X



トップページDIY
793コメント776KB
ペンチ語ろうぜ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/31 21:42ID:KUIXJBWK
男のロマン。ペンチを語ろうぜ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 02:28:29.48ID:gOFMEjua
486 :名無しさん脚:2010/05/06(木) 19:30:50 ID:c1uf6BUd
もう5年くらい前か?
フレクサ使ってたけど、写欲の沸くカメラじゃなかったな
たしかにスクリーンは他の二眼に比べると断然暗い暗すぎる
ピントの山が掴めない→構図が決めにくい
写りは絞っても解像度が非常に甘い、ロシアン程ではないがちょっとした逆光でもフレアでまくり
レンズの曇りじゃなくとも白くなるのがこのカメラの特徴だわな
同じ値段で買えるローライコードとかミノルタオートコードを選んだほうが吉

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1258264668/486

629 :名無しさん脚:2010/07/28(水) 20:49:23 ID:vRcDSL7H
flexaret 買ったぞ
でも、なんかボンヤリしていてはっきり写らないな(泣)
良く言えばソフトフォーカスみたいな感じなんだけど
彩度も低いし解像度もイマイチ(大泣)
みんなこんな感じなの?

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1258264668/629

635 :名無しさん脚:2010/07/29(木) 13:06:31 ID:f6VzUp6O
>>629
程度の差こそあれ、少なからずみんなそんな感じだと思うよ
ソフトな画像が嫌いじゃなければ持っててもいいんじゃない 

>>634
俺は6使ってたが、同じく手離した
発色の良いレンズじゃないから実写画像はどっちかというと地味だわな
解像とかはクセナーとかテッサーにくらべるとシャープさでは
一段、二段劣る感じで、甘い感じかな(ソフト)
しかし階調や描写力はそれほど悪くないと思う

しかしあのピントグラスは酷いよねw
本当、暗くて見えないよな
室内はほぼ全滅的に見えない
あれだけ暗いというか鮮明に見えないピングラも珍しいよ
ピンの山を掴むのがえらい大変だったな

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1258264668/635
0744 【だん吉】
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:14.78ID:6rXMP/05
16 :1:03/06/02 16:23 ID:b2Avt5jn
それとすぐに最短1m割る、難しいね。
馴れないスタイルで写真撮ったから肩凝った。
でも威圧感は本当にないみたいだ、人にカメラ向けても全然平気。
それにスクリーンで構図決めるって気持ちいいね、一眼レフのアイレベルファインダーと
全然違う。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/16

18 :名無しさん脚:03/06/02 19:16 ID:829aRRGq
私もたまに二眼使ってますが
スクリ−ンのぞくといつも新鮮な気持ちです。
ミノのオートコードで町のスナップがほとんどですが
いまだにろくな写真撮れてないです。
もっと使いこまねば。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/18

531 :二眼欲しい!:03/10/18 14:47 ID:HSqrbwUX
国産二眼購入希望者です。
Mamiyaの玉交換式は重そうなので、それ以外の機種でお勧め
ありませんか?
ヤシカの最後発(何だったっけ)あたり、写りや耐久性等
どうなんでしょうか?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/531

532 :名無しさん脚:03/10/18 15:18 ID:SP2tiVVM
>>531
誘導した手前、一応教えとくと、定番だけどミノルタオートコード。
タイプがいろいろあるけど、どれもレンズは同じだったと思う。
1型なら上手くいけば2万しない。でも3型のキレイなのなら7万とか。
他では、カロフレックスとか、フレクサレットもレンズはいいようです。
フレクサレットは2万くらい。カロフレックスは珍しいので高いかも。
過去ログ読んでみて。
ヤシカはレンズが良くないのでお勧めできない。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/532
0745 【大吉】
垢版 |
2020/12/01(火) 13:22:18.48ID:6rXMP/05
534 :名無しさん脚:03/10/18 15:50 ID:XGIb7X1F
なぜミノルタオートコードの3型はあんなに高いの?
そんなに完成され尽くしてるのでしょうか?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/534

535 :名無しさん脚:03/10/18 16:19 ID:SP2tiVVM
3型が高いのは最近のブームのせいだけじゃなく、
20年以上前から高値安定だった。
それだけ定番中の定番ということ。
オリンパスあたりも良さそうな気はするけどね。
オリンパスSIXやマミヤ6に付いてたズイコーは評判いいから。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/535

536 :名無しさん脚:03/10/18 17:05 ID:4MHqyc47
オートコードは確かにいいけど、俺はヤシカの写りも好きだ。ヤシカ124Gは国産2眼で
最後まで作られていたので状態がいい物が多いというのは知っていると思うが、
ヤシカはモデルが新しくなるごとに写りが悪くなってきたように俺は思う。
124GよりはMat、MatよりはDという感じで画質が上がると思う。

で、国産2眼だと俺的にはヤシカA2が気に入っている。初代のAではなくて、シチズンの
MXVシャッターが付いていて1/400まで切れるやつ。あまり中古で見かけないけどね。
俺は2眼をアメリカに住んでいる時にはじめたので、向こうでは124Gの人気がとにかく
高くてそれに釣られて買ってみたけど、なんだかこの古いA2がヤシカだと気に入ってます。

オートコード買うならばローライコード(か安いフレックス)かフレクサレットにするかな
…って国産じゃないな(w って訳で、俺は古いヤシカを勧めてみたりする。中古でも安いしね。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/536

538 :名無しさん脚:03/10/18 18:50 ID:K1Gt2kmM
>532
ミノのオートコードはV型とその一つ前の型の一部だけ
新型ロッコールレンズ(レンズ番号が1で始まる)。

>534
V型は220が使えるから便利よ。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/538

539 :名無しさん脚:03/10/18 19:36 ID:M6UovWxF
ミノとヤシカで盛り上がってる所申し訳無いんだが、
これらの二眼(つまりオートコードと124G辺り)ってメーカーで
OHとか今でも受け付けてくれるの?
それだったら欲しいんだよなあ。
オレの場合、買ってショップの保証がきれた後はOHに出す
のが通例だから(その方が長く使えるし)。

ちなみにローライコードはオレも持ってるが、これはもう駒村
で受け付けて貰えなかった。
国内の修理業者では、まだ扱ってくれる所が多かったけどね。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/539
0746 【凶】
垢版 |
2020/12/01(火) 13:30:21.53ID:6rXMP/05
540 :名無しさん脚:03/10/18 19:45 ID:Hei0ZGrp
>>532

オートコードは描写性能に関してもIII型が最高というのを
聞いたことがあるけどどれも同じってほんと?
それなら安く手に入る初期型の方が音区間タップリですね。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/540

543 :352:03/10/18 21:18 ID:SP2tiVVM
>>538
え?途中でレンズ変わってるの?知らなかった・・・。

>>540
俺が持ってるのは1型。友人が3型持ってるが、写りに違いを感じたことはない。
同じレンズという先入観があるから気付かないだけで、良く比べれば違うのかもだが。

オートコードの写りがシャープと定評があるのは、レンズもいいけど、
フィルムの安定性がいいというのが大きい。あの機構は古今東西オートコードだけ(?)。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/543

545 :名無しさん脚:03/10/18 23:47 ID:XGIb7X1F
>>543
教えてクンでスマソが、あの機構とは何でつか?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/545

546 :名無しさん脚:03/10/19 08:28 ID:UOY0LFFU
>>545
フィルム送りについてはここを読めばわかるよ。このベージの書かれ方はやや過剰評価気味ではあると思うが。
ttp://www.mediajoy.com/cla_came/minolta/

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/546
0747 【大凶】
垢版 |
2020/12/01(火) 13:30:49.27ID:6rXMP/05
547 :名無しさん脚:03/10/19 12:01 ID:Rdjp0fb5
>>546
レスさんくす。

上から下へ巻き上げられるんでつな。それでそんなに安定性が
変わるんかな?って言うのが感想でつが・・・。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/547

548 :名無しさん脚:03/10/19 13:25 ID:UOY0LFFU
>>547
ひょっとして二眼を持ってない?

