないか?
アクションも増えるし原作無視してオリアニにしてくれw
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:55:27.91ID:4/gxRaFH0
>>318
そう思うだろ?でも一度たりとも調べたりしないまま終了するんだわこれが
それこそ作者による入隊させるための建前でしかない
表向きの理由もお笑い枠とかいうゴミのような理由で合理性の欠片もないし
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:56.79ID:vhAvYDs90
>>320
本人調べる必要はない
怪獣8号が現れたら討伐したらいいだけ
本人を側に置いとけばもし主人公が怪獣8号なら怪獣8号と遭遇するチャンスが増える
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:05:42.50ID:vhAvYDs90
>>322
泳がせるとか知らんのか
警戒させてどうする
0325 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:08:11.70ID:+P2TF6Ml0
怪獣化して暴れる以外の悪さをする可能性だってあるだろ
疑ってるのに監視しないはあり得んよ
その擁護は無理よ
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:34.19ID:vhAvYDs90
だって怪獣化したら機械的に感知可能だから監視せんでもいいやん
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:20:22.49ID:9VuRmC3s0
あの組織に監視付きで泳がすなんて芸当思いつくわけないじゃんw
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:41.38ID:Cq0JJXLz0
泳がせるから手元に置くのは理解できる理由だ
だから補欠合格させたこと自体はOK
ただしまともに監視・対応できてないまま野放しはおかしい

アニメ化で期待していたカフカへの疑惑を強めていく描写の強化なども今のとこ無いしな
無理な解釈がんばってる人ちゃんと原作読んでるか?
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:05:09.38ID:9VuRmC3s0
副隊長権限で教育実習生として部隊に体験入学させてるだけやろ
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:13:13.13ID:8PjGptJ+0
今見てるけどエリンギに撃たれて負傷したのに逃げようともしないとかさあ反撃もしないし
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:18:56.25ID:8PjGptJ+0
助けに戻って助けても喋っててその場にずっといるしwww
「理解不能」だよwww
隠れて遮蔽物越しに撃つという概念が無いのかな
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:23:35.53ID:DwVB5Y9S0
そういや今回のタイトルが「怪獣9号」だったけどアニメのスタッフアホなん?
まだ作中で9号と呼ばれてないのになんでタイトルにするんだよ
クレジットで書かれるのはギリ許せるけどタイトルはないわ
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:30:46.24ID:8PjGptJ+0
エリンギもバトル中に説明台詞多過ぎてシラケるな
漫画ならあってもいいかもしれんが動画でやるとテンポ悪すぎる
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:05:14.47ID:kCWYDCPJ0
そもそもテストの結果が下の下と言う設定が全く生きてないのだから
だったら最初からテストの結果をギリギリ合格するかしないか位にしても何も問題なかったし
何でこいつが入れたんだ何で成績カスの存在を同期は何も思わないのかと言う疑問や不満を読者に持たせる事もなかった
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:54:50.55ID:9VuRmC3s0
みんな大谷レベルのメンタルって事やろw
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:42:26.92ID:I6NDjqft0
エリンギの核が露出してるならなんで攻撃しねーんだよ、アホだな
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:45:58.37ID:I6NDjqft0
このパターンって9号討伐どころか怪獣の謎も組織的な背景もなにもかも中途半端なまま10号とか11号とか脅威だけ増えてくやつだろこれ
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:49:13.57ID:I6NDjqft0
敵がわけわからんままなのに保科副隊長と戦闘になるとか、安直すぎる
0356donguri! 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:55:15.01ID:SlBSo/sW0
>>353
アホだから30超えて痛い言動取ったり、いつまでも試験に落ち続けたりするんだ
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:09:30.30ID:zjBnXnLS0
>>356
核を壊すわけでもなく、助けに行った二人を持って安全圏まで逃げるでもなく、保科にハッタリかましてブラフしかけて交渉したり逃げる算段するでもなく
\全部、行き当たりばったり/
0358 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:29:03.02ID:kdoTCBAy0
俺の1番嫌いなパターンをぶち込んできやがった。
逃げろって言ってんのに逃げない奴。
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:39:54.68ID:zjBnXnLS0
>>359
ぇぇぇっ!?あんなんがお話の核なのかよw
0361 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:50.95ID:GVjcaWPN0
え?あいつって怪獣軍団の尖兵じゃなくてラスボスなん?
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:53.53ID:809KZcbe0
>>359
そうなんw
ガンパレやマブラブみたいな平行世界がうんたら系イメージしてたわ
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:54.87ID:zjBnXnLS0
裏に世界的な暗躍組織とか、宇宙規模のわけわからん組織とか、人類改造計画とか、未来から来た人達とかいねーのかよぉぉぉ!
0364 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:44:48.93ID:GVjcaWPN0
あいつが平安時代からの怪物全てを操ってたってこと?
いやさすがにそれはないだろ
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:09:32.10ID:wXjabu5r0
エリンギ主人公にした方がまだ見応えのある物語になりそう
0367 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:19:19.66ID:Tg9rSN2q0
ギャグシーンが寒いよね
笑わせようとしてるんだろうけど寒いだけです
0370donguri! 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 02:27:56.84ID:QeX0XKnU0
ラスボスっていうか原作最新話でもまだあいつと戦ってるよ、見た目はちょっと太くなったけどエリンギのまま
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 03:21:14.08ID:VWpdU+zq0
>>356
そんな小学生脳の30代でも後輩に尊敬されて幼馴染と四宮家のお嬢様から惚れられてます
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:32:06.93ID:/i/AU6lA0
>>301
これについては他の作品にも言える
スパイダーマンとかドラゴンボールNARUTO

要は設定上強くなる、と分かっているものでも見せ方や考察強敵の出現で舞台を魅せる力があれば問題なかった

怪獣8号は原作者も言ってるようにそこまで考えてなかったけど人気出たから付け足して言ったと
つまり深く考えては行けないドラゴンボールと思え
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:31:07.42ID:zjBnXnLS0
>>370
>>374
なんでそんなのアニメ化したんだこれwいつまでエリンギと戦ってんだよw
0388 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:45:30.75ID:GVjcaWPN0
なるほどね
そりゃ失速するわな
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:57:29.17ID:doK6Dc/S0
チャリでさえメットが努力義務化される時代なのに
あの状態で派手にブッ飛ばされてるのは不自然に映っちゃうんだよな(ネームド以外はかぶってるしw

まぁ水星ガンダムでメットかぶってたらワケワカラン状態になってたから気持ちは察するけど
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:58.47ID:WAAxVIPA0
ガスマスク風だから毒性のある可能性も考慮してるはずなのに常備装備してないからな
そもそも頭の防護おろそかにする意味ないだろと
防護フィールドありますって設定ならいいけども
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:33.17ID:mGi1rCC00
モブとネームドの区別付けたいしネームドの顔は出したいけどモブの顔個別にいちいち描きたくないという妥協の産物が付いたり付かなかったりするマスク
リアルな世界描きたいわけじゃなくてゲーム的な発想だと思う
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:02.06ID:/L1QI3CK0
触れただけで大怪我することもある怪獣の体液を平気で顔面に浴びたうえ舐めとったりする世界らしいから真面目な理由は考えるだけ無駄なんだよな
本当の理由は作画的な話なのは別にいいんだが、作中でそうする最低限の設定くらい考えて欲しいものだ
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:38.19ID:OSBWMZv40
ストーリーでそこを問題にしてたら、矛盾が無いか確認するのはいい

誰も気にしてない部分が気になって仕方ないのはただの病気
外国で日本語が通じようが、宇宙で音が聞こえようが、気にしないのが正解
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:11.15ID:kfxvljN70
>>407
戦闘は接近戦ないからならほぼ
離れてドパパパパだけ
解体屋は体の中に入るしな
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:42.04ID:2/7Qurje0
>>405
気にならない人はそのまま楽しめばいいが気にするなを強要するのもおかしいだろ
この作品は倒した怪獣の死骸処理という
既存作品ではあまり描写されず多くの人が今まで気にしてなかったところがインパクトのあった要素の一つとなっているので
むしろそういうの気にする方が見方として自然じゃね?

