331: 名無しさん脚 [sage] 2015/04/17(金) 23:10:16.55 ID:15I3fsWh

>>329
Jupiter-8, 50mm/2はいいですね。
金属鏡筒がひんやりして・・・
ロシア製(に限りませんが)広角系は注意が必要ですね。
後ろ玉が張り出しているのがありますから(J-12, Russar)
基本的には装着できませんから。
Orion 15 (28mm)は、装着可能です。ただ、絶望的に暗いですが(f=6)

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1404438252/331

332: 名無しさん脚 [] 2015/04/18(土) 05:19:49.42 ID:3D8F1ong

近接が苦手だったんだよなJ-8
だからボケを生かした花の撮影なんかだとJ-3になった
ヘリオス103というのもあったけど、これはJ-3の劣化版みたいな描写で、ボケが好きになれなかったな
 
ああ、ロシアンの中での話ね
 
一連のコシナレンダーやコシナツァイス系の新設計RFが出てからは
もうロシアンは有効な選択肢ではなく、金が無い時に暇つぶしに買うまがい物になってた
悪いところもダメなところもだいたいバレちゃって、使う価値は無くなっていたからね 
コシナと比べちゃうと、作りが雑で粗悪で、写りも古臭く、色のりも悪く、ボケも汚かったからね
残念だったけどね

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1404438252/332