普通の二眼は底にフィルムを装着し、そこから引っ張ってL字形にローラーで折ってマウントして、
上部に巻き上げるという構造なのよ。だから、未撮影のフィルムが折り曲げたところで平面性が
失われるわけ。それが起きないようにしたのはオートコードだったのだけど、近年のフィルムは
以前に比べれば平面性は問題にならなくなったら、それほど気にする必要はないと思うよ。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/548
0748 【吉】
垢版 |
2020/12/01(火) 18:27:34.55ID:6rXMP/05
552 :名無しさん脚:03/10/22 14:02 ID:HfhC22lm
>>551
オートコードと124Gじゃ写真が結構違うぞ。買う前にせめてネット上で作例を探るべし。

二眼は総じて機構が簡単だから修理がききやすい。124Gが最後まで作られていたからと
言っても既に古い物なので、手を入れる場合の条件は他の二眼と似たような物だと思う。
なので、メンテのために特に124Gを敢えて選ぶメリットは比較的に少な目だと思うので、
好きな絵を作るカメラにした方がいいと思うよ。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/552

553 :549:03/10/22 14:45 ID:QdZAx4x5
>>550
なるほど、なるほど...とするとも少し悩んだ方がいいかなぁ。
カラーポジ使う予定ですが、あまり古い機種だとカラーバランス
等問題ありそうな気もするのですが、そのあたりふまえてお勧め
ありましたらも一度お勧めお願いします。
(135mmでの撮影分野はスナップポートレート?です。スナップ
目的で二眼は無謀ですか?)

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/553

559 :550=552:03/10/22 15:51 ID:HfhC22lm
>>553
二眼のほとんどは白黒時代のものだから、カラーバランスがいいのとなると難しいよね。
SLRのレンズに比べればバル切れの心配が少ないというのに皮肉な物だ。
俺が二眼でカラーフィルムを入れるのはフレクサレットだけだけど、これにしも
カラーバランスが特に良いというわけではないよ。色の事を言いだしたら
New Mamiya6のほうがいいとおもう。そうなってくると答えは¥20マソ出して
新しいローライフレックスを買うと言うことか。

> (135mmでの撮影分野はスナップポートレート?です。スナップ
> 目的で二眼は無謀ですか?)

全然無謀ではありません。ご存じの通り、カメラによって写真を撮るリズムが変わるから
二眼でスナップをとるリズムを体得すればよいです。高速シャッターは使えないけどね。

重厚&機械&現代的レンズというならばSLRだけどペンタの6X7を使ってみるとか!?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/559
0749 【大吉】
垢版 |
2020/12/01(火) 18:49:08.38ID:6rXMP/05
681 :名無しさん脚:03/12/28 19:35 ID:qewiNs2d
ロシア製で嫌われそうですが、ロモのニ眼レフってどうでしょうか?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/681

682 :名無しさん脚:03/12/28 19:43 ID:xquppQEw
>681
ピント合わせ用マットが中心部だけ。あとは素通し。
ファインダー像は明るいんだが、スクリーンを覗いてピント合わせする楽しみが無い。

レンズは絞れば色乗りが良い。チョートクがロシアをフジ645で撮った写真みたいに重厚。
しかし、多分に漏れず逆光に弱い。

ファインダーを覗く楽しみが少ないので、俺のはお蔵入り。
写真の楽しみは、上がりだけじゃないからなあ。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/682

687 :名無しさん脚:03/12/28 22:11 ID:vMqHtFfS
いいですよ。>ロモの二眼レフ(ルビテル)

写りはちゃんと撮れれば色も良いし、絞ればシャープに撮れます。
開放だと、ピントがあったうしろはぐるぐるとしますが、まあ
古いレンズはそういうの多いです。

へんに改造されたり、いじったりされてなければ、開放からちゃんと
使えますよ。

がんばって探せば1万円で、イーベイで買えば数十ドルで買えます。
https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/687

688 :名無しさん脚:03/12/28 22:14 ID:6ISwK9Tb
できたら166じゃなく、古いやつの方がしっかりしてるよ。
166シリーズは上下レンズの連動が飛びやすい。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/688

811 :名無しさん脚:04/05/22 20:54 ID:WXJSA68X
フレクサレット7は故障し易いって前スレで話題になったような?
部品のコストダウンでプラスティック多用になったのが理由とか。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/811
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 02:41:08.25ID:lkFwrdGc
237 :名無しさん脚:2006/03/11(土) 08:29:30 ID:2x05Oknw
>>227
フレクサレットもクローズアップレンズを使えば、何とか33cmまで寄れる。
まぁ、そのクローズアップレンズの玉数が少なく手に入りにくいわけだが。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/237

257 :名無しさん脚:2006/03/18(土) 02:58:51 ID:jdyya7kE
最近二眼・・・と言うかカメラ自体のデビューなのですが
クローズアップレンズの使い方について教えてください。
1.上のレンズに付けてピントを合わせる。
2.下のレンズに付け替えてシャッターを切る。
・・・でOKすか?
あと、赤いレンズとか黄色いレンズとかもセットでゲットしたんですが
何に使うのでしょうか?機種はフレクサレット4です。
教えて君ですみません_| ̄|○

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/257

262 :名無しさん脚:2006/03/18(土) 18:16:10 ID:yOsYUb8Y
>>257
それだけだとパララックスが問題になるよ。ファインダで見た絵よりも低い位置の
写真が撮れる(わかるよな?)。近距離だとこの差は無視できない。
フレームを決めたら撮る前に上下レンズの距離分だけカメラの位置を持ち上げると
いいよ。それをやるための専用アクセサリ(パラメンダとかいう名前)も昔は
あった。まぁ三脚のエレベータ使えばいいんだけども。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/262

263 :名無しさん脚:2006/03/18(土) 22:53:47 ID:H5/j/nji
>>257
クローズアップレンズは、ビュー用とテイク用がセットになっていて、
両方付けて使うんだが。
一応パララックス補正もしてくれる、はず。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/263

264 :名無しさん脚:2006/03/19(日) 00:19:40 ID:+tXrem3h
>>262
エレベータアップの相場は5cmだ。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/264
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:07:08.69ID:/EaAxeu/
265 :名無しさん脚:2006/03/19(日) 11:38:03 ID:a748osNt
メオプタのフレクサレットが良いと聞いてVIをオークションで
手に入れてからすっかり二眼にハマり、気がついたら4台も
所有してしまいました。(ミノルタフレックス1台含む)
首からぶら下げて撮っていたので今まで気にもしなかったん
ですが、ちょっと絞って撮りたくて、三脚を据えようと思ったら
ネジ径が違うみたいで今持ってる三脚に合いません。(涙)

アダプターみたいな物を付けないと駄目なんですかね?
カメラ屋に聞けば良いとは思いましたが、こちらは思いの
外フレクサレット使いが多いみたいなので・・・。
どなたか教えて下さい〜。m(_ _)m

それにしても、フレクサレットは写り良いですよね〜ホント。
(^-^)

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/265

429 :名無しさん脚:2006/05/08(月) 19:42:09 ID:OUV7leHm
フレクサレットは、手にしているだけで満足感がありますな。
漏れも、気に入ってしまい、2・4・5・7と揃えてみました。
6が実質の完成型だと思います。
7で実写しましたが、写りも鮮やかですね。
アグファのフィルムが合いそうですが、アグファ亡き今は、
コダックのウルトラなど使ったら面白いかもしれません。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136289186/429

八陽光学工業株式会社(はちようこうがくこうぎょう)は日本にかつて存在したカメラメーカーである。

戦後に日本光学工業(現ニコン)の疎開工場であった長野県の塩尻工場を分離独立して、引き継いだ形で八陽光学として設立された。ヤシカの低価格二眼レフカメラに対抗できず1955年(昭和30年)に廃業した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%99%BD%E5%85%89%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD

506 :名無しさん脚:03/09/29 15:51 ID:GSpnDH/R
でもフレクサレットで、焦点板にフレネルレンズが仕掛けてあるのって7型だ
けなんだよね? フレネルなきゃ使いにくいしなぁ。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/506

資金が減るとデザインもチープになる。
当たり前

906 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:21:38 ID:1afQFFXM
二眼レフでは多い形式ですが,フレネルレンズがなく
単なるすりガラスですので,結構暗いですね.
ミラーが曇っているかどうかは実際にスクリーンを外して
確認されればいいのでは,と思います.

私はオリジナルのガラスは外して保管しておいて,
中判一眼レフの交換マットスクリーンを別途購入&加工して
装着しています.周辺部も見やすくなっていいですよ.
ベビーローライも,ペンタックス645Nのスクリーンに
変えましたのでAF指標がついています..