>>410
説明つかないから無理に擁護せずに
モブの作画やモデリングを省いてコスト削減する製作上の都合として納得してもらうのが落としどころなんだけど
こだわってねえなとも思うし指摘は避けられんよね
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:47.14ID:c2/Dn7gO0
ていうか二次試験後にキコルがピンチになってカフカが駆け付けて怪獣8号に変身してからキコルに正体秘密にしてと泣き付くくらいなら最初から怪獣8号に変身してから行けば良かったのでは
無口のまま怪獣倒してからすぐ逃げる方がカッコいいし
0415 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:28:59.72ID:GVjcaWPN0
仲間とわちゃわちゃ怪獣退治ごっこする楽しさを視聴者と共有
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:29:31.12ID:GjsyPb7K0
しかしつまらんな
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:20:23.61ID:mGi1rCC00
怪我してるカフカが途中でバレるリスク省みず変身状態で駆け付けるほうがそれまで描写されてたキャラに合ってるし作劇的にも後々のフック作りやすいはずだが
悠長に素の状態で駆け付けさせてキコルの眼の前で変身させるのは演出的にただただ作者がそういうシーンをしたかったのと早めにキコルにバラしたかったという理由しかないと思う
キコルにんほってキコルばっか活躍させるが
そのせいでカフカレノミナのメイン3人がどんどん影薄くなるという本末転倒に陥る
設定もガバガバだけどそれよりも作劇やキャラの問題のほうが大きいよ原作は
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:24:43.05ID:5vyAsD220
なんか原作コミックかなり売れてる聞いてたけどアニメのほうは作画きれいなだけで全然おもろくねーのな
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:28:43.30ID:c1k4KpbM0
怪獣のままで行ったら「よく頑張ったな」とおっさんがキコルをわざわざほめてあげる名シーンが描けないじゃないか

読み手として最初見たときこのシーン居るんかと首かしげてしまったが
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:28:47.56ID:a20gBAhg0
キャラデザはけっこういいな
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:42:31.22ID:2/7Qurje0
>>421
怪獣形態でも普通に喋れるので
変身してから行って変身したまま言えばいいだけだな
バレにくくなるし現場まで早く移動できること考えても合理的

顔見せで言ってやりたい欲が見え透いててkimo
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:45:14.92ID:a20gBAhg0
>>424
喋れることと言葉を聞いてくれることは違うからいきなり怪獣で行ったら何を言っても聞いてもらえない可能性が大きい
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:49:56.74ID:mGi1rCC00
それ以前に怪我してレノにおぶって貰ってたくらいだからなあ…
どう移動したんかと
>>427
それだと伊春のときはなんなのかと
無理矢理整合性つけようとしても後の描写が邪魔してくるのこの作品だとあるあるよ
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:16:56.15ID:zjBnXnLS0
>>412
はいはい
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:17:16.75ID:zjBnXnLS0
>>410
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:45:28.70ID:VKWKWLRI0
確かめてないけど
保科とチェンソーマンの京都のチビ
同じ声優? 似てるだけか
ねっとりした話し方キモいわあ
でも聞いてると癖になる
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:33.07ID:zjBnXnLS0
>>435
黒瀬なら同じ人
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:10.80ID:6fmpAHIF0
キコルがカフカに好意を持つきっかけが軽すぎる。ちょろい女にしか見えないし。カフカのツッコミ?ボケ?もあんまり面白くない。無理やりギャグ入れてる感じがする。
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:47:29.28ID:a20gBAhg0
>>441
いちおう命の恩人だろ
軽いか?
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:52:28.17ID:6fmpAHIF0
>>443
憧れの気持ちはまあ抱くとしても出会ったばっかの奴に恋するとか気持ち悪い
キコルにしたら遅すぎる初恋ってこと?
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:53:54.04ID:809KZcbe0
キコルが恋愛ヒロイン候補はさすがにキモイわw
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:26:57.56ID:Nm++iFxp0
ちょろいことは否定できないが
強いことに憧れるは普遍的にあると思うぞ
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:28:34.13ID:PK2rbEBr0
水着回まだか
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:56:29.40ID:6fmpAHIF0
キコル助けたときいきなり素顔さらしてるのやばいな
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:05:41.45ID:5Ke2nKf30
説明的なセリフが多過ぎて漫画家としてあんまり才能無いねと感じた
「あいつ俺達には全然本気じゃなかった」とか絶対にいらないゴミ台詞
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:53.46ID:wg64ckgt0
状況とかキャラの考えとかを台詞にしないと表現できないんかな

エリンギもベラベラ喋り過ぎて間延びするし不自然
かといって喋らないと分からん描写多い
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:09:14.20ID:P8rRymE00
先を知っているアンチにえらい粘着されている
その動機は興味深い
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:39:46.04ID:mVM1n69e0
>>466
8号と9号は設定が違うということ
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 00:54:00.27ID:46EZJHS40
ウルトラセブンとモロホシダン入る声が同じだが
ウルトラマンの声がハヤタ隊員でないからって不思議じゃない
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 03:37:01.81ID:0h9y+i/f0
どうやったら盛り上がるのか
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 03:49:45.63ID:djCRDGRj0
ウルトラマンとハヤタは合体してるだけだが、ウルトラセブンはモロボシダンの姿に変身してるだけ
人間ハヤタは生きてるが、人間モロボシダンは存在しない
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 03:52:48.63ID:qqzSti2q0
マンとセブンは別物だからな
後付で兄弟になった
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/28(火) 04:13:15.43ID:YTejxa310
外野が何を言っても売り上げは一流だからな
そりゃあどこ吹く風よ
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 05:45:31.07ID:9pJuSMyA0
バトル良かったから海外ネトフリ強いな
来週も期待できそう
今期のピークはキコルの新武器や怪獣10号戦かな

1位 日本マレーシアフィリピン
2位 香港台湾
3位 インドネシアシンガポールベトナム
4位 韓国 5位タイ
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:33:31.90ID:IwnPOxXI0
>>488
フォルティチュード9前後のナンバーズクラスには、隊長・副隊長レベルが複数で当たるのが基本
でも過去のナンバーズ出現は10年単位間隔なので、経験者は少ない

1クールでは出てこないエピだろうけど、10年前の6号討伐では隊長クラスを失ってる過去もある
その時に亜白がいれば・・と
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:41:34.53ID:9pJuSMyA0
こんな感じか
ナンバーズつけた隊長は別枠だろうけど

怪獣8号 9.8
 歴史に残る大怪獣

大怪獣 8.0以上 
 複数の隊長格&部隊で討伐するレベル
 個体に識別番号が付与
 
本獣 6.0以上
 隊長格&部隊で討伐するレベル

余獣 6.0以下
 複数隊員で討伐するレベル
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:46.60ID:fuxt5QXd0
ブリーチで砕峰が卍解して大砲打つ時に支える千代田副隊長より
ずっと頭が良くて使えそうな虎
0502 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:55:19.66ID:1115GUxI0
>>501
イギーみたく死んじゃったら嫌だなそういうのに弱いんよ
0504 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:23.42ID:hsH/XXC50
>>502
そんなえぐってくるような展開はアニメの間は勿論、
今後も恐らくないだろうよ
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:37.42ID:2QJtbE6b0
>>487
じゃあフオルティチュード9超えの怪獣8号に勝ちようないやないか
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:40:47.09ID:RJI6Gjw+0
今のところ訓練中出たザオリク使いの人型エリンギ怪獣が8号だと思われてるんだよね?
誤検知かもしれないがF9.8の可能性と
風貌の報告があったとしたらエリンギ野郎だと思うんだが糸目副隊長は後輩とメスガキしか知らないはずの8号の姿を認識してたけど
どこでそんな情報ゲットしたの?何話かキンクリして見過ごしたか?
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:42:59.30ID:djCRDGRj0
不人気キャラのキモいエリンギがこの後100話出ずっぱりになると思うと吐き気がするわ
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:10:11.13ID:S+nMe8Tm0
>>511
8号の風貌は世間でもう周知されてるぞ
病院での目撃証言からイメージ画が作成され、ニュースでナンバリングしたことと共に報道されてる
漫画は2話〜3話冒頭(アニメでは2話)でそこらへんのシーンあるぞ
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:20.69ID:OtoOxMTd0
>>513
キコルから報告されてとる(^o^)
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:30:29.29ID:RrmXzGjC0
現時点での人型怪獣周りの、作中世界での認識はかなりわかりづらいからまとめておくと

8号…ナンバーが付いているが、「逃げたから」という理由でついているだけ。強いか弱いかは全く不明。
姿はジジイの目撃情報からだいたい知られている。

9号…最近アニメに出ている人型で、作中ではまだ9号というナンバーは付いていない。つまり本当はまだ無名。(なぜかタイトルになってるが)
姿はキコルの目撃情報があるけどたぶん浸透してない。(キコルは9号の情報をなぜかきちんと共有していないので)

・試験会場でキコルを襲ったやつは9号という認識であり、あの場に8号が存在したことは誰も知らない。
数値9.8に関してはただの誤動作か9号だと思われてるのでは。

・今回ヤンキーと後輩があれを9号とすぐ判ったのは能力面からと思われる。

・ヤンキー視点では、8号と9号が何故か怪獣同士で喧嘩してるという認識。

・7話最後時点での副隊長の認識は、「ヤンキーと後輩を襲ったのは8号」と思っている。
(ヤンキーから報告が行ってないらしい。それに9号とは情報が全然違うのだが)
前述の通り、まだ8号の強さが不明なのでどんなもんかは理解していない。
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:17:21.80ID:aDIt4put0
>>520
空行であぼーんされてます
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:21:54.42ID:djCRDGRj0
原作最新話がいまだにエリンギ野郎の顔ドアップだからなw
原作最終回までずっとエリンギに付き合わされるんだろうな
0529 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:34:37.10
あらためてアマプラでちょっとチェンソーマン見たら
怪獣8号より絵がかなり上手いんで驚いた
アニメ同士の比較でね

まあでもそれは劇画調とマンガ調の違いなんだよね
それだけのこと、でもチェンソーマンの絵は上手い

なお原作で言うとチェンソーマンはありえないほど絵が下手
これはみんなが知ってることだーね
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:19:43.67ID:fJpr7N8c0
>>529
御前ホントアホか?浦沢直樹がタツキ様は絵がうまいと言ってるの!
チェニメはドラゴンのせいでクソアニメニダ!
劇画風では無く、チェのキャラデ杉山和隆無職転生のキャラデだから
逆にチェニメは何か描線が細いし硬いし力強さがない萌えアニメ風になってしまった
元気なキャラも豪快なキャラも存在感躍動感ともに薄くなってる
チェのキャラデもドロヘドロの様に原作の荒い線を生かした方が良かった!!
タツキ様の悪口は許さんニダーッ!!
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.122][苗]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:46:31.76ID:OtoOxMTd0
進撃や鬼滅よりはマシやろ(^o^)
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:27.77ID:AsPfKd7z0
なんで単調なバトル作品にしちゃったんだろうな
設定良かったからダークヒーローモノやればいいのに入隊して部活みたいな事しだすし
その防衛隊がガバガバ組織すぎて数百年何してた状態だし
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:59:48.03ID:djCRDGRj0
チェンソーマンの原作の絵はアートだからな
ピカソみたいなものだよ
怪獣の絵とは次元が違う
0542 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 19:40:31.00
チェンソーはマキマさんが胸揉ませてくれたり
血の悪魔も胸揉ませてくれたりしたへんが良かった

やはり怪獣8号とは次元が違う、全く完全に別次元
追随を許さない、無敵無双、圧倒的に図抜けて良かったああ

怪獣8号もビキニ回くらいはやれコラ
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:00:18.80ID:UawJmffV0
>>540
本誌じゃなくてジャンププラスだし
爆発的にPV稼いでたのは1話あってのものだろ?
1,2話の内容
ツカミの怪獣処理,続きが気になる怪人化逃亡劇とカフカレノの会話が大部分を占める
つまり多くの読者に一番ウケて期待されてたのはソレじゃね
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:10:11.99ID:2QJtbE6b0
主人公だけで比べるとチェンソーマンのビジュアルより怪獣8号のビジュアルの方が好きだわ
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:37:39.55ID:7q7xFk9s0
わざわざキコルの目の前で変身するところとかそうだが序盤の時点で大概ヤバいけど
でもまだ後の話が面白ければスルーできる範疇にはあったな
まさか序盤の設定やおいしそうな展開を全部放り投げるとは
0564 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:44:37.03
俺はさあ 日本で俺だけかな?
大河ドラマ見ながら、アニメ見てる、ド変態なんだけどさ

「光る君へ」なんて、もう史実粉砕もいいとこで
起伏の少ない展開の中で、紫式部と藤原道長が恋愛してんのよ
先週なんてチューしてやんのw 攻めてるNHKw
本当は視聴率の鬼、NHKw

分かるだろ? つまり、そういう事だよ

カフカと隊長、早くキスしろや! 胸くらい揉めや!
なんでやらないんだ無能! バカ!
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:32:50.56ID:X+rnw8tG0
キスとかしたらアニメの子たちは
蜘蛛の子を散らしたように逃げ出して
2度と帰って来ない
恐ろしいものを見たと言い合って
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:47:35.98ID:K117KYaw0
これ何をどうしたら面白くなるんだろう
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:15:47.50ID:I3MN1cHB0
>>571
解体業を辞める前からやり直すとか?
漫画の方でならアナザーストーリーとか言ってIF話が始まっても驚かない
キャラ描写をスピンオフに丸投げするくらい恥知らずだし

けどこれもはや面白くする必要性を感じない
作者がもう無理になってしまった
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:35:23.91ID:YlAIhjLf0
みんなつまらないと思うのは悪とはなにか、
ここを詰めてないから
適当に目の前の仲間攻撃するやつをぶっ倒す
ヤンキーみたいな内容
ワンピースやNARUTOといった人気の作品は必ず悪側の正義や正義側の悪葛藤などが描かれてる

怪獣さんはこの辺一切触れないまま進むからただ見てる側は無感情になっていく
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:39:49.06ID:g9xF9Qq/0
レノが何を糧にあんなに頑張ってるか
よく分からないし、
そもそも先輩のお守りしかしてないと思うのに
なんで試験通ってるのかも分からない
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:41:34.16ID:OnRt30By0
>>579
怪獣6号の適合者ですから
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:31:44.07ID:RnDVKqJU0
エリンギはそこで倒してなぜエリンギになったのか?誰がなんの目的でエリンギにしたのか?エリンギはなぜ怪獣と意思疎通ができたのか?などなにもかも謎なめまの伏線として残しつつ、己の謎と徐々にリンクしていく中で10号、11号と出していけばかなりの神作品になっただろうに
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:32:26.85ID:RnDVKqJU0
原作がどのくらいの期間で連載されてるかしらないけど、いまだにエリンギと闘ってるとかわけわからん
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:47:22.24ID:P0b0xZ+u0
おじさんが怪獣化する度に何かデメリットとかはないのか?
変身後が強すぎて変身し得になってるのは少し気になる
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/29(水) 04:56:13.63ID:J85HkzHe0
敵の全然魅力ないキノコ怪獣、あれ大ボスなのかよ
キノコに手も足も出ないバトル続くのは厳しいな
味方もナイフの副隊長以外特徴なさすぎて戦闘も地味だし
スーツの力を開放するって設定もしっくりこないし
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:13:43.18ID:YxY7xKLM0
>>565
テレビのオワコン化の理由は
1にも2にも3にも4にも
インターネットだと思う
5ちゃんねるも含めて
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:22:40.99ID:YxY7xKLM0
>>585
あのキノコ怪獣はザコキャラ感の塊よね
声優の話し方も
最初の怪獣8号とのバトルであと1秒で
殺されるとこまできて、仲間の隊員に
銃を突きつけられたから仕留めそこねた
(ご都合主義の筋書きやし)