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1094351394/906
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:35:20.92ID:+ArpqyG2
【衝撃】 現在の秋葉原駅がヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1607242342/

5: 47の素敵な(東京都) [] 2020/12/06(日) 17:17:52 ID:ywV45ToP0

秋葉原で地味にヤバイのは肉の万世の裏手のよくわかんない自販機群

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1607242342/5

9: 47の素敵な(埼玉県) [] 2020/12/06(日) 17:24:59 ID:5+9oc2Of0

>>5
変な張り紙だか
注意書きがある所か

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1607242342/9

階調が豊かで写りは軟調です。

357: 名無しさん脚 [] 2009/12/27(日) 19:23:48 ID:XxhzDELb

>>355-356
ハイエンドのフラットベッドスキャナーの方がまともじゃないのか?
EPSONのGT-X700以降なら高画質でゴミ取りまで付いてるしな。
Dレンジ気になるなら昔のハイデルベルグあたりのスキャナなんて捨て値同然でオク出てるときがあるw

プリント用途っていうより、画面での観賞用って感じかも知れん。
A4プリントくらいなら見れるかも?って感じじゃないか?

http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1178748837/357

962 :944:04/07/28 20:14 ID:0VGn1tCH
で、「セルフコッキング自動巻き上げ」というのは
一連のフイルム巻き上げて、シャッターをチャージし
次のコマまできちんと巻き上げてくれるっていうこと。
35mmと一緒で、次のシャッターチャンスにすぐ対応出来る訳ね。

「フレネルレンズ」は35mm一眼レフのフォーカシングスクリーンと
同じと思ってくれればいい。
ただのスリガラスでも、もちろんピントは合わせられるけど
ピントの山がつかみにくい。それでフレネルレンズを入れて
ボケの状態を見極めて容易にピントを合わせられることが出来る。
文房具店に行くと、本の上にのせて文字を拡大して見える
薄いシート上の円が何重も連なっているようなものを売っているけど
あれもフレネルレンズって名称で同じものだよ。

長文でスマンが、次いきます。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/962
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:53:01.88ID:g5W1H2f9
現行モデルは作りがいまいちでよく壊れるけど、テッサーレンズが付いている。逆に昔の漢字モデルの作りはしっかりしてますが、3群3枚のチップなレンズが気にいらない。

434 :名無しさん脚:03/09/20 00:56 ID:Kw17wOLj
オートコードの評判は「最高!」という人と「全然ダメ」という人に分かれるけど
この評価の別れ所は、発色なのか解像度なのか操作性なのかなんなのでしょう。
名機と言われるオートコードですが、ユーザーの方教えて下さい。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/434

435 :名無しさん脚:03/09/20 01:35 ID:mlF8QSkk
ノーマルのままだとファインダー暗いからかなー。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/435

457 :434:03/09/25 01:40 ID:ZWHjnMc8
ご意見ありがとうございます。
以前ローライ/ツァイス好きの友人とカメラ屋でオートコードを見かけた時に
オートコードはどうなのと聞くとありゃ全然ダメだよと返されて、
周辺がながれるだ写りは(ローライに比べて)二流品だのと言われました。
それでもちらほらと見聞きする情報だとオーナーは気に入っているようだし
自分自身ミノルタが好きなので実際のところはどうなのかなと気になってました。
ニ眼が欲しくなったら、やっぱりオートコードを買おうかな。
品型がたくさんあるみたいだけど、特にすすめられる機種なんてありますか?

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/457

587 :名無しさん脚:03/10/25 22:32 ID:fArmDWGR
中国産のカメラなので、作りがかなりアバウト。
だから新品で買うのはお薦め出来ない(宝くじと同じで良品が当たれば幸せ)。
レンズは周辺が流れる(絞ればそれなりに映る)。

正直、良品で1万以下ならまあいいかなと思える代物。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/587

590 :名無しさん脚:03/10/28 22:55 ID:rLE73vSU
>>589
外れで良ければせめて漢字ロゴの「海鴎」にした方が置物的価値高くて良いかも。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/590

607 :名無しさん脚:03/11/15 14:42 ID:o9LssLXp
Flexaret IVa持ってるけど,ピントさえもっとあわせやすかったら
ガンガン使うんだけどなぁ…

レンズは良いと思う

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/607
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:05:39.24ID:g5W1H2f9
712 :名無しさん脚:04/01/15 14:52 ID:lZoOJgS/
先日、ちょっと薄汚れたオートコードRGを身請けしました。
レンズは綺麗で1万だったのでまあ使えればいいかなと。

と思ったんですがいいですねえコレ!
ファインダーも見やすいし、フォーカシングもしやすい。
二眼3台目でやっと常用できそうなぶつにめぐり合えました!

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/712

713 :名無しさん脚:04/01/15 15:01 ID:MU9AeTOm
一万円オメ! そう、常用出来る数少ない機種の一つ、蓑二眼。
白黒もいいけど、ネガカラーをお勧めする。

https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/camera/1053784807/713

292 :名無しさん脚:02/06/01 15:55 ID:4Rnx8lpj
マジレスだが、古い2眼の場合はシャッター速度があやしいので、露出計なんてセコの安いので「充分」だよ。
あとカラーポジを使う場合は、テッサーとか避けた方が無難(色が濁る)。
個人的おすすめはローライコード(クセナー付)。
一昔前のニッコールっぽい写りでニコソと併用に吉。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1018631597/292

810 :名無しさん脚:03/03/05 16:29 ID:xzvGCl21
ガイシュツだが、70(80)-200mmクラスのレンズ用ソフトポーチは標準的な2眼レフにぴったりのサイズ。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1018631597/810

870 :名無しさん脚:03/04/08 15:53 ID:bLeh9stB
皆さん
ルビテルで二眼デビューはだめですか?

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1018631597/870

871 :名無しさん脚:03/04/08 16:05 ID:aBOAH/vz
別にいいんじゃない?
フォーカシングは厳しいカメラだけど、よく写るよ。
ちょっと手を加えて、暗箱内部の無反射処理をもう少し良くしたら
もっと良くなる。
難しく考えなくても、黒パーを箱の内側に貼りまくるだけでも良い。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1018631597/871
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 10:48:24.92ID:KDsYwWLN
879 :名無しさん脚:03/04/08 21:54 ID:8BuTBRH/
ルピテルのピント合わせは難しいです。
安い入門機としてリコーフレックスはお勧めできます。
これなら普通の中古カメラ屋でも程度のいいものが結構あります。
もう少し二眼を長く楽しみたいなら、予算を3万円まで上げて
ローライコードを買いましょう。ルピテルと段違いの写りが楽しめます。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1018631597/879

「赤窓式」の場合,暗いところでの巻き上げは難しいが,自動巻き止め機構がないのでその故障の心配がないというメリットもある。


15 :名無しさん脚:01/10/02 19:34 ID:iD6ngvtk
コードのクセナーとオートマットのテッサーと3.5Fのプラナーを持っているよ(自滅)。
クセナーは現代的というか、高コントラスト・シャープで(うちのは)色あっさり系。
一言で言うとニッコールみたいなかんじ。
テッサーは、絞ればわりとシャープでおだやかなかんじ。白黒だといいよ。
でも、色がヘン。というより、色が濁っている...
プラナーは、色こってり・シャープでコンタックスみたいなかんじ。
一番よく写るけど、ずっと見ていると目が疲れるよ。

ツアイスヲタ以外はクセナーでいいんじゃないっすか。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/1001945439/15

310 :名無しさん脚:01/09/30 12:53 ID:xOntZfww
み、ミノルタのAUTOCORD(3L)のレストアようやく完了〜。こ、これは疲れた〜。
某有名所で3万のブツだったから「こりゃフツーに磨いてそのまま使えるな」と
気軽に考えていたらとんでも無い!ファインダー周辺に赤さびが浮いてるのを
発見した時は一気に気分は鬱の底!何で買う時気付かなかったんだ〜オレ!
こりゃー、一回全部バラしてサビチェック&徹底清掃じゃーとばかりに皮剥がし
から始まって内部のガバナーや絞り羽辺りを確認。幸いにしてサビは無く、ベン
ジン洗浄にて汚れを落とすのみで終了。レンズも同時に清掃してこれも完了。
ファインダー周りのサビも落とし、ついでだから磨ける所は全部磨いちまえと
ばかりに大量のキムワイプ&綿棒を用いて徹底清掃。製品プレートも含めて磨け
るものはこれで全部だな、と思って顔を上げると、いつの間にか夜が明けていた
のでした(^^;)

で、先程全部を組み上げて動作チェックしてようやく終了〜。
それにしてもこのミノルタのオートコード、すんげー丈夫というか贅沢な作り。
何処を見ても手抜きが無く、ボディから始まって各所がすごくしっかり作られ
ている。内面反射防止の遮光板からしてその凝った作りに思わず脱帽。
かなり使い込まれた機体だけど各部の動作は全く問題無く、むしろそれが風格
すら感じさせる様子は明らかにこれまでレストアした二眼と違っている。
ファインダー一つとっても隅々まで見易いし、ピント合わせも慣れるとこれが
一番便利。巻き上げの感触も適度な粘りがあって悪くない。高級感がある。
いや〜ミノルタさん。あんた昔はこんな凄いカメラ作っていたんだね〜。マジ
感動しちゃいましたよ本当に。
レンズに多少のキズがあるけど撮影には支障が無いだろう程だし、220が
使える最終型だし、何よりも名玉と言われるロッコールだしで、これは今後の
撮影が本当楽しみ(^^)。