そんな弱キャラとずっと戦ってんのかよ!
バカかよ! とは普通に思うなあ
あのキノコ怪獣は魅力ない
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:37:29.33ID:yQIvUJzj0
初速で惹きつけてウキウキでプロジェクト動かしたら
作者と編集が無能でボロボロに墜落した見本としての価値はある
粗が多くても面白ければ許されるのにつまらないから追求されまくる
皮肉じゃなく反面教師として記憶されるべき作品
0590 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:44:39.63
そう言えばお色気サービスとしては隊長の入浴シーンがあったな
でも隊長はちょっと面長すぎるし長身女子だ
胸方面はなく、バスタオルで隠された後ろ姿じゃ物足りねえ

やはりフリーレンじゃないけどチビ女子が王道だと思う

フリーレンの一級魔法使い試験あたりだと沢山女子いただろ
ラオフェンとかラヴィーネとかカンネとかほか色々

本作も防衛隊にもうすこし脇役キャラの女子を散らばせて
入れるべきやったのよね
そのあたりが原作者を起用した作品と差があるところかなあ

本作の作者は女子の扱いがもうひとつ差別が根底にあるかなあ

あ、言い忘れたけど四ノ宮キコルはきつすぎる
このあと2名くらい出てくるらしいけどイマイチ個性なさそう
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:15:59.77ID:Mh+gSZIH0
原作批判は原作スレでヤレよ
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.120][木]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:19:09.86ID:GaoD/L4q0
設定に無理が有り過ぎる!
入隊時に健康診断くらいやってるだろうに、、、何でカフカは怪獣人間だとバレてないんだ?

いずれにせよ定期健康診断は防衛隊でも毎年やるだろうし入隊しなんかしたらオカシイ。
入隊せず陰ながら防衛隊に助力すると言うのがカフカにとって正しい選択だったろうに。
0596 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:25:30.12
>原作批判は原作スレでヤレよ

人類史上最もキチガイ完全な狂爺
なんでここで原作にかかわる話しちゃいけないんだ?
こんな幼稚園も出てないようなキチガイ顔が見てみたい
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:47:24.16ID:o6S4zoTv0
>>594
モロホシ・ダンがウルトラ警備隊に入隊して以来のお約束
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:22:28.89ID:o6S4zoTv0
エリンギは何度敗れても修行を積んで立ち上がるジャンプ王道主人公
孫悟空やルフィを継ぐもの
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:03:57.43ID:QasXc0+d0
>>538
ラーメン屋でラーメン注文したらラーメンが出てきたって当たり前の事を当たり前にやって欲しいだけなのにな
0613 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:04:01.63ID:wucsRiHa0
自衛隊より変なスーツ着てる生身の人間の方が強いとか笑っちゃう設定
立体機動装置ないのに立体機動してるしな
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:20:51.25ID:Ir7mkhLo0
>>613
スレで見たが自衛隊も「防衛隊スーツ」を着用していて謎怪獣パワーで戦車なら主砲、攻撃ヘリならミサイルや機銃やら威力アップしてるらしい
砲兵ももちろんそうなんだろう
戦車砲とかミサイルとかは中たれば威力絶大だが街へのダメージを最小限にするため防衛隊の歩兵の小火器がメインになってるのだろうか
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:34:59.36ID:rsg3cB4u0
>>608
進撃意識した作りなのは作者より編集の意向が強そうな気がするんだよなぁ
これ完全に意識してるだろ?って騒がれた魔女の守人の開始が怪8と同じ2020年だったから
作品の作りこみがガバガバという共通点もあるし、取り逃がしコンプで能力微妙な作家に進撃意識したやつ出させる流れあったんじゃないかなあの時
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:42:04.44ID:UYO0uOyR0
いずれにしろ出版社が発表しているのは実売数では無く発行部数だゾ
誰でもふらっと本屋に寄った時にいつでも買える状態が正常だと思っているから
多々出荷する事は当然だと思うし良い事だと思うけど

決算、株主総会での発表以外実売数なんて分からないよ
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:16:57.46ID:XmyCThoD0
>>601
ラドンもそうだそうだと言っています
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:53:11.27ID:81cJFFhC0
全体的に雑な展開ばかりなんだよな、キャラの言動も展開ありきで不自然だし
進撃をパクるのは別にいいけどこの作品として全く昇華できてないから上っ面だけのハリボテになってる
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:00:05.41ID:YdmzNm9L0
>>621
ライブ感でやるにしても小技というか外連味というか盛り上げるテクニックがなさすぎるな
マンガなら許されてもアニメにしたらシーンがスッカスカのダラダラになってしまう
0627 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:00:50.50ID:wucsRiHa0
何匹目かのどじょうに期待するのが間違いなんだろうな
ただ、関西弁キャラは関西出身者にやらせろと何度言えば
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:04:56.01ID:YdmzNm9L0
>>625
ジャンプ持ってきたらこうなるのはしょうがない
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:23.35ID:zLyn7yQL0
ニワカ乙
薄っぺらい原作漫画を名作っぽく売り出してアニメ化まで漕ぎつけた超有能編集だぞ
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:03:38.25ID:YlAIhjLf0
煽りレスかと思ったらトドメ刺し奴

人間だけど少し違う違和感の出し方は寄生獣が上手かった
どんどん心が消えそうな感じとか
そこからの葛藤や苦しみとか
怪獣8号にはこの重みが足りない
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:15:51.63ID:YxY7xKLM0
カフカと言えば「変身」
古典西洋文学である

主人公の名前カフカ?
安易すぎて涙止まらないの
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:38:15.77ID:rsg3cB4u0
飯に限らず構成それなりに練られて面白い漫画なら褒められる点よ
色々ダメなのにそんなとこだけ拘ってりゃそら言われる
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:47:28.25ID:YxY7xKLM0
カキタレって、何?
ググッとはみた
セ、セフレのことなの?
いゃーん
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:59:05.05ID:zLyn7yQL0
ゴレンジャイで知った
0641 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:02:49.48ID:124ch/yT0
この作品の地震て全部怪獣が原因なの?
それ以外を原因とする地震はない設定の世界?
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:19:20.33ID:S8BRkJjc0
怪獣を地震になぞらえておきながら全然誰も研究とかしてなさそうなのがなあ
作者は日本に住んでいて、日本が地震研究にどれだけコストをかけているかとか気にした事ないんだろうか
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:52:44.92ID:g9xF9Qq/0
室町時代から怪獣退治やってるってのも
どういう世界?と思う
0648 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:20:11.98
>>647
孤立した設定 浮いてる設定
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:05:22.54ID:hbOcq0eO0
修羅の刻のように怪獣8号歴史編がスピンオフ
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:07:00.45ID:MloG3PSn0
現代兵器でも持て余すような相手を室町時代にどうしてたんだよって感想しかない
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:11:54.46ID:DDsHVhy90
あの副長はリヴァイ兵長とブリーチの市丸銀を掛け合わせたのか?
おっさんはワンパンマン見たいなノリだし
まぁ面白いからいいけど
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:23:34.51ID:uBs5/vKi0
>>642
コストはかけてるかも知らんが研究成果があがってないような気もする
0656 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:30:21.08
スーツは心臓付近を撃たれてドバっと出血しても
縫合は無しで止血して、スーツごと元に戻ってゆく
そういうの嫌

四ノ宮キコルの前で怪獣からカフカに戻ったの
さわやかな笑顔を「作者が視聴者に」見せたかっただけでしょ?
隠している秘密の事実なのにさあ!!!
そういうの嫌
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:41:11.62ID:zjvHlJlA0
>>655
地震予知はほぼ無理とわかったのは成果だと思う
民間のアホ連中が予知だなんだ言ってるのは詐欺だから
そう言っても騙される素人までは知らんが
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:45:23.74ID:uBs5/vKi0
>>658
いろいろやってみてできなかったからほぼ無理ってのは成果ではない
ほぼ無理ならほぼ無理なことを証明しないと
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:53:06.95ID:zjvHlJlA0
>>659
ああ予算を100倍とかかけたら知らんが
今の技術で予知頑張るより復興に金使ったほうがいいという
プラクティカルな意味
天才が出てくるかもしれんだろとかAIが変えるとか夢持つ人はご自由に
数学じゃなくて現場の話だから
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:50:31.33ID:S8BRkJjc0
これも散々言われてるけど、それほど長い間怪獣と付き合ってきたなら
インフラを始め文化や価値観などあらゆる部分に影響が出るはずで
人間同士で争ってる場合かと戦乱の時代も無かったりとかするだろうし
現代に突然怪獣が現れるよりも何十倍も世界の構築が大変になる
作者が何も考えてない(考えられない)なら周りが考えてやれよと言いたくなる
0664 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:52:40.13ID:wucsRiHa0
やっぱ対象年齢中学生以下だわ
大人が観ると粗ばっか気になる
切るのが正解なんだろうな
0673 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:08:06.04ID:eY7GZnfE0
小一話では綺麗な割りにはあちこち傷んだ街並みが見れるで
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:14:44.30ID:zjvHlJlA0
>>651
エヴァの不明設定は謎の円盤UFOのパクリだから
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:09:11.52ID:8KSR3E1Q0
このまま続けるとバカ丸出しの破綻で悲惨なことになるからアニメ終わったら早々に畳んだ方がいいかもねw
本当にまだまだ売れるなら頑張ってもいいけどさ
ガバガバどころじゃないくらい酷いと思うよコレw
0677 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:12:13.56ID:eY7GZnfE0
なんでそんなに嫉妬しているの?
同業者の関係者のいとこの隣に住んでる人なの?
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:15:43.57ID:C6jPZO8E0
このアニメの爆笑ポイントなんだけど
「海外受けを狙って」ゴリ押しでOPEDを洋楽にしたけど
放送から2ヶ月経っても海外でクソほどもOPEDが騒がれてなくて
むしろ邦楽のマッシュルのほうがバズって
結果としてクソ微妙で日本でも海外でも全くバズらない
クソみたいなOPEDをリリースした、という事実が残っただけになったな


すまん。洋楽ゴリ押ししたツンボの連中、今頃何してる?
お前の好きな音楽、需要なかったけどどうするんだ?
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:08.13ID:NBRuunUQ0
そもそも洋楽にするとなんで海外にウケるのよ
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:20:41.52ID:C6jPZO8E0
>>679
わからん…

洋楽を使ったことに対する言い訳が総じて
「海外受け狙い」だったから
放送2ヶ月経って答え合わせしてるわけだけど
もうちょっとOP EDが良かったら、もっといろんな人に見てもらえただろうな
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:31.92ID:YxY7xKLM0
ともかくエリンギ先輩の
雑魚キャラ感なんとかして
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:13.12ID:OnRt30By0
韓国アニメの「俺だけレベルアップな件」のほうが面白い
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:40:14.23ID:C7fQ0JqT0
>>681
ちょっと言い方が悪くて誤解させそうだから言い直す

研究者はるし、たぶん作中設定では真面目に研究してることにはなっていると思う
でも作中描写がものすごく雑すぎて、全く研究をせずに全員遊んでるだけじゃないと辻褄合わないような描写が発生する
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:48:19.91ID:8KSR3E1Q0
組織で目的を達成するために作戦を立てて行動することのイロハを何も知らない人が作ってるとしか思えないしw
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:51:09.65ID:wdEQUbew0
>>667
シンケンジャーは江戸時代から続いてるから本家の歴史は長い
0689 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:16:19.94
>>687
そんなビッグアーチストがこんなゴミアニメのために
歌ってくれるはず無い
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:46:44.89ID:YdmzNm9L0
>>684
EDFくらい頑張れよ…
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:10:13.35ID:QasXc0+d0
>>653
室町時代は鵺とか土蜘蛛みたいな怪獣だったけど、原子力発電とかで人間が扱うエネルギーが増えたら巨大化するようになったとか言っておけばいいんでない?
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:42:48.67ID:llKxep1X0
今更なんやけどジャンプ+ってなんなん?
ずっと月刊ジャンプと勘違いしてたw
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:53:59.19ID:A/mgEFPm0
>>695
近年怪獣の大型化傾向が顕著とかいうセリフがあって
以前は刀や矢で討伐できてた大きさだったかもと推測できるようにはしてある

大型化した怪獣には近接より銃の方が有効だって話もされるんだが
ミナ以外の強キャラがことごとく近接ファイターだらけ
一般モブ隊員の小銃が役に立ったシーン皆無など
描写との整合性が取れていない事でツッコミポイントになってた
アニメで修正してくるか要チェック
予想される対応
・上記回想シーンの削除や改変
・銃タイプ武器の強化
・一部キャラのメイン武装を銃タイプに変更
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:58:14.03ID:yh0JQ6IN0
>>687
yoasobiとやらのライブをYouTubeでみたら
観客がペンライトを振っててキモかった
俺が想像していたキモアニヲタまんまだった

怪獣8号のopアーティストのライブもYouTubeで見たが
観客がアニヲタとは別人種だわ
確かにアニヲタには不評かもな
0699 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:04:38.80ID:a9nJhAzz0
>>698
まあそうだろうね
質が高いことはわかるけど何も感じないから特に言いたいこともないし
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:21:55.62ID:yh0JQ6IN0
>>700
だからアニヲタには不評だと書いた

技量でいうと怪獣8号のopアーティストと比べると
yoasobiは高校の文化祭バンドだな
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:23:15.24ID:e3Cttk2/0
「平安から続く怪獣討伐の家系でー」ってセリフで急に「?」となったわ。まさかスポットで鬼滅要素まで取り込んでくるとは
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:46:46.87ID:YxY7xKLM0
>>701
言いたい放題だなあボケが
yoasobiは今の日本のトップアーチストだぞ
正真正銘のトップだがや
舐めんなよ
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:51:54.83ID:YumLwyxw0
洋楽はサッパリなんだがこのOPの人は本国では人気あるの?
0709 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/30(木) 01:01:36.68ID:nhyFtkLJ0
>>693
ほえ〜そうなのか

なら大昔のお侍や兵士にとって怪獣の肉片(ユニ器官)は必需品かつ貴重品で、高値で売り買いされたりしてたかもね
地震(怪獣出現)に恵まれない国も欲しがっただろうし、人類における怪獣の存在価値自体が本編とは変わって来そう
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 01:08:24.79ID:h/xYafZc0
このOPもyoasobiもゴミだから気にすんな
2年もすれば誰も覚えていないだろう
洋楽とかジャンルとか関係ない
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/05/30(木) 01:36:55.58ID:m0XqqRHp0
EDの方はトップガンの曲とかもやってる
超有名バンドだけど、OPの方は知らん
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.133][木]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:36:32.18ID:Q0JId8E30
でも「ジュラシック・ワールド(パーク)」なんか見ると古代の恐竜の遺伝子を琥珀なんかから採取して復活させているのな、、、
一億年以上前と現代の地球環境では全く異なっており復活した恐竜は息をすることも出来ない(即、死亡の)ハズなのに、、、
そんな嘘っぱちな世界観でもソレらしく乗りと勢いで見せている。

が怪獣8号はテンポが悪いしストーリーの佳境でも変なギャグ入れて来るから余計に白けるんだよなー

もっと盛り上がるようマジメに作ってくれないかな?
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:44:33.46ID:RS2zZeRX0
何言ってんだこいつドイツと思ったけど

変なギャグ入れてシリアス無効化するのはシラケるよね
最初に怪獣食べたあと変化した時に絶対緊迫感逃しちゃいけないシーンでお笑い展開にしたことで軽い作品になった

ここは寄生獣くらい焦燥感人としてのリアルな混乱をしっかり描くべきだった
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 03:45:54.56ID:8Yubhzj40
エリンギその他の敵デザイン怪獣いうより妖怪なんだけど気に入ってるっぽいな