でも、あともう一つ、YASHICAの124Gが控えているのよね(^^;)。こっちは
フード付きで2万5千円だった。露出計も生きているし結構奇麗だからきっと
このまま使える筈...だといいなあ(^^;)

https://caramel.5ch.net/test/read.cgi/camera/998444295/310
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:42:00.83ID:pDkEzNzL
311 :名無しさん脚:01/09/30 21:28 ID:fLs4O6..
ロールライトフレックスというトンデモネームの国産二眼レフがあると
聞きましたが、どういうものか教えてください。
レンズもカール・ツァノス銘とかだと萌え♪

https://caramel.5ch.net/test/read.cgi/camera/998444295/311

313 :名無しさん脚:01/09/30 22:00 ID:dwpYH/.o
>>311
セミ判二眼レフ。イコフレックスみたいな六角形のフロントパネル。
レンズはゲニラF6.3(固定焦点)やゲニラF4.5、ゲルマーF4.5

https://caramel.5ch.net/test/read.cgi/camera/998444295/313

139名無しさん脚2015/12/28(月) 02:35:35.28ID:KRBs1LvM
アニメ映画の影響で軍用リリーが大人気か・・・

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1167042148/139

140名無しさん脚2016/01/01(金) 17:28:20.02ID:zDV0PjU4
あけましておめでとうございます。今年も古典プレートカメラを愛用していきましょう。

>>139
ガルパンの影響か、コミケでは中判ホルダーで撮影したリリーの同人誌がありましたね。
そこでリリー最終型も展示してました。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1167042148/140
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 01:16:36.43ID:ZYZMVSD0
816: 名無しさん脚 [sage] 2020/11/24(火) 11:58:24 ID:7eW1fwzj

GW690入手

レンズ外したくなる(収納性の理由)

G690 / GL690入手

せっかくレンズ外せるんだから交換レンズ欲しくなる

交換レンズがあまりに玉数少なく入手難

マミヤプレスなら交換レンズの玉数多め

マミヤプレス入手

これがGW690がマミヤプレスへ化ける法則

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1595734032/816

22: カリスト(福岡県) [AU] [] 2020/12/15(火) 09:17:25 ID:kCNmh5gQ0

作品としての写真を撮るカメラは最終的にフィルムに回帰すると思うよ

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607989978/22

「装甲騎兵ボトムズ」、特番放送決定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608035785/

1: シリウス(三重県) [CN] [] 2020/12/15(火) 21:36:25 ID:/v3Ip3Is0●

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 人気アニメ「装甲騎兵ボトムズ」シリーズのブルーレイディスク(BD)ボックス「装甲騎兵
ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Box」が発売されることを記念して、特番「ドキュメンタリー
of ボトムズ 異能の系譜」がTOKYO MX、BS11で放送されることが分かった。高橋良輔
監督が、キャラクター、ATについての思い、スタッフの裏話などを語る。キリコ役の郷田
ほづみさんがナレーションを務める。TOKYO MXで12月27日午後10時半、BS11で12月29日
深夜0時に放送。

 BDボックスは、レビアニメ全52話や総集編OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)、OVAシリー
ズ、劇場版「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版」を網羅。高橋監督が監修し、
HDリマスター化した。

https://mantan-web.jp/article/20201215dog00m200075000c.html

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608035785/1
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 04:10:08.75ID:r45CZt9t
【ロシア車】 ラーダ・ニーヴァが40年ぶりにフルモデルチェンジ  [471488408]

86 :名無しさん脚:2001/03/25(日) 19:28
エルスケンの「セーヌ左岸の恋」が復刊された。
カメラばかり買わずに写真集買うのも良いな。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/984641878/86

109 :名無しさん脚:2001/03/28(水) 14:41
シーガルは有名だが、俺の持ってるのは「友誼」という。
天然ソフトフォーカスレンズ付き2眼。中古50元也。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/984641878/109

335 :名無しさん脚:2001/04/18(水) 22:56
ルピテルも値段を考えりゃいいけど、そんなに性能高くない。
色が素直だから見栄えするけどね。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/984641878/335

558 :名無しさん脚:2001/06/07(木) 23:55
>voigtlanderのブリリアントは二眼レフと考えて良いのか?

ブリリアントにもピントあわせの機能を持ったものが有るぞ 。
しかもヘリアー付き。しかし相場は8万から10万くらいか?
リコーホリデイなんかはこれのコピーだ。
ちなみにコレね↓↓
http://www.cosmonet.org/camera/briliant.htm

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/984641878/558
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 09:36:39.44ID:mf3ff2C2
609 :名無しさん脚:2011/03/30(水) 13:11:26.59 ID:iP7v/9xe
そういやオートコードの三脚のネジをグイグイ締めたら
底面が反って光線漏れしたわ

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1293593775/609

198 :名無しさん脚:01/10/28 13:07 ID:CUECjXoy
人物に良い→中心は良いが周辺が×
風景向け→周辺までシャープだが、立体感に乏しい
つーイメージがあるけど(^^;
クセナーは、風景向きかな。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/1001945439/198

110 :名無しさん脚:01/10/15 15:48 ID:uV443ZCI
トリオターは人物にはいける。自然の風景や人物には流れぼけがロマンチックだ。
建築や町並みにはちょっとね。

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/1001945439/110

334 :名無しさん脚:01/11/15 10:34 ID:hLnJwdWH
>>333
速写性を上げるなら、セルフコッキング付きコードとも言われる
ローライフレックスのTがいいと思う。
でも、安く売ってくれるならそのオプション欲しいかも(w

https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/camera/1001945439/334

463名無しさん脚2013/10/20(日) 00:28:19.13ID:/elqokt7
>>462
実はコードトリオターへ行き着くまでに色々あってねw

トリプレットにハマったキッカケがESPIO miniだったのね
「なんてストレートな描写なんだ!」てさw
それからNikon mini、ローライ35Tと続いてトドメがIKOFLEXとRICOHFKEX
ノバーのカラカラなドライさとリコーのシットリ濃厚カラーを中判で味わっちまった

「ならオレの主食なローライ二眼にもあるじゃんw」で、コーティングありの主戦力
だったフレックスIV、V型に近いコードIIIへ突撃して見事ハマったって訳だ。

もちろんオレの主観だから人には勧めないけど、ハーフから4×5までレンズも百数種
使って実感して見つけた「俺レンズ」だから、タダのノロケだと思ってもらっていい
ですよw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1289354115/463
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:51:40.82ID:mf3ff2C2
899: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/31(日) 15:29:10.98 ID:GLNNl2p2

>>897
フード持ってますよ
フィルターとどちらかしか付けられないのがちょっと残念です
http://i.imgur.com/heaELoN.jpg

>>898
ボディはEです
三脚は小さいんで出番は殆どありません
http://i.imgur.com/Bpgf7hO.jpg
http://i.imgur.com/nWMxlAY.jpg

あとこの露出計のメーカーとか年代分かる方いらっしゃいますか?
ググってもよくわからなくて…
http://i.imgur.com/crQYv4p.jpg

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1337779386/899

94: 92 [sage] 2018/07/01(日) 00:49:02 ID:ltn5JE7w0

>>93
あんがと。
でも普通のソフトフォーカスって、解放から1絞りくらいしか効力ないんだよね。
(絞り機構の付いている健康・キヨハラ(50,70)・タムロン51Aで経験済み)
唯一絞って意味があったのはベス単フード外しくらいかな?
なんで、うちではニコンふわっともDreamも絞りは追加せずに使う方針。

DreamはM42マウントへの換装が終わったんでフォーカルレデューサー付き
マウントアダプターと組ませて70? F1.5の未踏領域にチャレンジさせる予定。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461715163/94

96: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/07/01(日) 15:31:14 ID:1L5EZHjG0

>>94
絞ってなら、それはもうレンズではなく、フィルターに頼るべき
俺の持っているミノルタ100softも、擬似的効果が得られるNikon DCも無理

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461715163/96
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:30:16.36ID:V3f+k2Mq
絞り開放で独特の軟調描写を示し、絞り込むことにより通常のレンズのように鮮鋭な描写になるという。

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-XUUH)2020/12/19(土) 19:19:40.14ID:J1iW2ndSM
これなんもない辺鄙な場所にぽつんと有るからな
帰りは港湾食堂で飯をくってくればいい
張りぼてガンダムよりもいい思い出になると思う


https://レイア.5ch.net/test/read.cgi/p*v*rty/1608370307/159

山下公園の遊覧船乗り場とこのベンチならタダで酒とか飲みながら見れるぞ
山下埠頭からだと思ったより近く見れていいよな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:16:39.53ID:Xky5kpFV
fromモスクワの貴重な現行カラーネガSFL AEROCOLOR ISO125の35mm,120
色乗りとコントラストをお楽しみ下さい!