デザイン含め怪獣物って意識ないんやない?
巨大生物とか質量攻撃とかそういう見せ方はない
怪獣主軸なら8号が人間サイズままってまずないもんな ってか最新話ではエリンギと対人格闘バトルやりだしてるしよ
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/30(木) 04:17:06.04ID:sJPOutez0
>>710
ヨアソビがゴミとか
ドキチガイ底辺の
お前の喚き散らしだわ
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:08:26.76ID:hX2A1kI50
ワールドは放置されたそいつ等から生まれた奴らと逃げ出したキメラの闘い
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:18:08.64ID:VFw7C2L+0
なぜ「超人気アニメ」のグッズは1年後に「投げ売り状態」になるのか? “大人向け作品”の量産が招くアニメ業界の危機
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:40:54.48ID:AoHcXv5k0
実質的な主人公はエリンギだよな
0726 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:40:55.11
ジェラシックパークとかフィクションなんだから
今ここで比較に持ち出しても仕方ない、あれはフィクション
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:53:31.09ID:sJPOutez0
>>727
R33ケンメリなんて
クルマの神様
R32箱スカの
おまけみたいな人気
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:13:03.21ID:0h6ue/Rm0
アニメのグッズと車を同列に語ってる時点で……
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:33:47.08ID:74SgSF1t0
SPY×FAMILYのガーナは売れちゃったよ
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:04:14.08ID:gjSAG6+L0
>>726
作品としての作りこみの程度の差についての比較の話だからこの上ない対象では
フィクションだから駄目も理屈が謎すぎる
逆に何なら比較対象にできるのか教えてほしいわ
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:25:12.83ID:/PSvhDqt0
>>726
この漫画はノンフィクションだったのか
0738 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:30:02.33
>>736
あの…マジレスは、やめて下さい

>>737
えっと…マジレスすんなコラ
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:33:53.80ID:f+75KZOe0
最近は原作読んでないんだけどエリンギ9号は流石にもう死んだ?
0744 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:33:06.50
すまん。ゴメン。間違えたので、もう一回

>>735
あの…マジレスは、やめて下さい

>>737
えっと…マジレスすんなコラ
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:02:15.37ID:jqN/kprK0
編集が無能だとこうなるんだな
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:02:16.50ID:LvIe+oS20
IGなのに不発だったね
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:52:27.78ID:XDJDATf60
>>735
作り込みと言っても空想科学ものやからな
あの傷がふさがるスーツ見たらもうどうでも良くならね?
ハリー・ポッターと怪獣8号のどっちが作り込まれてるか?
みたいなアホな話になってく
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:16:19.11ID:U6PGoYWW0
うおおおおおおお覇権だあー


#anan スペシャルエディションの表紙を
#怪獣8号  が2号連続ジャック!


💥6月5日発売
表紙が日比野カフカ&市川レノ、
バックカバーに保科宗四郎

💥6月12日発売
表紙は亜白ミナ&四ノ宮キコルの2ショット

中面も宮監督やキャストインタビューなど
盛りだくさんの内容です!
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:13:29.82ID:KnENNM530
>>750
宣伝に金掛けまくってんな
当たればいいけど
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:37:34.61ID:PjBxB4Ma0
アンアンって(* ´艸`)クスクス
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:51:45.38ID:4mjkFK+B0
小型怪獣がミツケタとか人語を話して口の中に入って変身出来るようになったら
まず考える事って小型怪獣の目的は何だったのか、何故自分が狙われていたのか、
今は自在に変身出来るけど人語話せるような知性持った怪獣だから
泳がされている可能性は無いのか、端的に言って暴走の危険は無いのか
それを踏まえると人命救助の仕事に従事していていいものか
とかを苦悩するフェーズがあってもいいと思うんだけど

それはそれとして最後のチャンスだから受験するぜー合格ヤッターとかやってると
この人大丈夫か?ってなる
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:01:54.95ID:sJPOutez0
>>751
だから。それは作り込みじゃないだろ。
好き放題に魔法なり、怪獣なりスーツが
大活躍してる。
空想ものなんだから。
魔法に科学的根拠ない。 
本作に怪獣のDNAがなんたらかたら
言い出しても仕方ない。
同じことだべ
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:26:40.11ID:YumLwyxw0
フィクションだからとか空想だからとかそんな話はしてないんだよ
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:40:34.55ID:2O3/P4ZD0
>>756
もしかして創作物を見たことない方ですか?科学的根拠の話なんて誰もしてませんよ
他の人は「作中設定での根拠があるか」「キャラや設定的に自然な流れか」というフィクション中のリアリティの話してるんですよ
0761 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:20.30ID:JLVi1/XJ0
>>749
スーツで傷口塞いでるのはアニメで盛った要素で
原作だとそういうフィクションすら全然説明しねぇぞ
0763 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:43.56ID:nhyFtkLJ0
>>759
ananはいつ頃からかアニメキャラを表紙にした増刊号を出すようになったみたい
セーラームーン、コナン、ちいかわのように集英社以外の作品も取り上げてて今回は『怪獣8号』って事らしい

女性向け作品がメインになるのはananで出してるマンガ賞の方で、増刊号で取り上げる作品はもうちょい無節操ぽいね
0764 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:07:24.22ID:ZqaTWUL/0
>>763
売れなすぎてそんな風になってるのか
一時期エロ路線に走ってた気もするけどそれもダメだったのか
諦めて廃刊にしろよ
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:52:14.76ID:/PSvhDqt0
作者が意外とアレだったって場合には、出版社がしっかり補正するようにして欲しいね。
連載開始前の契約に盛り込んどけばいい
0767 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:38:23.03
>>760
ワッ、超賤人みたいに汚い奴
>もしかして創作物を見たことない方ですか?
すげえきたねえレッテル貼りww韓国人そのままww
>科学的根拠の話なんて誰もしてませんよ
滅茶苦茶なウソww良く前の方読めやカスチョンww

そもそもそういう話ではないだろうチョンw
魔法と言うものに根拠などない
本作の細部に根拠はない
ただそういう超がつくパワーがある

同じだろうがww、根拠などどうつけるww
低学歴っぽいなチョンww
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:02:52.53ID:YumLwyxw0
ID決して逃げたか
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:30:04.25ID:+15kwJCN0
>>756
カフカはなぜ超パワーの怪獣8号になったのか?→謎の生命体ミツケタに寄生されたから。
こういうのが作中設定での根拠
必要だろ?

怪獣なんていねえよ(科学的根拠なし)は必要ないし、誰もその話はしてない要求してない
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:14:22.47ID:s5SfWykv0
>>770
コントロールメタルがないガイバーって見境なく強殖融合する物体Xじゃないですかー?!
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:35.04ID:YumLwyxw0
怪獣が人間だったら何なんだとしか思えないが
そういう「衝撃の展開」をやりたいってだけの理由でそんな展開やりそう
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:56:19.68ID:j4Fdlivq0
>>781
ウルトラセブン最終回は特撮史に残る名場面だよシューマン
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:57:49.18ID:j4Fdlivq0
>>784
アニオタは異世界俺つよハーレムが好みでしょ
Lv2の釘宮一発で釣れる
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.143][木]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:09.19ID:hEfkVl0h0
怪獣の幼虫を食ってからのカフカのカラダの構造ってドーなってるの?

人間体の時は簡単に足を骨折してるクセに怪獣体の時は骨折してる足のことなんか無かったことになってる→人間体に戻り病院へ収容

ソレとかキコルに対抗し腕だけ怪獣体に転身させクルマを軽々と持ち上げる、、、
腕だけの変位ではとても無理で背骨や足も全て怪獣化させないと、、、と思う。
まぁこのアニメにそんな疑問をブツケてもしょうがないんだけどさw
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:03:12.78ID:xqvoCPtt0
アニメーションはいいんだけどなw
キャラデザもいい主人公以外はw
原作のギャグは好みとして展開は転スラを思い出すやれやれ系の無自覚パターン?設定は言わずもがなw
エノキがボスでもええけどデビルマンみたいなのマネてくれてれば良かったわ
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:32:01.84ID:xqvoCPtt0
怪獣変身前の服どうなってんだろ魔法少女的なあれかな
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:01:28.45ID:0bbuiWE70
>>795
モルダイバーのように返信前に服を脱ぐのが正義
おっさんの裸はいらん
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:18:44.57ID:KIUSnVpl0
>>784
正直に言えば原作もこの辺りまでは「まだ期待できる」って空気出してたと思う
ジワジワと底の浅さが露呈していって評価も下降していった感じ
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:57:45.03ID:nmUt47hV0
怪獣に魅力が無くても魅力ある主人公に倒されるだけの役目程度だったら及第点
魅力ない主人公が魅力ない怪獣を爽快に倒し位でどうにかぎりセーフレベル
でもこれはただでさえ魅力ない主人公がさっさと退場して欲しい魅力ない怪獣を全く倒し切れなくて
これ何がおもろいねんとなってしまった
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:03:27.72ID:4he3asgI0
>>781-782
今更やっても現在放送中の他の作品の二番煎じになるw
そういう展開のまともに設定が練られた作品世の中にいっぱいあるから
他見たり読んだ方が良いw

>>784
整合性詰める人には現時点でも違和感感じまくって楽しめないようです
アニメどれだけ見て来たかとか関係ありません
強いていうなら論理的思考を持って作品に触れているかどうか
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:24:40.74ID:0bbuiWE70
設定こだわりすぎて自滅して滅び去ったSFの後は
異世界とか怪獣とか設定考えないものが増えるさ
異世界のオレツヨで矛盾とか考えないだろ
このアニメは頭空っぽにするおっぱいキャラがいないよね
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:14:38.20ID:0bbuiWE70
ウルトラマンその他を初見で人類の味方と思い込む
歴代防衛軍の頭の悪さよ
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:30:00.00ID:0h+azrE90
俺がこのアニメのスタッフ、監督だったら
このスレ最初から読むほどメンタル強くない
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:32:37.97ID:0h+azrE90
>>808
>ええ、あの怪獣は実は人間、しかも仲間だった!
>そんなアニメ過去にもありました

特撮実写なら50年くらい前からありました
でしょ
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:33:37.43ID:9e2YcrQA0
>>815
それはまあ少年ジャンプ系列だからだよ
おっさん受け狙うなら主人公は結婚して子供ができたから夢を諦めたという導入にしてる
より悲劇性を出したいなら怪獣にその家族を殺されたから一度諦めた防衛隊に入隊志願するとかねw
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:55:18.57ID:0bbuiWE70
>>816
味方ではないがジャミラの脚本は今の時代で見てもよく考えられている
ウルトラマンは元祖でありながら特撮ものの疑問点やパロディーの基本形を
やっちゃったから後の人は困ってしまった
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:54:22.01ID:D/6f0/9r0
「年齢制限があって完全に夢を諦めてたオッサン」と「若くて綺麗なヒロイン」を両取りしようとした結果の歪な構造
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:46.51ID:D/6f0/9r0
最近はオッサン主人公の作品も珍しくないけど
人気があるのは大抵が「落ち着きのある大人の男」なんだよね
年食って腹も出てて精神はガキのままの野郎なんて少なくとも俺は好感持てない
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:20:36.06ID:0h+azrE90
ちょっと違うなあ と思いながら
まだ止めそうにはなってない

ただ、エリンギのウザいザコい感じは
ちょっとウッて来てる
0839 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:24:34.14ID:sjD+owqh0
>>837
世の中の平均レベルは想像以上に低いんだ
それに合わせて作品を作らないと金にならないんだ
切ないな
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:47:41.66ID:UYigSu4M0
原作はこれこうなるのかなあと少しでも期待や予想する要素は全て肩透かしか放置で終わるので期待したらいけない
アニメの放送範囲の段階でも9号の解体業者の潜入とか保科が隊員の死亡フラグ立ててたとかあるけどそれらはストーリーに特に寄与しない
カフカに寄生した怪獣とか怪獣が発生する謎とか考えて見ちゃいけない
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:00:40.18ID:0h+azrE90
ちょっと違うなあと思わせながら
なんとなくそのズレも良くて
かなり人気が出ている芸風。。。

俺はこのアニメを、AKB48時代の
指原莉乃にちょっと近いと見ている
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:15:26.70ID:BCyJiami0
マッシェルも初期の設定部分だけ新鮮で
以降はそれを薄〜く引き伸ばしてるだけだったなぁ
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:46:00.91ID:0h+azrE90
やっぱり隊長のルックスだけどさ
フリーレンか指原莉乃みたいに
チビ、ペチャパイ、丸顔
こういう王道の方が良かったよなあ
アニメの人気的に
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:15:27.79ID:xqvoCPtt0
ジャンプのアニメ化するなら最低レベルでクレイモアぐらいのやつにしてくれ
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:18:06.49ID:XddxnIk10
俺は見ていてモヤモヤするけど、小学生の子供は楽しんで見ている。
SPY×FAMILY、推しの子も同様だった。
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:00:03.41ID:ERZGnm1m0
8号の決めパンチ見てても大災害級の破壊力とは思えないんだけど
触れた瞬間にあらゆるものを貫通して存在完全消滅させるとか概念クラスならあのサイズの効果としてスゲーと思うんだが
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:53:05.82ID:0h+azrE90
>>851
気が強過ぎて完璧に論外ですわ
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:07:35.30ID:xqvoCPtt0
ヒロアカほんとに人気あったのか?
一部に人気のナルトにも劣るイメージや
ドラゴンボールやワンピの頃のジャンプ黄金期が懐かしい
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:25:23.45ID:PSKeXtl30
ナルトは一部どころか海外で大人気のニンジャアニメですよ

同じ敵ばっかり引っ張ると飽きられるリスクはどの作品でも同じ
特に敵キャラに魅力が無いと辛い
エリンギに魅力があるか?というと難しいよね
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:32:41.85ID:xqvoCPtt0
>>861
ワイはザブザ以降はもういまいち盛り上がらんのやわ
海外人気なかったら忍空止まりやと思ってた
0863 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:56:37.53
>>861
大作品ナルトの立ち位置の認識おかしい
ナルトは日本じゃワンピースと並ぶ大人気作品
海外じゃイマイチワンピに勝てなかった作品やろ
0865 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:59:15.13ID:sjD+owqh0
>>859
オールフォーワンとオールマイトの戦いまでは面白かったけどな
シガラキが準主役みたいになってきてどうでも良くなってきたわ
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:36.67ID:QAJfCpW50
もう既に2期とか劇場版とかは進んでる可能性高いんだよ!w
本当の地獄はこれからだ!
お楽しみに!wwww
0868! 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:13:23.93ID:77aJg2Aj0
これは今年の夏コミは「お前は今日から俺のカキタレになるんや」な本が出るなw(ごっつええの浜田感)
0876! 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:33:43.07ID:AYLwDVdX0
宮本さんはルパレンでは敵ボスだしなんかあるんでね
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 10:10:47.81ID:BHWv76wh0
ナルトは日本じゃオワコンだから
「海外の方が人気あり」は
まあ正しいよ今ではね
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:20:31.58ID:HU3ESISo0
二部はクソアニメのせいでタツキ様がすっかり病んじゃってる
「お前らのはチェンソーマンじゃねえ!!」
アニチェのはチェンソーマンじゃねえ!!ってことだろ
偽チェンソーマン=ドラゴン
チェンソーマン協会=ドラゴン信
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:20:46.91ID:Jeo0aXWA0
カリフォルニア討伐大学…
専門学校だろとツッコミたい
0894 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:22:44.98
自分はアニメしか見ない人なんだけど
チェンソーマンあまりに面白かったから原作少し見た
ビックリした