SFLエアロカラー125は、色陰性フィルムである。これは伝説のコダックフィルムエアロカラーIVの巻曲です。有効期限は2021年12月

フィルムはカセットテープに積み込まれ、手で包装される。すべての要件に従って冷蔵庫に保管されます。P-41の標準的なプロセスによって明らかにされる。

SFLエアロカラー125は明るい飽和色のコントラストフィルムです。曇天で撮影する場合は特に良いです。

42: 名無しさん脚 [] 2015/09/26(土) 04:10:09.41 ID:Z0ctXxjD

元、製版会社のスキャナオペ(絶滅職種)のオイラがきましたよ
最後に使ったのはドラムスキャナのSG8060 mk2という機種です。
現行機種でドラムスキャナって存在するのかね?

Flextightを何故か「ドラム」って言う人いるけど、あれはドラムじゃないし

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1442487569/42
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:50.93ID:HOu63lcE
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1603239521/

323: 名無しさん脚 [sage] 2021/01/01(金) 09:04:48 ID:/C2IcQwQ

デート機能が19で止まる機種は…今年は03にするのじゃ…
さすれば令和19年まで延命できるのじゃ…

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1603239521/323

ハイライト部分とシャドウ部分の濃度の差が少ない「軟調」な印象のフィルムだなと思いました。ハイコントラストで「硬調」なフィルムに比べて描写のシャープさや抜けの良さといった点で劣りますが、軟調ゆえに、柔らかくて優しい、どこか古い絵を見ているような一枚に仕上がるなと感じました。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:07:07.46ID:MCu+gG6I
1.サイバネティックスインスティテュート、サン・ペテルブルグ(1987年)
http://i.imgur.com/1huEbsV.jpg


2.ヤルタにあるDruzhbaホリデイセンターのホール(1984年)
http://i.imgur.com/EMVHwvK.jpg


3.Druzhbaホリデイセンタービーチ(1984年)
http://i.imgur.com/2s7dKv4.jpg


4.グルシア(ジョージア)にある高速道路施設(1970年)
http://i.imgur.com/tdQgQjX.jpg


5.グルシア、トビリシの宮殿風会館(1984年)
http://i.imgur.com/YhRsZNu.jpg

6.カリーニングラードにあるアパート
http://i.imgur.com/jp03MGj.jpg


7.ミンスクの工科大学
http://i.imgur.com/bTdGPmt.jpg


8.モスクワ、ルサコフ労働者クラブ(1927年)
http://i.imgur.com/oRdYybm.jpg


9.ウクライナ、キエフ火葬場
http://i.imgur.com/pudDQlE.jpg


10.キエフにある科学技術研究開発所研究所
http://i.imgur.com/baEASey.jpg


11.ノヴゴロドにある演芸ホール、ドストエフスキーシアター(1987年)
http://i.imgur.com/NofPtph.jpg


12.ウクライナにあるHet Poplakov 海上カフェ1976年)
http://i.imgur.com/FnHDVxZ.jpg
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:08.65ID:0UtyOFqP
フジカラーPRO400H プロフェッショナル 販売終了のご案内



2021年1月15日

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

日頃より富士フイルム製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社(社長:西村 亨)は、長年ご愛用いただきました撮影用カラーネガフィルムPRO400Hにつきまして、生産効率の向上や経費節減など懸命なコスト吸収につとめて生産してまいりましたが、生産に使用する原材料の一部の調達が困難になった為やむなく生産販売を終了させていただきます。

誠に勝手ではございますが、事情をご賢察の上、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、富士フイルム製品に変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。



1. 対象製品および出荷終了時期の見込み
サイズ 製品名称 出荷終了時期の見込
135 フジカラー PRO400H プロフェッショナル 36枚撮 単品 2021年3月
120 フジカラー PRO400H プロフェッショナル 12枚撮 5本パック 2022年3月

http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0118.html
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:17:17.15ID:yr/66IAz
先日1*-1*mmのワイドチョメチョメを購入、かなり広々とした情景がとれるようになったのですが、同時に今まで気にならなかった画面の傾きがかなり気になるようになりました。

数百円だったカセットテープ、高騰した「現代価格」に驚きの声 メタルの未使用なら7,000円〜15,000円
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611115060/

456: サーバル(埼玉県) [CN] [sage] 2021/01/20(水) 16:22:03 ID:MZcvvJG30

去年の9月頃に
ナガオカのテープとかを作ってた東京電化が撤退した

その程度の需要しか実際には無い

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611115060/456

763: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM09-Tz1L) [hage] 2021/01/21(木) 20:29:06 ID:uBat6JetM

>>697

ソ連映画の「鶴は翔んでゆく」もいいぞ

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611209147/763

52: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a744-7m5/) [] 2021/01/22(金) 08:13:57 ID:FtnEB4EO0

ベーコン巻いて串刺しになってるハンバーグ好き

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611269487/52
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 02:23:51.81ID:TZudD4KT
【悲報】肉の万世タワー、コロナの影響で5階から上がすべて閉鎖wwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611269487/

111: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-Bta2) [sage] 2021/01/22(金) 10:36:55 ID:xtaflpEsd

パーコー麺ばかり食う奴は素人
通は三階でパコリタンかパーコーカレー

マジでオススメだったりする

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611269487/111

62: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/30(日) 16:33:23 ID:kMAN8Gc4

AGAT18も横構図だよ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1302259838/62

63: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/31(月) 08:01:19 ID:1cUi2aA2

>>61
フジのTW-3もよろしく

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1302259838/63

152: 名無しさん脚 [sage] 2012/03/25(日) 17:50:24 ID:GNm0Ar+Y

一番かわいく格好いいかどうかわからないけど
貰って嬉しいハーフは、ニコンS3M


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1302259838/152

399: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/08(金) 01:03:40 ID:4FRxfwIK

レポSを使っている。
ロッコールはズイコーより濃い発色で好みである。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1302259838/399
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:03:56.82ID:TZudD4KT
暇ならハーフサイズカメラでとった写真うpしようぜ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/

186: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/24(日) 23:14:03 ID:9v2yiAGd

ハーフサイズに手を出してみて実感したけど48枚って多いな…
これ36枚撮りフィルム入れちゃったら何カ月もフィルム入れっぱなしになりそう

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/186

187: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 15:14:58 ID:S/NtYS2H

>>186
一年の移り変わりが一本のフィルムに収まってしまうから
カレンダーカメラってあだ名があるんだよなw
12枚どり入れてドンドンフィルム消費して行きたいんだけど
12枚どりが手に入らない状況・・

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/187

188: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 23:31:24 ID:/m1qhQLP

>>187
なんとそんな粋な呼び方もあるんですか、何だか格好いいw
ですが折角手に入れたハーフサイズなのでカレンダーになる前に
すぐに現像に出したい気持ちでいっぱいですw

12枚撮りフィルム…若輩者で残念ながら本物は見た事ありませんが
話には聞いております…
フィルムの需要が減っているので生産品種が限られてしまうのは
仕方ないなのかもしれませんね…

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/188

128 :120:2007/06/26(火) 21:39:32 ID:mCa88BMM
>>127
我が家のフィルムスキャナーは、Epson、FS1200WINSとかいうやつで
むちゃくちゃ古い。オークションで、2500円くらいだったかな。
使ってて問題はないね。性能のいいスキャナーを使ったことがないからねw

ハーフには対応してないけど、フルサイズを半分に切るだけだから、
フルサイズでスキャンしといて、フォトショップなどで、半分に切っちゃう。
面倒な作業だが、楽しい作業でもあるよ。

ところで、ハーフ対応のフィルムスキャナってあるのかな?

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/128

114 :名無しさん脚:2007/06/24(日) 15:07:33 ID:gAaexHDG
>>111
ロシア製一眼レフに「ZENIT MT-1」というのがある。
フレームはハーフサイズで、M42スクリューマウントだ。
こいつに「MIR-20M」という20mmのレンズを装着すると
ハーフ換算で、約28mmの広角レンズということになる。
しかし、カメラとレンズの合計重量が1kgを越えてしまうと
いうのが問題だ。何だか本末転倒。

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/114
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 07:09:00.55ID:WRxQ3qtk
330 :名無しさん脚:2007/11/29(木) 00:00:40 ID:L7Wi58rn
マルマンのExpressIIを、キタムラのジャンクワゴンから100円で保護。
ただのオモカメだと思ってなにげに手に取ったら、連写モード付きの
半亀だったのでビックリ。(笑)

で、連写はタタタタタと軽い音でチープながらもしっかり作動するのが、とても
健気です。レンズもプラ3枚玉みたいだけど、ちゃんと全面コートしてあって、
意外にきちんと作られている印象なので、ギミック的な面白さだけでなく写りも
そこそこいけるかも。ちょっと期待〜(・∀・)

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/330

209 :名無しさん脚:2006/11/20(月) 19:46:33 ID:YagvJTEm
東郷堂のメイハーフも忘れないで。

https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/camera/1160667839/209

210 :名無しさん脚:2006/11/20(月) 20:14:04 ID:JM3GN/b5
ロシアハーフもお忘れなく。
AGAT18Kいいよー。
シャドゥ部の彩度がガクッと落ちる独特な描写。
できればアグファフィルムが手に入るうちに使いたかった…

https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/camera/1160667839/210

93 :名無しさん脚:2005/09/07(水) 16:01:45 ID:5EREbhvS
三脚ネジ穴が端に寄ってるペンF用には底面に付けるL字型のアダプターがあったんだけどね。
中央付近にネジ穴をずらす他、縦位置用のネジ穴が付いてるやつ。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1122651197/93

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:54 ID:FN5pVFqs
リコーキャディを手に入れたのでageとく

あいにくの雨だけど、投票ついでに連れて行こう。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1122651197/115

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:36 ID:OxROgEKB
キャディーはオートハーフと同じレンズだけど
自分でピント調整出来るから結構良いですよ〜

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1122651197/116
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:05:07.32ID:WRxQ3qtk
823: 名無しさん脚 [] 2016/07/30(土) 15:26:53.11 ID:k0OgqIV2

フィルム始めようと思うんですけどロモグラフィーの400ってどんな写りです?

http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1392825038/823

824: 名無しさん脚 [sage] 2016/07/30(土) 18:02:07.95 ID:SZnMkb3p

>>823
コントラストあっさり
粒状感強い
色合いは忠実〜ややG
portra 400をザラザラにした安物って感じだけど、
フィルムで撮ってる感強くて好き
super goldやx-traの方がクセが強いと思うけど
感じ方や好みは人それぞれだからとりあえず使ってみよう!

http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1392825038/824
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:38.06ID:WRxQ3qtk
20 :名無しさん脚:02/02/24 20:31 ID:9fYva86R
パラートでしょう。

ハーフは色乗りが浅くなりがちなので、アグファのレンズ
は最適かと。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/20

57 :名無しさん脚:02/03/13 15:11 ID:yjmIqxWF
デザインは良いんだが使いにくいキヤノンデミ。
発色も絵の具を塗ったよう。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/57

59 :名無しさん脚:02/03/13 17:39 ID:BXPyjUMe
>>57
俺もデミ使ってる。その発色が貴重というかイイのだよ。


https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/59

60 :名無しさん脚:02/03/13 18:21 ID:UVBMBPA1
デミ2台所有。
発色はカスカスの時とゴッテリの時の差が激しいです。
2段半ほどくらいオーバーで撮った白くなる写真が好み。
ペンもサムライもオートハーフも持ってます。

このあいだ、観光地で記念写真を頼まれたカメラがテレ6でした。
ハーフでは使ってませんでしたが、ちょっとうれしかったな。
でもあれ、マニアと初心者のどっち向けに作られてるのか不明です。
バルブも使いづらいし。テレ6をツウを唸らせるよに使いこなす、
ちょっとしたコツとかテクがあったら教えてください


https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/60
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:36:20.19ID:WRxQ3qtk
310 :名無しさん脚:02/07/19 17:30 ID:dJKIxy2+
レチナのハーフ、松坂屋で展示してたね(ペータケルン)。
欲しすぎ。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/310

421 :ちゃいか:02/08/30 21:15 ID:XriQQgeE
>409さん
ダイアル35なんかいかがですか〜?
横フレイム+ぜんまい自動巻き上げなので、
パシパシ撮って、後からネガを見ると、まるで映画のフィルムのよう!
モノクロで撮って、ベタ焼きした暁には、気分はヌーベルバーグ!
(コニカレコーダでも同じようなことできますよ〜)

あぁ、すっかり馬鹿者だ・・逝ってきます・・

#チャイカ2Mゲットーしました!!

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/421

488 :名無しさん脚:02/10/01 00:56 ID:wgtim3dV
>486
フジカハーフ良いよ。デザインが地味で人気が無いから安く買えるのでオススメだ。
AEはセレン式だけどかなりよく当たるし、マニュアル露出もできて使いでがある。
最短も60pで結構寄れるし、レンズも良くてハーフ離れした写りだと思うよ。
ノスタルジックなマターリした描写を期待してたら裏切られるかも。

不満はちょっと重いのとシャッタースピードが低速側1/30までなところくらいか。
あと個体差もあるけどセルフタイマーダイヤルが無茶苦茶カタイ(笑)

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/488

503 :名無しさん脚:02/10/08 02:05 ID:16ZKQTPm
マルマンエクスプレス
こいつはすごい。
AGATに匹敵するチープなルックス、ハーフサイズ、フラッシュ・デート付、
固定焦点の24mm広角レンズ、単速シャッターでお天気マークでの
絞り3段切り替え式という基本性能になぜか驚異の8枚/秒の連写機能。
「ギャギャギャギャギャ」つー音を立てながら、72枚を9秒で撮りきる。
ポジで撮ってスリーブで見たら案外面白いものができるかも。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/503

741 :名無しさん脚:03/01/20 01:15 ID:kQjrL6EI
フジカハーフって結構デカくて重いんだよなー。
でも写りはすげーいいし結構寄れるのがイイ(w

上位機種のフジカハーフ1.9は使った事無いっつーか
露出計不動のを一度見たっきりなんだけど、あれも写り良いのかな。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/741
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:46.14ID:WRxQ3qtk
842 :名無しさん脚:03/03/18 11:46 ID:SPWZK4vB
最近のCMで上原多香子が持ってるカメラはデミEE17と見たが?

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/842

852 :名無しさん脚:03/03/19 01:21 ID:zZ+AvcJm
demiだったらAGFA系のフイルムどう?
結構こってりした色が出て俺は好きだが。
個体差があるのかもしれないが、うちにあるdemi初期型は
二台ともかなり良い感じ。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/852

223 :名無しさん脚:03/07/14 08:33 ID:QVNEPaie
>221
フジカドライブはホントに重いね。フジカドライブ使った後は
重い重いと思ってたフジカハーフも軽く感じる。
アルミのデミなんて紙みたいな軽さ。
でもあの連射の感覚はゼンマイハーフの中じゃ一番好き。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/223

485 :名無しさん脚:03/11/23 02:12 ID:npue5aK7
>>481
シャッター周りは手ェ付けた事無いなあ・・・ご愁傷様ですた。
フジカハーフはメーター不動のジャンク品ってのが露出計の針を噛んでる歯が
どこか引っかかってるだけって事が多いんで、そういうのを狙って2〜3千円で
何台か落札したよ。地味だけどホント写りが良いよね。手放せない。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/485
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:58:03.70ID:uom7rRKu
494 :名無しさん脚:03/11/24 10:13 ID:QPd4qYNl
>フジカハーフってそんなにお進めのカメラなのですか?
ペンやデミ、オートハーフみたいなアイドル性も無く
ミノルタレポやリコーキャディ程のレア感も無いので
目立たない機種だけど、良いですよ。プレミア価格とも無縁だし(笑)

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/494

553 :名無しさん脚:03/12/18 02:15 ID:r8wzNFHT
>>552
正確には16000えんです。
ハーフになると言うことは、LC-A特有のトンネル効果?がなくなるのです。
色調等は全く遜色ありません。
特有のケラれがなくなるのが惜しいと思われるなら改造はしない方が良いでしょう。
僕はもう一台、ノーマルLC-Aを持っているので遊び心でやってしまいましたw

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/553

660 :名無しさん脚:04/01/29 22:02 ID:1LiAD8bU
今購入を検討しています。

AGAT18KとPEN-EEとオートハーフ、
一番素人が扱いやすいのはどれでしょうか。。。

味のある写りのAGATにひかれているのですが、
操作が難しい&光漏れがすごいとききました...
更に、見た目はオートハーフが好みです...