そのあとアニメまた見た時
「原作の絵が下手でも大丈夫、俺たちはプロだ」と画面から
アニメスタッフの声が聞こえた気がした
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 15:04:40.62ID:brYAr9WT0
高飛車エリートは結構なんだけど人の車投げ飛ばすとか普通に社会不適合ガイジなんだよな……
0899 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/01(土) 15:31:03.77
カフカを守るためと言う線も匂わせてだが
自分が怪獣倒したとウソもつく
四ノ宮長官の娘というね
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 15:32:30.30ID:8+4ZFOFm0
この辺で水着回が欲しい
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:31.36ID:HU3ESISo0
>>894
チェの原作は下手ではなく青年漫画風の荒い線の画風なだけ!
素人は写実的なほうが偉い、凄いと思いがちだが原作がリアルじゃないからね。
そもそも頭からチェンソーの発想する奴のマンガだもんね
原作では漫画的表現のデフォルメ・アセアセガーン多用してるのにドラゴンだけがズレてる。
チェンソーマンってコテコテの製作者の意図が見える作り物のB級漫画とかの世界観なのに
書き手の意図を与えず写実的に描写するとか言ってる時点でかなりのキチだよね
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:27:04.03ID:V2ojFQS00
>>893
そもそも他国より怪獣の発生が多い怪獣大国日本の学校に行かずなぜかカリフォルニアの学校に行ってるのエリートっぽくないんだよな
そもそも駆除のプロ組織が一般清掃会社従業員以下の知識なのに大学でなに学んでんの?って疑問もあるけど
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:28:03.30ID:BHWv76wh0
AKBには水着曲あったな
チェンソーマンにはそれらしき
お色気ちょいちょいありました
転スラもミリムの出る回は
みんなハアハアする水着回だし
シオン先輩もたまらんちん
怪獣?あれはダメ
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:22:16.24ID:BHWv76wh0
>>907
あんまり
人に当たり散らす
攻撃的なのいくない
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:15.59ID:myqzINUR0
クソアニメスレの何がイヤかって最初からアンチ目線で見る叩ければ何でもいいってアホが寄ってくるところなんだよな
次スレからはワッチョイ付けて欲しい
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:32:54.35ID:uJEv2Dsr0
クソアニメだからって何でもかんでも叩こうとする風潮は確かにダメだ
本当に叩くべきクソ要素が埋もれちまう
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:38:41.24ID:4wP6/KBG0
普通に疑問や矛盾点を挙げるだけ叩き扱いになるってんだからすごいなぁ
違う世界でも見えてるのかな
まぁちゃんと筋立てた反論できないからレッテル貼るしかできないんだろうけど
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:02:14.73ID:ZFpqcYTl0
>>893
アメリカにある学校なら普通にアメリカ合衆国陸軍士官学校(NYウェストポイント)をモチーフにカリフォルニア陸軍士官学校とかのほうが自然かな
イギリスで王立陸軍大学もWWⅡの後で士官学校に名前変わってるし
日本にある防衛大学ならぬ討伐大学だと海外留学したスーパーエリートって感じを出せないしな
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:50:23.65ID:sBaxCYdr0
アニメアンチというけど個人的にはアニメはOPは好みじゃないけだけで結構よく出来てると思うわ
原作の演出やお話が問題なのよね

ていうか怪8スレって9割5分くらい不整合のつっこみじゃないか
よくある無意味にディスってるだけの粘着アンチはむしろ皆無な気がする
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:51.03ID:RmKRbCan0
あかーんスレ過疎っておるで\(^o^)/
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:59:44.76ID:Xok0S+gd0
御曹司のオリジナルが増えてたな 話に活かされる事ほとんどないよな
御曹司があんな危険な仕事するか
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:05:54.08ID:6uQlhXUF0
TVアニメ「怪獣8号」の怪獣10号役を三宅健太が務めることが明らかになった

「同期ッ!男だらけの『立川基地襲撃編』直前特番」
日時:2024年6月8日(土)21:00〜22:00
放送チャンネル:ABEMA アニメチャンネル2
出演:福西勝也、加藤渉、新祐樹、河本啓佑、天津飯大郎(MC)
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:32.14ID:ZJ/qOt6R0
キコルって今の時点でもうカフカにホの字だったんか
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:41.79ID:xD+8ZkrP0
てっきり糸目は8号がカフカなことに薄々気付いてると思ったのに
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:56.72ID:UqRRDvp50
>>922
四ノ宮が倒したという話になってたんじゃねえの?
あの現場には怪獣8太郎は存在しなかったと
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:37:40.67ID:xRXpTV/Z0
今回も楽しかった
こういうのを素直に楽しめないひねくれてる感性の持ち主はおかわいそう
常に何かを批判否定的な目でみるってその人が見えてる世界は暗そう
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:44:13.10ID:xRXpTV/Z0
常にネガティブな視点で見ている人は
裏を返せば自分に肯定的なものは盲信してしまう
SNS詐欺とか引っかからないように気をつけて
あの人達は常に耳障りのよいことを言って懐に入り込んでくるからね
自分は不整合を見つけられる賢い人間だと自惚れている人種ほど
不整合への説明がなされ納得した暁にはちょろいから気をつけるんだよ
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:48:57.86ID:5puZyyxh0
これどうすりゃ面白くなるんだろ
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:15:06.54ID:ZazfXyKx0
まだしょうもないツッコミしてる輩が居着いているのか
もっと面白い視点でツッコっこめば良いのに
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:48:38.33ID:xRXpTV/Z0
亜白ミナが顔を見えなくして腕立て指示するとき
実は嬉しいんでしょ心ぴょんぴょんしてそう
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:54:57.67ID:ooFDQjGb0
戦闘服が再生されるのは素材が怪獣由来だから可能ってことにした
エヴァ初号機もサキエル戦で腕を治す時に表皮ラバーや拘束具のブレードも一緒に再生させていたのう
再生で体力を使うのはスト様も一緒
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:10:52.38ID:xRXpTV/Z0
この作品の唯一の欠点は変身にリスクがないとこだぞ
現状バレるリスクがといっても
バレて討伐してやるとなっても強すぎてなんとかなってしまうのでリターンに対してリスクがなさすぎる
副隊長クラス92%を相手にしてもその気になれば余裕で完封できるの今回でわかったわけだしな

変身する度に理性が怪獣になっていく
あるいは最初はエリートだが変身する度に開放戦力が落ちていくとかの方がリスクが良いバランスになっただろう

そこ以外で揚げ足取りをマウントと勘違いしている視聴者は
批判センスもないのでご退席願いたい
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:53:26.35ID:1VnDlMBj0
バレても大丈夫そうな空気が割と最初からあるしね
0973 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:25:38.36ID:4D/UDKR50
もっとこう主人公の怪獣因子の浸食がしんどい感じにした方がキャラたったかもな
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:57:33.86ID:VvgImYEx0
カフカって男から見てもあんまり魅力を感じないんだが何が受けてるんだろう?
0977 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:58:02.18
>>932
>「同期ッ!男だらけの『立川基地襲撃編』直前特番」

おれはホモキメエ氏ねって思ってる昔気質の奴なんだけど
なに? この作者は

@ガチホモ
A下積み(売れない)時代が長く女嫌いに
BLGBTQという時代の流れに乗ろうとして
どれなの?

女嫌い、女は上手くハンドリングできない
このへんはアニメ見てて調べがついている
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:58:13.60ID:vejhs9a30
なんだよカフカ、副隊長なんか殺せよ
0980 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:32:54.16
>>936
まあ副隊長は9号とは接敵してなかったから
接敵して戦闘した8号にロックオンしたのかも

ただしもう相当確信してカフカおじ=8号と
見破っているという感じも匂わせてはいるのかな
(おれ原作読んでないけど)
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:57:06.41ID:DExUPvkf0
怪獣防衛ごっこ隊
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:33:56.58ID:gpi3REor0
8話目でもう作画目当てでみるのも無理やと感じた
キコル可愛くないしおっさんとのコントはキモいし飛ばした、、ストーリー追えない
副隊長とのバトルいまいちやった説得ぐらいしろよ9号ぺらぺれ喋ってたしええやろ
設定とストーリーが独立していて噛み合ってないからつまらん
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:49:48.22ID:hasCZjVg0
>>973
終盤戦闘してる以外はほとんど寝たきりとか
ラスボス倒したら限界迎えた主人公も廃人とか
仮面ライダーとかの改造人間の悲哀とか大昔から色々有るけど(むしろ何も無い方が少ない)作者はそういうのから吸収しなかったのか嫌いなのか
0990 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:52:49.35ID:lkTPloMh0
怪獣知識活かして小此木ちゃんの隣に立つようになるからそれで万事解決だよ
0993 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 10:34:46.25ID:HbSLjy9K0
保科副隊長の人また霞関係か
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:05:54.77ID:TKSjuL1+0
8号は助けてくれた位は報告しても良いよな、敵の敵は味方な訳だし
副隊長には9号を狩ってもらわないと
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:16:48.97ID:TKSjuL1+0
>>997
カフカは戦ってないでしょ、攻撃せず逃げてただけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 31分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況