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/660

661 :名無しさん脚:04/01/29 22:12 ID:uQfC1b/z
オートハーフは写した写真を見るとガッカリするよ。

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/661

254 :名無しさん脚:04/11/12 11:36:58 ID:m1baxlZS
安物のISO400フィルムの仕上がりが
いかにもハーフっぽくて好きだ・・・

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/254

337 :名無しさん脚:04/12/21 12:39:38 ID:/ALZMs55
フォーマットが小さいから広角が弱いのは一眼デジと同じだな

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/337

338 :名無しさん脚:04/12/21 13:04:50 ID:Dlrl7sEZ
フジカハーフを手に入れました、28mmってまあ広角な方ですかね。
このカメラはハーフなのに堂々としたボディで迫力がありますw
使い方は大体わかるのですが、後ろについている「S,L」が矢印で
結ばれているボタンがわかりません。これは何のスイッチなんでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/338
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:15:04.28ID:epXUKxHc
339 :(´-`):04/12/21 17:34:08 ID:CmrcEUUG
PENでずっと撮ってると、
ハーフの28mmも十分広角だと感じるよ。>334
端っこに思いも寄らない物が写ってたりする(w

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/339

391 :名無しさん脚:05/01/18 00:38:04 ID:8blPJruC
でも国産ハーフでオススメ出来るのは
やっぱりペンFシリーズかと・・・

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/391

392 :名無しさん脚:05/01/18 00:47:54 ID:Yc/NdzM/
フジカハーフ(orドライブ)もすごいよ。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/392

393 :名無しさん脚:05/01/18 08:31:17 ID:TfAqRfCj
確かにフジカハーフ写りがいい。でも、ちょっと色気がないな。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/393


545 :537:05/03/04 05:13:24 ID:nL8aevqz
書き忘れた。

ブローニー始めたんだけどその補助としてハーフは絶対必要になった。解像度でいえばフルサイズなんか目じゃ無いブローニーだけどコストの点で何でもかんでも撮れるわけじゃ無いから。
サブで良く写るハーフを持ち歩いていると非常に使いでがある。って云うか逆にハーフこそメインでありこれで撮り切れない対象をブローニーで撮るみたいな逆転現象がおこったよ。逆に中途半端なフルサイズカメラは存在意義が無くなっちゃった。

どこかに書いてあったけど中判カメラとよく写るハーフがあれば他はいらないっていうのは本当。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/545

830 :名無しさん脚:2005/06/14(火) 01:54:17 ID:cZorEGTx
やっぱDEMIのEE17だろ。
カラーはコントラストにかける感じがするけど、モノクロは凄いのが写る。

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/830

フジは昔から柔らかめの優しい写りをしますが、現在の解像度キレキレのレンズと違ってなんか良いですよね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:44:59.50ID:5jcvyVGl
Fujica 35 auto M 巻上げ後でないと速度や絞りの変更は出来きません(機種仕様)

フィルムで写すと、当然の事ながらホワイトバランス固定と同じなので(カラーフィルター使用時を除く)写された時間や天気がよく分かる。

254: 名無しさん脚 [sage] 2008/09/01(月) 21:21:02 ID:L/Enbijq

おいおい、ミノルタ・ハイマチックEを忘れちゃ困るな。
プアマンズ・ライカは不滅だぜ。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1150286666/254

338: 名無しさん脚 [sage] 2010/04/07(水) 04:16:00 ID:gkUViFIs

銀塩コンパクトはテッサータイプの35mm機ならどれも一眼レフ並かそれ以上の写りだった
おれはコニカMGDとスリムTを擦り切れるまで使った
その次はティアラだったけどほとんど使わないうちにコンパクトはデジカメに移行

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1150286666/338

339: 名無しさん脚 [] 2010/04/10(土) 13:04:50 ID:QzIWqVFl

一眼レフみたいにフランジバックの制約がないから、設計しやすいんだろうね。
実際、準広角の単焦点レンズ搭載のカメラはよく写る。
金属時代のフジGER、お気に入り。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1150286666/339

フィルムメーカーの発売するカメラは安価で簡素でよく写る場合が多い。そういうカメラをばら撒かないと自社のフィルムが売れないからだ。また、フィルムの性能が向上して露光が大雑把でも取り合えず見れる写真としてプリントできるようになると、カメラメーカーもそういった簡素カメラを手かげるようになった

ごく最近では腕時計とデジタルカメラを合体させたものがカシオから発売されました。まだ、デジカメがモノクロだったので買いませんでしたが、カラーで写真が撮れるようになったら買っても良いなと思っています。

実際にDemi EE28の撮影結果は「いかにもハーフ判で撮影した荒々しさ」だが、本カメラの撮影結果はライカ判フルサイズに迫るものがある。
あいかわらず初心者をターゲットとしているフジカらしく

日本人がコントラストが強く、解像度が高い写真を好む性(=日本で人気の富士フイルムの特徴ですよね)もあるでしょうが。

ANGENIEUXのレ〇ズは独特のくせのある、甘い描写が売り
描写のシャープさや抜けの良さといった点で劣りますが、柔らかくて優しい、どこか古い絵を見ているように感じた
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 07:42:45.70ID:hOWR+3tz
フジカラー業務用400を使ったというのに、まるでポジフィルムのような派手な色合いをするレンズは現在でも好事家には人気があるらしい

フジらしいコントラストの強い画像なのでしょうか。
普及版フィルムでもコントラスト高めなプリントに仕上がり、フィルターワーク無しでも手軽にパリッとした写真は、なかなかにお買い得です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:56:27.20ID:ddw+xoex
古いカタログ(カメラ総合カタログ)を
調べてみたら、1990年版に載ってました。
SZ-630という型式で定価43800円、F4-5.6の直進ズームで最短撮影距離2.0m(1.5m)、
全長111mm、重量570g、フィルター径67mmのようです。(フードはMH672)

近接撮影1;4のマクロ機能あり
特徴ある画像撮影が可能 (画像の色彩が濃くかんじる)

ユーザー名 mobileid@ocn
パスワード mobile
APN

※ご利用のコースにより設定が異なります。


「新コース」でご契約の場合:
  lte.ocn.ne.jp(lteは エル・ティー・イー)

「新コース以外」の場合  :
  lte-d.ocn.ne.jp(lte-dは エル・ティー・イー・ハイフン・ディー)

※新コースは、2019年11月20日より提供を開始しました。ご契約のコースがわからない場合は、こちらからご確認ください。

※コースの変更後、新しいコース及び通信容量は翌月1日午前1時以降に適用されます。翌月までAPN設定は変更しないでください。

※3G専用端末の場合はご契約のコースに関わらず、APN(3g-d-2.ocn.ne.jp)でご利用いただけます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 08:29:58.14ID:VL7/lDf6
【マニュアルフォーカス】MF Nikkor 14【ニッコール】
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1254552504/


516: 名無しさん脚 [] 2010/03/25(木) 20:39:16 ID:V/7qLS3w

友人のアメリカ人がニコンのマニュアルカメラ使ってるんですが、
20mmの広角レンズが欲しくてカメラ屋で探したところ2万円以上したそうで
「日本は物価が高い」とぼやいていました。
私は、20mm広角レンズはもともと高いので2万円以上はするんじゃないの?
と推測で言ったんですが納得していない様子でした。

20mmレンズといってもピンキリだと思いますが、
コストパフォーマンスに優れた20mm MF Nikkorレンズを教えてもらえませんか?

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1254552504/516

517: 名無しさん脚 [] 2010/03/25(木) 20:43:50 ID:DEHlxFnt

コシナの20/3.8
ニッコールは中古でも二万以上

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1254552504/517
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:56:13.66ID:nYEvWf3v
【マニュアルフォーカス】MF Nikkor 13【ニッコール】
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/

228: 名無しさん脚 [sage] 2009/04/20(月) 21:25:30 ID:mmm+29X+

カニ爪を外してネジ穴をふさぎたいんだけど、ネジ径はM1.2でいいの?

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/228

230: 名無しさん脚 [sage] 2009/04/20(月) 21:48:58 ID:/MgXqoqW

>>228ニコンのサービスセンターに持っていくとツメ取り外しと化粧ネジで穴埋めは「タダで」やってくれるぞ

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/230

234: 名無しさん脚 [] 2009/04/21(火) 16:34:08 ID:8DQzQq/Y

>>228
手元にニコンの化粧ビス、6本(3ペア)余ってるけどな。
手放すときには爪自分でつけて売りに行くんだ。
(そのほうが、次に自分が売ったやつをたまたま買った人が喜ぶと思って。)
買ったやつにはサービスセンターでやってもらった方が仕上がりが綺麗なんで
手元のビスは使わないで、行って爪はずしてもらうんで、結局それで手元に残るというわけ。
で、長さをノギスで適当に測ってみた。
不正確かもしれない長さ1.7mm 頭部径2.0mm ネジ部計1.2mmってとこだ。
長さが短いのは爪の基部の厚さ分短いってことだろう。

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/234

367: 名無しさん脚 [sage] 2009/06/09(火) 13:21:06 ID:nVJFLRm9

Ai300mmf4.5ってEDとそうでないのとではメチャ違う?
そんなに変わらん?

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/367

369: 名無しさん脚 [sage] 2009/06/09(火) 14:04:38 ID:xMi9Urlh

>>366
大昔(学生時代)、某新聞社(夏の甲子園を主催しているところ)で
高校野球地方大会の撮影バイトをしていたときに、
どっちも支給されたことがある。

極小となってしまう紙面だと大して違いはわからんけど、ルーペでネガを見たり、引伸機でみると一目瞭然。

300/4.5 ED >>(越えられない壁)>>>300/4.5 無印

さらに、画角を無視して画質のみで言えば
180/2.8 ED >>(越えられない壁)>>> 300/4.5ED

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/369

370: 369 [sage] 2009/06/09(火) 14:12:18 ID:xMi9Urlh

アンカーミスった。>>367

これだけのレスもアレなんで、ついでに追加。あくまでも主観だけど
AF-S 300/4D ≧180/2.8 ED > AF 300/4S

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1235870877/370
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 02:12:19.74ID:j4QSQSZJ
318: 名無しさん脚 [] 03/05/15 18:42 ID:ebRpH6MY

この前ヤフオク見てたらtere-tokina800_F8
ってのがシュピーンされてて落札価格が¥5000ちょっとだった
これってやっぱりこの程度の価値しかない糞レンズなの?

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1037007082/318

鏡筒はTマウントですので別途カメラマウントに合うマウントを付ければ各社のカメラに搭載可能です。
私はVixenのTリング ニコン用で使用していました。(https://www.vixen.co.jp/product/tls1040302/)
ケンコー・トキナーの物もお使いいただけると思います。(https://shop.kenko-tokina.co.jp/view/category/0000000419)

https://www.vixen.co.jp/product/37301_7/


324: 名無しさん脚 [sage] 03/05/18 13:38 ID:kFfF6dDz

>>318
「色収差」について研究するにはいいレンズとおもわれ。

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1037007082/324

468: 名無しさん脚 [] 2007/11/01(木) 18:07:52 ID:onfQ31QT

近所の中古屋に古い超望遠レンズを見つけた。
テレトキナー800mmF8というレンズ。
800mmなのでそれなりの長さだが、異常に軽いし(2キロぐらい?)、
真ん中から分割して持ち運べる。
絞りはプリセットで、最短も18メートルだけど、これでちょっと遊んで
みようかな?
レンズもおそらく3−4枚ぐらいだと思うが、この時代のレンズってどうだろ?

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1131200711/468
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:25:22.06ID:mszWLyCI
フィルムスキャナ総合スレッド part29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/


190: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 10:45:36 ID:OrEL59vE

>>189
フラットベッドはゴミが入りまくりでイライラするよ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/190

191: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 12:36:54 ID:+tTbjpUN

フラべはゴミが大変なのは同意。昨年X980を導入したけど、エアダスタースプレーを大量消費するようになった。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/191

192: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 19:16:34 ID:R3tsauTi

静電気除去刷毛の方が良くないかな

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/192

193: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 19:21:57 ID:3SfmLlo4

イオナイザ付きのスプレーとか効果あるのかな

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/193

195: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 23:15:28 ID:R3tsauTi

>>193
スプレーに除去成分入っていてダメっぽい
やはり静電気除去の刷毛が一番だと思う
フィルムを取り出すときの摩擦で帯電するから
最初にこれらの伝奇を落とさないと

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1399033997/195
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:46:06.91ID:mszWLyCI
64: 名無しさん脚 [sage] 2017/09/08(金) 05:25:33 ID:pQ1rE9fO

Redditより。

お題:エプソンのPerfction V600(GT-X820)とPerfection V800(GT-X970)、どっちがいい?
https://www.reddit.com/r/analog/comments/3f64xt/writeup_epson_v600_vs_epson_v800_for_medium/
やあおまいら、GT-X820とX970の比較を書こうと思うんよ。俺が買う時にネットでまともな比較見つからなかったから人柱になってやったぜ。長文乙だけど許してくれよ、俺は話が長いんだ。
俺は先週、X820を買って返品したった。んで結局AdoramaでX970を買った。
(略)
そんでこいつが作例だ。30MBあるけど黙って見ろ。
X820 https://www.dropbox.com/s/z6nhnxwkyyzj0vh/2015-07-27-0012.jpg
X970 https://www.dropbox.com/s/gwgw6pxpz1lf2ut/2015-07-28-0003.jpg
100パーセントクロップも用意したった。右がX820だ。
http://i.imgur.com/Ni7b36g.jpg
http://i.imgur.com/d6DeUko.jpg
(略)

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1504659716/64

65: 名無しさん脚 [sage] 2017/09/08(金) 05:40:46 ID:pQ1rE9fO

あれ、俺の記憶だ。
V600=X830、V800=X980だったわ。
V550=X820、V750=X970が旧型型番。
2年前の記事だからX830とX980の比較だわな。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1504659716/65
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:09:10.18ID:v3hy8Dyq
592: 名無しさん脚 [sage] 2014/04/15(火) 23:47:32.76 ID:UUqhmMha

>>591
E-Bayじゃねーよ。
以下過去ログより抜粋
米陸軍特殊部隊、グリーンベレーのカメラキットに採用されたF−1も、
前期型に旧FDの50mm、35mm、135mm、各種フィルターにストロボが、
ハリバートンのジュラルミンカメラケースに収まったものだった、
昔のワールドフォトプレス文庫「グリーンベレー」にカメラキットの写真があるけど、
陸軍のF−1に刻印があったかどうかは、いまだにわからない。

「カメラレビュー」には陸海空海兵、どの軍かは書いてなかったけど、
米軍制式番号”KS−99c”前期型F−1の米軍マニュアルを転載した記事があったっけ。
以上
俺も当時、カメラレビューでこの記事読んでる。

http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1388838278/592

808: 名無しさん脚 [sage] 2014/05/16(金) 19:17:36.75 ID:Wg4G5Cf5

>>592
亀レスだがこの間、偶然その本をブックオフで発見した。
光文社文庫ワールドフォトプレス編「グリーンベレー」因みに\105。
33Pに装備品の一覧があり、そこにカラーで掲載されてる。
アルミのハードケースにカメラ本体と各種レンズとフィルター、間違いなくF-1だな。

http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1388838278/808
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:39:52.61ID:7MoG74uW
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:15:09.82ID:lS7QN40u
679: 名無しさん脚 [sage] 2009/09/22(火) 08:09:15 ID:FMMcULjn

あの後反動で、ダイヤルやらボタンやらが満載の
“旧来スタイル”の操作方式とか
「カメラらしいスタイル」が持てはやされて、今でも定着してるしね
まさに空前にして絶後

・・・・考えたらハンス・ムートのデザインといい
その操作性やグリップ感のコンセプトといい
ルイジ・コラーニなんかよりも、ずっと“実験的”な
「あの時代だからこそ」できたモノ(見れた夢)だったのかもしれない

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/679

681: 名無しさん脚 [] 2009/09/22(火) 19:49:40 ID:IUXrRGC/

コラーニやジュージアーロは、個性はあってもそれなりにバランスが取れてると感じる。
ハンス・ムートはバランス無視っぽいところが凄いな。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/681

197: 名無しさん脚 [sage] 2007/03/02(金) 11:18:45 ID:fWqAMFcs

5Xiはシャッター音が静かだから、RF好きには好評だったみたいよ。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/197
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 02:38:53.23ID:RNVXFybm
FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400の特徴が出た。

 マゼンタが強いのだ。

 X-TRA400と比べるとかなり赤いと思う。


 赤がよく出るってことは青もよく出る。

80 :名無しさん脚:2005/05/26(木) 09:37:41 ID:y4/rZN8r
>>72
ポートレイトカードはそれぞれのレンズの焦点距離で、被写体との距離を計算して、
被写界深度が最適になるような絞りにしてくれる。
けっこう賢くて便利。
特に、レンズを付け替えて撮るような状態だと、よくわかる。
このカード、単純に開放すれば良いとは考えていないところがスゴイw

https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/camera/1106956398/80

T80ではシーンモードを選ぶだけで露出はカメラ任せだったので、手ぶれを避けるためにずっと「動体優先モード(的な何か)」で撮影していました。
これが偶然にも絞りが浅く、ふわっとした写真を量産することにつながりました。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 02:42:14.09ID:wWAJLXim
マホガニーで作った庭のベンチは銀色になってきて良い感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況